ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 転職できましたので、経過や役立つ情報もまとめています。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です!





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:サマースプリント

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
セントウルS週・要チェック
新潟記念もお見事でした~
──────────────────
波乱の夏もここの推奨馬が穴馬を読んでました!
圧巻は先週の新潟記念・・・
【逆境セレクト(無料)】
・9/04 新潟記念
1着 カラテ 10人気
2着 ユーキャンスマイル 9人気
3着 フェーングロッテン 3人気
見事に的中しましたよ(無料公開)
──────────────────

──────────────────
夏競馬も推奨馬が入選!
札幌2歳S  :1→6→4人気
キーンランドC:6→2→4人気
BSN賞   :4→2→14人気
小倉サマーJ :1→2→6人気
札幌記念   :3→2→5人気
小倉記念   :2→10→1人気
レパードS  :7→1→2人気
中京記念   :6→10→1人気
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
秋G1戦線に向けての穴馬対策…
こちら↓↓から無料情報をチェックしましょう!
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



今週はセントウルステークス予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎サンライズオネスト
▲シャンデリアムーン



【レース展望】
サマースプリントシリーズの最終戦、セントウルステークス。
今年も3年連続で中京芝1200にて行われる。

別定戦かつスプリンターズステークスのステップレースとして、毎年実績馬が多く出走している。
そのためか、勝ち馬も3年連続で1番人気の馬が勝利。
2・3着に夏場を使って来た馬が食い込むことが多い一方、実績馬を嫌いづらいレースだ。


中京の開催週に行われるということで、過去2年は先行馬有利となっている。
馬券内に来た6頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が4頭
残る2頭は、それぞれ8番手・6番手で、中団より前にはいた。
「掲示板に来た馬」という括りで見ても、10番手以下だった馬は1頭のみ。
迷ったら前の馬を狙いたい。


血統的には、JRA芝1200で唯一直線の長いコースで行われるせいか、末脚の質に優れた中距離向けの血統の馬がよく好走している。
加えて、芝短距離でよく走るロードカナロア産駒にも注目だ。


まとめると、「先行馬で、中距離向けの血統orロードカナロア産駒」を狙いたい。

chukyo_turf_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ボンボヤージ
父ロードカナロア
母ディープインアスク
(ディープインパクト)
栗東・梅田  
中2週
牝5 鹿
川須 54.0K
20戦5勝 [5-1-0-14]

先日私に大万馬券をくれた、ありがたい馬。
今回も最内枠はプラスだが、別定戦となり、相手も一気に強化される。
厳しいだろう。



2番シャンデリアムーン
父アドマイヤムーン
母ケイアイカミーリア
(タイキシャトル)
美浦・斎藤誠  
中7週
牝6 鹿
斎藤新 54.0K
20戦4勝 [4-0-3-13]

昨年の当レースでシンガリ負け。
厳しい。



3番ジャスパープリンス
父Violence
母Ambitious Journey
(Bernardini)
栗東・森  
中28週
牡7 鹿
松山 56.0K
29戦6勝 [6-2-3-18]

芝では未勝利。
厳しい。



4番メイショウケイメイ
父ワークフォース
母メイショウアキシノ
(デュランダル)
栗東・南井  
中9週
牝6 鹿
古川吉* 54.0K
25戦3勝 [3-0-0-22]

3歳1月以降、馬券内が無く厳しい。



5番メイケイエール
父ミッキーアイル
母シロインジャー
(ハービンジャー)
栗東・武英  
中16週
牝4 鹿
池添 55.0K
11戦6勝 [6-0-0-5]

3歳時は折り合い難だったが、古馬になって普通に競馬が出来るようになっている。
今回も上位争いできるだろう。



6番タイセイアベニール
父ベーカバド
母ハロードリーム
(ブライアンズタイム)
栗東・西村  
中3週
牡7 鹿
藤岡康 56.0K
43戦5勝 [5-10-4-24]

開幕週の馬場では差し届かない可能性大。
厳しい。



7番サンライズオネスト
父ダイワメジャー
母サイモンドルチェ
(ジャングルポケット)
栗東・河内  
中17週
牡5 黒鹿
横山典 56.0K
19戦5勝 [5-1-2-11]

近走も着順はばらばらだが、大きく負けてはいない。
久々で実績の無い事が気掛かり。



8番モントライゼ
父ダイワメジャー
母ムーングロウ
(Nayef)
栗東・松永幹  
中2週
牡4 鹿
川田* 56.0K
12戦2勝 [2-2-1-7]

