

ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
-金鯱賞・無料情報-
荒れた弥生賞で高回収率!
フェブラリーSも的中と…春戦線見逃せない無料情報です。
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●弥生賞
馬連1-3 1,000円
馬連3-6 1,000円
馬連3-8 1,000円 33.8倍
馬連3-11 2,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
●フェブラリーS
馬連1-12 2,000円
馬連9-12 2,000円 18.3倍
馬連11-12 1,000円
[払戻額]36,600円[回収率]732%
━━━━━━━━━━━━━━
金鯱賞も注目です!馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→金鯱賞・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。
今日は、京成盃グランドマイラーズ(船橋競馬1600m)の予想を。
3/11船橋11R、発走時間20:05です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎サンテックス
▲リンゾウチャネル
【ローテーション・レース傾向分析】

【展開分析】
少頭数の上、先行馬も少ない。
前走で前に行けなかったサンテックスがハナを奪いそう。
それにリンゾウチャネル・ギガキングあたりが番手へつけそうだ。
前走で前に行けなかったサンテックスがハナを奪いそう。
それにリンゾウチャネル・ギガキングあたりが番手へつけそうだ。
【レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
残る4頭は5番手と6番手が2頭ずつで、前にいないと勝負にならない。
まずは前へ行きそうな馬を選びたい。
【追切タイム】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 ムエックス:1.9
2 フォーヴィスム:2.5
3 サンテックス:9.4
4 ギガキング:14.3
5 ギガース:22.8
1 ムエックス:1.9
2 フォーヴィスム:2.5
3 サンテックス:9.4
4 ギガキング:14.3
5 ギガース:22.8
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬
を使うべき。
楽天競馬
で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン
」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。

【出走全馬ワンポイント評価】
【最終結論】
◎はサンテックス。
前走は馬体増に加えて、外を回し続ける競馬。
今回は内枠を引き、先行馬が少ないメンバー構成。
スタートを決めて前へ行ければ、前進が有りそうだ。
▲はリンゾウチャネル。
こちらも前へ行きそうな馬。
高齢で人気が落ちるならば、なおさら狙い目だろう。
〇はムエックス。
移籍後の安定感は魅力。
前走も3着以降に2馬身差以上をつけており、力最上位だ。
以下、伸び盛りの4歳勢のシシュフォス、ギガース、元JRAオープンのフォーヴィスム、ビヨンドザファザーを抑える。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番アイブランコ
父ケープブランコ
母クリスコンフリクト
(シンボリクリスエス)
浦和・鹿沼良和
中2週
牡8 栗
七夕裕 57.0K
51戦3勝 [3-5-10-33]
この距離は当馬にとって短く、厳しい。
2番ギガース
父マジェスティックウォリアー
母アルマーズビコー
(ジャングルポケット)
船橋・佐藤裕太
中10週
牡4 鹿
本田正 57.0K
12戦5勝 [5-2-2-3]
前走の兵庫ゴールドトロフィーで5着(0.9差)。
短距離路線を進んでいたが、追走に苦労している点が有ったので、距離延長はプラス。
ただその分、相手も強化されるのが厳しそうだ。
3番サンテックス
父マジェスティックウォリアー
母ナイトフライト
(ゴールドアリュール)
船橋・山下貴之
中6週
牡5 鹿
石川倭 57.0K
18戦5勝 [5-2-3-8]
前走の報知グランプリカップで3着(0.5差)。
中団からの競馬で前に届かず。
乗り替わりで2走前のような積極策ができれば巻き返しが有りそう。
4番リンゾウチャネル
父モンテロッソ
母ワールドレデー
(タヤスツヨシ)
大井・荒山勝徳
中6週
牡9 黒鹿
安藤洋 57.0K
51戦14勝 [14-10-8-19]
前走の報知グランプリカップで4着(0.8差)。
高齢になっても安定感ある走りは、頭が下がる。
反面、勝ち切れないことが多く、アタマまではどうか。
5番シシュフォス
父アポロソニック
母アポロユッキー
(アポロキングダム)
船橋・佐藤裕太
中4週
牡4 鹿
山本聡 57.0K
19戦5勝 [5-2-3-9]
前走の報知オールスターカップで大敗。
中距離で伸び切れない競馬が続いていたので、距離短縮はプラスになりそうだ。
6番ムエックス
父アジアエクスプレス
母フォーミー
(アドマイヤマックス)
船橋・張田京
中6週
牡7 栗
張田昂 57.0K
31戦12勝 [12-3-1-15]
前走の報知グランプリカップで2着(0.1差)。
これで南関東移籍後、13戦してすべて馬券内。
今回も中心視すべきだろう。
7番ビヨンドザファザー
父Curlin
母ガリレオズソング
(Galileo)
大井・藤田輝信
中5週
牡6 鹿
本橋孝 57.0K
27戦5勝 [5-3-1-18]
JRAオープンから南関東移籍初戦。
前走が今年1月だったので、状態に問題無ければいきなり走れそう。
あとは追い込み馬なので、展開が向くかどうか。
8番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘
中6週
牡7 鹿
和田譲 57.0K
40戦14勝 [14-4-1-21]
前走の報知グランプリカップで7着(1.2差)。
船橋でめっぽう強い当馬も、高齢になって衰えが見られるようになって来た。
今回も厳しそうだ。
9番フォーヴィスム
父ドゥラメンテ
母アートプリンセス
(Officer)
川崎・内田勝義
中10週
牡7 栗
吉原寛 57.0K
22戦7勝 [7-4-1-10]
前走の兵庫ゴールドトロフィーを勝利。
今回は走りなれた左回りのダートに替わるのがプラス。
以下、一週前のミッドウェイファーム担当者のコメントだ。
「3/6は坂路コースで追い切りました(37秒7-24秒3-12秒0)。
今朝の最終追い切りはロードアラビアンと併せており、一杯に負荷をかけています。
相手はかなり動く馬ですから、手応えは見劣りましたが、3馬身ほど追いかけて併入に持ち込めています。
終いまでしっかり負荷をかけることができましたし、満足のいく内容だったように思います。
あとは課題と考えているゲートを決め、スムーズに流れに乗せることができれば自ずと結果は付いてくるでしょうから、良い走りを期待したいです」
10番デュードヴァン
父デクラレーションオブウォー
母ジェラスキャット
(Tapit)
大井・坂井英光
中4週
牡8 鹿
御神本 57.0K
35戦7勝 [7-4-4-20]
昨年後半からの走りが案外。
道中、インで脚を溜めたいので、外枠はマイナスだろう。
◎はサンテックス。
前走は馬体増に加えて、外を回し続ける競馬。
今回は内枠を引き、先行馬が少ないメンバー構成。
スタートを決めて前へ行ければ、前進が有りそうだ。
▲はリンゾウチャネル。
こちらも前へ行きそうな馬。
高齢で人気が落ちるならば、なおさら狙い目だろう。
〇はムエックス。
移籍後の安定感は魅力。
前走も3着以降に2馬身差以上をつけており、力最上位だ。
以下、伸び盛りの4歳勢のシシュフォス、ギガース、元JRAオープンのフォーヴィスム、ビヨンドザファザーを抑える。