ツベイバ劇場別館~競馬穴予想ブログ

競馬歴20年以上のサラリーマンが一攫千金を目指して、南関東レース・交流重賞の穴予想や詳細回顧を完全無料で提供しています。大井・船橋・浦和・川崎競馬のファンの方々、必見です!! 中央競馬は日曜のみ開店。JRA大庭騎手の騎乗予定とキャロ一口馬の事も。 転職できましたので、経過や役立つ情報もまとめています。 相互リンクは、いつでも絶賛歓迎です!





≪更新スケジュール≫
水曜日:南関東重賞予想
金曜日:JRA大庭和弥騎手の騎乗予定
土曜日:南関東重賞回顧
日曜日:中央競馬日曜重賞予想
月に1~2回:月間成績
不定期:南関東トライアル予想・交流重賞予想・一口馬(キャロットクラブより許可をもらって転載しております)


私の場合、◎▲が馬券の軸です。

印の意味としては、
◎:勝つ可能性が最も高い馬
▲:◎〇に劣るけれど勝つ可能性もある馬
〇:馬券内に入る可能性が最も高い馬
△:2・3着なら可能性のある馬
ですので、◎▲を重視しています。


馬券の買い方は皆さま次第ですが、私は主に、以下2通りで買っています。

◎・▲の単勝
◎→印・▲→印への馬連流し

カテゴリ: 日曜中央競馬・海外競馬

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
2歳重賞は任せろ!
阪神ジュベナイルF無料予想
───────────────────
昨年は阪神JF・朝日杯FS連勝
今年も東スポ杯2歳Sを勝利と
2歳重賞に期待できる無料予想です!
━━━━━━━━━━━━━━
昨年の2歳重賞・無料予想
・阪神JF  2021年
三連複168.5倍×500円
【獲得額】84,250円【回収率】1685%
・朝日杯FS 2021年
三連複23.5倍×500円
【獲得額】11,750円【回収率】235%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
直近の2歳重賞も的中
・東スポ杯2歳S
ワイド計11.5倍×900円
【獲得額】10,350円【回収率】192%
東スポ杯2歳S買い目画像
━━━━━━━━━━━━━━
昨年は有馬記念も的中と年末好調でした。
阪神JF~有馬記念まで見逃せない無料予想ですよ!
→阪神JF無料予想
三連複5頭BOXで人気馬3頭・穴馬2頭が基本の買い目です。



今週はカペラステークス予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎カルネアサーダ
▲オーヴァーネクサス



【レース展望】
JRA唯一のダ1200重賞、カペラステークス。
毎年フルゲートになって先行馬がズラリと揃い、序盤から激しい先行争いが繰り広げられてハイペースになる傾向が強い


とはいえこのクラスになると前もなかなか止まる事が無く、逃げ差し互角
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が6頭
特に近2年は4コーナーで4番手以内だった馬が4頭で、寧ろ前に行った方が有利だ。


血統としては、前傾ラップになりやすいレースという事で、アメリカダート血統が有利な舞台。
その中でもヴァイスリージェント系の成績が優秀だ。


まとめると、「先行馬で、アメリカダート血統を持つ馬(ヴァイスリージェント系なら尚良し)」を狙いたい。

nakayama_dart_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番リュウノユキナ
父ヴァーミリアン
母ネオカラー
(クロフネ)
美浦・小野  
中4週
牡7 芦
柴田善 56.0K
46戦9勝 [9-12-2-23]

昨年の当レースで2着(0.1差)。
前走のJBCスプリントでも2着(0.2差)に来ており、この条件では勝ち負けとなっている。
今回も上位に来るだろう。



2番シンシティ
父サウスヴィグラス
母ジェネロシティー
(フジキセキ)
栗東・木原  
中5週
牝5 黒鹿
富田 54.0K
15戦4勝 [4-1-3-7]

ここ4戦は芝を使っていたが、再度のダート挑戦。
今回、同型馬が多く自分の競馬をするのが難しそうだ。
芝短距離で磨いた脚力を活かして行き切れるかどうか。



3番ジャスティン
父オルフェーヴル
母シナスタジア
(Gone West)
栗東・矢作  
中3週
牡6 栗
マーカンド 57.0K
29戦9勝 [9-2-1-17]

一昨年の当レースの勝ち馬。
ただ斤量は重斤量等で力を出せていない。
今回も同型馬が多い中、どこまでやれるか。



4番ジャスパープリンス
父Violence
母Ambitious Journey
(Bernardini)
栗東・森  
中5週
牡7 鹿
田中勝* 56.0K
31戦6勝 [6-2-3-20]

この馬も前に行って粘りたいが、同型馬が多い。
厳しそうだ。



5番ハコダテブショウ
父モーリス
母イチノヤジョウ
(アジュディケーティング)
美浦・相沢  
中10週
牡4 鹿
石川 56.0K
11戦5勝 [5-0-1-5]

前走のオープンを逃げて快勝。
ただ今回は同型馬が多い。
相手も強化されて、厳しそう。



6番リメイク
父ラニ
母サリエル
(キングカメハメハ)
栗東・新谷  
中11週
牡3 栗
福永 55.0K
8戦4勝 [4-1-1-2]

前走のオーバルスプリントで2着(0.2差)。
初の古馬との一戦だったが、十分通用していた。
今回は前走より相手が楽になるし展開も向きそうだ。



7番エアアルマス
父マジェスティックウォリアー
母Nokaze
(エンパイアメーカー)
栗東・池添学  
中3週
牡7 鹿
川須 57.0K
26戦8勝 [8-3-2-13]

