



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
セントウルS無料予想
先週先々週と無料予想が的中!
春競馬も好調だった無料予想に秋もお任せです。
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:直近
・筑後川特別 16,380円/303%
・キーンランドC 18,450円/342%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:春重賞
・ユニコーンS 12,200円/254%
・エプソムC 19,320円/345%
・安田記念 6,870円/143%
・日本ダービー 14,100円/294%
・Vマイル 6,880円/123%
・マイラーズC 5,680円/118%
・皐月賞 11,310円/236%
・阪神大賞典 6,800円/136%
・金鯱賞 17,680円/316%
━━━━━━━━━━━━━━
秋競馬スタートダッシュもここで飾りましょう(^O^)
6番人気以降の馬が気になるならココを見てください!
→セントウルS・無料予想
大型収支か堅く勝つか・・
セントウルSの答えはここの買い目かもしれません!
今週は、セントウルステークスを予想する!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ピクシーナイト
▲ヴァトレニ
【レース展望】
サマースプリントシリーズ最終戦であり、秋競馬の開幕週での重賞となる、セントウルステークス。
今年は2019年以来、久々に阪神芝で行われる。
開催週で行われるレースのため、先行馬が有利。
2015~2019年に阪神で行われていた際、馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が7頭。
これだけ見ると少ないように思えるが、5番手まで広げると9頭となる。
特に当レースは、サマースプリントシリーズ唯一のGⅡであり、別定戦。
有力馬が集まりやすいレースであり、その馬が前へ行きそうならば、無理な穴狙いは禁物だ。
今年は2019年以来、久々に阪神芝で行われる。
開催週で行われるレースのため、先行馬が有利。
2015~2019年に阪神で行われていた際、馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が7頭。
これだけ見ると少ないように思えるが、5番手まで広げると9頭となる。
特に当レースは、サマースプリントシリーズ唯一のGⅡであり、別定戦。
有力馬が集まりやすいレースであり、その馬が前へ行きそうならば、無理な穴狙いは禁物だ。
血統としては、スピードに優れたロードカナロア産駒やアメリカダート血統を持つ馬が良く走っている。
まとめると、「先行馬で、ロードカナロア産駒・アメリカダート血統を持つ馬」を狙いたい。

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ロンドンプラン
父グレーターロンドン
母パッションローズ
(アフリート)
栗東・宮本
中2週
牡3 鹿
吉田隼* 55.0K
4戦2勝 [2-0-0-2]
前走の北九州記念で8着(0.6差)。
スタートで躓き、上り2位の末脚を使っても届かず。
まともなスタートを切れれば前進が有りそうだが。。。。
2番ヴァトレニ
父グラスワンダー
母チアフルスマイル
(サンデーサイレンス)
栗東・長谷川
中1週
セ5 鹿
藤岡佑 57.0K
21戦6勝 [6-0-2-13]
前走のキーンランドカップで5着(0.5差)。
早い持ち時計が無い馬で、開幕週の馬場が合うかどうか。
3番レジェーロ
父キズナ
母ロックフェアレディ
(ロックオブジブラルタル)
栗東・西村
中2週
牝6 黒鹿
藤岡康* 55.0K
27戦3勝 [3-4-0-20]
近走冴えず、厳しい。
4番ドルチェモア
父ルーラーシップ
母アユサン
(ディープインパクト)
栗東・須貝
中13週
牡3 鹿
池添 55.0K
6戦3勝 [3-0-0-3]
今年3戦して見せ場が無く、厳しい。
5番ジャングロ
父More Than Ready
母Goodbye Stranger
(Broad Brush)
栗東・森秀
中5週
牡4 黒鹿
武豊 57.0K
10戦4勝 [4-2-1-3]
前走のアイビスサマーダッシュで6着(0.6差)。
一年以上の休み明けとしてはまずまずだった。
叩き2戦目の上積みと距離延長はプラス。
6番ビッグシーザー
父ビッグアーサー
母アンナペレンナ
(Tale of Ekati)
栗東・西園正
中14週
牡3 芦
幸 55.0K
7戦4勝 [4-1-2-0]
前走の葵ステークスで3着(0.1差)。
