ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:スパーキングナイター






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



中山金杯:無料情報
年明け一発目はココ!
無料情報でチャレンジC・朝日杯FSを的中しました!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報買い目
・チャレンジC
馬連orワイド 5頭BOX
馬番:1,2,3,4,9
9―1―8/3→6→13人気
馬連3,100円 ワイド1,080円
・朝日杯FS
馬連orワイド 5頭BOX
馬番:2,4,6,11,16
2―4―3/5→2→9人気
馬連1,480円 ワイド580円

━━━━━━━━━━━━━━
中山金杯も勝利を期待しましょう!
→LINEで無料情報
LINE追加しまずは見るだけOKです!



今日は、
スパーキングオールスターチャレンジ(報知オールスターカップトライアル:川崎競馬2100m)の予想を。
1/4川崎競馬11R、発走時間16:35です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎プラセボ
▲ナショナルモール

出走表

こちら

11頭と頭数が少なくなった中、昨年のクラシック路線で活躍したシシュフォスが古馬に通用するかがポイント



川崎2100は向こう正面からスタートしてコースを約1周半廻る。
力のない馬から次々と脱落していく、過酷な舞台。
また、差しや追い込みが難しく、前へ行った方が有利だ。

kawasaki


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。 
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 


【最終結論】

◎はプラセボ
ホッカイドウ競馬から昨年秋に移籍して、馬体を増やしながら安定した成績を収めている。
前走は馬体重+12Kが響いたようで、叩かれた今回は前進が有りそうだ。


▲はナショナルモール
久々の前走は大敗したが、超大型馬だけに叩かれた上積みは大きいはず。
加えて、先行馬が少ない今回、好枠から前に行けそうなのも有利で、展開面でも恵まれそうだ。


〇はシシュフォス
古馬との初対戦は未知の点が有るが、クラシック路線で強豪相手に揉まれたのは良い経験になったはず。
こちらも好枠を引いて、ロスなく立ち回わる事が出来そうだ。



以下、サトノロイヤル、ペルマナント
キャッスルブレイヴシャンパンファイトを抑える。


◎プラセボ
▲ナショナルモール
〇シシュフォス
△サトノロイヤル
△ペルマナント

△キャッスルブレイヴ
△シャンパンファイト



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われた全日本2歳優駿の回顧を。



有馬記念・無料情報
重賞で高回収率連続の無料情報です。
先日は香港ヴァーズを的中しました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
-香港ヴァーズ-
三連複10点500円 43.4倍
【獲得額】21,700円【回収率】434%
-中日新聞杯-
三連複10点500円 60.6倍
【獲得額】30,300円【回収率】606%
-チャンピオンズC-
三連複10点500円 74.1倍
【獲得額】37,050円【回収率】741%
-ステイヤーズS-
三連複10点500円 473.7倍
【獲得額】236,850円【回収率】4737%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
有馬記念や阪神カップも高配当を期待です!
→無料情報を確認
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
全日本2歳優駿3

ミリアッドラヴが重賞連勝!
3連勝で2歳ダートの頂点になった。

上位人気馬が力を出し切り、ほぼ平穏な決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
全日本2歳優駿4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が過去最遅であった一方、5ハロンの通過が例年並み。
ただ2ハロン目が過去5年で最速の11.0となり、逃げたホーリーグレイルには厳しいペースに。

その中で、番手から早め先頭で牡馬を押し切ったミリアッドラヴ。
2016年のリエノテソーロ以来、牝馬の戴冠となった。


【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
8枠の2頭が外に膨れ気味で、ホーリーグレイルが外に弾かれる。
また、6枠の2頭は出遅れ。


その後、二の脚を効かせることができるのはどの馬か、、、、
外の馬が先行する。
コパノヴィンセント・ミリアッドラヴが前に行く中、外から巻き返してホーリーグレイルがジリジリと追われて先頭に立つ。
番手にミリアッドラヴ、3番手にコパノヴィンセントとなり、その後ろにハッピーマン。
更にナチュラルライズが巻き返していき、ウィルオレオールとソルジャーフィルドのホッカイドウ競馬勢が続いた。
1コーナー前で、馬群が縦長となる。