前走のオープンを快勝。
スムーズに進めることが出来ればまだまだやれることを証明した。
今回は前走から一転して、人気を背負いマークされる立場になるのがどうか。



8番ヤマトコウセイ
父リオンディーズ
母メルティーキス
(ブライアンズタイム)
美浦・武井  
中4週
牝3 鹿
小林脩 53.0K
10戦4勝 [4-0-2-4]

3連勝中。
今回は相手が一気に強化されて同型馬が多く、半信半疑だ。



9番クロジシジョー
父フリオーソ
母サイレンスラヴ
(スペシャルウィーク)
栗東・岡田  
中8週
牡3 青鹿
戸崎圭 55.0K
14戦4勝 [4-3-3-4]

前走、初のオープンで2着(0.4差)と結果を残した。
今回は前走より先行争いが激化しそうで、展開が向きそうだ。



10番ヒロシゲゴールド
父サウスヴィグラス
母エフテーストライク
(ブラックタキシード)
栗東・北出  
中3週
牡7 青鹿
北村宏 56.0K
39戦7勝 [7-5-4-23]

ここ2戦、大敗しているが、スンナリ先行できればまだやれる馬。
展開次第だろう。



11番アティード
父サウスヴィグラス
母ロックフォーティ
(ロックオブジブラルタル)
美浦・加藤士  
中6週
牡4 栗
田辺 56.0K
17戦5勝 [5-3-3-6]

前走のオープンで落馬し、競争中止。
2走前の3勝クラスは一頭抜けた末脚で楽勝しており、立ち直っていれば怖い一頭。



12番オーヴァーネクサス
父キズナ
母オーヴァーアンダー
(Seeking the Gold)
栗東・松下  
中6週
牡5 鹿
大野 56.0K
16戦5勝 [5-4-1-6]

前走のオープンを勝利。
今回は長距離輸送を克服して初の中山で好走できるかがポイント。



13番オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
栗東・安田翔  
中3週
牡6 栗
岩田康 56.0K
30戦5勝 [5-6-5-14]

昨年の当レースで3着(0.5差)。
差し脚は堅実なので、今年もソコソコの順位に来そうだ。



14番カルネアサーダ
父ドレフォン
母ハラペーニョペパー
(ゼンノロブロイ)
栗東・加用  
中4週
牝3 芦
菅原明 53.0K
11戦4勝 [4-3-1-3]

3連勝中。
今回は同型馬が多い中、どこまで自分の競馬が出来るか。



15番ピンシャン
父Speightstown
母Beauty and Light
(Unbridled's Song)
栗東・森  
中5週
牡5 栗
松岡* 56.0K
21戦6勝 [6-3-1-11]

この馬も近走は逃げられず凡走が続いている。
今回も同型馬が多数で、厳しい。



16番レディオマジック
父フェノーメノ
母ストリートキャット
(アドマイヤムーン)
栗東・佐々木  
中2週
牡5 黒鹿
藤岡佑 56.0K
23戦4勝 [4-2-0-17]

昇級初戦の前走で完敗。
厳しい。



01_320x100

【最終結論】

◎はカルネアサータ(単勝18.8倍・10番人気)
先行勢の中で外寄りの枠を引き、被されるリスクが小さい。
そして前走の3勝クラスを、軽ハンデの恩恵があったとはいえ番手から快勝。
揉まれづらい今回も、同様の結果が期待できそうだ!



▲はオーヴァーネクサス(単勝21.0倍・11番人気)
とはいえ、これだけ先行馬が揃ったら差し馬にも妙味が。
こちらも揉まれづらい枠を引けたので、スムーズに差すことが出来そう。
初の中山は気になるが、それを上回るオッズが魅力!



〇はリュウノユキナ
実績断然。
後は最内枠をどう捌くかだろう。



以下、
差し脚堅実なオメガレインボーアティード行き切れば残り目があるピンシャンジャスティンを抑える。



◎カルネアサータ
▲オーヴァーネクサス
〇リュウノユキナ
△オメガレインボー
△アティード
△ピンシャン
△ジャスティン



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
無料予想2022年プラス収支
2021年に続き2022年も無料予想がプラス収支~
特に11月はマイルCS・エリザベス女王杯で
とんでもない高配当を連発しましたね\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想の戦績]
・11/20 マイルCS
三連複205.3倍×500円
【払戻】102,650円【収支】97,650円
8人気ダノンザキッドOK!
・11/13 エリザベス女王杯
三連複902.1倍×500円
【払戻】451,050円【収支】446,050円
12人気ライラック入れお見事!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
府中牝馬Sもイズジョーノキセキ
12人気入れて回収率800%超でした。
人気薄の入れ込み妙味なので年末までG1ベタ乗りしましょう!
→波乱傾向OK無料予想
チャンピオンズCも人気薄馬が絡みやすいので…ここの無料予想は絶対に見ておきましょう。




今週はチャンピオンズカップ予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎バーデンヴァイラー
▲シャマル



【レース展望】
JRAで年に2度しか行われないダートG1の一つ、チャンピオンズカップ。
内枠先行有利で、外を回した瞬間アウトと言っていいぐらい、クセの強い中京ダートで行われている。


上記の通りコース自体が特殊な上、ダート戦ということで、先行馬が有利
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭
5番手以下の6頭のうち、2頭は5~6番手。
残る4頭は、ゴールドドリーム(2度)・テーオーケインズ・ウェスタールンドといったG1級の馬ばかり。
穴も含めて、まずは前に行く馬を狙うべき。


