ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!




オークス×無料情報
昨年は無料情報でオークス的中!上位人気決着もトリガミ避けてプラス収支!
━━━━━━━━━━━━PR
重賞・無料情報
・オークス2024年
三連複10点500円
三連複16.9倍的中
[払戻額]8,450円[回収率]169%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
先日はマイラーズC的中!
・マイラーズC
三連複10点500円
三連複11.9倍的中
[払戻額]5,950円[回収率]119%
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?5頭選出ながらよくくる事実!
オークス2年連続を期待です(^_-)
→無料情報をチェック
土曜も無料情報あるので要確認を!




今日は、大井記念
(大井競馬2000m)の予想を。
5/21大井11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎キタノヴィジョン
オピニオンリーダー




ローテーション・レース傾向分析】
大井記念1

以前から帝王賞の前哨戦という位置づけで行われ、2018年からS1へ格上げされたレース。
そのため、同じダート中距離重賞のブリリアントカップ組が優勢だが、ダート王道路線を使って来た馬の健闘も目立つ。


上位馬を見ると強豪が揃っている通り、本番に向けて重要なレース。
今年も好メンバーとなった!!

ooi


【展開分析】
小久保勢の2頭がハナ候補。
鞍上と枠順をふまえると、オピニオンリーダーが前に行きそうだ。
後は最内枠のライトウォーリアがどれだけ主張するか。
リベイクフルシティもそれなりに行くだろう。
これら以外は無理せず馬なりで進めそうだ。

隊列が決まると激しい先行争いは無さそうで、先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ブリリアントカップの回顧はこちら。

ブリリアントカップの回顧


レースラップ分析】
ダート戦らしく先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
残る4頭中3頭が5、6番手で、追い込みは利きづらい。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

大井記念2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 キングストンボーイ:1.4
2 キリンジ:5.3
3 オピニオンリーダー:13.5
4 ヒーローコール:13.7
5 ライトウォーリア:13.9



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中5週
牡8 鹿
R.クワトロ 57.0K
35戦9勝 [9-4-2-20]

前走の川崎記念は、出遅れで度外視。
地方馬同士ならば力上位だ。
一昨年の当レースでも3着(0.4差)に走っている。
後はこの枠をどう克服するか。
以下、5/17付のミッドウェイファーム担当者のコメントだ。
今朝の最終追い切りはレースで騎乗するクアトロ騎手に跨ってもらい、ポンペイワームと併せる形で負荷をかけています。2馬身ほど先行し、終いは馬なりで伸ばしてもらって先着しています。
反応も良く、質の高い動きを見せてくれており、クアトロも“とても乗りやすく、動きが良かった。跳びの大きな馬でワンペースなタイプだから、レースのイメージもしやすくなった”と話していました。
心身ともに充実しており、力を出せる状態に仕上がっているので、期待を持って送り出したいです



2番カイル
父トーセンブライト
母トーセンヴェール
(クロフネ)
浦和・小久保智  
中1週
牡6 青鹿
本橋孝 57.0K
33戦4勝 [4-4-6-19]

近走冴えず、厳しい。



3番キリンジ
父キズナ
母タイムピース
(ルーラーシップ)
大井・渡辺和雄  
中5週
牡5 鹿
笹川翼 57.0K
21戦4勝 [4-3-5-9]

前走の川崎記念で4着(1.1差)。
こちらも地方馬同士ならば力上位で、末脚が通用しそう。



4番リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
大井・宗形竹見  
中4週
セ5 鹿
和田譲 57.0K
27戦7勝 [7-2-0-18]

前走のブリリアントカップで2着(0.8差)。
今回は距離延長・相手強化で厳しそうだ。



5番マンダリンヒーロー
父シャンハイボビー
母ナムラナデシコ
(フジキセキ)
大井・藤田輝信  
中25週
牡5 青鹿
野畑凌 57.0K
17戦4勝 [4-7-2-4]

色々な事情はあれど、3歳以降勝利が無い。
今回も久々のレースで、様子見が妥当では。



6番ハデスキーパー
父ヘニーヒューズ
母ムニン
(Bernardini)
大井・堀千亜樹  
中4週
牡7 鹿
藤田凌 57.0K
31戦13勝 [13-4-6-8]

