ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



阪神大賞典・無料情報
三連複で高回収率くる無料情報です(*^^*)
スプリングS、中山牝馬Sもやりました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎スプリングS
三連複10点500円 35.5倍
【払戻額】17,750円【回収率】355%
◎中山牝馬S
三連複10点500円 58.2倍
【払戻額】29,100円【回収率】582%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
ここの無料情報は6番人気以下の馬を上手く入れ込むイメージです!
昨年はフラワーCを当てているので今週も見逃せません~
→阪神大賞典・無料情報
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)



今週は、愛知杯を予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎セントメモリーズ
▲エポックヴィーナス



【レース展望】
今年から、この時期に中京芝1400で行われることとなった、愛知杯。
昨年までは京都牝馬ステークスとして行われていたが、名称・舞台が大きく変わる。


京都牝馬ステークスの際は、タフな京都芝でのレースという事でスタミナが問われたが、今年からは馬場の軽い中京芝。
この傾向はあてにならないだろうし、中京芝レースで内枠・先行の馬が有利になりそうだ。


まとめると、「内枠・先行馬」を狙いたい。
chukyo_turf_1400


【出走全馬ワンポイント評価】
1番テイエムスパーダ
父レッドスパーダ
母トシザコジーン
(アドマイヤコジーン)
栗東・小椋  
中2週
牝6 芦
川須 56.0K
23戦5勝 [5-1-1-16]

馬場の良い時に、楽に逃げられるかどうかがポイント。
今回は厳しい。



2番エポックヴィーナス
父ヴィクトワールピサ
母ベストオブミー
(ブライアンズタイム)
栗東・新谷  
中3週
牝4 鹿
和田竜 55.0K
13戦3勝 [3-3-0-7]

前走で2勝クラスを勝ったばかり。
ただチューリップ賞ではスムーズに追えない中で5着(0.5差)に入っており、そこまで大きな力差は無さそう。
ここ最近出遅れが続いていたが、前走は先行して勝ち切っており、前に行けたら粘りが有りそうだ。



3番リバーラ
父キンシャサノキセキ
母インドリヤ
(Stormy Atlantic)
美浦・高柳瑞  
中8週
牝5 鹿
角田和 55.0K
11戦2勝 [2-0-1-8]

ファンタジーステークス以降、馬券内が無い。
多くのレースで先行できていて、大負けしたレースも少ないが、厳しいのでは。



4番セントメモリーズ
父エピファネイア
母ネオフレグランス
(ネオユニヴァース)
美浦・斎藤誠  
中6週
牝4 黒鹿
石川 55.0K
7戦4勝 [4-1-0-2]

前走のシルクロードステークスで、外枠発走から出遅れて大敗。
それまでは3連勝で、スタートを決めれば前進が有るだろう。



5番コラソンビート
父スワーヴリチャード
母ルシェルドール
(オルフェーヴル)
美浦・加藤士  
中5週
牝4 栗
丹内 55.0K
10戦3勝 [3-1-2-4]

ここ4戦、全く見所がない。
今回の距離短縮がハマれば良いが。。。



6番シングザットソング
父ドゥラメンテ
母ザガールインザットソング
(My Golden Song)
栗東・高野  
中13週
牝5 黒鹿
斎藤新 56.0K
17戦2勝 [2-1-2-12]

フィリーズレビューを勝利した後、勝ち切れていない馬。
前に行くと伸び切れず、後方からだと届かず、もどかしい競馬が多い。
僅差の競馬が続いているのだが、、、



7番イフェイオン
父エピファネイア
母イチオクノホシ
(ゼンノロブロイ)
栗東・杉山佳  
中9週
牝4 芦
川又 55.0K
8戦2勝 [2-0-1-5]

昨年のフェアリーステークスを勝利後、馬券内が無い。
大負けはしていないのだが、、、



8番ドナベティ
父リアルスティール
母ドナルチア
(Malibu Moon)
栗東・矢作  
中3週
牝4 鹿
丸山 55.0K
12戦3勝 [3-1-0-8]

ここ2戦が大敗だが、3走前のオープンでは4着(0.4差)がある。
今回も展開待ちだ。



9番カピリナ
父ダンカーク
母ライトリーチューン
(マンハッタンカフェ)
美浦・田島  
中6週
牝4 芦
戸崎圭 55.0K
10戦4勝 [4-3-1-2]