1~2コーナーで、ホーリーグレイルが2馬身差の逃げ。
番手にミリアッドラヴ、3番手にハッピーマンとコパノヴィンセント。
更にナチュラルライズが上がり、ソルジャーフィルドがおっつけながら追走。
その後ろにウィルオレオールとグランジョルノが続いて、馬群が更に縦長に。


3~4コーナーで、ミリアッドラヴが早々に先頭に変わる。
ホーリーグレイルは失速し、代わってハッピーマンが番手に。
更にナチュラルライズが外に膨れながら上がり、インからはソルジャーフィルドも迫って来た。


直線、ミリアッドラヴが後続を突き放そうとする
番手のハッピーマンが追われるが、差が詰まらない。
3番手はナチュラルライズとソルジャーフィルドの叩き合い。


ミリアッドラヴは後続を寄せ付けず、そのまま1着でゴール。
2着がハッピーマン、3着争いはソルジャーフィルドがナチュラルライズとジュゲムーンの追撃を凌いだ。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
ミリアッドラヴ
父ニューイヤーズデイ
母レディバード
(スマートファルコン)
栗東・新谷功一  
中5週
牝2 鹿
西村淳 55.0K

スタート後に外へ膨れたが、すぐ立て直して番手を取る。
終始楽に追走して、3コーナー過ぎで早々と先頭に。
直線も他馬へ並ばれることなく押し切って、完勝。
牝馬でこのパフォーマンスは、非常に将来が期待できる!


2着:〇
ハッピーマン
父ダノンレジェンド
母ベルミュール
(キングカメハメハ)
栗東・寺島良  
中2週
牡2 黒鹿
坂井瑠 56.0K

今回もスタートが良くなかったが、立て直して好位を取る。
ミリアッドラヴらを射程圏に入れて進めたが、外2を進めていた分もあってミリアッドラヴとの差が詰まらず。
最後は雪崩れ込む形で、何とか2着を確保した。


3着:△
ソルジャーフィルド
父ルヴァンスレーヴ
母アイルゴーバック
(アッミラーレ)
北海道・川島洋人  
中4週
牡2 鹿
小野楓 56.0K

前走より早いペースを追走する形となり、向こう正面からおっつけながらの走りとなる。
それでもバテることなく走って前に迫り、最後はナチュラルライズらの追撃を退けた。
前走のJBC2歳優駿で勝利した力は本物だった。
距離が延びる来年のクラシックで、更に期待大だ!


9着:◎ホーリーグレイル
父ナダル
母ホーリーレジェンド
(アイルハヴアナザー)
川崎・内田勝義  
中3週
牝2 鹿
吉原寛 55.0K

スタート後、ミリアッドラヴに弾かれて外に膨れてしまい、大きな距離ロス。
その後、追われてハナを奪ったが、ここで相当脚を使わされたのが痛かった。
3コーナー過ぎで早々と失速。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



無料買い目情報
三連複はじめました!
ワイドに加えて三連複も追加!
嬉しい買い目が2つで・・・先週は三連複ワイド共に勝利!
━━━━━━━━━━━━PR
シンケイバ:無料情報
◎ブエナビスタC
三連複10点400円→6,800円
[回収率]170%
◎大須特別
ワイド1点2,500円→8,250円
ワイド2点1,500円→✕
[回収率]206%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
納税シミュレータもここはできます。
無料情報の収支はここで納税シミュレータしましょう!
→無料情報を確認
↑から無料登録してレース前に情報ゲットです!



