ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



-天皇賞春・無料情報-
昨年は天皇賞春で勝利!2年連続を狙う無料情報です。
━━━━━━━━━━━━━PR
昨年の無料情報
●天皇賞2024年
馬連1-14 800円
馬連5-14 800円 10.7倍
馬連12-14 3,400円
[払戻額]8,560円[回収率]171%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
資金配分OKでトリガミの少ない無料情報です。
→天皇賞春・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今週は、天皇賞春を予想する。
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎アカ
▲シャドウ



【レース展望】
春の京都の高速馬場で行われる、天皇賞春。
長距離戦ではあるが、高速馬場に対応できるスピードも重要。
近年は、2周目の3コーナーからロングスパート合戦が繰り広げられている。


高速決着が多いためか、物理的に前にいる方が有利で、先行馬が有利
京都芝3200で行われた過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内の馬が10頭だった。


血統的には、スピード決着に対応できる現代王道血統の馬の活躍が目立っている。


まとめると、「先行馬で現代王道血統の馬」を狙いたい。
kyoto_turf_3200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番アラタ
父キングカメハメハ
母サンシャイン
(ハーツクライ)
美浦・和田勇  
中4週
牡8 鹿
大野 58.0K
28戦7勝 [7-1-3-17]

G1初挑戦。
ただ、芝2000超のここ2戦がサッパリで厳しい。



2番ウインエアフォルク
父ゴールドシップ
母サクセスストレイン
(ティッカネン)
美浦・根本  
中5週
牡8 鹿
幸 58.0K
37戦4勝 [4-1-2-30]

まだ3勝クラスを勝てておらず、厳しい。



3番ブローザホーン
父エピファネイア
母オートクレール
(デュランダル)
栗東・吉岡  
中5週
牡6 鹿
菅原明 58.0K
25戦7勝 [7-3-5-10]

昨年の当レースで2着(0.3差)。
瞬発力が過度に求められない長距離戦では堅実に末脚を伸ばしており、今回も上位に食い込んできそうだ。



4番ジャンカズマ
父ハービンジャー
母モンローブロンド
(アドマイヤベガ)
美浦・西田  
中9週
牡7 鹿
野中 58.0K
33戦4勝 [4-5-1-23]

G1初挑戦。
前走のダイヤモンドステークスで2着(0.7差)だったが、そこから斤量が上がってメンバーも強化される。
よほど展開に恵まれないと厳しいだろう。



5番サンライズアース
父レイデオロ
母シャンドランジュ
(マンハッタンカフェ)
栗東・石坂  
中5週
牡4 栗
池添 58.0K
7戦3勝 [3-1-0-3]

前走の阪神大賞典を圧勝。
今回はスタミナに加えてスピードも求められる舞台。
早い上りを見せていない中、末脚勝負に勝てるかどうか。



6番ヘデントール
父ルーラーシップ
母コルコバード
(ステイゴールド)
美浦・木村  
中9週
牡4 黒鹿
レーン 58.0K
8戦5勝 [5-2-0-1]

前走のダイヤモンドステークスを圧勝。
2走前の菊花賞でも2着(0.4差)に来ており、今回のメンバーならば勝ち負けだろう。



7番プラダリア
父ディープインパクト
母シャッセロール
(クロフネ)
栗東・池添  
中10週
牡6 鹿
松山 58.0K
20戦4勝 [4-2-2-12]

G1でも大崩れは少ないが、馬券内も無い状況。
今回も厳しそうだ。



8番ショウナンラプンタ
父キズナ
母フリアアステカ
(Zensational)
栗東・高野  
中5週
牡4 黒鹿
武豊 58.0K
10戦2勝 [2-2-1-5]

前走の阪神大賞典で4着(1.1差)。
常に末脚を使ってはいるが、G1ではそれが出来ていないのが気掛かり。



9番シュヴァリエローズ
父ディープインパクト
母ヴィアンローズ
(Sevres Rose)
栗東・清水久  
中4週
牡7 鹿
北村友 58.0K
32戦5勝 [5-5-2-20]

