ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:ダート





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



桜花賞:無料情報
三連複無料情報が今春好調!桜花賞前哨戦フラワーCも的中です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎高松宮記念
三連複12点400円→11,600円
◎フラワーC
三連複12点400円→7,800円
◎スプリングS
三連複10点500円→17,750円
◎中山牝馬S
三連複10点500円→29,100円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報は単勝6番人気以下の馬を上手く入れ込むイメージです!
→桜花賞の無料情報
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)



今日は、ネクストスター東日本
(川崎競馬1400m)の予想を。
4/10川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎シビックドリーム
フィエレッツァ




ローテーション・レース傾向分析】
一昨年から実施されている、全日本的なダート競走の体系整備に際して、2歳秋および3歳春に新設される高額賞金の重賞級認定競走であるネクストスター賞。
兵庫チャンピオンシップに向けた競走で、地方勢の頂点を決める一戦になる。
詳細はこちらを読んで欲しい。

昨年は川崎1400で行われたが、今年は浦和1400で実施される。。。。
はずだったが、先月の悪天候により、本日へ順延。
そして舞台も昨年に続いて川崎での実施となった。

kawasaki


【展開分析】
短距離戦らしく逃げ馬が揃った。
内からエステティーカ・スターグリップ・アサガオ・アッカーマン・ガバナビリティー
・ライトスリー
ただ、前走・枠の並びをふまえると、エステティーカが行き切りそうだ。


1コーナーまでの先行争いは激しそうで、差し馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ニューイヤーカップの回顧はこちら。

ニューイヤーカップの回顧


レースラップ分析】
省略


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 アッカーマン:3.2
2 ハセノブライアン:3.6
3 ガバナビリティー:4.6
4 フィエレッツァ:4.8
5 プリムスパールス:18.4



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番エステティーカ
父ゴールドドリーム
母ザオリハート
(サウスヴィグラス)
浦和・野口寛仁  
中2週
牡3 黒鹿
保園翔 56.0K
3戦1勝 [1-2-0-0]

3戦すべて逃げているが、今回は同型馬が多数いて厳しい。



2番プリムスパールス
父ベストウォーリア
母ディパッション
(ダイワメジャー)
船橋・米谷康秀  
中2週
牡3 栗
澤田龍 56.0K
4戦3勝 [3-0-0-1]

3月のネクストスター東日本スライド組。
昨年の12月以来のレースとなり、状態がカギだ。



3番フィエレッツァ
父シャンハイボビー
母プレステッツァ
(ルーラーシップ)
大井・荒山勝徳  
中3週
牡3 黒鹿
吉原寛 56.0K
6戦3勝 [3-1-0-2]

ホッカイドウ競馬から移籍して連勝中。
他馬より順調に使われているのはプラスだし、鞍上も心強い。



4番スターグリップ
父アジアエクスプレス
母カウムディー
(エイシンフラッシュ)
川崎・田島寿一  
中2週
牡3 鹿
西啓太 56.0K
5戦2勝 [2-1-1-1]

3月のネクストスター東日本スライド組。
前走で馬体を大きく減らしており、スライドした事で回復していれば良いが。。。



5番アッカーマン
父シニスターミニスター
母フレンチカクタス
(タイキシャトル)
船橋・川島正一  
中2週
牡3 栗
本田正 56.0K
7戦4勝 [4-1-1-1]

3月のネクストスター東日本スライド組。
重賞実績はこのメンバーで上位。
後はニューイヤーカップ以来のレースとなり、久々となるのがどうか。



6番シビックドリーム
父ゴールドドリーム
母キャスノワゼット
(ロードカナロア)
大井・米田英世  
中1週
牡3 青鹿
安藤洋 56.0K
8戦1勝 [1-3-2-2]