今日は、全日本2歳優駿
(川崎競馬1600m)の予想を。
12/11川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ホーリーグレイル
ミリアッドラヴ




ローテーション・レース傾向分析】
全日本2歳優駿1

交流重賞・地方重賞・JRAオープン/条件戦と、前走は様々。
注目は、前走で勝利した馬が10頭。
近走の勢いが必要だ。


来年のクラシックだけでなく、海外の大レースにも繋がる大一番。
今年は少頭数となったが、ここから飛躍するのはどの馬だろうか?
kawasaki


【展開分析】
コパノヴィンセントとホーリーグレイルの逃げ争いが濃厚。
ただ鞍上やこれまでの戦績をふまえると、ホーリーグレイルがハナ・コパノヴィンセントが番手になりそうだ。
その後ろに、ミリアッドラヴらJRA勢が続きそうだ。

隊列が決まれば、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラのため、省略


レースラップ分析】
圧倒的に先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
近年4年を見ると、全12頭が4番手以内だった。


まずは先行しそうな馬を選びたい。

全日本2歳優駿2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ナチュラルライズ:1.8
2 ミリアッドラヴ:3.9
3 ハッピーマン:8.7
4 ソルジャーフィルド:9.4
5 グランジョルノ:13.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番グランジョルノ
父ゴールドドリーム
母ヴィータアレグリア
(ネオユニヴァース)
美浦・高柳瑞樹  
中4週
牡2 栗
R.ムーア 56.0K
2戦1勝 [1-1-0-0]

フィングステンの同級生で、前走のJBC2歳優駿で2着(0.7差)。
小回り自体は札幌ダで経験済みだが、初の左回りはカギ。
この乗り代わりもプラスには見えない。



2番ジュゲムーン
父コパノリッキー
母バーバリアン
(マンハッタンカフェ)
高知・田中守  
中4週
牡2 黒鹿
阿部龍 56.0K
9戦4勝 [4-2-0-3]

交流重賞では厳しい。



3番ウィルオレオール
父レッドベルジュール
母カゼノボレロ
(フサイチコンコルド)
北海道・小国博行  
中5週
牡2 鹿
石川倭 56.0K
6戦3勝 [3-2-0-1]

前走の平和賞を勝利。
一度長距離輸送と左回りを経験しているのは大きく、あとはJRA勢との力関係次第だろう。



4番カムイカル
父シルバーステート
母エトピリカ
(キングカメハメハ)
金沢・井樋一也  
連闘
牡2 青鹿
松戸政 56.0K
5戦1勝 [1-1-2-1]

交流重賞では厳しい。



5番ソルジャーフィルド
父ルヴァンスレーヴ
母アイルゴーバック
(アッミラーレ)
北海道・川島洋人  
中4週
牡2 鹿
小野楓 56.0K
7戦4勝 [4-3-0-0]

前走のJBC2歳優駿を圧勝。
末脚が武器な一方、小回りの川崎でその武器が炸裂するかがポイントだ。
初の長距離輸送もある。



6番ナチュラルライズ
父キズナ
母レディマドンナ
(Distorted Humor)
美浦・伊藤圭三  
中2週
牡2 鹿
横山武 56.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

連勝中。
小回り・左回りは経験済みで、あとは初コースに対応できるかどうか。



7番ハッピーマン
父ダノンレジェンド
母ベルミュール
(キングカメハメハ)
栗東・寺島良  
中2週
牡2 黒鹿
坂井瑠 56.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]

前走の兵庫ジュニアグランプリを快勝。
左回りも経験済みで、JRA勢の中では一番安定感がありそう。



8番コパノヴィンセント
父コパノリッキー
母ヴェアリアスローズ
(スターリングローズ)
美浦・上原博之  
中2週
牡2 栗
田辺裕 56.0K
3戦1勝 [1-2-0-0]

前走の兵庫ジュニアグランプリで2着(0.2差)。
先行力があるのはプラスで、展開利を得たい。



9番キングミニスター
父シニスターミニスター
母ピエノフィオレ
(キングカメハメハ)
北海道・田中淳司  
中5週
牡2 栗
落合玄 56.0K
6戦2勝 [2-1-1-2]

