ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:しらさぎ賞




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたしらさぎ賞の回顧を。




ここの無料情報が凄い!
マイラーズC4年連続的中
神がかりとは正にこのこと!4年連続的中はなかなか見ません。
━━━━━━━━━━━━━PR
マイラーズCの無料情報
◎2025年
三連複9点600円 11.9倍
[払戻]7,140円[回収率]132%
◎2024年
三連複14点400円 20.7倍
[払戻]8,280円[回収率]148%
--------------------

--------------------
◎2023年
三連複12点400円 14.2倍
[払戻]5,680円[回収率]118%
◎2022年
三連複14点400円 55.6倍
[払戻]22,240円[回収率]397%
━━━━━━━━━━━━━━
そして今週末は・・・天皇賞春・無料情報
高松宮記念から好調なので天皇賞春も期待です!
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
しらさぎ賞3

フェブランシェが重賞2勝目!
圧倒的なスピードで、他馬を全く寄せ付けなかった。

直前で10頭立てとなったが、フェブランシェが強すぎて2・3着は紛れが生まれた。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
しらさぎ賞4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最速。
フェブランシェがハナを譲らず、2ハロン目に11.0のラップが刻まれるハイペース。

それでもここは浦和コースであり、フェブランシェのスピードは相当なものだった。
そのまま逃げて押し切り、力の違いを見せつけた。



【レース分析】
パドック後の返し馬で、マーブルマカロンが騎手を振り落とし、カラ馬で疾走。
結果、競走除外となり、フェブランシェが単勝1.0倍(最終的には1.2倍)の断然人気となる。


その後、ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


押している馬が多い中、真ん中からフェブランシェがハナを主張。
それを見て、内のツーシャドーとダノンミカエルは控えた。
外のカレンチャンキーは、フェブランシェに馬体を併せて競っていく。
後は外からパウオレも上がる。
1コーナーまでにフェブランシェがハナを奪い切った。


1~2コーナーで、フェブランシェが1馬身差の逃げ。
番手にカレンチャンキー、3番手にツーシャドー・ダノンミカエル・パウオレ。
少し空いてプリンセスアリーらが続く。
向こう正面で馬群が非常に縦長となり、カレンチャンキー・ダノンミカエルが早々に脱落。
代わってツーシャドーが番手になった。
この間に、フェブランシェと後続との差は6馬身差程度に広がっている。


3~4コーナーで、フェブランシェが5~6馬身差の逃げ。
番手のツーシャドー、3番手のパウオレが激しく手を動かしているが、差がなかなか詰まらない。
その後ろも4~5馬身差が空いてプリンセスアリーら。
コーナーワークで、4コーナー出口付近でのフェブランシェとツーシャドーとの差は、2~3馬身差まで詰まった。


直線、フェブランシェが追われると、またツーシャドーとの差が開いていく。
ツーシャドーも懸命に粘り、3番手以降とは大きな差が開いていた。
大混戦の3着争いは、後方に居たメイドイットマム・アイゴールド・サーフズアップが追い込んできた。


フェブランシェは2着以降に5馬身差をつけて、そのまま1着でゴール。
2着がダンディーヴォーグ、そこから6馬身離れた3着争いはメイドイットマムが制した。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
フェブランシェ
父リアルスティール
母マイティースルー
(クロフネ)
大井・藤田輝信  
中9週
牝5 芦
吉原寛 57.0K

直前で2番人気のマーブルマカロンが除外となり、完全な一本被りとなった今回。
スタートを決めて押してハナへ行くと、あとは道中一人旅。
ついていった馬の殆どが沈む中、後続に大きな差をつけて逃げ切る。
まるで公開調教だった。

この勝ちタイムはさきたま杯でも勝負になるもので、非常に優秀。
マイルまでならばJRA勢とも十分渡り合う事ができそうだが、今年のJBCレディスクラシックは船橋1800。
距離が長いのが悔やまれる、、、

