ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。元JRA大庭騎手とキャロ一口馬の事も。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です! 2度目の転職が決まったので、経過や役立つ情報もまとめています。





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

タグ:かしわ記念




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたかしわ記念の回顧を。



マイル戦線当たる無料情報ヴィクトリアマイルとも相性良し!
━━━━━━━━━━━━━PR
重賞・無料情報
・京王杯SC
三連複12点400円 12.2倍
[払戻]4,880円[回収率]101%
・マイラーズC
三連複9点600円 11.9倍
[払戻]7,140円[回収率]132%
--------------------

--------------------
ヴィクトリアマイル
実は相性良いんです!
・ヴィクトリアM2023
三連複14点400円 17.2倍
[払戻]6,880円[回収率]123%
・ヴィクトリアM2022
三連複16点300円 82.7倍
[払戻]24,810円[回収率]517%
━━━━━━━━━━━━━━
今年のヴィクトリアMの的中を期待します!
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
かしわ記念3

シャマルが連覇達成!
今年は番手から抜け出して、後続の追撃を抑えた。

先行した馬が力を出し切り、小波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
かしわ記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最遅。
ウィリアムバローズがハナ・シャマルが番手という隊列が早々に決まって、ペースが全く上がらなかった。

その結果、先行した馬が圧倒的有利な瞬発力勝負に。
4コーナーで1~3番手だった馬が、そのまま上位を占めた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート、、、だったが、コスタノヴァが二の脚がつかず、最後方に。


先行争いは、内からウィリアムバローズがハナを奪う。
外のシャマルは無理せず番手に控えた。
3番手以降は、外からロードフォンス・その内からポタジェが上がって来た。
その後ろはインからタガノビューティー、外から巻き返すコスタノヴァ。
以下、キタノヴィジョンらが続いて、隊列が早々に決まる。


1~2コーナーで、ウィリアムバローズが1馬身差の逃げ。
番手にシャマル、3番手に外からロードフォンス・内からポタジェ。
その後ろにコスタノヴァ・インからタガノビューティー。
そしてキタノヴィジョンが続いて、以下は離れた。
と、3コーナー前でポタジェがズルズルと下がっていく、、、、


3~4コーナーで、ウィリアムバローズが淡々と逃げている。
番手にシャマル。
その後ろは開いて、ロードフォンスとコスタノヴァが並んで追走。
更に大きく開いてタガノビューティー、そしてキタノヴィジョン。


直線、ウィリアムバローズがインで追われて懸命に粘る
番手のシャマルも追われて、ウィリアムバローズへ馬体を併せようとする。
その後ろはコスタノヴァ・ロードフォンスが追われているが、前の2頭となかなか差が詰まらない。
その後方の馬達は、大きな差が出来た。


残り100を切り、シャマルがウィリアムバローズに並んでゴール前で交わし、1着でゴール。
2着にウィリアムバローズが粘り切り、3着は猛追したコスタノヴァが上がった。


うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:▲
シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中5週
牡7 鹿
川須栄 57.0K

スタートを決め、
ウィリアムバローズを行かせて無理せず番手へ。
道中淡々と進めてペースを落とし、3~4コーナーではウィリアムバローズとの一騎打ちムードになる。
直線、最後にウィリアムバローズを交わして勝利。
ウィリアムバローズをキッチリ差して後続に付け入る隙を与えず、横綱相撲。
完勝だった。



2着:△
ウィリアムバローズ
父ミッキーアイル
母ダイアナバローズ
(シンボリクリスエス)
栗東・上村洋行  
中9週
牡7 鹿
坂井瑠 57.0K

昨年は内で逃げられなかったが、今年はハナを奪う事に成功。
その後、ペースをグッと落として進め、直線も粘り続ける。
最後はシャマルに差されたが、コスタノヴァらの後続は凌ぎ切る。
逃げる事ができて、一変した。



3着:△
コスタノヴァ
父ロードカナロア
母カラフルブラッサム
(ハーツクライ)
美浦・木村哲也  
中9週
牡5 鹿
D.レーン 57.0K

スタート後に二の脚が最後方。
すぐ挽回したが、このスローペースでは致命的となってしまった。
前の2頭が楽をし過ぎていたため、直線で上がり最速の末脚を使うも届かず。
上位2頭とは2ターンの適性差も出たか。



