ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



東京新聞杯:無料情報
先週は根岸Sを的中!
日経新春杯も的中と好調です(^^)
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●根岸ステークス
馬連14.7倍×1,000円
[払戻額]14,700円[回収率]294%
●日経新春杯
馬連21.7倍×700円
[払戻額]15,900円[回収率]304%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
東京新聞杯も注目です!
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→東京新聞杯:無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。



今日は、報知オールスターカップ
(川崎競馬2100m)の予想を。
2/5川崎11R、発走時間16:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎ペルマナント
プラセボ



ローテーション・レース傾向分析】
報知オールスターカップ1

昨年から開催時期が変わって、この時期に開催されるようになった。


先週の金盃に続く、ダート長距離戦。
本番の川崎記念にむけて、この特殊なレースを制するのは、どの馬だろうか?

kawasaki


【展開分析】
ランリョウオーが内枠を引いて前に行きそうだが、外からライトウォーリアが主張したらこちらがハナを奪いそう。
これらに、プラセボ・ヒーローコール・シシュフォスらが続きそうだ。

隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
トライアルとなる、
スパーキングオールスターチャレンジの予想はこちら。

スパーキングオールスターチャレンジの予想


レースラップ分析】
川崎2100らしく、残り4ハロンからのスパート合戦となっている。
その時、先団に居ないと届かない為、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が13頭。
最後の直線で、順位がほぼ決まっている。


まずは前へ行きそうな馬を選びたい。

報知オールスターカップ2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 ライトウォーリア:2.2
2 ヒーローコール:5.7
3 プラセボ:5.8
4 ペルマナント:9.0
5 ランリョウオー:11.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番キャッスルブレイヴ
父スマートファルコン
母シルクパサージュ
(マイネルラヴ)
船橋・渋谷信博  
中4週
牡6 青鹿
澤田龍 55.0K
55戦4勝 [4-5-8-38]

前走のトライアルで完敗しており、厳しい。



2番ランリョウオー
父パイロ
母ファビラスタイム
(シンボリクリスエス)
浦和・小久保智  
中8週
牡7 鹿
本橋孝 58.0K
33戦12勝 [12-6-1-14]

近走、見せ場の無いレースが続いており、厳しい。



3番ヘラルドバローズ
父シニスターミニスター
母ホワットアスポット
(Arch)
大井・森下淳平  
中6週
牡6 鹿
矢野貴 56.0K
24戦6勝 [6-5-2-11]

前走、サンテックスらに完敗。
初の川崎で一変に期待したいが。。。



4番プラセボ
父インカンテーション
母ベルガマスク
(ネオユニヴァース)
船橋・林幻  
中4週
セ4 黒鹿
小杉亮 54.0K
15戦6勝 [6-3-3-3]

ホッカイドウ競馬から南関東へ移籍し、4戦2勝2着・3着1回。
前走のトライアルを快勝しつつ、まだ格下なので斤量にも恵まれた。
今の勢いで、ライトウォーリアらにどこまで迫れるか。



5番ペルマナント
父キズナ
母アルデュイナ
(クロフネ)
大井・高野毅  
中4週
牡6 黒鹿
藤本現 55.0K
32戦6勝 [6-7-7-12]

前走のトライアルで上がり最速の末脚を使って2着(0.1差)。
しまいは安定した末脚を発揮しているが、重賞初挑戦でどこまでやれるか。



6番テンカハル
父キングカメハメハ
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
船橋・山田信大  
中1週
牡7 栗
山本聡 57.0K
37戦5勝 [5-5-4-23]

JRAオープンから移籍して2戦し、見どころ無し。
馬体が増え続けており、もう少し絞れなければ厳しそうだ。



7番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智  
連闘
牡5 黒鹿
内田博 58.0K
24戦8勝 [8-5-2-9]

先週の金盃での3着(1.3差)から連闘となる。
前走はキリンジらに交わされても粘っていて、闘志が戻っていれば面白い存在。
ただ、昨年の当レースでは4着(1.5差)だし、前走から斤量が+2Kとなるのもマイナス。



8番ドスハーツ
父ウインバリアシオン
母バーニングラブ
(スキャターザゴールド)
大井・福田真広  
中4週
牡8 黒鹿
阿部龍 56.0K
46戦4勝 [4-4-6-32]

前走のトライアルで、上がり最速の末脚を使って4着(0.5差)。
とはいえ重賞では厳しいだろう。



9番ゲンパチハマジ
父ダンカーク
母ラブリイステラ
(クロフネ)
高知・宮川浩一  
中1週
牡7 栗
井上瑛 55.0K
22戦5勝 [5-2-4-11]

JRA3勝クラスから高知へ移籍し、今回が南関東初戦。
高知ではC3クラスで勝ち切れておらず、厳しい。



10番シシュフォス
父アポロソニック
母アポロユッキー
(アポロキングダム)
船橋・佐藤裕太  
中4週
牡4 鹿
笹川翼 55.0K
18戦5勝 [5-2-3-8]

前走のトライアルで3着(0.2差)。
プラセボとの斤量差が1Kに詰まるのはプラスだが、他の相手が強くなり厳しそうだ。



11番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義  
中10週
牡8 鹿
吉原寛 58.0K
33戦9勝 [9-3-2-19]

昨年の当レースの覇者。
今年も強敵となりそうな馬はおらず、自分の競馬が出来れば勝ち負けだろう。



12番デルマルーヴル
父パイロ
母カリビアンロマンス
(コマンズ)
川崎・山崎裕也  
中4週
牡9 青鹿
山崎誠 58.0K
44戦6勝 [6-8-3-27]

近走冴えず、厳しい。



13番ジョエル
父トーセンブライト
母トーセンレインボー
(ダイワメジャー)
船橋・張田京  
中1週
牡7 鹿
所蛍 57.0K
42戦9勝 [9-8-5-20]

前走の報知グランプリカップで大敗しており、重賞では厳しい。



14番マンガン
父アイルハヴアナザー
母スマートストーム
(アグネスタキオン)
船橋・石井勝男  
連闘
牡8 栗
西啓太 57.0K
47戦8勝 [8-7-3-29]

こちらも前走の金盃から連闘だが、そこで大敗しており厳しい。



【最終結論】
◎はペルマナント
ライトウォーリアが抜けた力を持っているメンバー構成。
穴を狙うならば、ライトウォーリアが先行集団を掃除した後に差してきそうな馬だろう。
その候補として、トライアルで差し脚を魅せたこの馬をピックアップ。
前走から斤量が-2Kとなるのもプラスだ。



▲はプラセボ
こちらもトライアル組。
先行力が有り、他馬との競り合いになりそうなため印を下げたが、近走の勢いと恵量は魅力だ。



〇はライトウォーリア
実績断然。
58Kでもこのメンバー相手ならば、負けられないだろう。



以下、JRA時代にはダート長距離で実績のあるゲンパチハマジ、
こちらもトライアルから斤量が減るシシュフォス、ドスハーツ、前走で復活の兆しを見せたヒーローコールを抑える。



◎ペルマナント
▲プラセボ
〇ライトウォーリア
△ゲンパチハマジ
△シシュフォス
△ドスハーツ

△ヒーローコール



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