

ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
この無料情報が凄い!
マイラーズC3年連続的中
2年連続的中は時に見ますが3年連続の的中はそうありません!
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
マイラーズCの無料情報
◎2024年
三連複14点400円 20.7倍
[払戻]8,280円[回収率]148%
◎2023年
三連複12点400円 14.2倍
[払戻]5,680円[回収率]118%
◎2022年
三連複14点400円 55.6倍
[払戻]22,240円[回収率]397%
━━━━━━━━━━━━━━
今年もこの勢いでマイラーズCを勝ちそうです\(^o^)/
→無料情報を確認
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!
今日は、しらさぎ賞(浦和競馬1400m)の予想を。
4/23浦和11R、発走時間17:45です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎パウオレ
▲マーブルマカロン
【ローテーション・レース傾向分析】

【展開分析】
トライアルを逃げたカレンチャンキーが再度ハナを主張しそう。
その後ろは、ツーシャドー・フェブランシェの重斤量馬が続くだろう。
その後ろは、ツーシャドー・フェブランシェの重斤量馬が続くだろう。
先行争いはそれほど激しくなく、前有利の展開になるだろう。
【ステップレース参考】
トライアルのティアラカップの予想はこちら。
ティアラカップの予想
【レースラップ分析】
浦和らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
残る1頭も5番手で、先行していないと勝負にならない。
まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。
【ステップレース参考】
ティアラカップの予想
【レースラップ分析】
浦和らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
残る1頭も5番手で、先行していないと勝負にならない。
まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。
【追切タイム】
省略
【前日オッズ】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 フェブランシェ:1.2
2 マーブルマカロン:6.4
3 サーフズアップ:15.7
4 ツーシャドー:19.4
5 カレンチャンキー:22.0
1 フェブランシェ:1.2
2 マーブルマカロン:6.4
3 サーフズアップ:15.7
4 ツーシャドー:19.4
5 カレンチャンキー:22.0
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ツーシャドー
父ダノンレジェンド
母ブラックショコラ
(サウスヴィグラス)
浦和・小澤宏次
中15週
牝6 鹿
張田昂 57.0K
21戦10勝 [10-5-1-5]
昨年の当レースの覇者。
この舞台では好走歴が多数あり、他場で凡走してもマークする必要があるだろう。
2番サーフズアップ
父ドレフォン
母ハッピーウェーブ
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之
中4週
牝5 鹿
矢野貴 56.0K
20戦3勝 [3-6-3-8]
前走のトライアルで3着(0.6差)。
差し脚は堅実だが、展開が相当向かないと勝ち切るのは厳しそうだ。
3番ダノンミカエル
父ダノンレジェンド
母ダノンエンジェル
(ディープインパクト)
高知・別府真司
中3週
牝5 黒鹿
小杉亮 52.0K
21戦3勝 [3-0-6-12]
JRA3勝クラスから高知へ移籍し、3着が2度あるのみ。
高知より馬場の軽い浦和で前進を期待したいが、、、
4番アイゴールド
父スマートファルコン
母アリーペデ
(タニノギムレット)
浦和・鹿沼良和
中3週
牝5 鹿
西啓太 54.0K
30戦6勝 [6-6-1-17]
重賞で通用しておらず、厳しい。
5番プリンセスアリー
父キズナ
母ホワイトフローラ
(スズカフェニックス)
浦和・鹿沼良和
中4週
牝4 芦
本田正 54.0K
11戦4勝 [4-1-1-5]
3歳夏以降、馬券内が無い。
前走のトライアルも4着(0.9差)で、厳しい。
6番フェブランシェ
父リアルスティール
母マイティースルー
(クロフネ)
大井・藤田輝信
中9週
牝5 芦
吉原寛 57.0K
13戦4勝 [4-1-1-7]
前走のクイーン賞で5着(0.5差)。
そこから相手が相当楽になる今回、初の浦和を克服できれば、勝ち負けだろう。
以下、4/19付けのミッドウェイファーム担当者のコメントだs。
「19日は坂路コースで追い切りました(38秒0-24秒4-11秒9)。今朝の最終追い切りは単走で終いをしっかり伸ばすイメージで負荷をかけています。1週前は難しいところを見せましたが、今朝は我慢が利いており、終いの反応も良かったです。気難しいところがあるだけに、内で包まれた際などに一抹の不安はありますが、この馬のポテンシャルを考えれば勝ち負けが期待できるでしょうから、結果を出して先々につなげていきたいと思います」
7番メイドイットマム
父ノヴェリスト
母コマノスクアーロ
(ゼンノロブロイ)
船橋・石井勝男
中1週
牝5 栗
本橋孝 56.0K
22戦5勝 [5-2-3-12]
ロジータ記念以降、南関東では2走前の3着(0.1差)が一度あるのみ。
久々の短距離がカンフル剤となれば良いが、、、
8番カレンチャンキー
父アスカクリチャン
母カレンコティヤール
(ディープスカイ)
浦和・小久保智
中4週
牝5 鹿
山口達 54.0K
21戦6勝 [6-3-2-10]
前走のトライアルで2着(0.5差)。
外から逃げたが勝ち馬に早めに捕まってしまった。
今回は相手が強化されて厳しそうだ。
9番パウオレ
父ヘニーヒューズ
母エイシンピカデリー
(ハードスパン)
大井・坂井英光
中8週
牝6 栗
野畑凌 54.0K
16戦4勝 [4-2-4-6]
JRAオープンから移籍して2戦し、勝ち切れず。
この条件になって変わり身があれば良いが、、、
10番シトラルテミニ
父インカンテーション
母スプリングキャロル
(クロフネ)
浦和・小久保智
中5週
牝4 黒鹿
今野忠 54.0K
14戦4勝 [4-2-1-7]
6走前だが、桜花賞で4着(1.1差)に来たことがある。
ただ休み明けの前走がさっぱりで、どこまで一変が有るか。
11番マーブルマカロン
父ダノンレジェンド
母クォーク
(ネオユニヴァース)
大井・藤田輝信
中4週
牝5 鹿
笹川翼 54.0K
17戦4勝 [4-1-2-10]
JRA3勝クラスから移籍して、3戦し全て馬券内。
前走のトライアルを圧勝しており、現在勢いが有るのが強み。
◎はパウオレ。
元JRAの馬が何頭かいるが、オープン馬だったのは当馬のみ。
ここ2戦は牡馬相手で、牝馬限定になっての前進が有りそうだ。
▲はマーブルマカロン。
地方の水が合っているようで、移籍後の成績が良い。
2走前はフェブランシェに完敗だったが、今回は斤量差が3Kに広がってチャンスがあるだろう。
〇はフェブランシェ。
前走のJRA勢相手と比較すると、今回は相当楽。
上位争いできるだろう。
以下、トライアル組のカレンチャンキー、コース実績のあるツーシャドー、叩き2戦目の前進に期待したいシトラルテミニ、JRA時代の実績は上位人気馬と大きな差が無いダノンミカエルを抑える。