ここ2戦は交流重賞で度外視可能。
距離短縮もプラスになりそうだし、相手も楽になって前進が有るだろう。



7番ガバナビリティー
父シニスターミニスター
母グローリアスヴォレ
(サウスヴィグラス)
船橋・佐藤裕太  
中2週
牡3 鹿
矢野貴 56.0K
5戦2勝 [2-3-0-0]

3月のネクストスター東日本スライド組。
重賞実績はこのメンバーで最上位だろう。
逃げ・番手での好走が続いているので、展開がカギ。



8番エレファントラン
父ニューイヤーズデイ
母フルオブグレース
(ヴィクトワールピサ)
川崎・山崎尋美  
中2週
牡3 栗
山崎誠 56.0K
10戦3勝 [3-1-2-4]

3月のネクストスター東日本スライド組。
3歳になって結果が出ておらず、厳しい。



9番ハセノブライアン
父アジアエクスプレス
母フルオブスターズ
(エンパイアメーカー)
船橋・張田京  
連闘
牡3 鹿
本橋孝 56.0K
10戦3勝 [3-2-1-4]

3月のネクストスター東日本スライド組だが、連闘での参戦。
距離短縮後、安定して走っているが、重賞で通用していないのが気掛かり。



10番ライトスリー
父City of Light
母Hollidaze
(Honor Code)
浦和・小久保智  
中2週
牡3 鹿
笹川翼 56.0K
4戦3勝 [3-0-1-0]

3月のネクストスター東日本スライド組。
2走前の敗戦は、58Kで止む無し。
一息入れて立て直されていれば、巻き返しが有りそうだ。



11番パラソーレ
父ルヴァンスレーヴ
母オアシスムーン
(アグネスタキオン)
浦和・水野貴史  
連闘
牝3 鹿
七夕裕 54.0K
13戦2勝 [2-2-1-8]

3月のネクストスター東日本スライド組だが、こちらも連闘での参戦。
3走前にようやく2勝目を挙げたばかりで、厳しい。



12番ピーエムナナ
父オーヴァルエース
母タイムゴールド
(タイムパラドックス)
川崎・酒井忍  
中2週
牝3 栗
今野忠 54.0K
6戦2勝 [2-1-0-3]

3月のネクストスター東日本スライド組。
2走前のオープンで5着(1.3差)止まりで厳しそうだ。



【最終結論】
◎はシビックドリーム
ネクストスター東日本スライド組は状態がわからず、狙いづらい。
それならば、クラシック路線転戦組の当馬を狙いたい。
相手が大きく楽になり、距離短縮もプラス。
十分勝ち負けとなりそうだ。



▲はフィエレッツァ
こちらもネクストスター東日本スライド組以外の馬。
移籍後、順調に使われており、初の左回りを克服できれば上位争いできるだろう。



〇はガバナビリティー
ネクストスター東日本スライド組では実績最上位。
先行しても差しても良い自在の脚質も心強い。



以下、重賞実績のあるアッカーマン、
重賞勝ち馬のプリムスパールス、間隔のあくことがプラスになりそうなライトスリー、スンナリ逃げる事が出来れば残り目があるエステティーカを抑える。



◎シビックドリーム
▲フィエレッツァ
〇ガバナビリティー
△アッカーマン
△プリムスパールス
△ライトスリー

△エステティーカ


その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



桜花賞・無料情報
昨年は桜花賞で高回収率!今年は桜花賞トライアル
アネモネSも当ててます(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:桜花賞2024年
三連複12点400円 32.6倍
【払戻額】13,040円【回収率】272%
無料情報:アネモネS
ワイド1点4,000円→2.9倍
ワイド1点1,000円→✕
【払戻額】11,600円【回収率】232%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
土曜も無料情報の公開あります。阪神牝馬S、NZTの公開あるか注目です!
→阪神大賞典・無料情報
三連複、ワイドで無料情報がよく来ます!