前走の北九州記念で復活の兆し。
ただ今回は相手が強く、厳しいのでは。



9番ダディーズビビッド
父キズナ
母ケイティーズギフト
(フレンチデピュティ)
栗東・千田  
中14週
牡4 鹿
竹之下 56.0K
16戦3勝 [3-4-2-7]

オープンで善戦しているし、3走前のオーシャンステークスでも4着(0.2差)。
相手なりに走る馬なので、ここでもそれなりにやれるのでは。



10番チェアリングソング
父マツリダゴッホ
母チェアユーアップ
(エアジハード)
美浦・青木  
中2週
牡5 栗
坂井* 56.0K
24戦4勝 [4-0-6-14]

前走から斤量が増加され、相手も強くなる。
加えて後方から進める馬で届かない可能性大、厳しい。



11番ソングライン
父キズナ
母ルミナスパレード
(シンボリクリスエス)
美浦・林  
中13週
牝4 青鹿
ルメール 56.0K
11戦5勝 [5-2-1-3]

前走の安田記念を勝利。
今回は初の芝1200へ対応できるかがポイントだろう。
中団以降から進めるので、差し届かない事とならないかが心配。



12番ファストフォース
父ロードカナロア
母ラッシュライフ
(サクラバクシンオー)
栗東・西村  
中2週
牡6 黒鹿
団野 56.0K
23戦6勝 [6-3-1-13]

最近ダッシュ力が落ちたのか、以前ほど先行できていない。
ハナを切れれば復活してもおかしくないが。。。。



13番ラヴィングアンサー
父ダイワメジャー
母ラブレター
(ロックオブジブラルタル)
栗東・石坂  
中21週
牡8 鹿
菱田 56.0K
38戦8勝 [8-2-4-24]

昨年の当レースで9着(0.6差)。
出遅れもあったが、差し届かなかった。
今回も同様となりそうで、厳しい。



01_320x100

【最終結論】

◎はサンライズオネスト(単勝9.5倍・3番人気)
近走、大きく負けていないし、4走前も柴田大からの乗り替わりで勝利している。
今回、休み明けというのは気になるが、2強を崩すならばこの馬しかいないだろう。



▲はシャンデリアムーン(単勝40.0倍・8番人気)
昨年大敗したのはハイペースになってしまったから。
今年競り合いそうなのは、ダート馬のジャスパープリンスと、近走衰えがみられるファストフォース。
楽に逃げることが出来れば一発があって良いのでは。



〇はメイケイエール
短距離戦での実績はメンバー1。
普通に走れば結果がついてくるだろう。



以下、
初の芝1200でも対応できそうなソングラインインを立ち回れば入着がありそうなボンボヤージ、外から被されずに先行できそうなファストフォース、鞍上以外は問題ないダディーズビビッドを抑える。



◎サンライズオネスト
▲シャンデリアムーン
〇メイケイエール
△ソングライン
△ボンボヤージ
△ファストフォース
△ダディーズビビッド


その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
キーンランドC週
穴馬確認はここでしましょう!
──────────────────
波乱の夏も何のその・・・
ここの推奨馬が穴馬を読んでます!
【逆境セレクト(無料)】
◎札幌記念 :3→2→5人気
◎小倉記念 :2→10→1人気
◎レパードS:7→1→2人気
◎中京記念 :6→10→1人気
◎函館記念 :7→1→4人気
◎函館2歳S:4→3→8人気
見事に的中しましたよ(無料公開)
──────────────────



──────────────────
重賞以外もイケてます!
別府S    9人気・札幌日経OP  7人気
マレーシアC 6人気・九州スポーツ杯 7人気
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
まだまだ波乱傾向・夏競馬の穴馬対策…
こちら↓↓から無料情報をチェックしましょう!
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!





