ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、先日行われたニューイヤーカップの回顧を。
12日無料公開2戦2勝
新春S750%回収!!
───────────────
無料公開予想
新春ステークス
3連複BOX10点400円
4,5,6,8,12
6-5-8
10→1→3人気
4000円→30000円
0112中京4R
5―12 2500円×
6―12 1500円〇
4000→7500円
───────────────
クリスマスエルフ賞
ワイド1点2,500円 →13,750円
ワイド2点1,500円✕
[回収率]344%
ブエナビスタC
三連複10点400円 →6,800円
[回収率]170%
大須特別
ワイド1点2,500円 →8,250円
ワイド2点1,500円✕
[回収率]206%
───────────────
毎度言う事ございません。重賞以外も頼りになります。
→日経新春杯週はコチラ
ここは必ずチェックしてみてください
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
ホーリーグレイルが重賞初制覇!
フィングステンの同級生が、牡馬相手に勝ち切った。
先行馬が上位を占める、浦和らしい決着となった。
【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
予想記事で書いた【過去5年のラップ】と比較すると、2.5ハロン・4.5ハロンの通過が過去最速。
一昨日の雨が残った中で先行馬が競り、非常に速いペースで流れた。
それでも、ここは浦和競馬場。
4コーナーで1~3番手の馬が、そのまま1~3着となった。
【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
プレミアムハンドが出遅れる。
ピノマハナも後方から。
逃げ争いだが、予想通りツウエンティフォーがハナを狙う。
が、内からガバナビリティーも抵抗して、2頭が並走状態。
その後ろの外3番手に、ホーリーグレイル。
更にアッカーマンが追って行き、その後ろにケンシレインボーとピコダイヤルらが続いた。
1コーナー前までに馬群が縦長となっている。
1~2コーナーで、ガバナビリティーとツウエンティフォーが並んで走る。
少し空いてホーリーグレイル、その後ろは大きく開いてアッカーマン。
更にケンシレインボーとピコダイヤルが続いて、そこへプレミアムハンドが追われて迫る。
依然として馬群が相当縦長の中、3コーナー前でツウエンティフォーがズルズルと後退。。。
3~4コーナーで、ガバナビリティーにホーリーグレイルが並んでくる。
更にアッカーマンが追われて3番手。
内からは、ケンシレインボーも上がって来た。
直線、ホーリーグレイルが先頭に立つ。
ガバナビリティーもインで懸命に粘る中、外からアッカーマン・内からケンシレインボーが差してくる。
しかしホーリーグレイルが止まらず、差が詰まらない。
ホーリーグレイルは後続との差を保ち、そのまま1着でゴール。
2着がガバナビリティー、3着にはゴール前でアッカーマンが上がった。
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△ホーリーグレイル
スタートを決め、外の3番手を進む。
前の2頭が飛ばしたため、実質的に逃げている状態となる。
3コーナーでガバナビリティーに並びかけ、4コーナー先頭で押し切る。
前走の全日本2歳優駿で揉まれた経験が活きたようで、逃げずに結果が出た事も大きい。
そして地方でもノーザンファーム生産馬が強い。。。。
2着:〇ガバナビリティー
スタートを決めてツウエンティフォーにハナを譲らず。
ただ流石にペースが速かったようで、3コーナーでホーリーグレイルに並ばれ、交わされると粘るのが精一杯。
それでも2着に残ったのは力が有る証拠だろう。
もう少し楽な競馬が出来れば、、、
3着:アッカーマン
前の3頭が飛ばしていたため、4番手だった当馬も実質的に逃げている状態だった。
そのせいか、最後まで伸び続けて馬券内に。
こちらも控えて結果が出た事が収穫だった。
5着:▲プレミアムハンド
スタートで痛恨の出遅れ。。。
その後、徐々に位置を上げたが、先行有利な浦和ではこれが精一杯だった。
12着:◎ツウエンティフォー
スタート後にハナを狙ったが、ガバナビリティーが内からあんなに抵抗するとは予想外。
その後、ずっと競っていたせいか、3コーナー前で早々に後退、、、、
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
ゲートが開き、先行争い。
プレミアムハンドが出遅れる。
ピノマハナも後方から。
逃げ争いだが、予想通りツウエンティフォーがハナを狙う。
が、内からガバナビリティーも抵抗して、2頭が並走状態。
その後ろの外3番手に、ホーリーグレイル。
更にアッカーマンが追って行き、その後ろにケンシレインボーとピコダイヤルらが続いた。
1コーナー前までに馬群が縦長となっている。
1~2コーナーで、ガバナビリティーとツウエンティフォーが並んで走る。
少し空いてホーリーグレイル、その後ろは大きく開いてアッカーマン。
更にケンシレインボーとピコダイヤルが続いて、そこへプレミアムハンドが追われて迫る。
依然として馬群が相当縦長の中、3コーナー前でツウエンティフォーがズルズルと後退。。。
3~4コーナーで、ガバナビリティーにホーリーグレイルが並んでくる。
更にアッカーマンが追われて3番手。
内からは、ケンシレインボーも上がって来た。
直線、ホーリーグレイルが先頭に立つ。
ガバナビリティーもインで懸命に粘る中、外からアッカーマン・内からケンシレインボーが差してくる。
しかしホーリーグレイルが止まらず、差が詰まらない。
ホーリーグレイルは後続との差を保ち、そのまま1着でゴール。
2着がガバナビリティー、3着にはゴール前でアッカーマンが上がった。
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:△ホーリーグレイル
父ナダル
母ホーリーレジェンド
(アイルハヴアナザー)
川崎・内田勝義
中3週
牝3 鹿
矢野貴 54.0K
スタートを決め、外の3番手を進む。
前の2頭が飛ばしたため、実質的に逃げている状態となる。
3コーナーでガバナビリティーに並びかけ、4コーナー先頭で押し切る。
前走の全日本2歳優駿で揉まれた経験が活きたようで、逃げずに結果が出た事も大きい。
そして地方でもノーザンファーム生産馬が強い。。。。
2着:〇ガバナビリティー
父シニスターミニスター
母グローリアスヴォレ
(サウスヴィグラス)
船橋・佐藤裕太
中5週
牡3 鹿
笠野雄 57.0K
スタートを決めてツウエンティフォーにハナを譲らず。
ただ流石にペースが速かったようで、3コーナーでホーリーグレイルに並ばれ、交わされると粘るのが精一杯。
それでも2着に残ったのは力が有る証拠だろう。
もう少し楽な競馬が出来れば、、、
3着:アッカーマン
父シニスターミニスター
母フレンチカクタス
(タイキシャトル)
船橋・川島正一
中2週
牡3 栗
本田正 57.0K
前の3頭が飛ばしていたため、4番手だった当馬も実質的に逃げている状態だった。
そのせいか、最後まで伸び続けて馬券内に。
こちらも控えて結果が出た事が収穫だった。
5着:▲プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智
中1週
牡3 黒鹿
笹川翼 57.0K
スタートで痛恨の出遅れ。。。
その後、徐々に位置を上げたが、先行有利な浦和ではこれが精一杯だった。
12着:◎ツウエンティフォー
父バンブーエール
母サザンローマン
(ロードバリオス)
浦和・小久保智
中1週
牝3 青鹿
吉原寛 55.0K
スタート後にハナを狙ったが、ガバナビリティーが内からあんなに抵抗するとは予想外。
その後、ずっと競っていたせいか、3コーナー前で早々に後退、、、、
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