今日は、川崎記念
(川崎競馬2100m)の予想を。
4/9川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ディクテオン
メイショウフンジン




ローテーション・レース傾向分析】
川崎記念1

昨年から開催時期が変わったため、ローテーションは省略。
ドバイミーティングとレース時期が被っており、メンバーの質が変わってきそうだ。


ダート王道路線の一つであり、上半期の大一番へ繋がるレース。
今年そこへの道を歩む馬は、どれだろうか?!


kawasaki


【展開分析】
ライトウォーリアとメイショウフンジンの逃げ争いになりそう。
ただ枠順と出脚の早さで、ライトウォーリアがハナを奪えそうだ。

隊列が早々に決まると、この距離なので先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ダイオライト記念の回顧はこちら。

ダイオライト記念の回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
残る3頭も5番手で、2周目の4コーナーで前にいないと勝負にならない。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

川崎記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 サンライズジパング:1.9
2 グランブリッジ:4.0
3 メイショウハリオ:11.8
4 ライトウォーリア:12.3
5 ディクテオン:14.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中8週
牡8 鹿
吉原寛 57.0K
34戦9勝 [9-4-2-19]

昨年の当レースの覇者。
今年も自分の競馬を行い、完全燃焼したい。
以下、4/5付けのミッドウェイF担当者のコメントだ。
「今朝の最終追い切りはゴールドレガシーと併せており、3馬身ほど追いかけて最後はほぼ併入まで持ち込んでいます。幾らか遅れ気味ではありましたが、相手は調教で動く馬ですし、そこまで想定の上で最後まで追っています。前走は心身ともに余裕が感じられたとジョッキーも言っていましたが、今回はしっかりと気持ちのスイッチは入っている印象を受けますし、現時点で500キロ前後という数値で馬体もスッキリと見せています。連覇を狙える態勢を整えることができたと思いますので、あとは昨年と同様に鞍上の完璧なエスコートに期待したいです」



2番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中13週
牡6 黒鹿
西啓太 57.0K
18戦12勝 [12-3-0-3]

交流重賞では厳しい。



3番ガルボマンボ
父ガルボ
母クロフネマンボ
(クロフネ)
船橋・田中力  
中3週
牡6 芦
山中悠 57.0K
55戦13勝 [13-7-8-27]

交流重賞では厳しい。



4番ダイシンピスケス
父マジェスティックウォリアー
母ダイシンキャンディ
(アグネスタキオン)
栗東・森秀行  
中5週
牡7 鹿
戸崎圭 57.0K
37戦5勝 [5-6-6-20]

近走を見ると、交流重賞では厳しい。



5番ポタジェ
父ディープインパクト
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
栗東・友道康夫  
中9週
牡8 鹿
岩田望 57.0K
22戦6勝 [6-4-2-10]

初ダート。
ダートが合う可能性はあるが、いきなり交流重賞挑戦というのは厳しいだろう。



6番ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
大井・荒山勝徳  
中3週
セ7 黒鹿
矢野貴 57.0K
27戦9勝 [9-0-3-15]

前走のダイオライト記念で4着(1.1差)。
昨年の当レースでも4着(0.2差)で、今年も展開待ちとなりそうだ。



7番サンライズジパング
父キズナ
母サイマー
(Zoffany)
栗東・新谷功一  
中5週
牡4 鹿
幸英明 57.0K
14戦4勝 [4-3-2-5]

前走のフェブラリーステークスで2着(0.2差)。
力は間違いなくあるので、あとは小回りコースに対応できるかどうかだ。



8番メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中5週
牡8 栗
濱中俊 57.0K
28戦9勝 [9-3-5-11]

前走のフェブラリーステークスで6着(0.8差)。
ゆったり走れる長距離は悪くなく、前走の杯戦で人気が落ちるならば狙い目だろう。



9番キリンジ
父キズナ
母タイムピース
(ルーラーシップ)
大井・渡辺和雄  
中3週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K
20戦4勝 [4-3-5-8]

