ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:エンプレス杯





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたエンプレス杯の回顧を。



今週ここに乗る2つの理由
・無料情報10戦7勝
・フローラS的中!
━━━━━━━━━━━━PR

━━━━━━━━━━━━━━
【無料情報:勝利一覧】
信濃川特別
馬連 10点100円→1,540円
ワイド10点100円→550円
越後S
馬連 10点100円→✕
ワイド10点100円→2,950円
天皇賞春
馬連 10点100円→1,070円
ワイド10点100円→4,160円
フローラS
馬連 10点100円→2,450円
ワイド10点100円→3,100円
福島牝馬S
馬連 10点100円→3,240円
ワイド10点100円→1,110円
皐月賞
馬連 10点100円→3,550円
ワイド10点100円→2,230円
アーリントンC
馬連 10点100円→24,930円
ワイド10点100円→16,830円
━━━━━━━━━━━━━━
無料で見れて、かつこの的中は見る価値あります!!!
→LINEで無料登録
↑からLINEで友だち追加して無料情報をご覧ください。




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
エンプレス杯3

オーサムリザルトが無敗の6連勝で、重賞初制覇!
初物尽くしの挑戦だったが、問題なく勝ち切った。

2着3着は差し馬が食い込み、小波乱の決着となった。


【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
エンプレス杯4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・6.5ハロンの通過が例年並み。
雨が降って早めの馬場になった川崎で、ペースがそれなりに流れていた。

そして、川崎2100らしく残り4ハロンからのロングスパートが始まる。
過去5年で最速の11.7が刻まれ、上がりも早い時計が出た。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタートだが、二の脚が早いのがオーサムリザルト。


押して先手を奪ったのが、ライオットガール。
オーサムリザルトは無理せず外の番手に控える。
その後ろは、インからグランブリッジ・アイコンテーラー・マテリアルガール。
更に、キャリックアリード・アーテルアストレア、そしてグレースルビー。
早々に馬群が縦長となる。


1周目の3~4コーナーで、ライオットガールを交わしてオーサムリザルト。
2頭の外にアイコンテーラー。
その後ろは、グランブリッジ・マテリアルガール・アーテルアストレア。
その後ろのインに、キャリックアリード。
更にグレースルビー・マルグリッド。
ここまでの馬が一塊となった。


1~2コーナーで、オーサムリザルトが半馬身差の逃げ。
番手にアイコンテーラー、ライオットガールは少し空いて3番手。
その後ろにアーテルアストレア、そしてグランブリッジとキャリックアリード。
以下、グレースルビーらは差が開いた。


2周目の3~4コーナーで、オーサムリザルトが軽快に逃げている。
番手には変わらずアイコンテーラー、3番手にライオットガール。
更にアーテルアストレア、その外にグランブリッジとキャリックアリード。


直線、オーサムリザルトがアイコンテーラーを突き放す。
後方からは、外に出したグランブリッジが差してくる。
更に外からキャリックアリードも。


オーサムリザルトは後続との差をキープして、そのまま1着でゴール。
グランブリッジはオーサムリザルトに迫るも2着止まり、3着にキャリックアリードが上がった。



うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:◎
オーサムリザルト
父Justify
母Blossomed
(Deputy Minister)
栗東・池江泰寿  
中13週
牝4 鹿
武豊 55.0K

スタート後の二の脚が早く、1周目に早々とハナを奪う。
その後、アイコンテーラーに外からマークされるも手応えは楽だった。
最後の直線も、余裕を持ってグランブリッジらの追撃を抑え、無敗の6連勝。
新たな女王の誕生だ。