以下、レース後の吉原騎手と藤田調教師のコメントだ。

「ありがとうございました。ここでは馬の力が違いましたね。
レース後はなかなか止まってくれず、かなり多めの距離を走る形になってしまったのですが、それだけ余裕があったということでしょう。
後続に来られると止める可能性があるので、少し早めに促していったのですが、勝負どころではハミを抜いたり、危ういところを見せていましたね。
持っている能力はかなり高い馬ですから、次走以降もしっかり力を出し切らせてあげることができるように私自身、頑張りたいと思います」(吉原騎手)

「圧倒的な人気でしたから、まずは無事に結果を出すことができて良かったです。会員の皆様、おめでとうございました。
レース後は1周も余計に走る形になってしまいましたが、幸い上がりの様子に異常はありません。鞍上も話していましたが、かなりの余力を残していたということですね。
ここで恥ずかしいレースはできないと思っていましたから、しっかりタイトルを積み重ねることができて何よりです。
改めて状態を確認する必要はありますが、問題ないようであればスパーキングレディーCを目指していくことになるでしょうから、NF天栄でひと息入れて次走を目指していきたいと思います」(藤田師)



2着:△
ツーシャドー
父ダノンレジェンド
母ブラックショコラ
(サウスヴィグラス)
浦和・小澤宏次  
中15週
牝6 鹿
張田昂 57.0K

スタート後、無理せずインを先行。
ロスなく進めて向こう正面で自然と番手に上がり、前を追うがフェブランシェとの差は詰まらない。
コーナーワークで差を詰めるが、直線でまた差を広げられてしまう。
それでも3着以降には大きな差をつけて、コース適性の高さを魅せた(浦和では10戦してオール連対)



3着:
メイドイットマム
父ノヴェリスト
母コマノスクアーロ
(ゼンノロブロイ)
船橋・石井勝男  
中1週
牝5 栗
本橋孝 56.0K

スタート後、二の脚がつかず後方から。
前が早いのを見たからか、無理せず後ろから進めて、向こう正面から外を通って捲くっていく。
直線も伸び続けて、馬券内に食い込んだ。
展開利が大きかったのだろう。



7着:◎パウオレ
父ヘニーヒューズ
母エイシンピカデリー
(ハードスパン)
大井・坂井英光  
中8週
牝6 栗
野畑凌 54.0K

スタート後、外の3番手を進めてフェブランシェを追うが、3~4コーナーでバテてしまう。
直線は逆噴射で、残念ながら力負け、、、






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



この無料情報が凄い!
マイラーズC3年連続的中
2年連続的中は時に見ますが3年連続の的中はそうありません!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
マイラーズCの無料情報
◎2024年
三連複14点400円 20.7倍
[払戻]8,280円[回収率]148%
◎2023年
三連複12点400円 14.2倍
[払戻]5,680円[回収率]118%
◎2022年
三連複14点400円 55.6倍
[払戻]22,240円[回収率]397%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もこの勢いでマイラーズCを勝ちそうです\(^o^)/
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!



今日は、しらさぎ賞
(浦和競馬1400m)の予想を。
4/23浦和11R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎パウオレ
マーブルマカロン




ローテーション・レース傾向分析】
しらさぎ賞1

トライアルのティアラカップが中心。
他、牡馬混合戦を使って来た馬もいる。


この路線ではJRA勢が圧倒的に強く、地方勢の奮起が望まれる。
ここから新星が誕生して欲しい!

urawa



【展開分析】
トライアルを逃げたカレンチャンキーが再度ハナを主張しそう。
その後ろは、ツーシャドー・フェブランシェの重斤量馬が続くだろう。

先行争いはそれほど激しくなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
トライアルのティアラカップの予想はこちら。

ティアラカップの予想


レースラップ分析】
浦和らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
残る1頭も5番手で、先行していないと勝負にならない。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

しらさぎ賞2

追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 フェブランシェ:1.2
2 マーブルマカロン:6.4
3 サーフズアップ:15.7
4 ツーシャドー:19.4
5 カレンチャンキー:22.0



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ツーシャドー
父ダノンレジェンド
母ブラックショコラ
(サウスヴィグラス)
浦和・小澤宏次  
中15週
牝6 鹿
張田昂 57.0K
21戦10勝 [10-5-1-5]