逃げ馬を捕まえられなかったが、好位から末脚は使っていた。
今回は初の古馬との一戦になり、斤量差をどこまで活かせるか。
7番エイシンスポッター
父エイシンヒカリ
母マーゼリン
(Barathea)
栗東・吉村
中9週
牡4 栗
角田河 57.0K
14戦5勝 [5-1-2-6]
末脚は確かだが、後方から進める馬の為、どうしても展開に左右されてしまう。
更に今回は開幕週の馬場、割引が必要だろう。
8番アグリ
父カラヴァッジオ
母オールドタイムワルツ
(War Front)
栗東・安田隆
中18週
牡4 青鹿
横山和 57.0K
11戦5勝 [5-1-2-3]
3走前の阪急杯を勝利したが、ここ2戦は相手が強くて惨敗。
開幕週の馬場で先行力を活かしたい。
9番ボンボヤージ
父ロードカナロア
母ディープインアスク
(ディープインパクト)
栗東・梅田
中2週
牝6 鹿
川須 55.0K
24戦5勝 [5-1-0-18]
前走の北九州記念で5着(0.3差)。
緩やかな衰えが来ているようだし、坂のあるコースで実績が無く、厳しい。
10番ピクシーナイト
父モーリス
母ピクシーホロウ
(キングヘイロー)
栗東・音無
中16週
牡5 鹿
戸崎圭 58.0K
11戦3勝 [3-2-1-5]
一昨年のスプリンターズステークスの覇者が、徐々に復調気配。
前走の京王杯スプリングカップも8着(0.4差)とそれなりの末脚を使っていた。
当レースは2年前(中京開催)にタイム差無しの2着に来ており、状態が上がっていれば通用しそうだ。
11番テイエムスパーダ
父レッドスパーダ
母トシザコジーン
(アドマイヤコジーン)
栗東・木原
中2週
牝4 芦
富田 55.0K
14戦4勝 [4-1-0-9]
近走冴えず、厳しい。
12番ブトンドール
父ビッグアーサー
母プリンセスロック
(スウィフトカレント)
栗東・池添
中12週
牝3 鹿
菱田 53.0K
7戦2勝 [2-1-0-4]
前走の函館スプリントステークスで5着(0.4差)。
中団から末脚を伸ばすも、届かず。
そこから斤量が増えて、高速馬場に変わり、マイナス面が多い。
13番ディヴィナシオン
父ヴィクトワールピサ
母フギン
(ストリートセンス)
栗東・森秀
中9週
牡6 黒鹿
団野 57.0K
43戦4勝 [4-8-3-28]
時計の早い良馬場の芝1200では大崩れが無い。
スタートを決めてロスなく進められれば、このメンバーでも面白い存在。
14番スマートクラージュ
父ディープインパクト
母レジェトウショウ
(キングヘイロー)
栗東・池江
中9週
牡6 鹿
岩田望 57.0K
16戦5勝 [5-2-4-5]
前走のCBC賞で3着(0.4差)。
好位から伸びきれなかった。
そこからハンデが軽くなるのはプラスだが、早い上がりが無いのでもう一押しが効くかどうか。
15番モリノドリーム
父モーリス
母グロリエッテ
(アドマイヤムーン)
美浦・鹿戸
中9週
牝4 鹿
鮫島駿 55.0K
12戦4勝 [4-1-1-6]
条件戦を連勝で、重賞初挑戦。
4勝全てが北海道の芝でのものだ。
今回は馬場の早い阪神芝が舞台で、持ち時計が無い当馬にとって厳しいのでは。
【最終結論】
◎はピクシーナイト。(単勝6.3倍・4番人気)
唯一のG1馬がこの人気で買えるならば、素直に中心視すべき。
前走の京王杯スプリングカップも、前が空かず情状酌量の余地がある。
4走前のスプリンターズステークスでの勝利は本当に強く、その時の力を発揮できれば、このメンバーに負けることは無いだろう!
唯一のG1馬がこの人気で買えるならば、素直に中心視すべき。
前走の京王杯スプリングカップも、前が空かず情状酌量の余地がある。
4走前のスプリンターズステークスでの勝利は本当に強く、その時の力を発揮できれば、このメンバーに負けることは無いだろう!
▲はヴァトレニ。(単勝54.4倍・12番人気)
穴をあけるとしたら、開幕週らしく先行馬。
中でもブリンカー+内枠で、先行して粘れる体制が整った当馬をピックアップ。
他に逃げそうな馬が、最近出脚の鈍いテイエムスパータくらいなので、楽に前へ行けそう。
確かに持ち時計に不安は有るが、ピクシーナイトとアグリ以外がそこまで強いメンバー構成ではない今回、粘りこみを期待するオッズになっている!
〇はアグリ。
ここ2戦は相手が強く、馬場も合わなかったよう。
3走前の阪急杯は快勝だったし、その時のように先行しての押切に期待。
以下、距離延長はプラスのジャングロ、開幕週でも差しが届けば浮上するディヴィナシオン、エイシンスポッター、スマートクラージュを抑える。
◎ピクシーナイト
▲ヴァトレニ
〇アグリ
△ジャングロ
△ディヴィナシオン
△エイシンスポッター
△スマートクラージュ
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