重賞初挑戦となった前走のシルクロードステークスで4着(0.4差)。
馬場が渋った中、牡馬相手に健闘した。
牝馬限定となる今回、巻き返しが期待できそう。



10番モリノドリーム
父モーリス
母グロリエッテ
(アドマイヤムーン)
美浦・鹿戸  
中8週
牝6 鹿
荻野極 55.0K
19戦5勝 [5-2-1-11]

北海道の芝専用機。
本州の馬場では厳しいだろう。



11番クランフォード
父ブリックスアンドモルタル
母エンジェルフェイス
(キングカメハメハ)
栗東・杉山晴  
中20週
牝4 鹿
西村淳 55.0K
8戦4勝 [4-2-0-2]

初重賞となった前走のスワンステークスで、1番人気を背負うも13着(0.6差)。
着差は大きくなかったし、前に行った馬に苦しい展開となったので仕方ないところがあった。
牝馬限定となる今回、スムーズに先行できれば巻き返しが有るだろう。



12番ベガリス
父モーリス
母プレシャスベガ
(キングカメハメハ)
栗東・高橋忠  
中15週
牝5 鹿
藤懸 55.0K
15戦4勝 [4-0-2-9]

重賞初挑戦。
ここ3戦、逃げて結果を残しているが、今回は同型馬が多くて厳しいだろう。



13番グランテスト
父ロードカナロア
母オーヴィレール
(シンボリクリスエス)
栗東・今野  
中6週
牝5 芦
団野 55.0K
15戦4勝 [4-4-2-5]

前走のシルクロードステークスで2着(0.3差)。
ここ2戦、スンナリ先行できれば強いレースが出来ており、今回も展開次第だろう。



14番エトヴプレ
父Too Darn Hot
母Nahoodh
(Clodovil)
栗東・藤岡  
中9週
牝4 芦
幸 56.0K
11戦3勝 [3-2-0-6]

この馬も昨年のフィリーズレビューを勝利後、馬券内が無い。
2走前の阪神カップを除くと大敗は無いが、、、
スンナリ逃げる事が出来れば。



15番オードリーバローズ
父キタサンブラック
母ラダームブランシェ
(チチカステナンゴ)
栗東・清水久  
中6週
牝5 芦
シュタルケ 55.0K
10戦4勝 [4-1-1-4]

重賞初挑戦。
相手が強い今回、まずは様子見が妥当では。



16番ワイドラトゥール
父カリフォルニアクローム
母ワイドサファイア
(アグネスタキオン)
栗東・藤原  
中9週
牝4 鹿
北村友 55.0K
9戦3勝 [3-0-0-6]

前走のオープンで、上がり最速の末脚を使うも10着(0.9差)。
芝1200では短く、芝1600では長そうな現状、この条件は最適だろう。



17番スウィープフィート
父スワーヴリチャード
母ビジュートウショウ
(ディープスカイ)
栗東・庄野  
中43週
牝4 栗
永島 56.0K
8戦2勝 [2-2-1-3]

昨年の優駿牝馬で6着(0.6差)以来のレース。
後方から進める馬で、今の中京芝で追い込めるかどうか。



18番ナナオ
父ロードカナロア
母バイザディンプル
(オルフェーヴル)
栗東・小栗  
中8週
牝4 鹿
小沢 55.0K
11戦3勝 [3-3-1-4]

2走前のオープンで2着(0.1差)だったが、前走のオープンは大敗。
今回は久々の芝1400への対応がカギだろう。



うまとみらいと
【最終結論】

◎はセントメモリーズ(単勝9.0倍・5番人気)
前走の惨敗でも人気が落ちていないが、それはこの馬の力を周囲が認めているからだろう。
2~4走前に芝1400で3連勝し、5走前のファンタジーステークスでも1番人気だった馬。
今回、好枠を引いたので、まずはゲートをちゃんと入る所をクリアしたい。



▲はエポックヴィーナス(単勝17.9倍・10番人気)
除外を突破して無事出走できたのが一番大きい。
そして絶好の内枠を引いて、ロスなく立ち回れそう。
後はインをどう捌くかだが、昨日息子が初勝利したことについて鞍上も感じている所があるはず。
久々の重賞制覇に燃えているだろう!



〇はシングザットソング
勝ち切れない点はあるが、僅差の競馬を続けている。
今回も牝馬同士で、大崩れは無さそうだ。



以下、
牡馬相手にも好走しているイフェイオン、ハマったときの末脚は鋭いドナベティ、スンナリ先行できれば面白いエトヴプレナナオを抑える。



◎セントメモリーズ
▲エポックヴィーナス
〇シングザットソング
△イフェイオン
△ドナベティ
△エトヴプレ
△ナナオ



その他の予想はこちらから