

ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、先日行われた京浜盃の回顧を。
今週の無料情報は・・・
大阪杯+ドバイG1
勢いに乗っている無料情報に国内・海外G1もお任せ~~
先週は高松宮記念を的中です!
━━━━━━━━━━━━PR
三連複・無料情報
◎高松宮記念
三連複18点300円 29.0倍
[払戻]8,700円[回収率]161%
◎オーシャンS
三連複14点400円 40.6倍
[払戻]16,240円[回収率]290%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
昨年は海外G1も当てます!
◎愛チャンピオンS
三連複9点600円 14.8倍
[払戻]8,880円[回収率]164%
━━━━━━━━━━━━━━
大阪杯もドバイも当ててG1連勝を狙います(*^^*)
→無料情報を確認する
選ぶレースも選ぶ馬も良い!今週の大阪杯はどの馬を選ぶか注目です。

【上位馬着順(コーナー通過順)着差】

ナチュラルライズが重賞初制覇!
右回りに変わって圧勝した。
先行した馬が残って、ほぼ平穏な決着となった。
【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】

予想記事で書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・5.5ハロンの通過が例年より早め。
最近の大井は、早い馬場となっており、この日も早い時計が出た。
中盤もよどみなく流れてペースが緩まず、後方を進んだ馬達も脚を使わされることに。
結果、先行した馬が上位に来た。
【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
バブリングストーンとプレミアムハンドが出遅れる。
先行争いは、内からリコースパロー・アメージング・ハッピーマン・ウィルオレオールの4頭。
このうち、インのリコースパローが主張してハナを奪う。
その後ろにナチュラルライズ、そしてインからナイトオブファイア。
以下、シビックドリームらが続いた。
1~2コーナーで、リコースパローが1馬身差の逃げ。
番手にアメージング、3番手までナチュラルライズがインに入れて上がる。
その外の4番手にハッピーマン。
少し空いてウィルオレオール・ナイトオブファイア・ページェント、そしてシビックドリームの地方勢。
更に大きく開いてプレミアムハンドら。
馬群が非常に縦長となっている。
3~4コーナーで、リコースパローが1馬身差をキープして逃げている。
番手のアメージングが追われる中、インのナチュラルライズが楽な手応えで上がって来た。
その後ろからは、インからナイトオブファイア・外からハッピーマンとウィルオレオール。
直線、リコースパローがまだ先頭に立っているが、ナチュラルライズがヨレながら並び、叩き合いとなる。
この2頭が抜け出し、残り200を切る前にナチュラルライズが単独先頭となる。
後方からは、インのナイトオブファイアが3番手に上がるが、伸びが鈍い。
ナチュラルライズは後続を大きく突き放し、1着でゴール。
2着にリコースパローが粘り切り、3着にナイトオブファイアが入った。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇ナチュラルライズ
スタート後、押して好位を取りに行き、1~2コーナーでインの3番手を取る。
1~3着ともインをロスなく回った馬で、結果的に好判断だった。
直線はヨレながらも、上がり最速の末脚を使って後続を大きく突き放し、6馬身差の圧勝。
本番も楽しみだ。
2着:◎リコースパロー
スタート後、インからハナを奪う。
ペースを落とすことなく逃げて、直線もナチュラルライズに交わされながら粘る。
移籍2戦目で大きく前進した。
本番もマイペースが叶えば面白い存在になりそうだ。
3着:ナイトオブファイア
こちらも好位のインを進める。
直線も内からジリジリと伸びて、馬券内に入る。
初の強敵・多頭数のレースだったが、ここまで結果を出せたのは大きい。
この経験が糧になれば、本番でも楽しめそうだ。
6着:▲ウィルオレオール
スタート後、好位を取るため先行したが、ずっと外を回し続ける事に。
結果、直線で伸びず、、、
それでも大バテせずに踏ん張ったのは評価できる。
前走の船橋のように、本番がもう少し時計のかかる馬場になると良いのだが。。。
ゲートが開き、先行争い。
バブリングストーンとプレミアムハンドが出遅れる。
先行争いは、内からリコースパロー・アメージング・ハッピーマン・ウィルオレオールの4頭。
このうち、インのリコースパローが主張してハナを奪う。
その後ろにナチュラルライズ、そしてインからナイトオブファイア。
以下、シビックドリームらが続いた。
1~2コーナーで、リコースパローが1馬身差の逃げ。
番手にアメージング、3番手までナチュラルライズがインに入れて上がる。
その外の4番手にハッピーマン。
少し空いてウィルオレオール・ナイトオブファイア・ページェント、そしてシビックドリームの地方勢。
更に大きく開いてプレミアムハンドら。
馬群が非常に縦長となっている。
3~4コーナーで、リコースパローが1馬身差をキープして逃げている。
番手のアメージングが追われる中、インのナチュラルライズが楽な手応えで上がって来た。
その後ろからは、インからナイトオブファイア・外からハッピーマンとウィルオレオール。
直線、リコースパローがまだ先頭に立っているが、ナチュラルライズがヨレながら並び、叩き合いとなる。
この2頭が抜け出し、残り200を切る前にナチュラルライズが単独先頭となる。
後方からは、インのナイトオブファイアが3番手に上がるが、伸びが鈍い。
ナチュラルライズは後続を大きく突き放し、1着でゴール。
2着にリコースパローが粘り切り、3着にナイトオブファイアが入った。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇ナチュラルライズ
父キズナ
母レディマドンナ
(Distorted Humor)
美浦・伊藤圭三
中14週
牡3 鹿
横山武 56.0K
スタート後、押して好位を取りに行き、1~2コーナーでインの3番手を取る。
1~3着ともインをロスなく回った馬で、結果的に好判断だった。
直線はヨレながらも、上がり最速の末脚を使って後続を大きく突き放し、6馬身差の圧勝。
本番も楽しみだ。
2着:◎リコースパロー
父シニスターミニスター
母リコーデリンジャー
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・荒山勝徳
中4週
牡3 黒鹿
御神本 56.0K
スタート後、インからハナを奪う。
ペースを落とすことなく逃げて、直線もナチュラルライズに交わされながら粘る。
移籍2戦目で大きく前進した。
本番もマイペースが叶えば面白い存在になりそうだ。
3着:ナイトオブファイア
父ホッコータルマエ
母ノーズトウショウ
(ブラックホーク)
大井・渡辺和雄
中1週
牡3 黒鹿
矢野貴 56.0K
こちらも好位のインを進める。
直線も内からジリジリと伸びて、馬券内に入る。
初の強敵・多頭数のレースだったが、ここまで結果を出せたのは大きい。
この経験が糧になれば、本番でも楽しめそうだ。
6着:▲ウィルオレオール
父レッドベルジュール
母カゼノボレロ
(フサイチコンコルド)
北海道・小国博行
中8週
牡3 鹿
石川倭 56.0K
スタート後、好位を取るため先行したが、ずっと外を回し続ける事に。
結果、直線で伸びず、、、
それでも大バテせずに踏ん張ったのは評価できる。
前走の船橋のように、本番がもう少し時計のかかる馬場になると良いのだが。。。