交流重賞では厳しい。



10番ミリアッドラヴ
父ニューイヤーズデイ
母レディバード
(スマートファルコン)
栗東・新谷功一  
中5週
牝2 鹿
西村淳 55.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]

前走のエーデルワイス賞を圧勝。
今回は牡馬相手・距離延長と、高いハードルをどう越えるか。



11番ホーリーグレイル
父ナダル
母ホーリーレジェンド
(アイルハヴアナザー)
川崎・内田勝義  
中3週
牝2 鹿
吉原寛 55.0K
4戦2勝 [2-1-0-1]

今年の南関東所属馬の出走は、当馬のみ。
こちらもフィングステンの同期で、ホッカイドウ競馬から移籍後、2戦がいずれも2秒以上の大勝。
鞍上が強化される今回、これまでの力を発揮できれば、このメンバーでも面白いのでは。
揉まれづらい外枠もプラス。



【最終結論】
◎はホーリーグレイル
今年の南関東2歳勢の中で、ナンバーワンの力を秘めている当馬を本命視。
ここ2戦の勝ち時計がとにかく早く、前走の勝ち時計に7.5秒を足せば、昨年の当レースの勝ち時計になる計算。
逃げられるかどうかがポイントだったが、この枠+鞍上+頭数ならば大丈夫なのでは。
初年度からダートの活躍馬を多数出している父の大物が、ベールを脱ぐ!



▲はミリアッドラヴ
新馬戦の勝ち時計は、同じ中京ダ1400のヤマボウシ賞と0.3差の2着に換算できる。
つまりハッピーマンらよりも力が上である可能性大。
初物尽くしの今回でも、相当なポテンシャルを発揮してクリアできそうだ!



〇はハッピーマン
実績と経験値をふまえて中心視。
まずはスタートを決めて、先行したい。



以下、JRA勢のナチュラルライズ、
コパノヴィンセント、ホッカイドウ競馬勢のウィルオレオール、ソルジャーフィルドを抑える。



◎ホーリーグレイル
▲ミリアッドラヴ
〇ハッピーマン
△ナチュラルライズ
△コパノヴィンセント
△ウィルオレオール

△ソルジャーフィルド



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたロジータ記念の回顧を。



ジャパンC×無料情報
マイルCSでは特大的中!
ソウルラッシュを軸に単勝7番人気エルトンバローズ馬連に入れて回収率480%~
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の戦績
●マイルCS
馬連04-13:2,000円✕
馬連05-13:800円 ✕
馬連11-13:1,400円 ✕
馬連13-17:800円 30.0倍
[払戻額]24,000円[回収率]480%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
資金配分抜群でプラス収支導く無料情報です。
ジャパンCもマイルCSのような高回収率を期待!
→ジャパンC・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ロジータ記念3

ローリエフレイバーが東京2歳優駿牝馬以来の重賞2勝目!
今年は勝ち切れないレースが続いていたが、ここで再度の戴冠となった。

先行した馬が上位を占めて、位置取りがカギとなったレースになった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ロジータ記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロンの通過が早めだった一方、6.5ハロンの通過が過去最遅。
最初はペースが流れたが、途中で14秒台後半のラップが3連発し、結果的に超スローとなった。


その結果、先行した馬が有利に。
4コーナーで1~3番手の馬が、1~3着を占めた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
トウケイカッタローが出遅れる。


逆に好スタートを切ったのが、ミスカッレーラ。
そのままハナを奪う。
番手は外からローリエフレイバー、3番手にリケアマロンとグラインドアウト。
更にエレノーラ、そしてニジイロハーピー。
更にシトラルテミニらが続いて、川崎2100らしく馬群が縦長になっていく。


1周目の3~4コーナーで、ミスカッレーラが4馬身差の逃げ。
番手にローリエフレイバー、3番手にリケアマロン。
4番手にグラインドアウト、その後ろはニジイロハーピー・エレノーラ・シトラルテミニが横一線。
ゴール番を過ぎた時には、ミスカッレーラと後続との差が詰まっていった。