血統としては、左回りで直線の長い中京ダということで、バリバリのダート血統タイプよりも芝中距離で走れる血統を持つ馬が有利になっている。


まとめると、「先行馬で、芝中距離で走れる血統を持つ馬」を狙いたい。

chukyo_dart_1800


【出走全馬ワンポイント評価】
1番グロリアムンディ
父キングカメハメハ
母ベットーレ
(Blu Air Force)
栗東・大久保  
中22週
牡4 鹿
ムーア 57.0K
14戦5勝 [5-3-1-5]

前走の宝塚記念は度外視。
この舞台では3走前にオープンを快勝しており、ダートに戻っての巻き返しに期待。




2番サンライズホープ
父マジェスティックウォリアー
母オーパスクイーン
(スペシャルウィーク)
栗東・羽月  
中3週
牡5 鹿
幸 57.0K
20戦7勝 [7-2-0-11]

前走のみやこステークスを、差して勝利。
外枠からスムーズに進められたのが大きかった。
今回も自分の競馬が出来るかどうか。



3番ハピ
父キズナ
母クイーンパイレーツ
(キングカメハメハ)
栗東・大久保  
中3週
牡3 黒鹿
横山典 56.0K
7戦3勝 [3-1-1-2]

前走のみやこステークスで4着(0.1差)。
常に早い上がりを使っているが、届いていない。
ダートの強豪相手だと前がなかなか止まらず、展開の助けが欲しい。



4番スマッシングハーツ
父ヘニーヒューズ
母プリティメイズ
(ゼネラリスト)
栗東・新谷  
中2週
牡6 鹿
鮫島駿 57.0K
26戦7勝 [7-1-2-16]

末脚は鋭いが、出遅れも多い。
4走前の平安ステークスで4着(1.0差)があるが、、、、



5番ジュンライトボルト
父キングカメハメハ
母スペシャルグルーヴ
(スペシャルウィーク)
栗東・友道  
中8週
牡5 鹿
石川 57.0K
24戦6勝 [6-5-2-11]

前走のシリウスステークスを勝利。
ダートに転向して3戦し、連対継続中だ。
相手が一気に強くなる今回、現在の充実ぶりが通用するかどうか。



6番レッドガラン
父ロードカナロア
母ダンスオンザルーフ
(シンボリクリスエス)
栗東・安田隆  
中4週
牡7 鹿
斎藤新 57.0K
27戦7勝 [7-1-5-14]

初ダートがG1では厳しい。



7番オーヴェルニュ
父スマートファルコン
母ギュイエンヌ
(タニノギムレット)
栗東・西村  
中3週
牡6 鹿
ルメール 57.0K
30戦8勝 [8-4-1-17]

この舞台はベストなのだが、相手が強い。
昨年の当レースも6着(1.4差)で、厳しい。



8番サンライズノヴァ
父ゴールドアリュール
母ブライトサファイヤ
(サンダーガルチ)
栗東・音無  
中2週
牡8 栗
松若 57.0K
42戦10勝 [10-6-3-23]

近走冴えず、厳しい。



9番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
栗東・音無  
中9週
牡3 鹿
武豊 56.0K
8戦3勝 [3-2-0-3]

前走の日本テレビ盃で7着(1.6差)。
初の古馬との一戦で、サルサディオーネを追いかけて止まってしまった。
2走前にJDDを勝利した時のように、外からスムーズに進められるかどうかがカギになりそう。




10番クラウンプライド
父リーチザクラウン
母エミーズプライド
(キングカメハメハ)
栗東・新谷  
中3週
牡3 黒鹿
福永 56.0K
7戦3勝 [3-2-0-2]

今年秋に古馬相手に善戦して、力を示した。
今回も先行して、どこまで粘れるかだろう。



11番バーデンヴァイラー
父ドゥラメンテ
母ヴィートマルシェ
(フレンチデピュティ)
栗東・斉藤崇  
中8週
牡4 黒鹿
レーン* 57.0K
11戦6勝 [6-0-2-3]

前走のシリウスステークスで大敗。
3走前もだったが、ピンかパーか極端なところがある。
今回も走るかどうか半信半疑だ。



12番テーオーケインズ
父シニスターミニスター
母マキシムカフェ
(マンハッタンカフェ)
栗東・高柳大  
中3週
牡5 栗
松山 57.0K
19戦10勝 [10-2-2-5]

昨年の当レースの覇者。
前走のJBCクラシックも完勝で、今回の相手は勝負付けが済んだ馬ばかり。
普通に走れば勝ち負けだろう。



13番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下  
中7週
牡4 鹿
川田 57.0K
12戦7勝 [7-1-2-2]

前走のマイルチャンピオンシップ南部杯で3着(0.1差)。
初のマイルにも対応できた。
更なる距離延長がどうかだが、今の充実ぶりならば一考の余地がある。



14番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正  
中2週
牡5 鹿
石橋脩 57.0K
25戦6勝 [6-5-5-9]

2ターンでの実績が無く、厳しい。



15番サクラアリュール
父ゴールドアリュール
母シロガネーゼカフェ
(Gulch)
栗東・村山明  
中3週
牡7 栗
酒井学 57.0K
40戦4勝 [4-5-10-21]

追い込み一辺倒。
この相手では前が止まらず、厳しい。



16番レッドソルダード
父マジェスティックウォリアー
母レッドソンブレロ
(キングカメハメハ)
栗東・奥村豊  
中5週
セ4 黒鹿
丸山* 57.0K
18戦4勝 [4-3-1-10]

オープンに昇格して3戦し、見どころなし。
厳しい。



01_320x100

【最終結論】

◎はバーデンヴァイラー(単勝27.3倍・9番人気)
3走前までは先行して結果を出していたように、前に行く脚がある。
今回、そこまで先行馬が多くないので、▲のシャマル同様、外から前へいって外枠の不利を除けそう。
ブリンカー装着して鞍上を替え、一発が期待できる。
偉大な姉達に続くことができるはずだ!



