ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



毎週当たる無料情報
回収率200%前後が狙い目。先週は回収率891%来ました!
━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
〇5/10 京都7R
三連複10点400円 89.1倍
[払戻額]35,640円[回収率]891%
〇5/11 新潟8R
三連複10点400円 19.7倍
[払戻額]7,880円[回収率]197%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ヴィクトリアM前はここでヒトヤマ行きましょう!
軍資金、お小遣い稼ぎにぴったりの無料情報です(*^^*)
→無料情報を確認
↑から無料登録してレース前に無料買い目情報をゲットしてください(^_-)



今日は、エンプレス杯
(川崎競馬2100m)の予想を。
5/14川崎11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎アンモシエラ
ネバーモア




ローテーション・レース傾向分析】
エンプレス杯1

昨年からこの時期に開催されることとなり、上半期のダート女王決定戦となった。


牡馬でも走り切るのがタフな舞台で行われるレース。
今年も頂点を決めるのにふさわしいメンバーとなった!!

kawasaki


【展開分析】
アンデスビエントとアンモシエラのハナ争いになりそう。
枠順からアンデスビエントが逃げそうだ。
その後ろはJRA勢が固めるだろう。


隊列がすぐ決まりそうで、先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
クイーン賞の回顧はこちら。

クイーン賞の回顧


レースラップ分析】
川崎2100は牡馬でも非常に厳しい舞台。
それを牝馬同士で走るという事で、後方から進める馬達はポジションをあげるのは難しい。
結果、前に行った馬が圧倒的に有利だ。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
残る5頭も6、7番手で、4コーナーでは前にいるのが望ましい。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

エンプレス杯2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 オーサムリザルト:1.6
2 テンカジョウ:5.7
3 ネバーモア:5.8
4 アンモシエラ:5.8
5 アンデスビエント:24.2



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ネバーモア
父キズナ
母エンブレイス
(アフリート)
栗東・宮本博  
中3週
牝4 鹿
藤岡佑 55.0K
13戦4勝 [4-4-2-3]

交流重賞初挑戦。
ここ5戦で3勝と勢いが有り、前走の3勝クラスでは牡馬相手に圧勝だった。
今回、相手が強いがどこまでやれるか。



2番ローリエフレイバー
父マジェスティックウォリアー
母マヒナズヒル
(ネオユニヴァース)
大井・月岡健二  
中4週
牝4 栗
野畑凌 55.0K
14戦6勝 [6-1-1-6]

交流重賞では厳しい。



3番アンデスビエント
父ドレフォン
母アンデスクイーン
(タートルボウル)
栗東・西園正都  
中5週
牝4 鹿
田口貫 55.0K
10戦3勝 [3-1-1-5]

昨年秋以降、冴えず厳しい。



4番サンオークレア
父バンブーエール
母デンジャーマネー
(マンハッタンカフェ)
北海道・五十嵐冬  
中5週
牝6 鹿
石川倭 55.0K
32戦14勝 [14-4-4-10]

前走の兵庫女王盃で4着(0.7差)。
5走前のブリーダーズゴールドカップでも4着(2.1差)に来ており、展開がハマればJRA勢を崩す事が出来そうだ。



5番オーサムリザルト
父Justify
母Blossomed
(Deputy Minister)
栗東・池江泰寿  
中12週
牝5 鹿
武豊 55.0K
8戦8勝 [8-0-0-0]

前走のクイーン賞を勝利して、無敗を継続中。
メンバーを見ると、昨年制した当レースの連覇は濃厚だろう。



6番サンオルソーライズ
父ホッコータルマエ
母キョウワアマテラス
(チーフベアハート)
川崎・内田勝義  
中4週
牝6 鹿
町田直 55.0K
32戦6勝 [6-5-5-16]

交流重賞では厳しい。



7番ソフィアクラウン
父サトノクラウン
母メガクライト
(アグネスタキオン)
大井・渡辺和雄  
中4週
牝5 黒鹿
福原杏 55.0K
15戦3勝 [3-1-3-8]

交流重賞では厳しい。



8番アンモシエラ
父ブリックスアンドモルタル
母サンドクイーン
(ゴールドアリュール)
栗東・松永幹夫  
中10週
牝4 栗
横山武 55.0K
14戦4勝 [4-4-1-5]

前走のフェブラリーステークスは先行争いが激しくなりシンガリ負け。
2走前のクイーン賞では2着(0.2差)で、楽に行ければオーサムリザルトとの逆転が有りそうだ。



9番メランポジューム
父ハービンジャー
母ペルフィカ
(ゼンノロブロイ)
船橋・山中尊徳  
中4週
牝5 鹿
本田正 55.0K
19戦3勝 [3-1-4-11]

交流重賞では厳しい。



10番アンティキティラ
父シニスターミニスター
母ネオヴァシュラン
(エンパイアメーカー)
高知・別府真司  
中2週
牝6 鹿
多田羅 55.0K
53戦12勝 [12-9-4-28]

交流重賞では厳しい。



11番テンカジョウ
父サンダースノー
母フィオレロ
(エンパイアメーカー)
栗東・岡田稲男  
中5週
牝4 鹿
松山弘 55.0K
8戦5勝 [5-0-3-0]

前走の兵庫女王盃を快勝。
2走前のクイーン賞では3着(0.3差)で、オーサムリザルトとの差がどこまで縮まっているかだろう。



【最終結論】
◎はアンモシエラ
今回、アンデスビエントを行かせて、外の番手を取りそう。
前走のクイーン賞ではオーサムリザルトにマークされ続けていたが、それでも2着に粘った。
今回、同斤となるのはマイナスだが、前走でオーサムリザルトに負けた分、マークが緩みそうなのがプラス。
早め先頭からの押し切りが叶えば、逆転があっておかしくない。



▲はネバーモア
今回、オーサムリザルトに初挑戦で勝負になりそうな馬がこれくらいしかいないため、穴に抜擢。
牡馬相手に好勝負しているのは心強く、後は力関係次第だろう。



〇はオーサムリザルト
状態が通常ならば、勝ち負けだろう。
今回は他馬との斤量差がなく、足元をすくわれる可能性が低い。



以下、JRA勢のテンカジョウ、
展開がハマれば一角崩しがありそうなサンオークレアを抑える。



◎アンモシエラ
▲ネバーモア
〇オーサムリザルト
△テンカジョウ
△サンオークレア




その他の予想はこちらから