1~2コーナーで、ミスカッレーラが1馬身半差の逃げ。
番手にローリエフレイバー、3番手にリケアマロン。
4番手にはシトラルテミニが上がり、グラインドアウトは少し後退。
その後ろから、プリンセスアリー・ポルラノーチェが仕掛けて進出開始。
更にイマヲトキメクも上がって一気にペースが上がり、馬群がひと固まりとなる。


2周目の3~4コーナーで、ミスカッレーラがまだ1馬身差をキープしている。
番手のローリエフレイバーが懸命に食らいつく中、外から一気にポルラノーチェが3番手に。
4番手集団は、リケアマロン・シトラルテミニ・プリンセスアリー。


直線、ミスカッレーラがまだ粘っている。
そこへローリエフレイバーとポルラノーチェが並んで差してくる。
その後ろは、外に切り替えたリケアマロンが伸びようとしているが、前の3頭とは差が有る。


ミスカッレーラが粘る中、馬場の真ん中からローリエフレイバーが先頭に立ち、外のポルラノーチェを抑えて1着でゴール。
2着がポルラノーチェ、3着にミスカッレーラが粘り切り、その後ろは5馬身差がついた。
2周目の4コーナーで前にいた馬が、そのまま残った。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
ローリエフレイバー
父マジェスティックウォリアー
母マヒナズヒル
(ネオユニヴァース)
大井・月岡健二  
中3週
牝3 栗
野畑凌 54.0K

スタートを決め、押して番手へ。
終始外の被されない番手で進めて、2周目の3コーナーから仕掛けられる。
ミスカッレーラはしぶとかったが、最後はねじ伏せて、ポルラノーチェの追撃も抑えた。
近走は相手が強くて成績イマイチだったが、地方馬同士・牝馬同士・同世代の一戦で変わり身を魅せた。


2着:◎
ポルラノーチェ
父キズナ
母ナニアヒアヒ
(キングカメハメハ)
北海道・田中淳司  
中4週
牝3 青
落合玄 54.0K

長距離輸送でも馬体重-1Kと、キープ。
道中は中団のインを進めて、1コーナー過ぎから少しずつ外に出していく。
向こう正面過ぎから仕掛けられて外を回り続けて、2周目の4コーナーで先頭を射程圏に。
上位陣で唯一中団から上がってきたように、長く良い脚を使い続けた。
ローリエフレイバーには僅かに及ばなかったが、上がり最速の末脚を使い、力は出し切った。


3着:〇
ミスカッレーラ
父シニスターミニスター
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中21週
牝3 鹿
御神本 54.0K

馬体重+23Kだったが、好スタートを切って逃げの手に。
最後まで粘り切って、3着を確保した。
前走の好走がフロックでは無い事を示し、この世代の中で安定して上位に来た。



8着:▲ニジイロハーピー
父ストロングリターン
母トラストネモフィラ
(タニノギムレット)
大井・森下淳平  
中23週
牝3 栗
矢野貴 54.0K

移籍初戦で馬体重+11K。
好位のインを進んでいたが、向こう正面過ぎから他馬が仕掛ける中、徐々に位置取りが後ろに。
その後は伸びず、次走以降に期待。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたローレル賞の回顧を。



ジャパンC×無料情報
マイルCSでは特大的中!
ソウルラッシュを軸に単勝7番人気エルトンバローズ馬連に入れて回収率480%~
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の戦績
●マイルCS
馬連04-13:2,000円✕
馬連05-13:800円 ✕
馬連11-13:1,400円 ✕
馬連13-17:800円 30.0倍
[払戻額]24,000円[回収率]480%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
資金配分抜群でプラス収支導く無料情報です。
ジャパンCもマイルCSのような高回収率を期待!
→ジャパンC・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ローレル賞3

ウィルシャインが無傷の3連勝で重賞初制覇!
初物尽くしのレースだったが、力強く差し切った。

上位人気馬が失速して、波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
ローレル賞4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
近年馬場が重くなっている川崎としては、早いラップが刻まれた。