▲はシャマル(単勝19.6倍・7番人気)
こちらも外枠から前へ行けそうな馬。
乗り替わりがプラスと思えないので評価を下げたが、距離は十分持つはず!



〇はテーオーケインズ
昨年の当レースでの圧勝ぶりをみると、逆らえない。
普通に走れば上位争いするだろう。



以下、テーオーケインズが前を早めに潰しに行けば
浮上するスマッシングハーツノットゥルノジュンライトボルトグロリアムンディを抑える。



◎バーデンヴァイラー
▲シャマル
〇テーオーケインズ
△スマッシングハーツ
△ノットゥルノ
△ジュンライトボルト
△グロリアムンディ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
ジャパンC無料予想
昨年末は絶好調だった無料予想
先週の東スポ杯2歳Sでは
4頭に絞って高回収率を実現しました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想の実績
・東スポ杯2歳S
ワイド計11.5倍×900円
【獲得額】10,350円【回収率】192%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年は無料予想が連勝
・ウェルカムS →57,400円 獲得
・ステイヤーズS→22,100円 獲得
・阪神JF   →84,250円 獲得
・朝日杯FS  →11,750円 獲得
・有馬記念   →7,200円 獲得
━━━━━━━━━━━━━━
ジャパンCは比較的堅い展開が多いが今年はどうか?
マイルCSは過去堅い決着ながらも先週波乱で終わったのでここの無料予想の選ぶ馬に注目です!
→ジャパンC無料予想
年末までここの無料予想はチェックしましょう!




今週は京阪杯予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎プルパレイ
▲ヴァレトニ



【レース展望】
今年も、昨年同様に阪神で実施される、京阪杯。
この路線の力上位馬は、「オフに入って来年に備える」or「香港へ遠征」が多く、当レースに出てくる馬は一枚力が落ちることが多い。
加えて、コース変更最終週の荒れ馬場で行われるという事で、馬券も荒れる要素が多い。

昨年・一昨年とも、上位に来た計6頭のうち先行馬は2頭
掲示板に来た計10頭まで広げても、4コーナーで4番手以内だった馬は3頭のみだった一方、10番手以下から追い込んできた馬が3頭
末脚が武器の馬でなければ上位進出は困難だ。


血統としては、使い込んだ阪神芝コースを乗り切ることが出来る欧州血統を持つ馬が有利になりそうだ。



まとめると、「末脚に自信があり、欧州血統を持つ差し馬」を狙いたい。

hanshin_turf_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライトオンキュー
父Shamardal
母グレイトタイミング
(Raven's Pass)
栗東・昆  
中23週
牡7 鹿
古川吉 58.0K
22戦6勝 [6-3-1-12]

3年前の当レースの覇者。
ただ今年はまだ2戦しかしておらず、いずれも大敗。
厳しそうだ。



2番ビリーバー
父モンテロッソ
母デイドリーマー
(ネオユニヴァース)
美浦・石毛  
中3週
牝7 黒鹿
杉原 54.0K
47戦5勝 [5-3-9-30]

好走が芝1000に多く、芝1200で馬券内に来たのは2020年3月以来無し。
厳しい。



3番プルパレイ
父イスラボニータ
母マイジェン
(Fusaichi Pegasus)
栗東・須貝  
中1週
牡3 鹿
岩田康 55.0K
11戦3勝 [3-2-0-6]

今年春にファルコンステークスを勝利して以降、サッパリ。
休み明けの前走も見どころが無く、距離短縮で活路を見出したいが、、、



4番スマートクラージュ
父ディープインパクト
母レジェトウショウ
(キングヘイロー)
栗東・池江  
中37週
牡5 鹿
岩田望 56.0K
12戦5勝 [5-2-1-4]

前走のオーシャンステークスを1番人気で10着(0.6差)。
その時以来の休み明けとなる。
鉄砲実績が無いので、状態次第だろう。



5番テイエムスパーダ
父レッドスパーダ
母トシザコジーン
(アドマイヤコジーン)
栗東・五十嵐  
中7週
牝3 芦
今村 53.0K
9戦4勝 [4-1-0-4]

前走のスプリンターズステークスで大敗。
良い馬場でスピードを活かしたいので、開催後半の馬場はマイナスだろう。



6番キルロード
父ロードカナロア
母キルシュワッサー
(サクラバクシンオー)
美浦・田村  
中23週
セ7 鹿
福永 57.0K
26戦6勝 [6-6-3-11]

今年の高松宮記念でタイム差無しの3着に来た馬。
道悪巧者なので荒れた馬場は歓迎。
後は久々で状態がどうか。



7番ファストフォース
父ロードカナロア
母ラッシュライフ
(サクラバクシンオー)
栗東・西村  
中7週
牡6 黒鹿
団野 57.0K
25戦6勝 [6-4-1-14]

昨年の当レースで3着(0.2差)。
ただ当時はハナを切れたのが大きかった。
今回、同型馬が多く厳しそうだ。



8番マリアズハート
父シャンハイボビー
母Maria's Dance
(Maria's Mon)
美浦・菊沢  
中7週
牝6 鹿
吉田隼 55.0K
22戦6勝 [6-3-1-12]

前走のスプリンターズステークスで、上がり最速の末脚を使って8着(0.5差)。
地味に健闘していた。
あくまで展開待ちだが、前崩れになるならば面白い存在。
スムーズに進められる外枠が欲しかったが、、、、



9番エイティーンガール
父ヨハネスブルグ
母センターグランタス
(アグネスタキオン)
栗東・飯田祐  
中7週
牝6 青鹿
秋山真 56.0K
28戦6勝 [6-4-1-17]