7着:◎タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中9週
牡8 鹿
石橋脩 57.0K

このペースでは全く良さが出ず。
加えて得意の末脚が全く見られなかった所を見ると、いよいよ年齢的な衰えも出てきたか。






ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



3連単30万とか欲しくないですか?!煽ってません
この無料公開指数見たらとれる可能性高いです!
────────────────
無料公開0503(土)
前半1~6R開放↓↓
東京 6戦4回3連単
京都 6戦4回3連単
新潟 6戦5回3連単

しかもです!
新潟3R 指数5→3→1位 3連単77100円
新潟4R 指数2→3→6位 3連単74810円
新潟5R 指数6→5→1位 3連単312510円
────────────────
3連単6頭BOX120点を続けろとは言いません
ですが 新潟5R 3歳未勝利
マーゴットカーラ 9番人気指数6位推奨
ナンナンプー   10番人気指数5位推奨

こういうのを紐に入れておく
もしくはワイドで別買いでしておくと いい回収になるので、
使い方次第で かなり点数も絞れてきます!

え、もう1週前は?
ちゃんと調べております!
────────────────
0427無料公開1~6R
東京 6戦5回3連単
京都 6戦2回3連単
福島 6戦5回3連単

東京1R129510円
0426無料公開1~6R
東京 6戦3回3連単
京都 6戦3回3連単
福島 6戦4回3連単

京都5R 111610円 福島6R 184970円
マイラーズC 指数4→2→1位
青葉賞    指数2→1→5位
────────────────
過去戦績全部見れるので
メール登録し無料で覗いてみてください
↓↓ ↓↓
NHKマイル週はコチラ



今日は、かしわ記念
(船橋競馬1600m)の予想を。
5/5船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎タガノビューティー
シャマル




ローテーション・レース傾向分析】
かしわ記念1

同じダートマイルの重賞という事で、フェブラリーステークス組が圧倒的。
ただ、フェブラリーステークスを勝った馬が連対していない事にも注目だ。


毎年GW中に行われる、ダートマイル王決定戦。
今年もアツいレースに期待したいが、この頭数・メンバーでは、、、、

funabashi


【展開分析】
昨年に続いて、シャマルとウィリアムバローズの逃げ争い。
ただ出脚や二の脚の早さから、今年もシャマルがハナを奪いそうだ。
後はJRA勢が続くだろう。

ペースが上がりそうな感が無く、先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラのため、省略



レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
残る5頭も5~7番手で、4コーナーでは前にいるのが望ましい。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

かしわ記念2


追切タイム  




前日オッズ
前日20:30時点のオッズはこちら。

1 コスタノヴァ:2.1
2 ロードフォンス:2.3
3 シャマル:6.6
4 タガノビューティー:10.8
5 ウィリアムバローズ:13.9



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番グランデマーレ
父ロードカナロア
母グランデアモーレ
(ネオユニヴァース)
大井・高岩孝敏  
中2週
牡8 芦
東原悠 57.0K
29戦5勝 [5-2-0-22]

交流重賞では厳しい。



2番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中9週
牡8 鹿
石橋脩 57.0K
40戦8勝 [8-8-5-19]

当レースで2年連続2着中。
近走を見ると直線の短いコースでの好走が多く、今年も馬券内へ入る事に期待。



3番ウィリアムバローズ
父ミッキーアイル
母ダイアナバローズ
(シンボリクリスエス)
栗東・上村洋行  
中9週
牡7 鹿
坂井瑠 57.0K
21戦8勝 [8-5-1-7]

昨年の当レースで6着(2.1差)。
シャマルらを抑えてハナを奪う事が出来れば一変がありそうだが、、、



4番キタノヴィジョン
父メイショウボーラー
母グリーンオリーヴ
(サンデーサイレンス)
大井・渡辺和雄  
中11週
牡8 鹿
石川倭 57.0K
32戦5勝 [5-3-5-19]

3走前のマイルチャンピオンシップ南部杯で3着(0.9差)がある。
ただ、よほど展開が向かないと厳しいだろう。



5番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中5週
牡7 鹿
川須栄 57.0K
26戦11勝 [11-2-4-9]

前走の黒船賞を圧勝。
昨年の当レースも勝利しており、今年も逃げる事が出来れば勝ち負けだろう。



6番リュードマン
父フリオーソ
母オープンシャッセ
(ダンスインザダーク)
船橋・矢内博  
中11週
牡8 黒鹿
笠野雄 57.0K
32戦3勝 [3-5-2-22]

交流重賞では厳しい。



7番コスタノヴァ
父ロードカナロア
母カラフルブラッサム
(ハーツクライ)
美浦・木村哲也  
中9週
牡5 鹿
D.レーン 57.0K
10戦7勝 [7-1-0-2]