今週はキーンランドカップ予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎メイショウミモザ
▲ロードマックス



【レース展望】
サマースプリント後半戦の一つで、スプリンターズステークスの前哨戦の一つともいえるキーンランドカップ。
CBC賞や北九州記念とは異なり別定戦のため、有力馬が多く出走している。


開催後半の札幌芝で行われるためか上りがかかる傾向にあり、脚質は差し有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が6頭
また外枠有利であるのも特徴で、5枠より外の馬が12頭
1・3枠はゼロで、迷ったら外だ。


血統的には、洋芝で行われるスプリント戦ということもあって、欧州のスプリント血統の最大血脈であるダンジグの血を持つ馬がよく好走している。


まとめると、「外枠の差し馬で、ダンジグの血を持つ馬」を狙いたい。

sapporo_turf_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ヴァトレニ
父グラスワンダー
母チアフルスマイル
(サンデーサイレンス)
栗東・長谷川  
中8週
セ4 鹿
横山武 56.0K
13戦5勝 [5-0-1-7]

母が当レースを快勝しており、当馬にも期待がかかる。
この馬も前に行くので、同型馬との兼ね合いがカギだろう。



2番ビリーバー
父モンテロッソ
母デイドリーマー
(ネオユニヴァース)
美浦・石毛  
中3週
牝7 黒鹿
杉原 55.0K
45戦5勝 [5-3-9-28]

前走のアイビスサマーダッシュで重賞初制覇。
ただ一昨年の当レースでは6着(1.2差)で、1ターンの競馬では割引が必要そうだ。



3番サヴォワールエメ
父ダイワメジャー
母ニアメ
(Pivotal)
栗東・辻野  
中1週
牝6 栗
松田 54.0K
27戦5勝 [5-0-2-20]

前走のオープンで3着(0.2差)。
ただ番手からの粘り込みであり、同型馬が多い今回は厳しそうだ。



4番ジェネラーレウーノ
父スクリーンヒーロー
母シャンハイロック
(ロックオブジブラルタル)
美浦・矢野  
中5週
牡7 青鹿
丸山 57.0K
20戦4勝 [4-0-2-14]

完全に迷走しており、厳しい。



5番ウインマーベル
父アイルハヴアナザー
母コスモマーベラス
(フジキセキ)
美浦・深山  
中12週
牡3 栗
松山 54.0K
11戦4勝 [4-1-3-3]

連勝中。
確かに3歳ということで斤量有利であり、力の要る馬場にも良績があって末脚も確か。
ただ今回は初の古馬との一戦、どこまでやれるかは未知数だ。



6番シゲルピンクルビー
父モーリス
母ムーンライトベイ
(High Chaparral)
栗東・渡辺  
中10週
牝4 栗
和田竜 54.0K
11戦3勝 [3-0-0-8]

前走の函館スプリントステークスで10着(0.6差)。
ただ昨年も大敗しており、レースが合わなかった可能性も。
昨年はその次にリカバリーしており、今回も巻き返してくるのでは。



7番マウンテンムスメ
父アドマイヤムーン
母ヤマガール
(ストーミングホーム)
美浦・中野  
中3週
牝4 栗
パコー 54.0K
20戦4勝 [4-4-1-11]

重賞で通用しておらず、厳しい。



8番ヴェントヴォーチェ
父タートルボウル
母ランウェイスナップ
(Distant View)
栗東・牧浦  
中3週
牡5 鹿
ルメール 56.0K
11戦5勝 [5-1-1-4]

重賞で2戦続けて完敗。
3走前のオープンでの走りは素晴らしかったのだが、、、
鞍上が強化されてどこまで一変となるか。



9番ジュビリーヘッド
父ロードカナロア
母ローズノーブル
(ディープインパクト)
栗東・安田隆  
中8週
牡5 鹿
横山和 56.0K
20戦4勝 [4-6-4-6]

重賞・オープンを連続2着中。
馬場や展開を問わないのは強みで、今回も上位争いできるだろう。



10番ロードマックス
父ディープインパクト
母パーフェクトトリビュート
(Dubawi)
栗東・藤原  
中1週
牡4 鹿
バシュロ 56.0K
12戦3勝 [3-1-0-8]

前走、一気の距離短縮で快勝。
同条件が続くのはプラスだし、上りがかかってきた今の馬場も良いだろう。




11番オパールシャルム
父ダイワメジャー
母ジルコニア
(タイキシャトル)
美浦・武藤  
中5週
牝5 栗
江田照 54.0K
24戦5勝 [5-7-5-7]

連勝で重賞初挑戦。
番手でも逃げても競馬が出来るのは強み。
負かした相手が強くないが、今の手薄なスプリント界ならば勢いで突破しそうだ。



12番マイネルジェロディ
父スクリーンヒーロー
母マイネエレーナ
(ロージズインメイ)
栗東・西園正  
中1週
牡4 青鹿
ホー* 56.0K
19戦4勝 [4-2-4-9]