2着:〇
グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中4週
牝5 鹿
川田将 55.0K

スタート後に先行するも、無理せず下げて先行勢をマークする。
最後の直線、オーサムリザルトめがけて差してくるも、クビ差届かず。
毎回強い競馬はしているのだが。。。


3着:△
キャリックアリード
父キズナ
母アイリッシュシー
(Galileo)
大井・藤田輝信  
中4週
牝5 青鹿
御神本 55.0K

道中、インをロスなく回り、2周目の3~4コーナーで外に出し、追い込む。
上位2頭には届かなかったが馬券内に入り、力を出し切った。


5着:▲アイコンテーラー
父ドゥラメンテ
母ボイルトウショウ
(ケイムホーム)
栗東・河内洋  
中4週
牝6 栗
松山弘 55.0K

先行してオーサムリザルトをピッタリとマークする。
ただ2周目の3~4コーナーで、こちらの方が先に手応えが悪くなり、最後は失速。
残念ながら力負け。。。。



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



無料買い目情報が・・・
G1で3勝目
ヴィクトリアマイルもここの無料情報です。
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報の戦績
天皇賞春
三連複12点400円 77.5倍
【獲得額】31,000円【回収率】646%
皐月賞
三連複10点500円 59.4倍
【獲得額】23,760円【回収率】594%
桜花賞
三連複9点500円 32.6倍
【獲得額】16,300円【回収率】362%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年は京王杯SCを的中!
京王杯SC2023年
三連複BOX10点500円
馬番:1,10,12,15,16
着順:12-10-15/80.9倍
【獲得額】40,450円【回収率】809%
━━━━━━━━━━━━━━
まずは京王杯SCの無料情報に注目してください。
→無料情報を確認
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!



今日は、エンプレス杯
(川崎競馬2100m)の予想を。
5/8川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎オーサムリザルト
アイコンテーラー




ローテーション・レース傾向分析】
エンプレス杯1

昨年までは3月に開催されていたが、今年より競争体形の見直しでこの時期に行われることとなった。
その結果、当レースは上半期の牝馬限定交流重賞の集大成レースとなった。


川崎2100という過酷な舞台で行われるレース。
今年もJRA勢を中心に、実力ある馬が揃った!


kawasaki


【展開分析】
このメンバー構成ならば、マテリアルガールが単騎逃げとなるだろう。
それにJRA勢が続きそうだ。


隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
スプリングヒロインカップの予想と川崎記念の回顧はこちら。


レースラップ分析】
川崎2100は牡馬でも過酷な舞台。
牝馬限定では尚更厳しく、差すのは非常に困難で先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
昨今の川崎は馬場が重く、天気次第だが基本は上りが相当かかりそうだ。


まずは前へ行きそうな馬を狙いつつ、当日のトラックバイアスを注視したい。

エンプレス杯2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 オーサムリザルト:1.7
2 アイコンテーラー:4.4
3 グランブリッジ:5.5
4 アーテルアストレア:9.7
5 ライオットガール:10.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番キャリックアリード
父キズナ
母アイリッシュシー
(Galileo)
大井・藤田輝信  
中4週
牝5 青鹿
御神本 55.0K
9戦4勝 [4-1-3-1]

前走の兵庫女王盃で4着(1.5差)。
好走はするがワンパンチ足りていない。
今回も、好枠でロスなく進めて、どこまで差を詰められるか。



2番グレースルビー
父ジャスタウェイ
母アナバシュドチャーム
(Silver Deputy)
大井・堀千亜樹  
中7週
牝7 鹿
達城龍 55.0K
38戦6勝 [6-3-4-25]

交流重賞では厳しい。



3番アンティキティラ
父シニスターミニスター
母ネオヴァシュラン
(エンパイアメーカー)
高知・別府真司  
中1週
牝5 鹿
多田羅 55.0K
42戦11勝 [11-8-3-20]

交流重賞では厳しい。



4番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中4週
牝5 鹿
川田将 55.0K
17戦6勝 [6-6-2-3]

昨年の当レースの覇者。
前走の川崎記念でタイム差なしの2着に健闘しており、連覇に向けて視界良好だ。



5番ライオットガール
父シニスターミニスター
母マリアビスティー
(ハーツクライ)
栗東・中村直也  
中4週
牝4 黒鹿
岩田望 55.0K
14戦6勝 [6-0-2-6]

前走の兵庫女王盃を快勝。
この舞台は初で、前走のようにスムーズな競馬が出来るかどうか。



6番コスモポポラリタ
父ロージズインメイ
母コスモリープリング
(ヤマニンセラフィム)
大井・宗形竹見  
中3週
牝5 黒鹿
笹川翼 55.0K
29戦4勝 [4-4-4-17]

交流重賞では厳しい。



7番アイコンテーラー
父ドゥラメンテ
母ボイルトウショウ
(ケイムホーム)
栗東・河内洋  
中4週
牝6 栗
松山弘 55.0K
25戦6勝 [6-2-5-12]

前走の川崎記念でタイム差なしの3着。
グランブリッジは4走前のJBCレディスクラシックで下しているし、普通に走れば勝ち負けだろう。



8番マルグリッド
父フリオーソ
母レッドストリング
(シンボリクリスエス)
兵庫・新子雅司  
中3週
牝4 栗
今野忠 55.0K
18戦5勝 [5-5-1-7]