昨年の当レースの覇者。
外差し馬場ならば必ず伸びてくる馬で、前走のスプリンターズステークスでも6着(0.3差)まで来ていた。
毎回出遅れるのは仕方ないので、馬場がポイントだ。



10番サンライズオネスト
父ダイワメジャー
母サイモンドルチェ
(ジャングルポケット)
栗東・河内  
中6週
牡5 黒鹿
横山典 56.0K
21戦5勝 [5-2-3-11]

今年の秋は、重賞やオープンで連続好走している。
今回のメンバー構成ならば、ここでも上位争いできそうだ。



11番タイセイビジョン
父タートルボウル
母ソムニア
(スペシャルウィーク)
栗東・西村  
中7週
牡5 栗
三浦 58.0K
20戦3勝 [3-6-0-11]

昨年の当レースで2着(0.1差)。
G1では前が止まらないが、G3ならば末脚が届く。
展開と馬場次第だ。



12番ヴァトレニ
父グラスワンダー
母チアフルスマイル
(サンデーサイレンス)
栗東・長谷川  
中3週
セ4 鹿
和田竜 56.0K
15戦5勝 [5-0-2-8]

逃げて重賞で健闘しているが、今回は同型馬が多数。
内が荒れているのもマイナスで、厳しそうだ。



13番ジュビリーヘッド
父ロードカナロア
母ローズノーブル
(ディープインパクト)
栗東・安田隆  
中12週
牡5 鹿
横山和 56.0K
21戦4勝 [4-6-4-7]

前走のキーンランドカップで7着(0.6差)。
北海道で2戦続けて好走していたが、メンバーが強化されて凡走してしまった。
とはいえ着差は少なく、展開等が?み合えば巻き返しがあるだろう。



14番トウシンマカオ
父ビッグアーサー
母ユキノマーメイド
(スペシャルウィーク)
美浦・高柳瑞  
中6週
牡3 栗
鮫島駿 55.0K
8戦3勝 [3-1-0-4]

前走、今回と同舞台のオープンを快勝。
稍重の馬場を力強く差し切った。
ただ、その際は大外枠からスムーズに走ることが出来たのが大きかった。
今回も馬場と展開次第だろう。




15番ダイメイフジ
父アグネスデジタル
母ダイメイダーク
(ダンスインザダーク)
栗東・森田  
中3週
牡8 鹿
西村淳 57.0K
59戦7勝 [7-8-4-40]

近走も大きく負けているレースは少ないが、掲示板にほぼ載れておらず、厳しい。



16番ビアンフェ
父キズナ
母ルシュクル
(サクラバクシンオー)
栗東・中竹  
中23週
セ5 鹿
藤岡佑 57.0K
15戦4勝 [4-2-2-7]

逃げると力を発揮する馬だが、今回は同型馬の存在が厄介。
内が荒れている今の馬場もマイナスだ。



01_320x100

【最終結論】

◎はプルパレイ(単勝20.0倍・12番人気)
レベルの高い3歳の一頭。
今回はイン突きの名手を鞍上に迎えて初ブリンカー。
加えて、今週になってインが復活したコース替わりもプラスで、変わる要素大!



▲はヴァレトニ(単勝15.1倍・10番人気)
先行馬が多くて一見すると展開不利に見えるが、この馬は3走前のように番手でも競馬が出来る。
2走前のキーンランドカップで3着(0.2差)しているように、このメンバーならば十分通用する!



〇はトウシンマカオ
こちらも強い3歳。
ただ前走の勝利だけで過剰人気しているので、どこまでやれるか。



以下、
インから差してきそうなスマートクラージュライトオンキューG1で好走したキルロード、昨年の覇者のエイティーンガールを抑える。



◎プルパレイ
▲ヴァレトニ
〇トウシンマカオ
△スマートクラージュ
△ライトオンキュー
△キルロード
△エイティーンガール



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
マイルCS無料予想
ここの無料予想が熱いです!
重賞で高回収率を連発と・・
回収率250~650%はありがたいですね(^^)
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想の戦績]
■武蔵野S 三連複38.3倍×300円
【払戻額】11,490円【回収率】255%
■天皇賞秋 三連複44倍×400円
【払戻額】17,600円【回収率】314%
■菊花賞  三連複64.4倍×500円
【払戻額】32,200円【回収率】644%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年もマイルCSを無料予想で的中!
堅い決着も回収率131%とプラス収支でした(*^^*)
今年もこの勢いでマイルCS的中を期待ですね!
→マイルCS無料予想
簡単・無料のメルマガ登録で買い目が届きます。
早めの登録がおすすめです!




今週はマイルチャンピオンシップ予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ダノンスコーピオン
▲ダノンザキッド



【レース展望】
今年も、昨年同様に阪神で実施される、マイルチャンピオンシップ。
桜花賞等の舞台と同じであり、直線が長くて坂のあるコース。
地力が問われるため、強い差し馬が順当に走るケースが多い。

昨年は、上位3頭が差し馬
4着も4コーナーで5番手で、末脚が武器の馬でなければ上位進出は困難だ。


血統としては、末脚自慢のサンデー系産駒が上位に来た中、使い込んだ阪神芝コースで行われるということで欧州血統を併せ持つ馬がいた。



まとめると、「末脚に自信のあるサンデー系産駒(欧州血統を併せ持てば尚良し)の差し馬」を狙いたい。

hanshin_turf_1600


【出走全馬ワンポイント評価】
1番マテンロウオリオン
父ダイワメジャー
母パルテノン
(キングカメハメハ)
栗東・昆  
中2週
牡3 黒鹿
横山典 56.0K
7戦2勝 [2-3-0-2]