前走のフェブラリーステークスを勝利して、重賞連勝。
ただ今回は、2勝クラス以来の2ターン戦。
2ターンでは未勝利戦でしか勝てておらず、この舞台で力を発揮できるかがポイント。



8番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中4週
牡7 鹿
野畑凌 57.0K
42戦15勝 [15-4-1-22]

交流重賞では厳しい。



9番ポタジェ
父ディープインパクト
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
栗東・友道康夫  
中3週
牡8 鹿
岩田望 57.0K
23戦6勝 [6-4-2-11]

前走の川崎記念で初ダートに挑戦したが、大敗。
厳しい。



10番ロードフォンス
父ロードカナロア
母オーシュペール
(ダイワメジャー)
栗東・安田翔伍  
中9週
牡5 鹿
横山和 57.0K
15戦6勝 [6-3-3-3]

前走のかきつばた記念を勝利。
今回は初のマイル戦を克服できるかどうか。
揉まれづらい外枠は歓迎だ。



【最終結論】
◎はタガノビューティー
今回は、実質JRAの5頭立て(ポタジェ除く)なので、無理な穴狙いは禁物。
そして昨年とメンバーレベルが殆ど変わっていないため、昨年の着順が殆どそのまま反映されるのではないか。
その中で、昨年唯一差して上位に来た当馬を本命に。
ペースが遅くなりそうで差し切れるかどうかは微妙だが、コース実績などを味方につけて、前走からの一変が一番期待できそうだ。



▲はシャマル
今年も単騎逃げが叶えば、アッサリがありそうだ。
ただ、前走で59Kを背負って圧勝した際、見えない疲れが有った可能性をふまえて印を下げた。



〇はロードフォンス
マイルが初で、スタミナを問われた時にどうなるかが未知のため、印を少し下げた。
ただこのメンバーならば、それも心配無用かも。
1ターンでも2ターンでも結果を出しているのは強みだ。



以下、JRA勢のコスタノヴァ、ウィリアムバローズ
を抑える。



◎タガノビューティー
▲シャマル
〇ロードフォンス
△コスタノヴァ
△ウィリアムバローズ


その他の予想はこちらから
 





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたかしわ記念の回顧を。




無料情報・集計OK
半年で60万円!
平均で毎月10万円獲得~収支額は31万円と勝てる無料情報!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報・集計
期間:2023.12~2024.05
投資額:289,600円
獲得額:604,110円
収支額:314,510円
回収率:209%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報でG1四勝
・NHKMC→7,200円/144%
・天皇賞春 →8,560円/171%
・桜花賞  →12,400円/248%
・大阪杯  →38,600円/772%
※各馬連5,000円投資
━━━━━━━━━━━━━━
オークス~ダービー~宝塚記念
いや、夏競馬もここの無料情報です!
→無料情報を見る←
馬連・ワイドが基本の買い目です。いち早くチェックしてみてください。




【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
かしわ記念3

シャマルが重賞6勝目をJpnⅠ初制覇で飾った!
一時期は不振にあえいでいたが、鞍上を戻して徐々に復調し、ここで待望の戴冠となった。

JRA上位人気馬が崩れて、波乱の決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
かしわ記念4

予想記事書いた【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が過去最速。
雨が強くて水が浮くほどの馬場とはいえ、白い砂での船橋では異例のハイペースとなった。

ただスピードが求められた結果、先行した馬が圧倒的有利に。
先行馬が上位を占め、差し馬で食い込んだのはタガノビューティーだけだった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ミックファイアが横を向いた時にゲートが開き、出遅れる。


逆に好スタートからハナを奪ったのは、シャマル。
その後ろはJRA勢がズラっと占めた。
中でも、外からペプチドナイルが番手に上がっていく。
更に大外からキングズソードも。
その後ろのクラウンプライドは、1コーナーへ入る際に躓いてしまった。


1~2コーナーで、シャマルが1馬身差の逃げ。
番手にペプチドナイル、3番手にキングズソード。
更にクラウンプライドが続き、少し空いてオメガレインボーとウィリアムバローズ。
そこにはギガキングもいるが、追走に苦労している。。。
その後ろは更に空いて、ギャルダルら。
馬群が非常に縦長となっている。


3~4コーナーで、シャマルが1馬身半差で快調に逃げている。
番手にペプチドナイル、3番手のキングズソードは激しく手が動いている。
その後ろはかなり開いて、ウィリアムバローズ。
その後方までタガノビューティーが上がってきた。
大外にはミックファイアも。


