ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



阪神大賞典×無料情報
今年絶好調!無料情報
昨年は阪神大賞典を当ててます(*^^*)
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●金鯱賞
馬連11.8倍×1,300円
[払戻額]15,340円[回収率]307%
●弥生賞
馬連33.8倍×1,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
●阪神大賞典2024年
馬連15.9倍×1,000円
[払戻額]15,900円[回収率]318%
━━━━━━━━━━━━━━
金鯱賞はクイーンズウォーク
単勝4番人気を軸馬に馬連で的中!馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→阪神大賞典・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、ネクストスター東日本
(浦和競馬1400m)の予想を。
3/19浦和11R、発走時間17:45です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ライトスリー
ピーエムナナ




ローテーション・レース傾向分析】
一昨年から実施されている、全日本的なダート競走の体系整備に際して、2歳秋および3歳春に新設される高額賞金の重賞級認定競走であるネクストスター賞。
兵庫チャンピオンシップに向けた競走で、地方勢の頂点を決める一戦になる。
詳細はこちらを読んで欲しい。
昨年は川崎1400で行われたが、今年は浦和1400で実施される。


地方勢の3歳春における短距離王決定戦。
今年も楽しみな馬が揃った!
urawa


【展開分析】
短距離戦らしく逃げ馬が揃った。
内からハセノブライアン・スターグリップ・アサガオ・アッカーマン・ライトスリー・ガバナビリティー。
ただ、鞍上・前走・枠の並びをふまえると、アサガオが行き切りそうだ。


1コーナーまでの先行争いは激しそうで、差し馬有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
ニューイヤーカップの回顧はこちら。

ニューイヤーカップの回顧


レースラップ分析】
省略


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ガバナビリティー:2.4
2 ハセノブライアン:5.1
3 ライトスリー:6.1
4 アッカーマン:6.5
5 パラソーレ:11.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番ピーエムナナ
父オーヴァルエース
母タイムゴールド
(タイムパラドックス)
川崎・酒井忍  
中1週
牝3 栗
今野忠 54.0K
6戦2勝 [2-1-0-3]

前走の椿賞で5着(1.3差)。
後方から差してくる馬なので、今回も展開待ちだろう。



2番ハセノブライアン
父アジアエクスプレス
母フルオブスターズ
(エンパイアメーカー)
船橋・張田京  
中4週
牡3 鹿
本橋孝 56.0K
9戦3勝 [3-2-0-4]

1200に良績の多い馬。
距離延長はマイナスだろう。



3番スターグリップ
父アジアエクスプレス
母カウムディー
(エイシンフラッシュ)
川崎・田島寿一  
中4週
牡3 鹿
野畑凌 56.0K
5戦2勝 [2-1-1-1]

逃げられなかった前走が大敗。
今回こそはハナを奪いたいが、同型馬が非常に多いのが心配だ。



4番エレファントラン
父ニューイヤーズデイ
母フルオブグレース
(ヴィクトワールピサ)
川崎・山崎尋美  
中1週
牡3 栗
山崎誠 56.0K
10戦3勝 [3-1-2-4]

前走の椿賞で4着(1.2差)。
可も不可も無い反面、豊富なキャリアは武器になるだろう。



5番レーヌバンケット
父トビーズコーナー
母ビーインラプチャー
(アフリート)
浦和・小久保智  
中11週
牝3 栗
見越彬 54.0K
6戦1勝 [1-2-0-3]

ここ2戦が大敗続き。
厳しい。



6番アサガオ
父モーニン
母セイユウスマイル
(ルールオブロー)
浦和・繁田健一  
中2週
牡3 鹿
吉原寛 56.0K
10戦4勝 [4-1-0-5]

3連勝中。
今回は初の1400を克服できるかがポイントだ。
同型馬が多いのも気になる。



7番アステローペ
父レッドファルクス
母リコールクレール
(ケイムホーム)
川崎・山田質  
中2週
牝3 芦
町田直 54.0K
4戦2勝 [2-1-0-1]

前走、今回と同舞台の特別レースを勝利。
前が早くなり展開が向きそうなのはプラスだろう。



8番アッカーマン
父シニスターミニスター
母フレンチカクタス
(タイキシャトル)
船橋・川島正一  
中9週
牡3 栗
本田正 56.0K
7戦4勝 [4-1-1-1]

前走のニューイヤーカップで3着(0.5差)。
差しに回った際、ワンパンチ足りない競馬となっており、今回もそうならないかが心配だ。



9番パラソーレ
父ルヴァンスレーヴ
母オアシスムーン
(アグネスタキオン)
浦和・水野貴史  
中2週
牝3 鹿
内田利 54.0K
12戦2勝 [2-2-0-8]

前走でようやく2勝目を挙げたばかり。
今月末で引退する鞍上が気になるが、厳しいだろう。



10番プリムスパールス
父ベストウォーリア
母ディパッション
(ダイワメジャー)
船橋・米谷康秀  
中14週
牡3 栗
澤田龍 56.0K
4戦3勝 [3-0-0-1]

前走のジェムストーン賞を圧勝。
今回はその時以来の休み明けに加え、同型馬が多くて初の浦和。
越えるべきハードルは多い。



11番ライトスリー
父City of Light
母Hollidaze
(Honor Code)
浦和・小久保智  
中2週
牡3 鹿
笹川翼 56.0K
4戦3勝 [3-0-1-0]

2走前のルーキーズサマーカップを圧勝。
休み明けの前走は58Kもあって失速したが、叩き2戦目の今回は前進が有るだろう。



12番ガバナビリティー
父シニスターミニスター
母グローリアスヴォレ
(サウスヴィグラス)
船橋・佐藤裕太  
中9週
牡3 鹿
矢野貴 56.0K
5戦2勝 [2-3-0-0]

前走のニューイヤーカップで2着(0.3差)。
3走前の平和賞でも2着(0.1差)に走っており、このメンバーでは実力上位だろう。



【最終結論】
◎はライトスリー
今年もペースの早くなりそうなメンバー構成で、差し馬勢に展開が向きそう。
ならば、3走前に道悪馬場で脚を溜める競馬をして圧勝した当馬に出番がありそう。
揉まれづらい外枠もプラスだろう。


▲はピーエムナナ
展開待ちの馬だが、今回は先行争いが激しくなりそうで、当馬に向くだろう。
更に内枠で末脚を溜められそうなのもよく、一発が期待できそうだ。



〇はガバナビリティー
重賞2戦の着順を見ると、今回のメンバーでは一枚上。
先行しても差しても良い自在の脚質も心強いし、揉まれづらい大外枠もプラス。



以下、重賞実績のあるアッカーマン、
重賞勝ち馬のプリムスパールス、コース実績のあるアステローペ、スンナリ逃げる事が出来れば残り目があるアサガオを抑える。



◎ライトスリー
▲ピーエムナナ
〇ガバナビリティー
△アッカーマン
△プリムスパールス
△アステローペ

△アサガオ



その他の予想はこちらから