今年に入ってオープンを5戦し、3着が最高。
ただ前走では1番人気に推されており、人気から解放されれば巻き返しがあっても。



13番メイショウミモザ
父ハーツクライ
母メイショウベルーガ
(フレンチデピュティ)
栗東・池添兼  
中3週
牝5 芦
丹内 55.0K
28戦5勝 [5-3-2-18]

一気の距離短縮は気になるが、王道路線よりレベルの低いスプリント界ならば通用してもおかしくない。
鞍上も今年好調だし、一変に期待。



14番エイティーンガール
父ヨハネスブルグ
母センターグランタス
(アグネスタキオン)
栗東・飯田祐  
中21週
牝6 青鹿
武豊 55.0K
26戦6勝 [6-4-1-15]

一昨年の当レースの覇者で、昨年の当レースでもタイム差無しの2着。
上りのかかりやすい当レースと相性抜群で、今年もマークが必要だ。
あとは、実績の無い休み明けがどうかだろう。



15番レイハリア
父ロードカナロア
母ライトリーチューン
(マンハッタンカフェ)
美浦・田島  
中10週
牝4 鹿
松岡 55.0K
10戦4勝 [4-1-0-5]

昨年の当レースの覇者。
ただその後はサッパリ。
前走の函館スプリントステークスで4着(0.5差)して復活の兆しが見えたが、今回同型馬が多いので、、、、



16番トウシンマカオ
父ビッグアーサー
母ユキノマーメイド
(スペシャルウィーク)
美浦・高柳瑞  
中15週
牡3 栗
川田 53.0K
6戦2勝 [2-1-0-3]

同世代の重賞では結果が出ず。
初のスプリント戦・古馬戦がどうかだが、朝日杯フューチュリティステークスで6着(0.5差)ならばソコソコ通用するのでは。



01_320x100

【最終結論】

◎はメイショウミモザ(単勝14.5倍・8番人気)
今年の冬まで芝スプリントを使っており、この距離に戻るのは問題なし。
そして今の芝短距離界はスター不在の低レベルな戦いが続いている。
中距離で揉まれた当馬が、いきなり通用しても全くおかしくない状況だ。
5走前に勝った鞍上に戻って、一発に期待!



▲はロードマックス(単勝13.8倍・7番人気)
こちらも距離短縮で台頭した馬。
その末脚は、この距離でこそ活きる。
血統的にも当レースに合うし、この枠もギリギリ許容範囲。
後は鞍上がうまく外差しを決めるかどうか。



〇はエイティーンガール
外差し馬場となってきた上、外枠をゲット。
昨年の再現を行うに条件が揃っている。



以下、
人気から解放されるマイネルジェロディ昨年の覇者だが人気急落のレイハリアこの馬もスプリント路線で浮上できそうなトウシンマカオ、叩かれて上昇が期待できるシゲルピンクルビーを抑える。



◎メイショウミモザ
▲ロードマックス
〇エイティーンガール
△マイネルジェロディ
△レイハリア
△トウシンマカオ
△シゲルピンクルビー



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
無料予想:夏も検証継続中
券種使い分け回収する無料予想。
夏もよく的中していますよ(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
-夏競馬の無料予想-
8/14 札幌5R 24,000円・8/13 小倉2R 27,200円
8/06 ダリア賞 38,000円・7/30 札幌6R 52,000円
7/24 小倉7R 107,350円・7/16 都井岬特別 84,000円
7/16 函館1R 94,200円 ・7/02 TUF杯 74,000円
━━━━━━━━━━━━━━
重賞も金鯱賞~エプソムCまで
10~30万馬券がよく出ています!
波乱傾向の夏競馬に高配当を期待しましょう(^_-)
→無料登録へジャンプする
重賞メイン・特別競走・平場と…抜け目ない買い目なんです!
札幌or北九州記念の無料予想あるかも注目してください(^_-)



今週は北九州記念予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ボンボヤージ
▲シンシティ



【レース展望】
真夏の小倉で行われる、芝短距離重賞の北九州記念。
下図のとおり、前半から下り坂が続く小倉芝1200のコースで、毎年電撃戦が繰り広げられる。
もともと馬場の早い小倉芝に加え、今週からコース替わり。
今年も早い決着となるだろう。


一方で高速決着の意識が強くなりすぎるせいか、前に行くだけでは粘れず、脚質は逃げ差しがほぼ互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭
先行馬がやや有利だが、前半のペースが速すぎたり雨の影響が有ったりすると、差しが決まることもある。