前走のダイオライト記念で5着(1.9差)。
後方のまま伸びなかった。
この馬も展開待ちだろう。



10番ミックファイア
父シニスターミニスター
母マリアージュ
(ブライアンズタイム)
大井・渡辺和雄  
中17週
牡5 鹿
御神本 57.0K
12戦7勝 [7-0-0-5]

交流重賞では厳しい。



11番メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中3週
牡7 黒鹿
酒井学 57.0K
36戦8勝 [8-5-8-15]

前走のダイオライト記念で3着(0.7差)。
今回は内にライトウォーリアがおり、番手からの競馬となりそう。
マイペースで進めることができれば、ここでも面白い存在。



12番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中3週
牝6 鹿
J.モレイラ 55.0K
23戦7勝 [7-9-2-5]

昨年の当レースでタイム差なしの2着。
牡馬相手ではどうしても勝ち切れず、今回も頭まではどうか。



13番リーチアディール
父リーチザクラウン
母サミーカラー
(オペラハウス)
川崎・加藤誠一  
中4週
牡7 鹿
増田充 57.0K
25戦10勝 [10-3-2-10]

交流重賞では厳しい。



【最終結論】
◎はディクテオン
昨年は重馬場の中、ライトウォーリアが逃げて先行有利な結果に。
今年は一転して良馬場の力勝負になりそう。
そうなると昨年より差しが効きそうで、当馬にも出番が有りそう。
移籍2戦目の上積みも含めて、昨年からの前進が有る!



▲はメイショウフンジン
今回は番手が濃厚だが、マイペースで行ければ粘れるだろう。
先行馬が少ないメンバー構成で、展開が向きそうだ。



〇はグランブリッジ
牡馬相手では勝ち切れていないが、善戦も出来ている。
ここも上位争いは出来そうだ。



以下、(元)JRA勢のライトウォーリア、
サンライズジパング、メイショウハリオ、キリンジを抑える。



◎ディクテオン
▲メイショウフンジン
〇グランブリッジ
△ライトウォーリア
△サンライズジパング
△メイショウハリオ

△キリンジ



その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



昨年は無料情報で
桜花賞・阪神牝馬S的中
今年もここを見ない手はありません!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報(2024年)実績
-桜花賞-
三連複9点500円 32.6倍
【獲得額】16,300円【回収率】362%
-阪神牝馬S-
三連複9点500円 22.2倍
【獲得額】11,100円【回収率】247%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報はもちろん
桜花賞買い目公開
重賞戦線でコンスタントに勝つ無料情報です。
→桜花賞・無料予想
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!



今日は、クラウンカップ
(川崎競馬1600m)の予想を。
4/8川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ケンシレインボー
ヤギリケハヤ




ローテーション・レース傾向分析】
クラウンカップ1

かつてはトライアルの椿賞組が優勢だったが、最近はクラシック路線転戦組が上位に来ている。
なお昨年はネクストスター東日本組も上位に来たが、今年は中止。
そのせいかわからないが、今年は少頭数かつレベルが微妙。。。


このレースからもクラシック路線を狙う馬が出て来ている。
今回はどの馬がはばたくだろうか?!

kawasaki


【展開分析】
3戦すべて逃げ切り勝ちした、アーサがハナを奪うだろう。
その後ろは、ヤギリケハヤ・ケンシレインボーの船橋勢が続きそうだ。

頭数が少なくてペースが上がりそうになく、先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
トライアルとなる椿賞の予想はこちら。

椿賞の予想


レースラップ分析】
かつては逃げ差し互角だったが、最近は先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
前残りが非常に増えている。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

クラウンカップ2


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ヤギリケハヤ:3.1
2 ドリームジャパン:3.5
3 プレミアムハンド:3.7
4 アーサ:8.1
5 ケンシレインボー:10.0



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ミーヴァトン
父スマートファルコン
母ヴァンジェーロ
(アイルハヴアナザー)
川崎・佐藤博紀  
中2週
牡3 栗
町田直 54.0K
8戦2勝 [2-2-1-3]