直線、シャマルが後続を突き放す
番手には懸命にペプチドナイル。
3番手のキングズソードは4コーナーで外に膨れて伸びが無い。
その後ろから、外に出したタガノビューティーが伸びてくるが、シャマルとは相当な差がある。


シャマルは最後まで後続と大きな差をつけ続けて、そのまま1着でゴール。
2着にはゴール前でタガノビューティーがあがり、3着にはペプチドナイル。
その後ろにキングズソードとなった。



うまとみらいと
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△
シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中4週
牡6 鹿
川須栄 57.0K

スタートを決め、迷わず番手へ。
ペースは速かったが、終始絡まれずにマイペースで進められたのはプラスだった。
3~4コーナーで後続との差を広げて、直線は独走。
堂々の圧勝劇だった。


2着:〇
タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中9週
牡7 鹿
石橋脩 57.0K

いつもどおり後方から進めて、インを進みながら向こう正面から上がっていく。
4コーナーでは先団に取りつくが、シャマルは遥か前にいた。
2年連続、当レースで2着したのは立派なのだが。。。


3着:
ペプチドナイル
父キングカメハメハ
母クイーンオリーブ
(マンハッタンカフェ)
栗東・武英智  
中9週
牡6 鹿
藤岡佑 57.0K

スタート後、すぐ外の番手に。
ただシャマルには一度も並ぶこと無し。
直線、3着に粘って地力は示した。



4着:◎キングズソード
父シニスターミニスター
母キングスベリー
(キングヘイロー)
栗東・寺島良  
中9週
牡5 鹿
J.モレイラ 57.0K

スタート後、大外から外の3番手を取る。
3コーナー前から激しく手が動くも前の2頭との距離が縮まらず、4コーナーでは大きく外に膨れる。
直線、伸びる事は無かった。


8着:▲ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中7週
牡6 鹿
和田譲 57.0K

スタート後、JRA勢のスピードが速い中、何とか押してついていこうとする。
それでも中団をキープするのが精一杯で、レースに参加することが出来なかった。
ここまでスピードに差があるとは。。。



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



今はココの無料情報
波乱展開も勝てる無料情報です(*^^*)
NHKマイルC、京都新聞杯もココで良いでしょう!
━━━━━━━━━━━━PR
【―無料情報―】
※馬連・ワイド10点
天皇賞春   [回収率]278%
ユニコーンS [回収率]26%
フローラS  [回収率]278%
福島牝馬S  [回収率]218%
皐月賞    [回収率]289%
アーリントンC[回収率]2088%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
馬連・ワイドでよく回収する無料情報\(^o^)/
無料で見れて、かつこの的中は見る価値あります!!!
→LINEで無料登録
↑からLINEで友だち追加して無料情報をご覧ください。




今日は、かしわ記念
(船橋競馬1600m)の予想を。
5/1船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎キングズソード
ギガキング




ローテーション・レース傾向分析】
かしわ記念1

かつてはフェブラリーステークス組が圧倒的に強かったが、最近は他レースからの食い込みも目立つ。


GWの合間に行われる、ダートのマイル王決定戦。
サウジやドバイへ有力馬が出走することが多くなる中、国内でも熱いレースに期待したい!

funabashi


【展開分析】
カジノフォンテンが逃げたいと思われるが、最内枠のウィリアムバローズが包まれるのを嫌って出していきそう。
それにオメガレインボー・ペプチドナイルらが続きそうだ。


隊列が決まれば、無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラの為、省略


レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
ただ昨今の船橋は馬場が重くなったり軽くなったり不安定で、その日の馬場傾向が重要だ。


まずは前へ行きそうな馬を狙いつつ、当日のトラックバイアスを注視したい。

かしわ記念2

追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ペプチドナイル:1.9
2 キングズソード:4.7
3 ウィリアムバローズ:5.4
4 ミックファイア:11.7
5 クラウンプライド:12.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ウィリアムバローズ
父ミッキーアイル
母ダイアナバローズ
(シンボリクリスエス)
栗東・上村洋行  
中13週
牡6 鹿
坂井瑠 57.0K
17戦7勝 [7-5-1-4]

前走の東海ステークスを早め先頭から快勝。
前へ行くには絶好の枠を引いたので、後はナイター・船橋の砂が合うかどうかだろう。



2番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中9週
牡7 鹿
石橋脩 57.0K
34戦7勝 [7-7-5-15]