交流重賞では厳しい。



9番スノーパトロール
父アメリカンペイトリオット
母スノーレパード
(ストーミングホーム)
川崎・田島寿一  
中4週
牝4 青鹿
小林捺 55.0K
21戦1勝 [1-1-2-17]

交流重賞では厳しい。



10番オーサムリザルト
父Justify
母Blossomed
(Deputy Minister)
栗東・池江泰寿  
中13週
牝4 鹿
武豊 55.0K
5戦5勝 [5-0-0-0]

5戦5勝の馬が、満を持して交流重賞初挑戦。
他のJRA勢は強いが、この馬も勢いがある。
前走も牡馬相手にオープン勝ちしており、初の地方の馬場に戸惑わなければ好走できるだろう。



11番マテリアルガール
父コパノリッキー
母ストレイシープ
(サウスヴィグラス)
浦和・小久保智  
中4週
牝4 栗
吉原寛 55.0K
19戦6勝 [6-1-2-10]

鞍上が怖く、単騎逃げ濃厚なのは怖いが、交流重賞では厳しいだろう。



12番アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口慎介  
中4週
牝5 青鹿
菱田裕 55.0K
19戦7勝 [7-2-2-8]

前走の兵庫女王盃で2着(0.3差)。
末脚をジックリ使えるコースが良いようで、直線の短い当レースは微妙。
昨年の当レースでも4着(1.2差)止まりで、勝つには工夫が必要そうだ。



【最終結論】
◎はオーサムリザルト
実質JRA勢の5頭立てというレースなので、無理に穴をねらうのは危険だろう。
外のマテリアルガールを行かせて、好位の被されない番手を取れそうな枠順。
脚抜きの良い馬場も血統的に良さそうだし、交流重賞常連馬と初対決で未知の分、オッズもつく。
実力馬の先物買いという事で、本命視したい。



▲はアイコンテーラー
こちらもこの馬場で前に行ける強みが活かせそうだ。
先行してグランブリッジより前へ行けば、前走のように差されることも無さそう。
早め先頭から押し切るのが、勝利のイメージだ。



〇はグランブリッジ
牝馬限定の交流重賞では中心視すべき。
安定感ある走りで、軸にふさわしい。


以下、(元)JRA勢のライオットガール、アーテルアストレア
キャリックアリード、相当恵まれたら残り目があるマテリアルガールを抑える。



◎オーサムリザルト
▲アイコンテーラー
〇グランブリッジ
△ライオットガール
△アーテルアストレア
△キャリックアリード

△マテリアルガール



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたエンプレス杯の回顧を。





PR
今週もここの無料予想
昨年は金鯱賞で高回収率
2年連続的中を期待です(*^^*)
マイル・中距離・ダートOKな無料予想!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
金鯱賞・2022
三連複35.4倍×500円
【獲得額】17,700円【回収率】354%
───────────────────

───────────────────
直近の無料予想も高回収率!
フェブラリーS
三連複26.3倍×500円
【獲得額】13,150円【回収率】263%
東京新聞杯
三連複81.2倍×500円
【獲得額】40,600円【回収率】812%
━━━━━━━━━━━━━━
買う買わないは別で買い目だけは見てみましょう。
きっと「ベタ乗りしておけば良かった…」そんな声が出てくるはず!
→無料予想を確認する
土曜も無料予想あるので中山牝馬S公開を期待です。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
エンプレス杯3

グランブリッジが重賞連勝!
ライバルのヴァレーデラルナに2馬身半差をつけて、完勝した。

上位人気馬が力を出し切り、平穏な決着となった。
1~7番人気の馬が、そのまま1~7着。。。。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
エンプレス杯4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3.5ハロン・6.5ハロンの通過が例年より遅め。
最近天気が安定しており馬場が乾燥して、力の要る馬場となった。

その結果、非常に上がりのかかるレースとなる。

最後は地力が問われることになった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
サルサディオーネが好スタートで早々にハナ。
逆にグランブリッジは後方となる。


番手にはフラーレン、そして外からリネンファッション。
インからヴァレーデラルナも続く。
更にアーテルアストレアが続いて隊列が早々に決まった、、、、
と思ったら、外からテリオスベルが押して押して前へ上がっていく。
その後ろまでグランブリッジが巻き返した。


1周目の3~4コーナーで、サルサディオーネの外からテリオスベルが上がり、迫る。
3番手グループに、フラーレンとリネンファッション。
その後ろはヴァレーデラルナ・グランブリッジ・アーテルアストレア。
テリオスベルがずっと押してハナを奪おうとするが、サルサディオーネのスピードにはかなわない。


