

ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
中山連勝くるかぁ?
「弥生賞」無料情報
先週は中山健で勝利!
固い決着も点数抑えて三連複でプラス収支です!
━━━━━━━━━━━━━━
無料買い目情報
-中山記念-
三連複10点500円 13.6倍
【獲得額】6,800円【回収率】136%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
弥生賞もココがどんな馬を選ぶか注目です!
フィリーズレビューor中山牝馬Sの無料情報もあります。
→弥生賞・無料情報
三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!
今週は、弥生賞ディープインパクト記念を予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ファウストラーゼン
▲アスクシュタイン
【レース展望】
皐月賞のトライアルの一つである、弥生賞ディープインパクト記念。
一時期は頭数が揃わない時期もあったが、最近はノーザンファームの使い分けなどで有力馬が揃いつつある。
トライアルらしくスローペースで決まる場合が多いレース。
そのため、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内の馬が12頭だった。
残る3頭も5番手が2頭・6番手が1頭で、前にいないと勝負にならない。
血統的には、クラシックに直結するレースという事で、現代王道血統を持つ馬の活躍が目立っていた。
一時期は頭数が揃わない時期もあったが、最近はノーザンファームの使い分けなどで有力馬が揃いつつある。
トライアルらしくスローペースで決まる場合が多いレース。
そのため、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内の馬が12頭だった。
残る3頭も5番手が2頭・6番手が1頭で、前にいないと勝負にならない。
血統的には、クラシックに直結するレースという事で、現代王道血統を持つ馬の活躍が目立っていた。
まとめると、「先行馬の現代王道血統を持つ馬」を狙いたい。


【出走全馬ワンポイント評価】
1番レディネス
父スワーヴリチャード
母リトルシャンブルズ
(Shamardal)
栗東・昆
中3週
牡3 栗
横山典 57.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]
先月の新馬戦を、上がり最速の末脚で快勝。
今回は、舞台替わりや相手強化が厳しそうだ。
2番ナグルファル
父エピファネイア
母ランドオーバーシー
(Bellamy Road)
栗東・杉山晴
中12週
牡3 鹿
川田 57.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]
連勝中。
前走の1勝クラスは圧勝だった。
初の関東遠征などをクリアできれば、勝ち負けだろう。
3番ヴィンセンシオ
父リアルスティール
母シーリア
(キングカメハメハ)
美浦・森一
中13週
牡3 黒鹿
ルメール 57.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]
今回と同舞台の前走をレコードで勝利。
十分な休養を取って出走する今回、当然注目だ。
4番ベストシーン
父レイデオロ
母アユサン
(ディープインパクト)
美浦・手塚久
中4週
牡3 鹿
田辺 57.0K
5戦1勝 [1-2-1-1]
ドルチェモアらの弟という良血馬だが、ここ2戦が1勝クラスで完敗。
厳しそうだ。
5番ブラックジェダイト
父キタサンブラック
母ウェルアウェイ
(Monsun)
美浦・大竹
中9週
牡3 鹿
佐々木 57.0K
1戦1勝 [1-0-0-0]
新馬戦を勝ったばかり。
勝ち時計や相手に特筆すべき点がなく、常識的には厳しいだろう。
6番ジュタ
父ドゥラメンテ
母シャンパンエニワン
(ストリートセンス)
栗東・矢作
中5週
牡3 鹿
丹内 57.0K
3戦2勝 [2-0-0-1]
前走のオープンを快勝。