前走のスワンステークスで7着(0.5差)。
上がり最速の末脚を使ってはいたが、後方過ぎた。
今回さらに相手が強くなり、厳しそう。



2番ウインカーネリアン
父スクリーンヒーロー
母コスモクリスタル
(マイネルラヴ)
美浦・鹿戸  
中13週
牡5 栗
三浦 57.0K
18戦7勝 [7-3-0-8]

3連勝で、3歳以来のG1挑戦となる。
鞍上はさておき、安定した先行力はここでも通用しそうだ。



3番ダノンザキッド
父ジャスタウェイ
母エピックラヴ
(Dansili)
栗東・安田隆  
中5週
牡4 鹿
北村友 57.0K
11戦3勝 [3-0-4-4]

昨年の当レースで3着(0.2差)。
古馬になって、末脚勝負では他馬に劣っているため、先行力を活かしたい。



4番シュネルマイスター
父Kingman
母セリエンホルデ
(Soldier Hollow)
美浦・手塚  
中6週
牡4 鹿
ルメール 57.0K
10戦4勝 [4-3-1-2]

前走のスプリンターズステークスは、追走と直線の不利が響いて9着(0.5差)。
適性距離となる今回、昨年の2着(0.1差)のリベンジを果たしたい。



5番サリオス
父ハーツクライ
母サロミナ
(Lomitas)
美浦・堀  
中5週
牡5 栗
ムーア 57.0K
14戦5勝 [5-2-2-5]

前走の毎日王冠で久々の勝利。
ただ3歳以降、遠征競馬で結果が出ていない。
昨年の当レースでも6着(0.5差)なので、輸送の克服がカギになりそう。



6番ソダシ
父クロフネ
母ブチコ
(キングカメハメハ)
栗東・須貝  
中4週
牝4 白
吉田隼 55.0K
13戦7勝 [7-1-1-4]

前走の府中牝馬ステークスでタイム差無しの2着。
他馬より斤量を背負って粘っていた。
今回は牡馬一線級が相手となり、厳しい戦いになりそうだ。



7番ジャスティンカフェ
父エピファネイア
母カジノブギ
(ワークフォース)
栗東・安田翔  
中5週
牡4 鹿
福永 57.0K
11戦4勝 [4-4-1-2]

前走の毎日王冠で2着(0.1差)。
上がり最速の末脚を使い、近走の充実ぶりを示した。
相手が更に強くなる今回、前走以上の末脚を使うことができるかどうか。



8番ロータスランド
父Point of Entry
母Little Miss Muffet
(Scat Daddy)
栗東・辻野  
中2週
牝5 鹿
岩田望 55.0K
16戦6勝 [6-4-0-6]

昨年の当レースで9着(0.9差)。
厳しい。



9番ピースオブエイト
父スクリーンヒーロー
母トレジャーステイト
(Oasis Dream)
栗東・奥村豊  
中3週
牡3 黒鹿
Cデムーロ 56.0K
6戦3勝 [3-0-0-3]

前走の富士ステークスで4着(0.4差)。
ゴール前での落鉄の中、マイルで前進したといえる。
ただ今回は相手が一気に強化されるので、相当な上昇が無いと厳しそう。



10番セリフォス
父ダイワメジャー
母シーフロント
(Le Havre)
栗東・中内田  
中3週
牡3 栗
レーン 56.0K
7戦4勝 [4-1-0-2]

前走の富士ステークスを勝利。
他馬との斤量差も活かして勝ち切ったのは評価できる。
ただそこから斤量が+2Kとなり、相手も一気に強化される。
鞍上の強化と馬自身の成長力が頼みになりそう。



11番ソウルラッシュ
父ルーラーシップ
母エターナルブーケ
(マンハッタンカフェ)
栗東・池江  
中3週
牡4 黒鹿
松山 57.0K
12戦5勝 [5-1-0-6]

前走の富士ステークスで2着(0.1差)。
休み明けとしてはまずまずだった。
2走前の安田記念では直線で不利があって不完全燃焼。
地元に戻る今回、巻き返したい。



12番ホウオウアマゾン
父キングカメハメハ
母ヒカルアマランサス
(アグネスタキオン)
栗東・矢作  
中2週
牡4 栗
坂井 57.0K
14戦3勝 [3-4-1-6]

昨年の当レースで5着(0.4差)。
その時のようにハナを切ることが出来れば面白いが、、、



13番エアロロノア
父キングカメハメハ
母エアワンピース
(ロックオブジブラルタル)
栗東・笹田  
中3週
牡5 鹿
武豊 57.0K
19戦6勝 [6-1-4-8]

重賞ではワンパンチ足りておらず、厳しい。



14番ベステンダンク
父タイキシャトル
母ユキノマーメイド
(スペシャルウィーク)
栗東・安達  
中2週
牡10 栗
藤岡佑 57.0K
58戦7勝 [7-9-3-39]

2年前の当レースでも9着(0.8差)止まり。
厳しい。



15番ダノンスコーピオン
父ロードカナロア
母レキシールー
(Sligo Bay)
栗東・安田隆  
中3週
牡3 鹿
川田 56.0K
7戦4勝 [4-0-2-1]

前走の富士ステークスで3着(0.1差)。
斤量を背負いながら、初の古馬とのレースで善戦した。
こちらも末脚勝負では分が悪い一頭で、位置取りがカギになりそうだ。



16番ハッピーアワー
父ハービンジャー
母サクセスシルエット
(ディープインパクト)
栗東・杉山佳  
中5週
牡6 鹿
川又* 57.0K
31戦3勝 [3-2-1-25]

近走冴えず、厳しい。



17番ファルコニア
父ディープインパクト
母カンビーナ
(Hawk Wing)
栗東・高野  
中9週
牡5 鹿
池添 57.0K
19戦6勝 [6-4-5-4]

前走の京成杯オータムハンデを勝利して、G1初挑戦。
早い上がりが無い分、好位に付けられる器用さが有るので、前へ行きたい。



01_320x100

【最終結論】

◎はダノンスコーピオン(単勝7.8倍・5番人気)
休み明けの前走で、初の古馬相手に56Kを背負って3着(0.1差)したならば、十分。
その時と斤量据え置きで今回挑めるのは、他馬より有利だろう。
馬場が荒れている現状、外枠もプラスだ!