昨年の当レースで2着(0.1差)。
相変わらず勝ち切れないが、船橋の馬場で結果を出しているのは評価できる。



3番キャッスルトップ
父バンブーエール
母ジーガートップラン
(マヤノトップガン)
船橋・渋谷信博  
中1週
牡6 黒鹿
山田義 57.0K
35戦4勝 [4-4-0-27]

交流重賞では厳しい。



4番オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
浦和・小久保智  
中3週
牡8 栗
野畑凌 57.0K
40戦7勝 [7-8-7-18]

元JRAオープン馬で、3走前から南関東で走っている。
JRA時代ではマイルでも走っており、展開次第で馬券内に来ることも有りそうだ。



5番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中4週
牡6 鹿
川須栄 57.0K
20戦9勝 [9-2-2-7]

昨年の当レースで4着(0.4差)。
マイルではどうしても最後に甘くなっており、ここも勝ち切るまではどうか。



6番ミックファイア
父シニスターミニスター
母マリアージュ
(ブライアンズタイム)
大井・渡辺和雄  
中9週
牡4 鹿
吉原寛 57.0K
9戦7勝 [7-0-0-2]

前走のフェブラリーステークスで7着(0.8差)。
不慣れな東京ダでまずまずの競馬が出来た。
地元に戻り、鞍上を強化しての前進に期待。



7番クラウンプライド
父リーチザクラウン
母エミーズプライド
(キングカメハメハ)
栗東・新谷功一  
中9週
牡5 黒鹿
川田将 57.0K
14戦4勝 [4-4-0-6]

前走のサウジカップで大敗。
今回は、初の白い砂への対応がポイントになりそうだ。



8番カジノフォンテン
父カジノドライヴ
母ジーナフォンテン
(ベストタイアップ)
船橋・玉井昇  
中16週
牡8 栗
石崎駿 57.0K
34戦12勝 [12-3-2-17]

交流重賞では厳しい。



9番ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一  
中2週
牡6 黒鹿
矢野貴 57.0K
22戦9勝 [9-6-0-7]

前走の東京スプリントで5着(1.2差)。
距離が短かった中、健闘したといえる。
距離延長はプラスなので、2年前の8着(2.7差)以上に期待。



10番ペプチドナイル
父キングカメハメハ
母クイーンオリーブ
(マンハッタンカフェ)
栗東・武英智  
中9週
牡6 鹿
藤岡佑 57.0K
20戦8勝 [8-1-1-10]

前走のフェブラリーステークスを快勝。
今回は初の交流重賞で、馬場などへの対応がポイントだ。



11番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中7週
牡6 鹿
和田譲 57.0K
33戦14勝 [14-3-1-15]

船橋を大得意にしている馬が、遂に当レースへ挑戦。
地の利を生かしたい。



12番リュードマン
父フリオーソ
母オープンシャッセ
(ダンスインザダーク)
船橋・玉井昇  
中1週
牡7 黒鹿
笠野雄 57.0K
23戦2勝 [2-5-2-14]

交流重賞では厳しい。



13番キングズソード
父シニスターミニスター
母キングスベリー
(キングヘイロー)
栗東・寺島良  
中9週
牡5 鹿
J.モレイラ 57.0K
15戦7勝 [7-1-1-6]

3走前にJBCクラシックを圧勝したが、ここ2戦はイマイチ。
その時の鞍上に戻って、揉まれづらい外枠もあり、巻き返しが期待できる。



【最終結論】
◎はキングズソード
ここ2戦の敗戦の原因は、鞍上弱化が大きかった。
3走前に勝利した鞍上に戻して、巻き返しが期待できる。
船橋同様、白い砂の大井での実績があるというのもプラスだろう。



▲はギガキング
白い砂や船橋の実績が無い・少ないJRA勢が一定いるため、この馬が相対的に浮上しそう。
今年になって先行力が出てきたのも良いし、JRA勢のペースについて行ければ一発が有りそうだ!