2走前のホープフルステークスでも大外から4着(0.7差)に健闘しており、前に行ければ上位争いできそうだ。
7番アロヒアリイ
父ドゥラメンテ
母エスポワール
(オルフェーヴル)
美浦・田中博
中8週
牡3 栗
横山和 57.0K
2戦1勝 [1-1-0-0]
前走の1勝クラスで2着(0.1差)。
出遅れが無ければ勝ち切れた可能性があり、同じ舞台での巻き返しに期待。
8番ファウストラーゼン
父モズアスコット
母ペイシャフェリス
(スペシャルウィーク)
栗東・西村
中9週
牡3 鹿
杉原 57.0K
3戦1勝 [1-0-1-1]
前走のホープフルステークスで3着(0.5差)。
ブービー人気だったが、捲くって見せ場を作った。
今回、どのような騎乗をするかが、レース全体のポイントになりそう。
9番アスクシュタイン
父ドゥラメンテ
母ヴィクトリアズワイルドキャット
(Bellamy Road)
栗東・藤原
中9週
牡3 栗
横山武 57.0K
4戦2勝 [2-0-0-2]
前走のホープフルステークスで6着(1.0差)。
始めて差す競馬をして、まずまずの結果を出した。
今回はメンバー構成から、再度逃げてみると面白そう。
10番ロードガレリア
父フィエールマン
母エトワールブリエ
(ロードカナロア)
栗東・藤岡
中16週
牡3 黒鹿
戸崎圭 57.0K
3戦1勝 [1-1-0-1]
前走の1勝クラスでミュージアムマイルらに完敗。
大きな成長が無ければ、厳しそうだ。
11番ミュージアムマイル
父リオンディーズ
母ミュージアムヒル
(ハーツクライ)
栗東・高柳大
中11週
牡3 黒鹿
幸 57.0K
4戦2勝 [2-1-1-0]
前走の朝日杯フューチュリティステークスで2着(0.4差)。
2走前に芝2000の1勝クラスを快勝しており、距離延長は問題なさそう。
不安は鞍上か。
12番クラウディアイ
父サートゥルナーリア
母モンクール
(ディープインパクト)
栗東・橋口
中9週
牡3 青鹿
鮫島駿 57.0K
3戦1勝 [1-0-1-1]
前走のホープフルステークスで5着(0.9差)。
2走前の京都2歳ステークスでも3着(0.3差)に健闘しており、堅実さがある。
ただ賞金的には、今回上位に食い込むことが求められる。
馬体が小柄な中、成長も欲しい。
13番ガンバルマン
父フィエールマン
母リオニアンレディー
(Kingmambo)
美浦・萱野
中12週
牡3 黒鹿
原 57.0K
5戦1勝 [1-1-1-2]
前走で未勝利戦を勝ったばかり。
厳しいだろう。
14番マイネルゼウス
父ダノンバラード
母ビジュティエ
(オルフェーヴル)
美浦・奥村武
中5週
牡3 鹿
津村 57.0K
7戦1勝 [1-2-0-4]
前走の1勝クラスで完敗。
厳しい。
◎はファウストラーゼン。(想定単勝33.8倍・10番人気)
ここまでのレースで一番レベルが高かったであろう、ホープフルステークスで3着に来た馬。
タフな舞台・流れで浮上したことを考えると、今回の悪天候で馬場が渋るのは大幅プラス。
前走がフロック視されて今回もマークが薄ければ、再度の好走が期待できそうだ!
ここまでのレースで一番レベルが高かったであろう、ホープフルステークスで3着に来た馬。
タフな舞台・流れで浮上したことを考えると、今回の悪天候で馬場が渋るのは大幅プラス。
前走がフロック視されて今回もマークが薄ければ、再度の好走が期待できそうだ!
こちらはホープフルステークスで6着。
ただ、初めて差す競馬をしてここまで差を詰めてきたことは評価できる。
その経験が、今回のレースに活きそうだ。
〇はミュージアムマイル。
馬は間違いなく強く、このメンバーでは実力最上位だろう。
あとは鞍上がうまくエスコートできるかだ。
以下、この舞台で実績のあるヴィンセンシオ、ブラックジェダイト、アロヒアリイ、馬体が増えて成長いれば面白いロードガレリアを抑える。
ただ、初めて差す競馬をしてここまで差を詰めてきたことは評価できる。
その経験が、今回のレースに活きそうだ。
〇はミュージアムマイル。
馬は間違いなく強く、このメンバーでは実力最上位だろう。
あとは鞍上がうまくエスコートできるかだ。
以下、この舞台で実績のあるヴィンセンシオ、ブラックジェダイト、アロヒアリイ、馬体が増えて成長いれば面白いロードガレリアを抑える。