昨年の当レースの覇者。
この舞台では好走歴が多数あり、他場で凡走してもマークする必要があるだろう。



2番サーフズアップ
父ドレフォン
母ハッピーウェーブ
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之  
中4週
牝5 鹿
矢野貴 56.0K
20戦3勝 [3-6-3-8]

前走のトライアルで3着(0.6差)。
差し脚は堅実だが、展開が相当向かないと勝ち切るのは厳しそうだ。



3番ダノンミカエル
父ダノンレジェンド
母ダノンエンジェル
(ディープインパクト)
高知・別府真司  
中3週
牝5 黒鹿
小杉亮 52.0K
21戦3勝 [3-0-6-12]

JRA3勝クラスから高知へ移籍し、3着が2度あるのみ。
高知より馬場の軽い浦和で前進を期待したいが、、、



4番アイゴールド
父スマートファルコン
母アリーペデ
(タニノギムレット)
浦和・鹿沼良和  
中3週
牝5 鹿
西啓太 54.0K
30戦6勝 [6-6-1-17]

重賞で通用しておらず、厳しい。



5番プリンセスアリー
父キズナ
母ホワイトフローラ
(スズカフェニックス)
浦和・鹿沼良和  
中4週
牝4 芦
本田正 54.0K
11戦4勝 [4-1-1-5]

3歳夏以降、馬券内が無い。
前走のトライアルも4着(0.9差)で、厳しい。



6番フェブランシェ
父リアルスティール
母マイティースルー
(クロフネ)
大井・藤田輝信  
中9週
牝5 芦
吉原寛 57.0K
13戦4勝 [4-1-1-7]

前走のクイーン賞で5着(0.5差)。
そこから相手が相当楽になる今回、初の浦和を克服できれば、勝ち負けだろう。
以下、4/19付けのミッドウェイファーム担当者のコメントだs。
「19日は坂路コースで追い切りました(38秒0-24秒4-11秒9)。今朝の最終追い切りは単走で終いをしっかり伸ばすイメージで負荷をかけています。1週前は難しいところを見せましたが、今朝は我慢が利いており、終いの反応も良かったです。気難しいところがあるだけに、内で包まれた際などに一抹の不安はありますが、この馬のポテンシャルを考えれば勝ち負けが期待できるでしょうから、結果を出して先々につなげていきたいと思います」



7番メイドイットマム
父ノヴェリスト
母コマノスクアーロ
(ゼンノロブロイ)
船橋・石井勝男  
中1週
牝5 栗
本橋孝 56.0K
22戦5勝 [5-2-3-12]

ロジータ記念以降、南関東では2走前の3着(0.1差)が一度あるのみ。
久々の短距離がカンフル剤となれば良いが、、、



8番カレンチャンキー
父アスカクリチャン
母カレンコティヤール
(ディープスカイ)
浦和・小久保智  
中4週
牝5 鹿
山口達 54.0K
21戦6勝 [6-3-2-10]

前走のトライアルで2着(0.5差)。
外から逃げたが勝ち馬に早めに捕まってしまった。
今回は相手が強化されて厳しそうだ。



9番パウオレ
父ヘニーヒューズ
母エイシンピカデリー
(ハードスパン)
大井・坂井英光  
中8週
牝6 栗
野畑凌 54.0K
16戦4勝 [4-2-4-6]

JRAオープンから移籍して2戦し、勝ち切れず。
この条件になって変わり身があれば良いが、、、



10番シトラルテミニ
父インカンテーション
母スプリングキャロル
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中5週
牝4 黒鹿
今野忠 54.0K
14戦4勝 [4-2-1-7]

6走前だが、桜花賞で4着(1.1差)に来たことがある。
ただ休み明けの前走がさっぱりで、どこまで一変が有るか。



11番マーブルマカロン
父ダノンレジェンド
母クォーク
(ネオユニヴァース)
大井・藤田輝信  
中4週
牝5 鹿
笹川翼 54.0K
17戦4勝 [4-1-2-10]