その結果、中団・後方に居た馬が有利に。
人気馬が失速する中、差し・追い込み馬が台頭した。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ウィルシャインが後方からとなる。


ハナ争いは、予想通りリオンダリーナ。
内から先頭に立つ。
これに外からサティスファイアが迫って、番手。
3番手は横一線で、内からプラウドフレール・ピンクタオルチャン・ピーチブロッサム、更にドナギニー。
馬群がひと固まりで進んだ。


1~2コーナーで、リオンダリーナがクビ差の逃げ。
番手にサティスファイア、3番手にピーチブロッサム。
更にプラウドフレールとピンクタオルチャン、そしてドナギニー。
外からはモンゲーキララが上がって来た。
その後ろの馬達も上がり、最後方のシナノラビット以外がひと固まりとなっている。


3~4コーナーで、リオンダリーナにサティスファイアが並んでくる。
3番手以降も固まっていて、どれが抜け出すのかわからない。
そんな中、大外からモンゲーキララ・ウィルシャイン・オリコウデレガンスが上がって来た。


直線、サティスファイアが抜け出して先頭に立つが、その後ろの馬が一団となって追い込む。
その中から、プラウドフレール・ウィルシャイン、そして大外からオリコウデレガンスが追い込んできた。
3頭の中でも、ウィルシャインとオリコウデレガンスの伸び脚がよく、先頭・2番手に。


ウィルシャインはオリコウデレガンスとプラウドフレールを従えて、そのまま1着でゴール。
2着がオリコウデレガンス、3着にプラウドフレール。
先行集団が崩れて、追い込みの競馬となった。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
ウィルシャイン
父ジャスタウェイ
母ストロボフラッシュ
(Speightstown)
船橋・佐藤裕太  
中6週
牝2 黒鹿
本田正 54.0K

スタートが良くなく後方から。
1~2コーナーでは後方4番手だったが、向こう正面過ぎから徐々に前へ行き、オリコウデレガンスの外から上がっていく。
3~4コーナーでも外を回しながら膨れ過ぎずに進めて、直線は馬群の外から伸びてくる。
上がり最速の末脚を使って他馬を抜かせず、勝ち切った。
特殊な流れ・展開だったとはいえ、初物尽くしでのレースを勝利したのは評価できる。



2着:△
オリコウデレガンス
父ミスターメロディ
母フェアリーロンド
(ゴールドアリュール)
川崎・安池成実  
中4週
牝2 鹿
今野忠 54.0K

こちらもスタートが良くなく、後方から。
ウィルシャインの後に仕掛けられて上がっていくも、3~4コーナーで大外を膨れ気味に回る。
直線も大外から良く伸びてきてはいたが、ロスが大きくてここまで。



3着:
プラウドフレール
父ニューイヤーズデイ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中4週
牝2 黒鹿
御神本 54.0K

終始内をロスなく立ち回る競馬を披露。
直線も内を抜けていたが、後ろにいた2頭に末脚で劣った。
ただ4着以降には2馬身半差をつけており、力は出し切った。



4着:◎ランベリー
父モーニン
母アクティフ
(ファスリエフ)
大井・赤嶺本浩  
中3週
牝2 鹿
和田譲 54.0K

この馬もスタートが良くなく、道中後方を進める。
向こう正面過ぎから徐々に上がっていくも、3~4コーナーで相当外に膨れて、オリコウデレガンスの更に後ろの大外。
直線も伸びてはいたが、ロスが大きすぎた。


5着:▲ドナギニー
父ラブリーデイ
母ポッドジゼル
(ゴールドアリュール)
大井・中道啓二  
中8週
牝2 黒鹿
鷹見陸 54.0K

道中、好位やや後ろの外を追走するも、向こう正面過ぎでモンゲーキララが上がっていき、後続の馬も上がって位置取りが下がってしまう。
直線、インから伸びてはいるがジリジリとした末脚で弾け切れず、掲示板確保までだった。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

↑このページのトップヘ