前走の特別戦を勝利したが、今回は相手が強くて厳しい。



7番ジョエル
父トーセンブライト
母トーセンレインボー
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中1週
牡7 鹿
今野忠 57.0K
45戦9勝 [9-8-5-23]

近走冴えず、厳しい。



8番ミヤギザオウ
父パイロ
母シルクドレス
(ディープスカイ)
大井・森下淳平  
中9週
牡6 黒鹿
御神本 57.0K
27戦3勝 [3-4-3-17]

この馬も、羽田盃以降、勝てていない。
地方馬同士になるのはプラスだが、昨年の当レースでも5着(0.8差)止まりで厳しそうだ。



9番オピニオンリーダー
父シニスターミニスター
母ルレシャンテ
(ヴィクトワールピサ)
浦和・小久保智  
中3週
牡5 黒鹿
矢野貴 57.0K
22戦7勝 [7-6-3-6]

東京ダービー以来の重賞挑戦。
昨年夏から非常に安定した成績を残しており、クラシック戦でも掲示板を確保し続けていた。
今回、どこまでやれるか。



10番グランデマーレ
父ロードカナロア
母グランデアモーレ
(ネオユニヴァース)
大井・高岩孝敏  
中1週
牡8 芦
本村直 57.0K
30戦5勝 [5-2-0-23]

近走冴えず、厳しい。



11番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
中4週
牡5 黒鹿
山中悠 57.0K
26戦9勝 [9-5-2-10]

昨年の当レースで6着(0.8差)。
近走成績を見ると中距離では結果が出ておらず、厳しそうだ。



12番キングストンボーイ
父ドゥラメンテ
母ダイワパッション
(フォーティナイナー)
大井・渡辺和雄  
中4週
セ7 鹿
吉原寛 57.0K
21戦5勝 [5-3-0-13]

南関東移籍後、重賞を3連勝。
前走のブリリアントカップも圧勝で、ここも勝ち負けだろう。



13番ヴィアメント
父キングカメハメハ
母ダイワズーム
(ハーツクライ)
大井・藤田輝信  
中4週
セ8 栗
本田正 57.0K
36戦7勝 [7-1-4-24]

重賞を2戦して見せ場が無く、厳しい。



14番ノースザワールド
父ディープインパクト
母パスオブドリームズ
(Giant's Causeway)
大井・坂井英光  
中8週
牡7 青鹿
山崎誠 57.0K
38戦4勝 [4-10-2-22]

JRAオープンから南関東移籍初戦。
JRAではダートで実績が殆ど無く、厳しそうだ。



15番キタノヴィジョン
父メイショウボーラー
母グリーンオリーヴ
(サンデーサイレンス)
大井・渡辺和雄  
中1週
牡8 鹿
安藤洋 57.0K
33戦5勝 [5-3-5-20]

移籍初戦の前走は、かしわ記念で相手が強くて度外視。
一叩きされ、距離延長・地方馬同士というのはプラス。
後は展開がハマるかどうかだろう。


【最終結論】
◎はキタノヴィジョン
前走からの上積みが多そうな当馬を本命に。
元々JRAオープンで力は確かだし、末脚も安定している。
今回、キングストンボーイが前走のように先行勢を掃除しそうな展開を想定した。
ならば、後方から差してきそうな当馬にもチャンスがあるのではないか。
渡辺勢3頭出しのうち、一番の人気薄である当馬が波乱を演出する!



▲はオピニオンリーダー
今回、小久保勢も3頭出し。
その意図を考えた結果、当馬を穴に考えた。
ヒーローコールとカイルが前に行ってペースを流し、当馬が好走できるようアシストするのではないか。
当馬は好位から早い上りを使えるようになっており、同厩舎の後ろにつけて抜け出しを狙いそう。
鞍上を見ても、これに重い印を打つのが正解だ!



〇はキングストンボーイ
JRA元オープンの地力とここ数戦の重賞の着順を見ると、今回のメンバーでは力が一枚上。
前走のようなマクリが、今回も見られるだろう。



以下、相手が楽になって巻き返しが有るキリンジ、
叩き2戦目で変わり身があるかもしれないヴィアメント、状態次第では通用するかもしれないノースザワールド、昨年の当レースで上位に来たライトウォーリアを抑える。



◎キタノヴィジョン
▲オピニオンリーダー
〇キングストンボーイ
△キリンジ
△ヴィアメント
△ノースザワールド

△ライトウォーリア


その他の予想はこちらから