JRA3勝クラスから移籍して、3戦し全て馬券内。
前走のトライアルを圧勝しており、現在勢いが有るのが強み。



【最終結論】
◎はパウオレ
元JRAの馬が何頭かいるが、オープン馬だったのは当馬のみ。
ここ2戦は牡馬相手で、牝馬限定になっての前進が有りそうだ。



▲はマーブルマカロン
地方の水が合っているようで、移籍後の成績が良い。
2走前はフェブランシェに完敗だったが、今回は斤量差が3Kに広がってチャンスがあるだろう。



〇はフェブランシェ
前走のJRA勢相手と比較すると、今回は相当楽。
上位争いできるだろう。



以下、トライアル組のカレンチャンキー、
コース実績のあるツーシャドー、叩き2戦目の前進に期待したいシトラルテミニ、JRA時代の実績は上位人気馬と大きな差が無いダノンミカエルを抑える。



◎ハウオレ
▲マーブルマカロン
〇フェブランシェ
△カレンチャンキー
△ツーシャドー
△シトラルテミニ

△ダノンミカエル



その他の予想はこちらから
 

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたしらさぎ賞の回顧を。



フローラS無料情報
福島牝馬Sも注目!
先週は土日で連勝の無料情報です。直近は地方で的中とノリにノってます!
━━━━━━━━━━━━PR
【―無料情報―】
皐月賞
馬連 10点100円→3,550円
ワイド10点100円→2,230円
アーリントンC
馬連 10点100円→24,930円
ワイド10点100円→16,830円
そして【速報】
無料情報が地方で勝利
浦和:卯月特別
馬連 10点100円→4,470円
ワイド10点100円→1,650円
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料で見れて、かつこの的中は見る価値あります!!!
→LINEで無料登録
↑からLINEで友だち追加して無料情報をご覧ください。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
しらさぎ賞3

ツーシャドーが重賞初制覇!
トライアルでは2着だったが、ここで待望の初戴冠となった。

先行馬が力を出し、中波乱の結果となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
しらさぎ賞4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最遅。
晴天の続いた浦和で、力の要る馬場となった。

その結果、浦和らしく先行した馬が有利に。
前へ行った馬が力を出し切り、前残りの決着となった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタートだが、カラフルキューブが二の脚がつかず、後方から。


その後、大外から一気にボヌールバローズがハナを奪う。
その後ろは5枠の2頭。
更にサダムスキャットと6枠の2頭も続いて、隊列がほぼ決まる。


1~2コーナーで、ボヌールバローズが1馬身半差の逃げ。
番手にラビュリントス、3番手のインにツーシャドー。
更にジゼルが上がってきて、少し空いたインにサダムスキャット。
その後ろも間が空いて、リコシェらが続いた。
馬群が縦長となっている。


3~4コーナーで、ボヌールバローズが快調に飛ばしている。
番手にツーシャドーが上がり、その外にジゼル。
その後ろのインからサダムスキャットが続いている。
4コーナーの出口で、ジゼルが大きく外に膨れてしまった。


直線、ボヌールバローズがまだ先頭に立っているが、外からツーシャドー・インからサダムスキャットが上がり、3頭の併せ馬となる
大外に行ったジゼルも、ジリジリと伸びてくる。


残り1ハロンを切ってツーシャドーが抜け出し、そのまま1着でゴール。
2着争いは、最内のサダムスキャットが大外から伸びてきたジゼルを抑えた。
その直後にボヌールバローズ。


banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
ツーシャドー
父ダノンレジェンド
母ブラックショコラ
(サウスヴィグラス)
浦和・小澤宏次  
中2週
牝5 鹿
和田譲 54.0K

スタートを決め、ムチを押してインの番手へ。
逃げたボヌールバローズを見ながらインをロスなく回り、直線はボヌールバローズの外から抜け出す。
トライアルの借りをキッチリ返し、王道の競馬で勝ち切ったのは評価できるだろう。


2着:
サダムスキャット
父ヘニーヒューズ
母レディーソルジャー
(マヤノトップガン)
船橋・稲益貴弘  
中7週
牝7 栗
笠野雄 56.0K

こちらもスタート後にインを取り、ツーシャドーの後ろのインを追走。
3~4コーナー・直線もインを回ったのが功を奏して、ジゼルらを抑えきる。
前走、同コースで牡馬相手に戦った経験が活きたのだろう。