2・3走前に重賞連勝したが、休み明けの前走は12着(0.5差)。
ただ上がり2位の末脚は使っていたし、叩き2戦目で前進が有った場合、このメンバーならば通用するかも。



10番リミットバスター
父ハーツクライ
母ウィステリアアーチ
(キングカメハメハ)
栗東・杉山晴  
中5週
牡5 黒鹿
岩田康 58.0K
18戦3勝 [3-2-1-12]

前走で2勝クラスを勝ったばかり。
厳しい。



11番マイネルエンペラー
父ゴールドシップ
母マイネテレジア
(ロージズインメイ)
栗東・清水久  
中4週
牡5 黒鹿
丹内 58.0K
20戦5勝 [5-5-2-8]

G1初挑戦で、前走の日経賞を勝利。
重賞で連続好走して勢いがあり、先行力も魅力だ。
あとは高速馬場への対応がカギだろう。



12番ワープスピード
父ドレフォン
母ディープラヴ
(ディープインパクト)
美浦・高木  
中5週
牡6 鹿
横山和 58.0K
26戦4勝 [4-4-4-14]

昨年の当レースで5着(0.7差)。
その時より鞍上は強化されているが、ここ2戦が見せ場無し。
どこまで状態が戻って来ているか、、、



13番ジャスティンパレス
父ディープインパクト
母パレスルーマー
(Royal Anthem)
栗東・杉山晴  
中3週
牡6 青鹿
鮫島駿 58.0K
19戦5勝 [5-2-2-10]

一昨年の当レースの覇者。
その後勝てていないが、長距離では常に一脚使っている。
待ち望んでいた舞台での復活に期待。



14番ビザンチンドリーム
父エピファネイア
母ジャポニカーラ
(ジャングルポケット)
栗東・坂口  
中9週
牡4 栗
シュタルケ 58.0K
8戦3勝 [3-0-0-5]

前走、サウジアラビアの重賞を勝利。
3走前の菊花賞でも、上がり最速の末脚を使って5着(0.5差)に追い込んできており、展開次第で上位争い出来そうだ。



15番ハヤテノフクノスケ
父ウインバリアシオン
母サクラインスパイア
(シンボリクリスエス)
栗東・中村  
中8週
牡4 青鹿
岩田望 58.0K
11戦4勝 [4-2-0-5]

連勝中。
ただあくまで条件戦での話だし、3走前の菊花賞では完敗。
厳しいだろう。



うまとみらいと
【最終結論】

◎はビザンチンドリーム(単勝11.5倍・6番人気)
上記の通り、3走前の菊花賞の走りが強かった。
2着のヘデントールとは0.1差だったが、今回のオッズは約4倍の開きがあり、お買い得だ。
今回はフルゲート割れで馬群を捌きやすい上、サンライズアースらが道中で前に進出しそうで、スパート合戦になりそう。
ならば、この馬の末脚が通用しておかしくない!



▲はマイネルエンペラー(単勝15.4倍・7番人気)
馬場や展開などが味方したとはいえ、前走の日経賞でアーバンシックらを下したのは事実。
その勝利がフロック視されている今回、引き続き狙い目だろう。
こちらもこのコースに実績が有るし、スタミナ比べになればなお良さそうだ。



〇はヘデントール
ここ2戦で、長距離戦における強さを発揮している。
鞍上も長距離で実績多数だし、軸にふさわしい。



以下、
昨年の菊花賞組のショウナンラプンタこのレースに好走歴のあるジャスティンパレス、ワープスピード、最内をロスなくスムーズに回る事が出来れば一変が有りそうなアラタを抑える。



◎ビザンチンドリーム
▲マイネルエンペラー
〇ヘデントール
△ショウナンラプンタ
△ジャスティンパレス
△ワープスピード
△アラタ



その他の予想はこちらから