ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



3連単30万とか欲しくないですか?!煽ってません
この無料公開指数見たらとれる可能性高いです!
────────────────
無料公開0503(土)
前半1~6R開放↓↓
東京 6戦4回3連単
京都 6戦4回3連単
新潟 6戦5回3連単

しかもです!
新潟3R 指数5→3→1位 3連単77100円
新潟4R 指数2→3→6位 3連単74810円
新潟5R 指数6→5→1位 3連単312510円
────────────────
3連単6頭BOX120点を続けろとは言いません
ですが 新潟5R 3歳未勝利
マーゴットカーラ 9番人気指数6位推奨
ナンナンプー   10番人気指数5位推奨

こういうのを紐に入れておく
もしくはワイドで別買いでしておくと いい回収になるので、
使い方次第で かなり点数も絞れてきます!

え、もう1週前は?
ちゃんと調べております!
────────────────
0427無料公開1~6R
東京 6戦5回3連単
京都 6戦2回3連単
福島 6戦5回3連単

東京1R129510円
0426無料公開1~6R
東京 6戦3回3連単
京都 6戦3回3連単
福島 6戦4回3連単

京都5R 111610円 福島6R 184970円
マイラーズC 指数4→2→1位
青葉賞    指数2→1→5位
────────────────
過去戦績全部見れるので
メール登録し無料で覗いてみてください
↓↓ ↓↓
NHKマイル週はコチラ



今日は、かしわ記念
(船橋競馬1600m)の予想を。
5/5船橋11R、発走時間20:05です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎タガノビューティー
シャマル




ローテーション・レース傾向分析】
かしわ記念1

同じダートマイルの重賞という事で、フェブラリーステークス組が圧倒的。
ただ、フェブラリーステークスを勝った馬が連対していない事にも注目だ。


毎年GW中に行われる、ダートマイル王決定戦。
今年もアツいレースに期待したいが、この頭数・メンバーでは、、、、

funabashi


【展開分析】
昨年に続いて、シャマルとウィリアムバローズの逃げ争い。
ただ出脚や二の脚の早さから、今年もシャマルがハナを奪いそうだ。
後はJRA勢が続くだろう。

ペースが上がりそうな感が無く、先行馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラのため、省略



レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
残る5頭も5~7番手で、4コーナーでは前にいるのが望ましい。


まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。

かしわ記念2


追切タイム  




前日オッズ
前日20:30時点のオッズはこちら。

1 コスタノヴァ:2.1
2 ロードフォンス:2.3
3 シャマル:6.6
4 タガノビューティー:10.8
5 ウィリアムバローズ:13.9



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番グランデマーレ
父ロードカナロア
母グランデアモーレ
(ネオユニヴァース)
大井・高岩孝敏  
中2週
牡8 芦
東原悠 57.0K
29戦5勝 [5-2-0-22]

交流重賞では厳しい。



2番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中9週
牡8 鹿
石橋脩 57.0K
40戦8勝 [8-8-5-19]

当レースで2年連続2着中。
近走を見ると直線の短いコースでの好走が多く、今年も馬券内へ入る事に期待。



3番ウィリアムバローズ
父ミッキーアイル
母ダイアナバローズ
(シンボリクリスエス)
栗東・上村洋行  
中9週
牡7 鹿
坂井瑠 57.0K
21戦8勝 [8-5-1-7]

昨年の当レースで6着(2.1差)。
シャマルらを抑えてハナを奪う事が出来れば一変がありそうだが、、、



4番キタノヴィジョン
父メイショウボーラー
母グリーンオリーヴ
(サンデーサイレンス)
大井・渡辺和雄  
中11週
牡8 鹿
石川倭 57.0K
32戦5勝 [5-3-5-19]

3走前のマイルチャンピオンシップ南部杯で3着(0.9差)がある。
ただ、よほど展開が向かないと厳しいだろう。



5番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士  
中5週
牡7 鹿
川須栄 57.0K
26戦11勝 [11-2-4-9]

前走の黒船賞を圧勝。
昨年の当レースも勝利しており、今年も逃げる事が出来れば勝ち負けだろう。



6番リュードマン
父フリオーソ
母オープンシャッセ
(ダンスインザダーク)
船橋・矢内博  
中11週
牡8 黒鹿
笠野雄 57.0K
32戦3勝 [3-5-2-22]

交流重賞では厳しい。



7番コスタノヴァ
父ロードカナロア
母カラフルブラッサム
(ハーツクライ)
美浦・木村哲也  
中9週
牡5 鹿
D.レーン 57.0K
10戦7勝 [7-1-0-2]

前走のフェブラリーステークスを勝利して、重賞連勝。
ただ今回は、2勝クラス以来の2ターン戦。
2ターンでは未勝利戦でしか勝てておらず、この舞台で力を発揮できるかがポイント。



8番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘  
中4週
牡7 鹿
野畑凌 57.0K
42戦15勝 [15-4-1-22]

交流重賞では厳しい。



9番ポタジェ
父ディープインパクト
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
栗東・友道康夫  
中3週
牡8 鹿
岩田望 57.0K
23戦6勝 [6-4-2-11]

前走の川崎記念で初ダートに挑戦したが、大敗。
厳しい。



10番ロードフォンス
父ロードカナロア
母オーシュペール
(ダイワメジャー)
栗東・安田翔伍  
中9週
牡5 鹿
横山和 57.0K
15戦6勝 [6-3-3-3]

前走のかきつばた記念を勝利。
今回は初のマイル戦を克服できるかどうか。
揉まれづらい外枠は歓迎だ。



【最終結論】
◎はタガノビューティー
今回は、実質JRAの5頭立て(ポタジェ除く)なので、無理な穴狙いは禁物。
そして昨年とメンバーレベルが殆ど変わっていないため、昨年の着順が殆どそのまま反映されるのではないか。
その中で、昨年唯一差して上位に来た当馬を本命に。
ペースが遅くなりそうで差し切れるかどうかは微妙だが、コース実績などを味方につけて、前走からの一変が一番期待できそうだ。



▲はシャマル
今年も単騎逃げが叶えば、アッサリがありそうだ。
ただ、前走で59Kを背負って圧勝した際、見えない疲れが有った可能性をふまえて印を下げた。



〇はロードフォンス
マイルが初で、スタミナを問われた時にどうなるかが未知のため、印を少し下げた。
ただこのメンバーならば、それも心配無用かも。
1ターンでも2ターンでも結果を出しているのは強みだ。



以下、JRA勢のコスタノヴァ、ウィリアムバローズ
を抑える。



◎タガノビューティー
▲シャマル
〇ロードフォンス
△コスタノヴァ
△ウィリアムバローズ


その他の予想はこちらから