血統的には、日本のスピード血統のサクラバクシンオーを含めたプリンスリーギフト系とスピードの持続力に優れたトニービン=グレイソヴリンの血を持つ馬が好走している。


まとめると、「先行しそうな、プリンスリーギフト系・トニービン=グレイソヴリンの血を持つ馬」を狙いたい。

kokura_turf_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ボンボヤージ
父ロードカナロア
母ディープインアスク
(ディープインパクト)
栗東・梅田  
中4週
牝5 鹿
川須 51.0K
19戦4勝 [4-1-0-14]

昨年の当レースで10着(0.5差)。
それ以降も冴えないが、今回初の51K。
3勝クラスの勝利は昨年夏の小倉でのものだし、好枠を活かすことが出来れば一発も。



2番アネゴハダ
父キズナ
母イニシャルダブル
(ウォーエンブレム)
栗東・佐々木  
中6週
牝3 青鹿
酒井 49.0K
10戦3勝 [3-0-3-4]

前走のCBC賞で3着(0.7差)。
勝ち馬には突き放されたが、この馬も良く走っていた。
ハンデ差が逆転する今回は、前走以上が期待できそうだ。



3番タイセイビジョン
父タートルボウル
母ソムニア
(スペシャルウィーク)
栗東・西村  
中6週
牡5 栗
川田 57.0K
18戦3勝 [3-5-0-10]

前走のCBC賞で2着(0.6差)。
毎回良い末脚で追い込むが、届かない。
ロスなく進めそうな内枠は良いか、今回も頭まではどうか。



4番テイエムスパーダ
父レッドスパーダ
母トシザコジーン
(アドマイヤコジーン)
栗東・五十嵐  
中6週
牝3 芦
国分恭 51.0K
7戦4勝 [4-1-0-2]

前走のCBC賞を日本レコードで快勝。
今回はそこからハンデが増して、乗り替わり。
マークも厳しくなるだろうし、マイナス要素が多い。



5番レジェーロ
父キズナ
母ロックフェアレディ
(ロックオブジブラルタル)
栗東・西村  
中2週
牝5 黒鹿
西村淳 54.0K
21戦3勝 [3-4-0-14]

前走のアイビスサマーダッシュで4着(0.3差)。
この馬も大外枠を存分に活かしたものだった。
一方、2走前のCBC賞では大敗。
今回は1ターンに戻り、厳しいレースになるだろう。



6番ザイツィンガー
父ドリームジャーニー
母ザッハトルテ
(クロフネ)
栗東・牧田  
中11週
牡6 芦
今村* 53.0K
30戦4勝 [4-2-0-24]

2020年11月以降、一度も馬券内に来ておらず厳しい。



7番シンシティ
父サウスヴィグラス
母ジェネロシティー
(フジキセキ)
栗東・木原  
中2週
牝5 黒鹿
富田 53.0K
13戦4勝 [4-1-3-5]

前走のアイビスサマーダッシュで2着(0.1差)。
大外枠を存分に活かして粘っていた。
そこから1ターンの競馬になるのはマイナス。
内枠勢との先行争いを捌けるかがカギ。



8番ビオグラフィー
父ロードカナロア
母チアズメッセージ
(サンデーサイレンス)
栗東・藤岡  
中13週
牝5 鹿
北村友 54.0K
18戦5勝 [5-0-0-13]

重賞では結果が出ていない。
3走前のオープン勝ちも、番手から粘り込んだものだった。
前に行く馬が多い今回、厳しいだろう。



9番モントライゼ
父ダイワメジャー
母ムーングロウ
(Nayef)
栗東・松永幹  
中6週
牡4 鹿
幸 55.0K
11戦2勝 [2-2-1-6]

前走のCBC賞でシンガリ負け。
3歳以降は勝てておらず、厳しい。



10番カレンロマチェンコ
父マクフィ
母カレンステイシー
(アドマイヤジャパン)
栗東・高柳大  
中11週
牡4 鹿
松若* 54.0K
12戦3勝 [3-0-0-9]

障害入りするも大敗続きで、再度の平地挑戦。
厳しい。



11番チェアリングソング
父マツリダゴッホ
母チェアユーアップ
(エアジハード)
美浦・青木  
中4週
牡5 栗
団野 54.0K
23戦4勝 [4-0-6-13]