3着:〇
ジゼル
父シニスターミニスター
母ゼクト
(サウスヴィグラス)
船橋・山中尊徳  
中2週
牝5 栗
森泰斗 54.0K

伸びあがるようなスタートだったが、すぐ立て直して好位の外へ。
外を回った分、1・2着よりはロスが生まれてしまったし、4コーナーで大きく外に膨れた。
それでも最後は差を詰めたが、重賞では厳しかった。


4着:▲ボヌールバローズ
父ヘニーヒューズ
母ジュリエットソング
(ディープインパクト)
大井・福永敏  
中10週
牝4 黒鹿
吉原寛 56.0K

大外から一気にハナを奪う。
ただ、馬体重+20Kのせいか、4コーナーでツーシャドーらに並ばれ、4着に粘るのが精一杯だった。
ゴール寸前まで頑張っていたのだが。。。


6着:◎カラフルキューブ
父ドレフォン
母カラフルデイズ
(フジキセキ)
大井・荒山勝徳  
中3週
牝5 鹿
藤田凌 56.0K
21戦4勝 [4-3-5-9]

スタート後、二の脚がつかず、1~2コーナーでは後方3番手。
浦和でこのポジションでは勝負にならず、、、



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



ここの無料情報が凄い!
皐月賞3年連続的中
2年連続的中は時に見ますが3年連続の的中はそうありません!
しかもどの年も高回収率なんです。
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
皐月賞の無料情報
◎2024年
三連複12点400円 59.4倍
[払戻]23,760円[回収率]495%
◎2023年
三連複16点300円 37.7倍
[払戻]11,310円[回収率]236%
◎2022年
三連複13点400円 41.9倍
[払戻]16,760円[回収率]322%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もこのまま勢いに乗りそうです\(^o^)/
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!



今日は、しらさぎ賞
(浦和競馬1400m)の予想を。
4/18浦和11R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎カラフルキューブ
ボヌールバローズ




ローテーション・レース傾向分析】
しらさぎ賞1

トライアルのティアラカップ組が強いが、牡馬相手に健闘してきた馬も頑張っている。


小回りの独特な舞台で行われる、牝馬限定の一戦。
斤量差が大きくなることもしばしばあるため、一筋縄ではいかないレースだ!

urawa


【展開分析】
大外となったが、ボヌールバローズが強気にハナを奪いそう。
それに、ツーシャドー・ラビュリントスらが続きそうだ。


隊列が決まれば、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ティアラカップの予想はこちら。

ティアラカップの予想


レースラップ分析】
浦和らしく先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
残る1頭も5番手で、前にいないと話にならない。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

しらさぎ賞2


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ジゼル:1.7
2 ツーシャドー:5.3
3 ボヌールバローズ:7.3
4 リコシェ:9.9
5 カラフルキューブ:10.1



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番トキノゴールド
父ディープブリランテ
母ミラクルファンタジ
(スキャン)
川崎・八木正喜  
中2週
牝5 青鹿
七夕裕 52.0K
25戦5勝 [5-2-1-17]

近走冴えず、厳しい。



2番サダムスキャット
父ヘニーヒューズ
母レディーソルジャー
(マヤノトップガン)
船橋・稲益貴弘  
中7週
牝7 栗
笠野雄 56.0K
27戦4勝 [4-7-4-12]

3走前のオープンで2着(0.3差)したが、その前後が冴えず厳しい。



3番ジュネス
父ロージズインメイ
母トーセンオマージュ
(ダンスインザダーク)
浦和・小久保智  
中2週
牝7 青鹿
笹川翼 52.0K
34戦6勝 [6-7-4-17]

昨年の当レースで4着(0.6差)。
ただ今年は成績が冴えず、厳しい。



4番プリーチトヤーン
父パイロ
母ハーベストシーズン
(Tale of the Cat)
高知・打越勇児  
中2週
牝5 鹿
福原杏 52.0K
25戦2勝 [2-3-3-17]

高知移籍後も冴えず、厳しい。



5番ツーシャドー
父ダノンレジェンド
母ブラックショコラ
(サウスヴィグラス)
浦和・小澤宏次  
中2週
牝5 鹿
和田譲 54.0K
16戦9勝 [9-4-1-2]