1~2コーナーで、サルサディオーネが1馬身半差の逃げ。
番手にテリオスベルが押し続け、3番手集団のフラーレンとリネンファッションの手も動き始める。
それらをヴァレーデラルナ・アーテルアストレア・グランブリッジが交わして行った。
サルサディオーネが3馬身差で完全に抜け出している。


2周目の3~4コーナーで、サルサディオーネも手が動き始める。
そこへ一気にテリオスベル・ヴァレーデラルナ・グランブリッジ、そしてアーテルアストレアが迫る。
4コーナー出口では6頭がほぼ一団となった。


直線、サルサディオーネがまだ先頭に立っているが、テリオスベルが迫る
更に大外からグランブリッジが一気に2頭を交わして先頭に立ち、突き放していく。
その後ろからヴァレーデラルナも。


グランブリッジは一気に伸びて、そのまま1着でゴール。
2着争いは、ゴール寸前でヴァレーデラルナがテリオスベルを交わした。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中4週
牝4 鹿
川田将 56.0K

スタートは良くなかったが、すぐ挽回して、道中は揉まれないインの後方から。
向こう正面からは外に出して上がって行き、直線も外から他馬をねじ伏せる。
名実ともに牝馬路線の主力となったようだ。



2着:△
ヴァレーデラルナ
父ドゥラメンテ
母セレスタ
(Jump Start)
栗東・藤原英昭  
中4週
牝4 鹿
岩田望 57.0K

こちらも終始インを進み、向こう正面過ぎでもインを進む。
徐々に外に出し、2周目の4コーナーではグランブリッジと併せ馬になったが、、、、
相手の加速力が上回っており、一気に突き放されてしまう。
最後はテリオスベルを交わすのがやっとだった。



3着:◎
テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中3週
牝6 黒鹿
江田照 55.0K

スタート後からずっと押し続けていても、止まらないスタミナは流石。
ただスピードは劣っており、サルサディオーネを交わしたのは最後の直線。
止まってはいないのだろうけど、自分の競馬が出来ない場合はここまでが限界か。



6着:▲フラーレン
父Pioneerof the Nile
母ダストアンドダイヤモンズ
(Vindication)
栗東・牧田和弥  
中3週
牝6 鹿
坂井瑠 55.0K

先行して、向こう正面過ぎから仕掛ける。
ただ他のJRA勢の力が上だったようで、仕掛けても前に進まず、後方からの馬に交わされる。
残念ながら力負け、、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
スプリングC・無料予想
2023年もTCK女王盃・船橋記念で連勝です!
今週はスプリングCの的中を狙います(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:TCK女王盃
ワイド2-05 4,000円◎1.7倍
ワイド2-06 1,000円×
【獲得額】6,800円
【回収率】136%
無料予想:船橋記念
ワイド1-03 1,000円×
ワイド1-11 1,000円×
ワイド1-12 3,000円◎3.3倍
【獲得額】9,900円
【回収率】198%
───────────────────
昨年はエンプレス杯を的中!
無料予想:エンプレス杯2022
【獲得額】8,400円【回収率】168%
エンプレス杯2022買い目画像
━━━━━━━━━━━━━━
スプリングCからエンプレス杯の無料公開を期待!
スプリングCの無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→スプリングC無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




今日は、エンプレス杯
(川崎競馬2100m)の予想を。
3/1川崎11R、発走時間16:30です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎テリオスベル
フラーレン




ローテーション・レース傾向分析】
エンプレス杯1

牝馬交流重賞組が優勢。
TCK女王盃やクイーン賞を経由している馬が多い。


今、牝馬ダート路線は、若い馬が台頭している。
その流れが続くのか、ベテラン勢が巻き返すのか、注目だ!

kawasaki



【展開分析】
今回が引退レースとなるサルサディオーネがハナを狙うだろう。
それに対し、テリオスベルがどう出るかがポイントになりそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
TCK女王盃の回顧はこちら。

TCK女王盃の回顧


レースラップ分析】
川崎2100は過酷な舞台で、走り切ることが大変。
そして残り4ハロンからのスパート合戦となりやすい。
結果、前にいる馬が圧倒的に有利で掲示板に載った馬のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭だ。


ダート戦らしく、まずは先行馬を狙いたい。

エンプレス杯2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 グランブリッジ:2.0
2 ヴァレーデラルナ:4.1
3 テリオスベル:4.4
4 サルサディオーネ:9.4
5 フラーレン:11.9