▲はダノンザキッド(単勝25.7倍・9番人気)
昨年の当レースの3着馬だが、人気が無い。
近走も勝ち切れていないが、大きく負けてもおらず、ここでも十分通用する。
枠が内寄りなのは痛いが、先行するならば返って良いのでは。
ダノン+安田隆厩舎の2頭が、上位に食い込んでくる!



〇はシュネルマイスター
マイルでは安定した末脚を発揮している。
今回も上位争いできるだろう。



以下、
近走重賞で好走しているソウルラッシュジャスティンカフェセリフォスウインカーネリアンを抑える。



◎ダノンスコーピオン
▲ダノンザキッド
〇シュネルマイスター
△ソウルラッシュ
△ジャスティンカフェ
△セリフォス
△ウインカーネリアン



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


PR
アルゼンチン共和国杯・的中
エリザベス女王杯・推奨馬情報
──────────────────
昨年はアカイイトをはじめ
10-7-9人気決着のエリザベス女王杯…
今年の府中牝馬Sも荒れて
人気薄馬は見逃せないところです。
穴馬対策はここの無料・推奨馬情報です!
どの相手馬を入れるか悩む人
ここの推奨馬情報なら安心(^_-)
富士S・秋華賞・毎日王冠はもちろん
穴馬が絡むレースもここの推奨馬がドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
アルゼンチン共和国杯:6→5→3人気
天皇賞秋      :1→7→4人気
菊花賞       :2→7→4人気
サウジアラビアRC :2→7→3人気
シリウスステークス :4→2→7人気
ローズステークス  :1→2→7人気
セントウルS    :1→6→4人気
──────────────────


──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
秋G1戦線の穴馬対策…
こちら↓↓から無料情報をチェックしましょう!
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



今週はエリザベス女王杯予想する。
その他の重賞は、
競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎ウインマリリン
▲クリノプレミアム



【レース展望】
牝馬の中距離女王決定戦として行われている、エリザベス女王杯。
今年も、昨年同様に阪神で実施されている。

宝塚記念と同舞台になったせいか、一昨年・昨年と差し馬が台頭している。
過去2年、掲示板に載った6頭中、4コーナーで4番手以内だった馬はラッキーライラック一頭のみ

10番手以下から食い込んできた馬もおり、差し馬や追い込み馬に注目だ。



またコース形態をふまえると、坂を2度越えることや向こう正面からペースが上がりやすい事から、京都開催以上にスタミナが必要となる。
昨年はキズナ産駒のワンツー+スタミナ血統として菊花賞でも上位に来ているエピファネイア産駒が3着だった。



まとめると、「スタミナに自信のある差し馬」を狙いたい。

hanshin_turf_2200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番クリノプレミアム
父オルフェーヴル
母ダンシングクイーン
(Giant's Causeway)
美浦・伊藤伸  
中3週
牝5 栗
武豊 56.0K
24戦5勝 [5-5-2-12]

直線の短いコースでの良績が多く、内回りコースは歓迎。
ただこの距離は未知数となるし、長距離輸送の克服も課題だ。



2番ローザノワール
父マンハッタンカフェ
母ダノンスズラン
(Awesome Again)
栗東・西園正  
中3週
牝6 青鹿
田中勝 56.0K
32戦5勝 [5-1-2-24]

徹底先行型の馬。
今回も好枠を活かして自分の競馬に徹するだろう。



3番ピンハイ
父ミッキーアイル
母レイテッド
(ジャングルポケット)
栗東・田中克  
中3週
牝3 栗
川田 54.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]

前走の3勝クラスを快勝。
桜花賞・優駿牝馬でも上位に来ていた力は本物だった。
うまくインに潜り込んで、持ち前の末脚と勝負根性を発揮できれば、上位が見えるだろう。



4番デアリングタクト
父エピファネイア
母デアリングバード
(キングカメハメハ)
栗東・杉山晴  
中6週
牝5 青鹿
松山 56.0K
11戦5勝 [5-1-3-2]

前走のオールカマーで6着(1.0差)。
末脚は使っていたが、前に届かなかった。
コーナリングと加速力に難があるので、内回りコースの今回も半信半疑だ。



5番マジカルラグーン
父Galileo
母Night Lagoon
(Lagunas)
愛・ハリントン  
中11週
牝3 鹿
フォーリー 54.0K
7戦3勝 [3-1-0-3]

ノヴェリストの妹という良血馬。
スノーフェアリー以来、11年ぶりの外国馬だ。
アイルランドオークスを勝利しており、力は十分。
この血統で日本の早い馬場に合うかどうかだろう。



6番ホウオウエミーズ
父ロードカナロア
母エミーズスマイル
(アグネスタキオン)
美浦・池上  
中2週
牝5 鹿
丸田 56.0K
22戦5勝 [5-4-0-13]