前走のトライアルで2着(0.3差)。
正直いって11連勝中のジゼルは強敵だが、今回は同斤となるので逆転に期待。



6番ラビュリントス
父キンシャサノキセキ
母ブリトマルティス
(スペシャルウィーク)
川崎・内田勝義  
中15週
牝4 鹿
本田正 56.0K
14戦4勝 [4-2-1-7]

南関東では結果が出ておらず、厳しい。



7番リコシェ
父ホッコータルマエ
母ユーリカ
(クロフネ)
船橋・山本学  
中2週
牝4 鹿
山本聡 52.0K
15戦4勝 [4-5-2-4]

前走のトライアルで3着(0.8差)。
叩き2戦目の上積みは有りそうだが、ジゼルらは強くて厳しそうだ。



8番ジゼル
父シニスターミニスター
母ゼクト
(サウスヴィグラス)
船橋・山中尊徳  
中2週
牝5 栗
森泰斗 54.0K
11戦11勝 [11-0-0-0]

重賞初挑戦。
距離を伸ばした前走のトライアルでも快勝で、普通に走ればここも通過点だろう。



9番アイゴールド
父スマートファルコン
母アリーペデ
(タニノギムレット)
浦和・鹿沼良和  
中5週
牝4 鹿
秋元耕 54.0K
20戦6勝 [6-3-1-10]

前走のA2戦を勝利。
ただ良績は1200以下であり、距離延長はマイナスだろう。



10番カラフルキューブ
父ドレフォン
母カラフルデイズ
(フジキセキ)
大井・荒山勝徳  
中3週
牝5 鹿
藤田凌 56.0K
21戦4勝 [4-3-5-9]

移籍初戦となった前走のオープンで、3着(0.5差)。
マンダリンヒーローに0.2差ならば、健闘だろう。
もともとJRAオープンの実績があり、ここでも十分通用しそうだ。



11番サーフズアップ
父ドレフォン
母ハッピーウェーブ
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之  
中4週
牝4 鹿
御神本 56.0K
13戦3勝 [3-5-2-3]

前走、名古屋に遠征して2着(0.5差)。
このコースでは、昨年の桜花賞やユングフラウ賞での好走があり、条件替わりで前進がありそうだ。



12番ボヌールバローズ
父ヘニーヒューズ
母ジュリエットソング
(ディープインパクト)
大井・福永敏  
中10週
牝4 黒鹿
吉原寛 56.0K
12戦4勝 [4-3-1-4]

こちらも前走、名古屋に遠征して3着(0.1差)。
2走前の兵庫ゴールドトロフィーでも7着(0.9差)と走っており、今回のメンバーならば実績上位と言えるだろう。



【最終結論】
◎はカラフルキューブ
確かにジゼルの勢いは侮れないが、地力を比較すると、元JRAオープンで前走も牡馬相手に善戦したこちらの馬を上位に取るべきだろう。
移籍2戦目での前進がありそうだし、揉まれづらい外枠もプラス。



▲はボヌールバローズ
大外枠はマイナスだが、その分揉まれづらいのはプラス。
何よりこの鞍上ならばスンナリ先行して、見せ場以上を作ってくれるだろう。



〇はジゼル
重賞初挑戦の今回が試金石だろう。
相手は強いが、勢いは軽視できない。



以下、実績あるコースに戻って巻き返しがあるサーフズアップ、
トライアル組のツーシャドー、リコシェ、ジュネスを抑える。



◎カラフルキューブ
▲ボヌールバローズ
〇ジゼル
△サーフズアップ
△ツーシャドー
△リコシェ

△ジュネス



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたしらさぎ賞の回顧を。





PR
地方無料買い目はココ
かきつばた記念も期待
昨年かきつばた記念を無料で的中!
直近も地方無料予想が来てますよ(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
[無料公開地方買い目]
◎かきつばた記念2022年
ワイド2.6倍×3,500円=9,100円
回収率:182%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
直近も無料予想が好調!
◎マリーンC   5,600円/112%
◎クラウンC   12,950円/259%
◎若草賞土古記念 19,500円/390%
◎名古屋大賞典  8,000円/160%
◎黒船賞     8,000円/160%
◎スプリングC  6,000円/120%
━━━━━━━━━━━━━━
今年も好調キープしています!
春の地方・無料予想はこちら↓↓からご確認を。
→地方・無料予想
回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!




banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
しらさぎ賞3

カプリフレイバーが重賞5勝目!
3歳春以降、勝てないレースが続いていたが、ここで再度の戴冠となった。

浦和らしく先行馬での決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
しらさぎ賞4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並みか遅め。
不良馬場でスティールルージュが逃げたが、ペースは速くなかった。

そしてここは先行優位な浦和競馬場。

4コーナーで1~3番手の馬が、1~3着となった。




【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ミスティネイルの出脚が付かなかったが、他はほぼ横一線。


その後、先行しようとする馬は2頭。
内からスティールルージュとプリモジョーカー。
2頭が競って、一旦はプリモジョーカーが前に出たが、1コーナー前でスティールルージュがハナを奪う。
その後ろはジュネス・パワースレイヴ、そしてグランパラディーゾ。
トキノゴールドがその後ろのインを進んだ。


1~2コーナーで、スティールルージュが半馬身差の逃げ。
番手にプリモジョーカー、3番手にパワースレイヴが上がる。
その後ろにジュネス、そしてグランパラディーゾ。
トキノゴールドは直後のインを進んでいる。
その外からセパヌイールとリネンファッションが外から進出を開始。
馬群が相当縦長となっている。


3~4コーナーで先団が固まる中、スティールルージュがまだ半馬身差で逃げている。
番手にパワースレイヴが上がり、3番手は外からグランパラディーゾ。
更に外からセパヌイールで、ジュネスはインの5番手。
トキノゴールドも内から上がって行ったが、4コーナーで大外をぶん回してしまう。
それは届かないだろう。。。。


直線、スティールルージュが後続を突き放す。
番手のパワースレイヴ以下も追われているが、差が全く詰まらない。

スティールルージュは、2着以下に2馬身半差をつけて、そのまま1着でゴール。
2着がパワースレイヴ、3着にグランパラディーゾ。
4コーナーでの位置取りが、そのまま着順となった。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:
スティールルージュ
父マジェスティックウォリアー
母ディアユリアザミ
(ボストンハーバー)
船橋・張田京  
中4週
牝4 鹿
張田昂 55.0K

スタートを決め、ハナを譲らず。
道中、プリモジョーカーらに絡まれ、3~4コーナーでは横一線で追われていたが、4コーナーでは後続を突き放す。
前走で逃げて好走したのは復活の証だったようで、久々の勝利となった。



2着:
パワースレイヴ
父エスポワールシチー
母レオキラメキ
(アルカセット)
大井・鷹見浩  
中6週
牝4 栗
菅原涼 54.0K

近走は逃げて連勝していたが、今回は外枠だったのと他馬が早くて逃げられず。
それでも控えて結果を出せたのは収穫で、今後に繋がる走りを見せた。



3着:△
グランパラディーゾ
父ルーラーシップ
母ラルケット
(ファルブラヴ)
大井・渡辺和雄  
中4週
牝5 鹿
本田正 57.0K

この馬場でこの斤量という事で、いつもより前につけての競馬。
最後まで止まらず伸びているのだが、前も止まらなかった。



6着:◎トキノゴールド
父ディープブリランテ
母ミラクルファンタジ
(スキャン)
川崎・八木正喜  
中4週
牝4 青鹿
櫻井光 52.0K

3~4コーナーまでは理想的な競馬を行っていたが、4コーナーで雑に大外をぶん回してしまう。
結果、「2着と0.2差の6着」という、一番よろしくない結果に、、、、


7着:▲ティーズハクア
父タイセイレジェンド
母ホワイトドレス
(クロフネ)
船橋・山中尊徳  
中17週
牝4 芦
達城龍 54.0K

中団の後方に付けるも、早い流れと久々の距離のせいか、ついて行くのがやっと。
こちらは4コーナーでインを突いてくれたのだが、先頭集団とは距離があり過ぎたし前も止まらず、、、、




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