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ヴァレーデラルナ
父ドゥラメンテ
母セレスタ
(Jump Start)
栗東・藤原英昭  
中4週
牝4 鹿
岩田望 57.0K
11戦5勝 [5-5-0-1]

前走のTCK女王盃で2着(0.2差)。
ライバルのグランブリッジより斤量が+1Kとなり、包まれやすい最内枠。
実質少頭数とは言え、マイナス要素が多い。



2番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中4週
牝4 鹿
川田将 56.0K
10戦5勝 [5-2-2-1]

前走のTCK女王盃を勝利。
新馬戦以外、馬券内を外しておらず、今回も中心視すべき。



3番ナラ
父シニスターミニスター
母グランドエナジー
(フレンチデピュティ)
笠松・伊藤勝好  
連闘
牝7 鹿
深澤杏 55.0K
98戦13勝 [13-6-7-72]

交流重賞では厳しい。



4番フラーレン
父Pioneerof the Nile
母ダストアンドダイヤモンズ
(Vindication)
栗東・牧田和弥  
中3週
牝6 鹿
坂井瑠 55.0K
20戦4勝 [4-4-2-10]

恐らく当馬もこれが引退レース。
先行して完全燃焼したいが、サルサディオーネとテリオスベルの存在が厄介だ。



5番アーテルアストレア
父リーチザクラウン
母スターズインヘヴン
(ワークフォース)
栗東・橋口慎介  
中5週
牝4 青鹿
菱田裕 55.0K
10戦4勝 [4-1-0-5]

連勝中。
今回は前に行く馬が何頭かいるので、少頭数でもある程度流れそう。
勝負所で離されていなければ、末脚が通用しそうだ。



6番テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中3週
牝6 黒鹿
江田照 55.0K
30戦6勝 [6-3-1-20]

前走の川崎記念は流石に相手が強かったが、それでも4着(1.1差)に健闘。
今回、サルサディオーネの存在は厄介だが、途中から先頭に立つこの馬のスタイルで消耗戦に持ち込みたい。



7番サルサディオーネ
父ゴールドアリュール
母サルサクイーン
(リンドシェーバー)
大井・堀千亜樹  
中9週
牝9 栗
矢野貴 56.0K
54戦13勝 [13-10-5-26]

今回が恐らく引退レース。
逃げて完全燃焼したいが、テリオスベルらJRA勢の存在が厄介で、厳しそうだ。



8番リネンファッション
父キンシャサノキセキ
母リネンパズル
(パラダイスクリーク)
川崎・加藤誠一  
中8週
牝6 鹿
森泰斗 55.0K
28戦4勝 [4-6-4-14]

交流重賞では厳しい。



9番ミスティネイル
父ハーツクライ
母テメリアイランド
(モンジュー)
笠松・伊藤勝好  
中2週
牝7 栗
松本剛 55.0K
49戦13勝 [13-5-7-24]

交流重賞では厳しい。



10番クレールアドレ
父ヴァンキッシュラン
母トーセンプリモ
(ストラヴィンスキー)
笠松・伊藤勝好  
連闘
牝4 黒鹿
藤原幹 55.0K
33戦2勝 [2-5-4-22]

交流重賞では厳しい。



01_320x100
【最終結論】
◎はテリオスベル
前走、牝馬同士で対戦した馬よりも、牡馬相手に揉まれた経験を持つ馬を狙いたい。
その内の一頭がこちら。
川崎記念で牡馬相手に途中から先頭に立ち、2周目の4コーナーでもまだ踏ん張っていた力は、ここでは上位。
サルサディオーネとうまくやり取りしながらスタミナ勝負に持ち込めば、再度の戴冠がありそうだ。



▲はフラーレン
こちらもオープンで牡馬相手に戦った馬。
前走よりも相手が楽になり、実質6頭立てのレースならば、前での粘りが増すだろう。



〇はグランブリッジ
枠や斤量、そして実績を考えるとこの馬が最上位。
4走前のブリーダーズゴールドカップで門別の深い馬場を経験しており、スタミナ勝負になっても大丈夫だろう。



以下、(元)JRA勢のヴァレーデラルナ、
アーテルアストレア、サルサディオーネを抑える。



◎テリオスベル
▲フラーレン
〇グランブリッジ
△ヴァレーデラルナ
△アーテルアストレア
△サルサディオーネ




その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