前走の新潟牝馬ステークスを勝利。
ただ重賞では通用しておらず、よほど馬場が悪化しないと厳しいだろう。



7番イズジョーノキセキ
父エピファネイア
母キングダンサー
(キングカメハメハ)
栗東・石坂  
中3週
牝5 鹿
ルメール* 56.0K
21戦5勝 [5-4-2-10]

前走の府中牝馬ステークスを勝利。
昨年の当レースでも5着(0.4差)に来ており、堅実な末脚はここでも通用しそう。



8番アンドヴァラナウト
父キングカメハメハ
母グルヴェイグ
(ディープインパクト)
栗東・池添学  
中3週
牝4 黒鹿
ムーア 56.0K
11戦3勝 [3-4-2-2]

前走の府中牝馬ステークスで3着(0.2差)。
休み明けで馬体を増やした中、まずまずの競馬だった。
阪神内回りは秋華賞で好走した舞台、鞍上も強化されて前進が期待できる。



9番ウインキートス
父ゴールドシップ
母イクスキューズ
(ボストンハーバー)
美浦・宗像  
中6週
牝5 黒鹿
松岡 56.0K
23戦5勝 [5-6-5-7]

昨年の当レースで大敗したが、ここ2戦は馬券内に。
長距離輸送のクリアが好走のカギになりそうだ。



10番スタニングローズ
父キングカメハメハ
母ローザブランカ
(クロフネ)
栗東・高野  
中3週
牝3 鹿
坂井 54.0K
10戦5勝 [5-2-1-2]

前走の秋華賞を勝利。
先行して押し切った。
有力馬よりも前へ行ける脚質を活かして、初の古馬との一戦でも勝利を狙いたい。



11番ナミュール
父ハービンジャー
母サンブルエミューズ
(ダイワメジャー)
栗東・高野  
中3週
牝3 鹿
横山武 54.0K
7戦3勝 [3-1-1-2]

前走の秋華賞で2着(0.1差)。
最後、良く差を詰めていた。
ただコーナリングとスタートに難があるので、初の古馬との戦いは険しいものになりそうだ。



12番ルビーカサブランカ
父キングカメハメハ
母ムードインディゴ
(ダンスインザダーク)
栗東・須貝  
中14週
牝5 栗
横山和 56.0K
24戦5勝 [5-4-5-10]

今年の愛知杯を買った後はパッとしないが、このくらいの距離が良いのかも。
3勝クラスは当舞台で勝利しており、スタートを決めれば一変があっておかしくない。



13番ウインマリリン
父スクリーンヒーロー
母コスモチェーロ
(Fusaichi Pegasus)
美浦・手塚  
中11週
牝5 栗
レーン 56.0K
15戦5勝 [5-1-1-8]

昨年のオールカマーでの勝利以降、冴えなかったが、前走の札幌記念で3着(0.2差)と復調。
昨年の当レースで大敗したことをふまえて、早めの輸送が吉とでれば。



14番アカイイト
父キズナ
母ウアジェト
(シンボリクリスエス)
栗東・中竹  
中3週
牝5 青鹿
幸 56.0K
25戦5勝 [5-4-2-14]

昨年の当レースの覇者。
ただその後がサッパリ。
何とか復活を期待したいが、、、、



15番ライラック
父オルフェーヴル
母ヴィーヴァブーケ
(キングカメハメハ)
美浦・相沢  
中3週
牝3 鹿
Mデムーロ 54.0K
7戦2勝 [2-0-1-4]

同世代の一線級に通用しておらず、厳しい。



16番テルツェット
父ディープインパクト
母ラッドルチェンド
(Danehill Dancer)
美浦・和田郎  
中14週
牝5 鹿
池添 56.0K
12戦7勝 [7-0-1-4]

前走のクイーンステークスで連覇達成。
ただ昨年は、その次の当レースで大敗した。
この馬も長距離輸送のクリアが課題だろう。



17番ウインマイティー
父ゴールドシップ
母アオバコリン
(カコイーシーズ)
栗東・五十嵐  
中4週
牝5 芦
和田竜 56.0K
16戦4勝 [4-1-2-9]

前走の京都大賞典で3着(0.6差)。
牡馬相手に善戦できた。
一昨年の当レースでは大敗したが、復調した今ならば好勝負可能だろう。



18番ジェラルディーナ
父モーリス
母ジェンティルドンナ
(ディープインパクト)
栗東・斉藤崇  
中6週
牝4 鹿
Cデムーロ 56.0K
15戦5勝 [5-2-2-6]

前走のオールカマーを快勝。
内回りコースでの実績も多く、スムーズに進めることが出来れば一気のG1獲りも可能だろう。



01_320x100

【最終結論】

◎はウインマリリン(単勝10.4倍・5番人気)
早めの栗東入りを行った所、2走前の宝塚記念で7着(1.1差)に健闘した。
今回も同様に早めの輸送を実施。
宝塚記念より楽になるメンバーだし、前が手薄なメンバー構成。
加えて先行させるとしぶとい鞍上。
リベンジの条件が揃った!



▲はクリノプレミアム(単勝61.1倍・17番人気)
こちらもインから先行して、ロスない競馬ができそう。
距離は違えど2走前の京成杯オータムハンデで54Kを背負って牡馬相手に健闘していた。
輸送のクリアはポイントだが、折り合いをつけるのが巧い鞍上への乗り替わりで補うことが出来ないか。。。。



〇はデアリングタクト
実績は最上位。
後はどこまで状態が戻っているかだろう。



以下、
昨年の当レースの覇者のアカイイト近走重賞で好走しているウインキートススタニングローズイズジョーノキセキを抑える。



◎ウインマリリン
▲クリノプレミアム
〇デアリングタクト
△アカイイト
△ウインキートス
△スタニングローズ
△イズジョーノキセキ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60

↑このページのトップヘ