2走前のトライアルで大敗。
厳しい。



2番アーサ
父ホッコータルマエ
母グローリアスゾーン
(パイロ)
川崎・高月賢一  
中13週
牡3 鹿
野畑凌 54.0K
3戦3勝 [3-0-0-0]

3戦3勝。
ただいずれも逃げ切りだし、相手が一気に強化される今回は厳しいのでは。



3番プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智  
中1週
牡3 黒鹿
笹川翼 54.0K
14戦2勝 [2-3-5-4]

2走前のトライアルで2着(0.2差)。
交流重賞を除くと安定しており、ここも大崩れは無さそうだ。



4番プローラーティオー
父アメリカンペイトリオット
母コンバットアマゾン
(ダンスインザダーク)
浦和・小久保智  
連闘
牡3 黒鹿
西啓太 54.0K
11戦1勝 [1-2-1-7]

新馬戦以降、勝ち星無し。
厳しい。



5番ヤギリケハヤ
父ディーマジェスティ
母キマグレ
(サクラバクシンオー)
船橋・張田京  
中4週
牡3 黒鹿
張田昂 54.0K
7戦4勝 [4-1-0-2]

前走のトライアルを快勝。
今回も目立った馬が少なく、上位争い出来そうだ。



6番ゴールドモーニン
父モーニン
母ゴールデンフェザー
(キングカメハメハ)
川崎・岩本洋  
中4週
牡3 栗
山崎誠 54.0K
8戦1勝 [1-3-0-4]

こちらも新馬戦以降、勝ち星が無くて厳しい。



7番ケンシレインボー
父レインボーライン
母グローリアスイリス
(メイショウサムソン)
船橋・佐藤裕太  
中3週
牡3 黒鹿
山中悠 54.0K
7戦3勝 [3-1-1-2]

前走のオープンを勝利。
3走前のニューイヤーカップでも4着(0.7差)に来ており、ここも勝ち負けだろう。



8番ドリームジャパン
父ゴールドドリーム
母ピカケレイ
(ディープブリランテ)
川崎・高月賢一  
中4週
牡3 栗
矢野貴 54.0K
3戦2勝 [2-0-1-0]

前走のトライアルで3着(0.4差)。
先行したが、前2頭に及ばず。
更に相手が強くなる今回、前走の経験を活かしてどこまでやれるか。



【最終結論】
◎はケンシレインボー
今回は8頭立てで、プレミアムハンド・ヤギリケハヤ・ケンシレインボーの三つ巴の様相。
その中では、コース実績が有って先行力があり、揉まれづらい外枠を引いたこの馬を本命視。
力を出し切れれば、このメンバーでは力上位だ。



▲はヤギリケハヤ
3強の中では一番前に居そう。
トライアルのように、早め先頭から押し切りたい。



〇はプレミアムハンド
末脚に定評がある一方、差し損ねる可能性もある。
位置取りがカギだろう。



以下、トライアル組のドリームジャパン、
ミーヴァロン、ゴールドモーニン、楽に逃げる事が出来れば面白いアーサを抑える。



◎ケンシレインボー
▲ヤギリケハヤ
〇プレミアムハンド
△ドリームジャパン
△ミーヴァロン
△ゴールドモーニン

△アーサ



その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



大阪杯+ドバイ無料情報
大阪杯トライアルを的中!
昨年は香港ヴァーズも的中と・・・海外もイケる無料情報です\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
-中山記念-
三連複10点500円 13.6倍
【獲得額】6,800円【回収率】136%
-香港ヴァーズ-
三連複10点500円 43.4倍
【獲得額】21,700円【回収率】434%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
大阪杯、ドバイG1もココがどんな馬を選ぶか注目です!
今週も実績十分な無料情報にお任せください。
→大阪杯+ドバイ無料情報
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!