この馬もオープンを3戦し、追い込んで届いていない。
今回も高速馬場で前が止まりそうになく、厳しい。



12番メイショウチタン
父ロードカナロア
母ラルティスタ
(マイネルラヴ)
栗東・本田  
中6週
牡5 黒鹿
和田竜 54.0K
24戦4勝 [4-1-2-17]

重賞で通用しておらず、厳しい。



13番ファストフォース
父ロードカナロア
母ラッシュライフ
(サクラバクシンオー)
栗東・西村  
中6週
牡6 黒鹿
松山 56.0K
22戦6勝 [6-3-1-12]

昨年の当レースで2着(0.2差)。
それ以降、ハンデが重く、自分の競馬をするのが困難になっている。
今回も他馬よりハンデがあり、厳しい。



14番ディヴィナシオン
父ヴィクトワールピサ
母フギン
(ストリートセンス)
栗東・森  
中3週
牡5 黒鹿
横山典* 54.0K
35戦4勝 [4-7-3-21]

この馬も末脚自慢の馬。
ただ今回は3歳以来の重賞だし、前がなかなか止まらないメンバーと馬場。
厳しい。



15番フレッチア
父Dansili
母ヴィアメディチ
(Medicean)
美浦・木村  
中11週
牡7 青鹿
ホー 54.0K
20戦4勝 [4-4-2-10]

オープン入りして2戦し、見どころ無し。
厳しい。



16番ナムラクレア
父ミッキーアイル
母サンクイーンII
(Storm Cat)
栗東・長谷川  
中9週
牝3 青鹿
浜中 53.0K
8戦3勝 [3-2-2-1]

前走の函館スプリントステークスを快勝。
50Kの恵量を活かしたものだった。
この馬もそこからハンデが増して、他馬からマークされそう。
前に行く馬も多く、前走より難しい競馬を強いられそうだ。



17番ジャンダルム
父Kitten's Joy
母ビリーヴ
(サンデーサイレンス)
栗東・池江  
中20週
牡7 黒鹿
荻野極 58.0K
27戦6勝 [6-1-3-17]

実績十分だが、昨年のレースも休み明けで出遅れ、7着(0.4差)止まり。
ハンデが重いのもマイナスだ。
まずはスタートを決めたい。




18番キャプテンドレイク
父ロードカナロア
母ハシッテホシーノ
(アグネスタキオン)
栗東・今野  
中9週
牡5 鹿
藤岡康 55.0K
20戦6勝 [6-1-1-12]

オープン入りして2戦し、追い込み届かないレースが続いている。
今回も前が止まらない可能性大で、厳しい。



01_320x100

【最終結論】

◎はボンボヤージ(単勝84.3倍・17番人気)
まさかのブービー人気だが、絶好枠と軽ハンデ、そして昨年の小倉実績を踏まえると、今回のメンバーならば通用する。
アネゴハダを行かせてのイン番手付近が取れれば、一発を狙える!



▲はシンシティ(単勝20.9倍・7番人気)
直線競馬で先手を取れるダッシュ力の持ち主が、前走より斤量減で出走できるのはオイシイ。
内の先行馬との兼ね合い次第だが、十分ハナを取れる可能性があり、そのまま粘り込むことも可能だろう!



〇はアネゴハダ
斤量に恵まれた3歳牝馬勢の中、唯一前走から変わらない恵量。
インから安定して前へ行けるだろう。



以下、安定した末脚を持つ
タイセイビジョン、3歳牝馬勢のテイエムスパーダナムラクレア、ハンデは重いが実績最上位のジャンダルムを抑える。



◎ボンボヤージ
▲シンシティ
〇アネゴハダ
△タイセイビジョン
△テイエムスパーダ
△ナムラクレア
△ジャンダルム



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
夏競馬・波乱対策
──────────────────
やはり夏競馬は荒れやすい?
◎ラジオNIKKEI賞
2021年4-11-7人気・2020年8-7-5人気
◎CBC賞
2021年8-2-6人気・2020年13-11-3人気
穴馬対策はココ!
荒れた重賞レースもここが選んだ馬が
かなり来ています!しかも無料情報(^o^)
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
東京JS
8人気ケイティクレバー
ユニコーンS
8人気バトルクライ
スレイプニルS
10人気テリオスベル
9人気サクラアリュール
エプソムC
8人気ガロアクリーク
東京優駿
7人気アスクビクターモア
優駿牝馬
10人気スタニングローズ
平安S
7人気ケイアイパープル
ヴィクトリアM
6人気レシステンシア
──────────────────
波乱傾向・夏競馬の穴馬対策…
こちら↓↓から無料情報をチェックしましょう!
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!




