



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、先日行われたアフター5スター賞の回顧を。
PR
三連休は三連複!
三連休はココの無料予想いかが?
9月は三連複・4戦3勝です(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━━
-三連複:無料予想-
・9/11 セントウルS→16,480円/343%
・9/10 日進特別 →19,350円/358%
・9/04 新潟記念 →✕
・9/03 小倉7R →12,440円/259%
【獲得総額】48,270円
【収支総額】27,670円
【総回収率】234%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
そして今週の日曜は・・・
ローズS・無料公開
三連複で上手く的中するので三連休は要チェックです!
→好調!三連複無料予想
月曜はセントライト記念の無料予想があるかもなのでご確認ください。

【上位馬着順(コーナー通過順)着差】

プライルードが古馬との初対決を快勝して、重賞連勝!
短距離路線に転じて、今回も力を発揮した。
ギシギシら人気馬の多くが凡走して、波乱の決着となった。
【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】

予想記事で書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が過去最遅。
短距離戦らしく、前傾ラップとなったが、例年よりは楽な流れ。
そして前日の東京記念同様、今の大井は馬場が早い。
上がりも過去最速となり、前の馬同士で決着した。
【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタートだが、ワールドリングとギシギシが二の脚が効かず、後方から。
先行争いは、内からクルセイズスピリツ・キモンルビー・オリジネイター・カプリフレイバーがいくが、キモンルビーがハナを取る。
番手にオリジネイター、3番手がカプリフレイバー。
クルセイズスピリツはその後ろになった。
更にプライルードとウインプリンツが並んで追走する。
3~4コーナーで、キモンルビーにオリジネイターとカプリフレイバーが並んでくる。
その後ろはクルセイズスピリツとプライルード。
更にウインプリンツ、そしてギシギシがようやく位置をあげて来た。
コーナーの出口でオリジネイターとカプリフレイバーが並んで先頭に立つ。
直線、外にいたカプリフレイバーがオリジネイターを交わそうとする中、更に外からプライルードが一気に進出。
残り200を切って完全に先頭に立つ。
後続にいる馬は、ジリジリとしか伸びない。
プライルードは、差をドンドン広げてそのまま1着でゴール。
2着にカプリフレイバーが粘り、3着にはクルセイズスピリツが差してきた。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△プライルード
3~4コーナーで前を射程圏に入れると、直線は外に出してグイグイ伸びた。
53Kだったとはいえ、初の古馬との戦いで完勝。
しかも3馬身半差をつけて、短距離適性をまざまざと見せつけた。
この充実ぶりならば、JRA勢とも互角以上にやれるのでは。
2着:カプリフレイバー
好スタートから揉まれない外の好位をキープ。
直線もプライルードに交わされながら、最後まで粘っていた。
3着:クルセイズスピリツ
ハナを切れなかった時点でダメだと思ったのだが、、、
他馬の凡走もあって、3着に激走した。
5着:▲ミチノギャング
3コーナーで他馬に前へ入られ、直線では9番手という苦しい位置取りに。
最後は上り2位の末脚を使っていたが、先行有利のペースではここまでが精いっぱいだった。
8着:◎オリジネイター
外の番手を進むも、終始カプリフレイバーに被される展開。
直線ではもう余力が無かったよう。
これが重賞の壁か。。。。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタートだが、ワールドリングとギシギシが二の脚が効かず、後方から。
先行争いは、内からクルセイズスピリツ・キモンルビー・オリジネイター・カプリフレイバーがいくが、キモンルビーがハナを取る。
番手にオリジネイター、3番手がカプリフレイバー。
クルセイズスピリツはその後ろになった。
更にプライルードとウインプリンツが並んで追走する。
3~4コーナーで、キモンルビーにオリジネイターとカプリフレイバーが並んでくる。
その後ろはクルセイズスピリツとプライルード。
更にウインプリンツ、そしてギシギシがようやく位置をあげて来た。
コーナーの出口でオリジネイターとカプリフレイバーが並んで先頭に立つ。
直線、外にいたカプリフレイバーがオリジネイターを交わそうとする中、更に外からプライルードが一気に進出。
残り200を切って完全に先頭に立つ。
後続にいる馬は、ジリジリとしか伸びない。
プライルードは、差をドンドン広げてそのまま1着でゴール。
2着にカプリフレイバーが粘り、3着にはクルセイズスピリツが差してきた。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△プライルード
父ラブリーデイ
母アンソロジー
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信
中9週
牡3 青鹿
本田正 53.0K
スタート後、先頭集団の後ろを追走。3~4コーナーで前を射程圏に入れると、直線は外に出してグイグイ伸びた。
53Kだったとはいえ、初の古馬との戦いで完勝。
しかも3馬身半差をつけて、短距離適性をまざまざと見せつけた。
この充実ぶりならば、JRA勢とも互角以上にやれるのでは。
2着:カプリフレイバー
父サウスヴィグラス
母サクラスリール
(ファンタスティックライト)
船橋・稲益貴弘
中2週
牡5 栗
真島大 57.0K
好スタートから揉まれない外の好位をキープ。
直線もプライルードに交わされながら、最後まで粘っていた。
3着:クルセイズスピリツ
父サウスヴィグラス
母クルセイズ
(バブルガムフェロー)
大井・荒井朋弘
中2週
牡7 栗
西啓太 57.0K
ハナを切れなかった時点でダメだと思ったのだが、、、
他馬の凡走もあって、3着に激走した。
5着:▲ミチノギャング
父サウスヴィグラス
母パイライトパワー
(ケイムホーム)
大井・納谷和玖
中9週
牡5 栗
達城龍 55.0K
3コーナーで他馬に前へ入られ、直線では9番手という苦しい位置取りに。
最後は上り2位の末脚を使っていたが、先行有利のペースではここまでが精いっぱいだった。
8着:◎オリジネイター
父エンパイアメーカー
母ローレルマロン
(フォーティナイナー)
大井・的場直之
中5週
牡8 鹿
和田譲 53.0K
外の番手を進むも、終始カプリフレイバーに被される展開。
直線ではもう余力が無かったよう。
これが重賞の壁か。。。。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