今日は、
スプリングヒロインカップ(エンプレス杯トライアル:川崎競馬2000m)の予想を。
4/7川崎競馬11R、発走時間20:15です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎ザオ
▲ラブラブパイロ

うまとみらいと
出走表

こちら

昨年から新設された、エンプレス杯のトライアルだ
10頭であり、ここから本番で通用しそうな馬がいるかというと、微妙。


川崎2000は、向こう正面からスタートしてコースを約1周半廻る。
牝馬にとっては過酷な条件で、力のない馬から次々と脱落していく。
また、差しや追い込みが難しく、前へ行った方が有利だ。

kawasaki




予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はザオ
休み明けの前走は、距離が短くていかにも叩き台というレースだった。
距離延長はプラスだし、斤量にも恵まれた。



▲はラブラブパイロ
前走は後方過ぎて差し不発。
頭数が減り、バラケやすい舞台となる今回、差し脚を活かすことが出来そうだ。



〇はマテリアルガール
単騎逃げ濃厚で、マイペースでいけそう。
あとはどこまで楽に行けるかだ。



以下、メイドイットマム、グレースルビー
ローリエフレイバーエレノーラを抑える。


◎ザオ
▲ラブラブパイロ
〇マテリアルガール
△メイドイットマム
△グレースルビー
△ローリエフレイバー
△エレノーラ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



ドバイG1無料情報
今年も来ました!海外G1無料情報
昨年はアイルランド、一昨年は凱旋門賞、そして今年はドバイで的中を狙います!
━━━━━━━━━━━━PR
海外重賞:無料情報
【2024年】愛チャンピオンS
ワイド5.4倍×3,000円
【払戻額】16,200円【回収率】324%
【2023年】凱旋門賞
ワイド3.7倍×2,000円
【払戻額】7,400円 【回収率】148%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
日本馬を忖度しない買い方…それだけに日本馬を入れてたら買いかもしれませんよ(^_-)
→ドバイG1無料情報
ドバイ前に土曜の無料情報から様子見OKです。



今週はドバイワールドカップデーの4レース(ドバイゴールデンシャヒーン・ドバイターフ・ドバイシーマクラシック・ドバイワールドカップ)予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。



【レース展望】
昨年の記事をほぼそのまま再掲しています)
毎年春に行われている、世界的なビッグレースのドバイワールドカップ。
このレースを頂点として、ドバイシーマクラシック(芝2410)、ドバイターフ(芝1800)など、サラブレッドによる競走だけでも5つのG1を含む8つの重賞が行われる一大イベントとなっている。


レースの歴史は、1996年にドバイワールドカップ(ダ2000)が創設されたこと。
いきなり世界最高賞金レース(総賞金400万アメリカドル。現在は1200万アメリカドル≒約12億円)としてスタートしたこのレースは、ドバイの競馬におけるシンボルとして、世界の競馬地図においても重要な位置を占め続けている。


競馬場は、楕円型の左回りで、1周2400メートルの芝コースとその内側に1750メートルのダートコースというレイアウト。
最後の直線は芝が450メートル、ダートが400メートルとなっている。
また、芝コースには2コーナーと4コーナーの奥にシュート(引き込み走路)が設けられている。
馬場は芝もダートもほぼ平坦だ。
また、コーナーには芝で5%、ダートでは5.5%のバンクがついており、コーナリングがしやすくなっている。

芝はベースとなるバミューダグラスにペレニアルライグラスをオーバーシードした馬場で、香港のシャティン競馬場と同じ。
一方のダートは表層素材の88%が砂で、残りはそれよりも粒子の細かい沈泥や粘土という構成。
表層の厚さは17.5センチメートルあり、その上部の7.6センチメートルをハロー掛けしてならしている。
日本のダートよりも細かい砂がかなり多く、構成が似ているアメリカのダート(東海岸以外)に近い感じだ。