今週はCBC賞予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎タマモティータイム
▲ロードベイリーフ



【レース展望】
昨年に続いて小倉で行われるCBC賞。
小倉の開幕週で行われるため、超高速馬場で行われる。
昨年の勝ちタイムも1:06.0だった。


当然、前に行った馬か内を回った馬しか勝負にならず、昨年の勝ち馬のファストフォースは逃げ切り。
2着のピクシーナイトは内に潜り込んでおり、3着のアウィルアウェイが地力で何とか追い込んでいた。


血統的には、短距離得意なロードカナロア産駒に加えてトニービン=グレイソヴリンの血を持つジャスタウェイ産駒好走している


まとめると、「先行馬or内を立ち回れそうな馬で、ロードカナロア産駒・ジャスタウェイ産駒」を狙いたい。

kokura_turf_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番レインボーフラッグ
父ジャングルポケット
母レインボーシーカー
(ダンスインザダーク)
栗東・小崎  
中4週
牡9 鹿
国分優 53.0K
59戦5勝 [5-8-1-45]

2020年9月以降、掲示板に載っていない。
厳しい。



2番アネゴハダ
父キズナ
母イニシャルダブル
(ウォーエンブレム)
栗東・佐々木  
中3週
牝3 青鹿
藤懸 49.0K
9戦3勝 [3-0-2-4]

前走の2勝クラスを圧勝。
芝マイルでは凡走したが、距離短縮で良さを発揮した。
ここもハンデに恵まれたので、先行できればオープンでも通用するだろう。



3番レジェーロ
父キズナ
母ロックフェアレディ
(ロックオブジブラルタル)
栗東・西村  
中8週
牝5 黒鹿
団野* 54.0K
19戦3勝 [3-4-0-12]

今年に入って大敗続き。
4走前にナランフレグとタイム差無しの接戦を演じたことがあるのだが。。。。



4番シホノレジーナ
父ダイワメジャー
母メジロスプレンダー
(シンボリクリスエス)
栗東・寺島  
中2週
牝5 栗
角田河* 49.0K
21戦3勝 [3-3-2-13]

近走ダートばかりで成績も冴えず、厳しい。



5番テイエムスパーダ
父レッドスパーダ
母トシザコジーン
(アドマイヤコジーン)
栗東・五十嵐  
中1週
牝3 芦
今村* 48.0K
6戦3勝 [3-1-0-2]

前走の2勝クラスを快勝。
2走前の葵ステークスは流れに乗れなかったが、古馬との一戦でしっかり結果を出した。
引き続き軽ハンデとなり、相手が強くても楽しみがありそうだ。
一方で、鞍上込みで穴人気しており、妙味がない。



6番メイショウケイメイ
父ワークフォース
母メイショウアキシノ
(デュランダル)
栗東・南井  
中4週
牝6 鹿
小沢 51.0K
24戦3勝 [3-0-0-21]

3歳春以降、掲示板に載ったのが一度のみ。
追い込んで届かない競馬が続いており、昨年の当レースでも8着(0.7差)。
今回も厳しそうだ。



7番スナークスター
父ネオユニヴァース
母スナークヒロイン
(サクラバクシンオー)
栗東・川村  
中14週
セ6 鹿
富田* 52.0K
34戦4勝 [4-5-3-22]

勝ち星は全てダート。
厳しい。



8番タイセイビジョン
父タートルボウル
母ソムニア
(スペシャルウィーク)
栗東・西村  
中11週
牡5 栗
川田 57.0K
17戦3勝 [3-4-0-10]

昨年の当レースで4着(0.3差)。
絶好の最内枠だったが、スタートがイマイチで届かなかった。
まずはスタートを決め、良い位置を取りたい。
トップハンデを課せられたのもマイナスだ。



9番ロードベイリーフ
父ヴァンセンヌ
母ショウナンアオバ
(キングカメハメハ)
栗東・森田  
中5週
牡5 黒鹿
和田竜 54.0K
26戦4勝 [4-6-2-14]

前走、芝直線1000のオープンで追い込み、2着(0.1差)。
その経験が今回の高速馬場で活きれば。
前走に続いて軽ハンデを得たのもプラスだ。



10番メイショウチタン
父ロードカナロア
母ラルティスタ
(マイネルラヴ)
栗東・本田  
中32週
牡5 黒鹿
荻野極 54.0K
23戦4勝 [4-1-2-16]