〇はタガノビューティー
昨年の当レースで上位に来ており、今年も勝ち負けになりそう。
勝ち切れるかどうかは微妙だが。。。



以下、JRA勢のウィリアムバローズ、
シャマル、地方勢のミックファイア、ギャルダルを抑える。



◎キングズソード
▲ギガキング
〇タガノビューティー
△ウィリアムバローズ
△シャマル
△ミックファイア

△ギャルダル



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたかしわ記念の回顧を。





PR
京王杯SC…2年連続なるか?
京王杯スプリングCはここに注目!
昨年は回収率300%のナイス的中♪
先日は天皇賞春でも高配当でした!
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想の戦績]
・天皇賞春2023年
3連複500円×135.7倍
払戻額:67,850円
回収率:1357%
2→5→6人気的中OK!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
・京王杯SC2022年
3連複30.8倍×500円
払戻額:15,400円
回収率:308%
━━━━━━━━━━━━━━
さらに今年の無料予想は…
・日経賞 →71,300円/1426%
・中山記念→100,850円/2017%
ロマンある買い目に京王杯SC・ヴィクトリアマイルもお任せください!
→無料予想を確認
無料メルマガ登録で簡単に買い目を見れます。



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
かしわ記念3

メイショウハリオがJpnⅠの2勝目!
昨年の帝王賞以降、勝てないレースが続いていたが、ここで再度の戴冠となった。

JRA勢が力を出して、穏やかな決着となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
かしわ記念4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
タフな船橋で落ち着いたペースとなった。

注目すべきは、ラスト3ハロン。
例年よりも瞬発力が求められるレースになったため、末脚に優れたJRA勢が掲示板を独占した。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタート。


その後、カジノフォンテンがハナを狙うが、内からヴァレーデラルナが応戦し、先頭に立つ。
2頭が並んだ後ろに、ハヤブサナンデクンとシャマル、そしてイグナイター。
更にはスピーディキックとソリストサンダー。
そしてメイショウハリオとタガノビューティーが続く。


1~2コーナーで、ヴァレーデラルナが半馬身差の逃げ。
番手にカジノフォンテン、少し空いて3番手にハヤブサナンデクン、そしてシャマル。
また少し間が空いてイグナイター、内からソリストサンダー。
その後ろにスピーディキックとタガノビューティー。
と、後方から外を回して一気にメイショウハリオが進出開始。
3コーナー前で、馬群が凝縮する。


3~4コーナーで、ヴァレーデラルナ・カジノフォンテン・ハヤブサナンデクン・イグナイターの4頭が並ぶ。
その中で一番手ごたえが良いのがハヤブサナンデクン。
残りの3頭が失速する中、後ろからタガノビューティー・メイショウハリオが外から上がって来る。
インからはシャマルも。


直線、ハヤブサナンデクンが先頭に立った所へ、外からタガノビューティーとメイショウハリオが併せ馬の形で追い込んでくる
インにはシャマルもいるが、伸びがない。


残り100を切り、ハヤブサナンデクンをメイショウハリオが交わして先頭に。
間にいたタガノビューティーも懸命に食い下がるが、メイショウハリオの脚色が良い。
そのまま1着でゴール。
2着がタガノビューティー、3着にハヤブサナンデクンが粘った。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男  
中10週
牡6 栗
濱中俊 57.0K

スタート後、無理せず後方から進める。
向こう正面過ぎで外を回して一気に進出し、直線は末脚爆発。
上がり最速の末脚を使って差し切った。
外が伸びる馬場が味方した事と、馬のリズムに任せて進めた好騎乗。
このメンバーでは力が一枚上だった。



2着:
タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中7週
牡6 鹿
石橋脩 57.0K

2ターンの競馬で結果が出ておらず軽視したが、外が伸びる馬場で外枠を引いたのがプラスだった。
大外を回して伸びて来て末脚を発揮し、メイショウハリオにクビ差迫ったのは立派。
今後の適鞍があるかは微妙だが、選択肢は間違いなく広がった。



3着:△
ハヤブサナンデクン
父ゴールドアリュール
母ホワイトクルーザー
(クロフネ)
栗東・吉村圭司  
中5週
牡7 芦
津村明 57.0K

先行勢が失速する中、唯一馬券内に来たのは力の証し。
上位2頭とは瞬発力の差で、先行力とパワーは十分発揮できたしマイルへも対応できた。
今後も大崩れなく走ってきそうだ。



5着:▲ソリストサンダー
父トビーズコーナー
母ラヴソースウィート
(スペシャルウィーク)
栗東・高柳大輔  
中10週
牡8 黒鹿
松山弘 57.0K

3~4コーナーで最内を回したが、この日の船橋の馬場ではそこは伸びず、、、
直線ジリジリとしか進まなかった。
後は8歳になって衰えが見えてきたか。



7着:◎イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司  
中6週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K

好位の外を進めて絶好のレース運びをしていたと思ったが、、、、
3~4コーナーで手応えが怪しくなり、直線伸びず。
距離が長かったのと、力負けとの両方が敗因かも。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