日本馬も、毎年のように数頭がチャレンジしており、多数の勝ち馬を輩出している。
ダートよりも芝での活躍が目立っており、今年も注目したい。



Meydan_dart_1200
Meydan_turf_1800
Meydan_turf_2410
Meydan_dart_2000



【ブックメーカー(ウィリアムヒル)と日本(netkeiba)のオッズ比較】
海外競馬は、日本でのオッズと海外でのオッズとの歪みが大きい時が多い。
ブックメーカーのオッズと日本(netkeiba)のオッズ比較を載せる。
(いずれも本日22:20
時点)

このオッズ比較の詳細は、先日書いた記事内の「競馬の教科書 発想を変えるだけで回収率は上がる [ 玉嶋 亮 ]」に書いてあるので、知りたい方はこちらを読んでいただきたい。


ブックメーカーのオッズは、購入した時点で確定する。
日本のオッズのようにレース直前まで変動することが無い為、ブックメーカーのほうがシビアにオッズを算出していると言えるし、信ぴょう性も高いと言える。

もしブックメーカーで高く評価され、日本で低く評価されている馬がいたら、面白い存在だと言えるだろう。



【ドバイゴールデンシャヒーン(ダ1200)】
【ブックメーカー】
1 
ストレートノーチェイサー:1.3
2 タズ:1.7
3 ナカトミ:9.0
4 リメイク:10.0
5 アメリカンステージ:16.0

【日本】
1 タズ:2.3
2 ストレートノーチェイサー:2.6
3 アメリカンステージ
:7.4
4 ナカトミ:11.3
5 リメイク:16.6


【ドバイターフ(芝1800)】
【ブックメーカー】
1 ロマンチックウォリアー:1.0
2 リバティアイランド:7.0
3 ソウルラッシュ:11.0
4 ゴーストライター:12.0
5 ネーションズプライド:12.0

【日本】
1 ロマンチックウォリアー:1.3
2 リバティアイランド:5.9
3 ブレイディヴェーグ:11.0
4 メイショウタバル:12.5
5 ソウルラッシュ:14.0



【ドバイシーマクラシック(芝2410)】
【ブックメーカー】
1 
カランダガン:1.7
2 レベルスロマンス:4.0
3 シンエンペラー:6.0
4 ジアヴェロット:6.0
5 ダノンデサイル:9.0

【日本】
1 
レベルスロマンス:3.0
2 ダノンデサイル:4.6
3 シンエンペラー:4.6
4 カランダガン:5.3
5 ドゥレッツァ:7.3



【ドバイワールドカップ(ダ2000)】
【ブックメーカー】
1 フォーエバーヤング:1.0
2 インペリアルエンペラー:7.0
3 ウォークオブスターズ:9.0
4 ウシュバテソーロ:14.0
5 ウィルソンテソーロ:20.0

【日本】
1 
フォーエバーヤング:1.2
2 インペリアルエンペラー:9.5
3 ウシュバテソーロ:13.8
4 ウォークオブスターズ:15.4
5 ウィルソンテソーロ:17.8


01_320x100

【最終結論】

4レースある為、印のみの掲載でご容赦を。



【ドバイゴールデンシャヒーン(ダ1200)】
◎イースターンワールド
▲スーパーチャウ
タズ
ストレートノーチェイサー
△ナカトミ
△リメイク
△ダークサフロン


【ドバイターフ(芝1800)】
ゴーストライター
ネーションズプライド
ロマンチックウォリアー
△リバティアイランド
ソウルラッシュ
△メイショウタバル
ブレイディヴェーグ


【ドバイシーマクラシック(芝2410)】
カランダガン
ジアヴェロット
レベルスロマンス
シンエンペラー
ダノンデサイル
ドゥレッツァ
△レベルスロマンス



【ドバイワールドカップ(ダ2000)】
ウォークオブスターズ
インペリアルエンペラー
〇フォーエバーヤング
ウシュバテソーロ
ウィルソンテソーロ
△ラトルンロール
△ミクスト

↑このページのトップヘ