昨年の当レースで大敗。
番手から進めるも伸びなかった。
その後も2戦して凡走し、今回が7か月半の休み明け。
まずは様子見が妥当だろう。



11番カリボール
父ジャスタウェイ
母レイズアンドコール
(サクラバクシンオー)
栗東・須貝  
中8週
牡6 鹿
西村淳 54.0K
20戦4勝 [4-2-2-12]

前走の3勝クラスを勝利して、3歳以来の重賞挑戦。
3勝クラスで安定して走っていたように、相手なりに走れる強みがある。
軽ハンデを味方に、前へ行きたい。



12番スマートリアン
父キズナ
母スマートオーシャン
(Mr. Greeley)
栗東・石橋  
中4週
牝5 鹿
秋山真 53.0K
19戦4勝 [4-4-2-9]

オープンで安定した走りをしているが、突き抜けるまでには至らず。
初の芝1200がプラスに働けば久々の勝利が見えてきそうだ。



13番モントライゼ
父ダイワメジャー
母ムーングロウ
(Nayef)
栗東・松永幹  
中10週
牡4 鹿
北村友 55.0K
10戦2勝 [2-2-1-5]

近走、迷走気味の使われ方。
ダートから芝へ替わるのは良いのだが、3歳春以降冴えないのが気になる。



14番タマモティータイム
父ロードカナロア
母チャームポット
(フジキセキ)
栗東・南井  
中10週
牝5 鹿
国分恭* 50.0K
18戦3勝 [3-2-1-12]

3勝クラスで善戦していたが、今年2戦はサッパリ。
未勝利戦での勝ち時計は素晴らしかったし、前走はダートで度外視できるので、高速馬場と軽ハンデが味方になれば。。。。



15番スティクス
父ロードカナロア
母ペンテシレイア
(ネオユニヴァース)
栗東・武幸  
中5週
牝4 鹿
幸 52.0K
12戦4勝 [4-0-1-7]

オープン昇格後、3走続けて凡退。
前走の直線芝1000でも逃げられたように先行力はあるので、どれだけスムーズに前へ行けるか。



16番アンコールプリュ
父ディープインパクト
母オイスターチケット
(ウイニングチケット)
栗東・友道  
中5週
牝7 黒鹿
藤岡康 53.0K
25戦2勝 [2-2-1-20]

2・3走前のように、好位から雪崩れ込むことで上位に来ている。
ただ開幕週の高速馬場で前へ行ける脚は無く、厳しい。



17番ファストフォース
父ロードカナロア
母ラッシュライフ
(サクラバクシンオー)
栗東・西村  
中13週
牡6 黒鹿
松山 56.0K
21戦6勝 [6-3-1-11]

昨年の当レースの覇者。
その時よりハンデを背負うこととなるため、スンナリ前へ行けるかどうかだろう。



01_320x100

【最終結論】

◎はタマモティータイム(単勝32.2倍・11番人気)
先行馬が多いが、内にいる軽ハンデの馬が競り合い、消耗しそうな展開が予想される。
その中、この馬は外からスムーズに前へ行けそう。
隣のスティクスの存在は気になるが、スティクスが前走の芝直線1000にて今回と同斤を背負って逃げたのに対し、こちらは前走から斤量が-3K(初の50K)となる。
ならばこちらの方が前へ行けそうだし、小倉で3勝しているコース実績も加えて一発が期待できる!



▲はロードベイリーフ(単勝22.9倍・9番人気)
こちらも前走で芝直線1000を使った馬であり、芝1000の持ち時計がナンバーワン。
その時は置かれ加減だったが、その経験が今回活きて追走が楽になるはず。
加えて先行馬が多く、開幕週とはいえある程度の位置から差しが効くのでは。
現時点における父の出世頭が、重賞勝利を掴むはず!



〇はスマートリアン
芝マイル前後で良績が有り、前走も1番人気を背負った馬。
決め手不足だったが、距離短縮+初距離が良い方向に働けば、頭まであるだろう。



以下、
先行しそうなファストフォーステイエムスパーダレジェーロアネゴハダを抑える。



◎タマモティータイム
▲ロードベイリーフ
〇スマートリアン
△ファストフォース
△テイエムスパーダ
△レジェーロ
△アネゴハダ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