


ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今年も無料情報がやります!
年明けいきなり京都金杯を的中
月曜は5千円→7万7千円に変化
━━━━━━━━━━━━PR
BOX:無料情報
・1/05 京都金杯
ワイド10点500円 11.0倍
[払戻額]5,500円[回収率]110%
・1/06 中京7R
三連複10点500円 155.7倍
[払戻額]77,850円[回収率]1557%
5頭の中に単勝6,10番人気入れてました!
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料情報はシンザン記念
ここのBOX10点の無料情報が今週も火を噴くかもしれません(^^)
→無料情報を確認
↑から無料メール登録して買い目を確認してください。
今日は、ニューイヤーカップ(浦和競馬1500m)の予想を。
1/8浦和11R、発走時間17:45です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ツウエンティフォー
▲プレミアムハンド
【ローテーション・レース傾向分析】

【展開分析】
ハナを切りたい馬が隣同士に。
ツウエンティフォーとホーリーグレイルだ。
鞍上と枠の位置をふまえると、前者が行きそうだが。。。
大外のアッカーマンは、逃げるのが難しそう。
ツウエンティフォーとホーリーグレイルだ。
鞍上と枠の位置をふまえると、前者が行きそうだが。。。
大外のアッカーマンは、逃げるのが難しそう。
最初の直線で隊列が決まるタイミングによって、前or中団、どちらかが展開になるだろう。
【ステップレース参考】
【レースラップ分析】
浦和らしく、先行馬が圧倒的に有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が14頭。
残る1頭も5番手で、前にいないと勝負にならない。
まずは先行しそうな馬を選びたい。
【追切タイム】
省略
【前日オッズ】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 ガバナビリティー:1.9
2 アッカーマン:3.6
3 ツウエンティフォー:11.4
4 ケンシレインボー:11.8
5 ピコダイヤル:12.2
1 ガバナビリティー:1.9
2 アッカーマン:3.6
3 ツウエンティフォー:11.4
4 ケンシレインボー:11.8
5 ピコダイヤル:12.2
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬
を使うべき。
楽天競馬
で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン
」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。

【出走全馬ワンポイント評価】
フィングステンの同級生。
【最終結論】
◎はツウエンティフォー。
ホーリーグレイルら同型馬の存在は気掛かりだが、こちらが内枠に入ったので、ハナを奪えそう。
上記の通り同レースは浦和らしく先行有利。
ならば、地元を知り尽くした調教師と、全国・全世界を飛び回って活躍する鞍上を本命視するのがベストだ。
▲はプレミアムハンド。
もう一頭の小久保勢。
豊富なキャリアと安定感が魅力で、先行争いが激しくなったりした時、差し脚を活かせそうだ。
〇はガバナビリティー。
初の浦和の克服は有るが、力は十分ある。
スムーズに先行できれば、圧勝まで有りそうだ。
以下、こちらが逃げる事が出来れば残り目があるホーリーグレイル、キャリア豊富でトライアル好走馬のシェナノパリオ、前走の経験が活きれば面白いケンシレインボー、初物尽くし克服できれば楽しみがあるピコダイアルを抑える。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ピコダイアル
父エスポワールシチー
母パッション
(アフリート)
船橋・山下貴之
中8週
牡3 栗
張田昂 56.0K
2戦2勝 [2-0-0-0]
船橋→大井で連勝中。
逃げ差し自在で、かつ2戦とも上がり最速の末脚を使っており、しまいもしっかりしている。
距離延長も問題なさそうで、課題は多頭数で揉まれやすい最内枠か。
2番ケンシレインボー
父レインボーライン
母グローリアスイリス
(メイショウサムソン)
船橋・佐藤裕太
中12週
牡3 黒鹿
岡村健 57.0K
4戦2勝 [2-1-1-0]
前走の鎌倉記念で3着(2.7差)。
勝ち馬は別格として、2着とは0.5差だった。
重賞での経験が今回活きれば。
3番アルメールヴェント
父レーヴミストラル
母コウジンシュリー
(カンパニー)
川崎・河津裕昭
連闘
牡3 黒鹿
野畑凌 56.0K
7戦1勝 [1-1-2-3]
既に7戦しており、そのキャリアは魅力。
だが1勝しかしておらず、厳しい。
4番シェナノパリオ
父ホッコータルマエ
母ユーセイクインサー
(タイムパラドックス)
浦和・冨田敏男
中1週
牡3 鹿
秋元耕 57.0K
10戦0勝 [0-5-2-3]
未勝利馬であり、既に10戦。
ただ、当レースの実質的なトライアルとなる前走の浦和ジュニアチャンピオンで2着(0.6差)しており、相手には入れても良さそうだ。
5番ガバナビリティー
父シニスターミニスター
母グローリアスヴォレ
(サウスヴィグラス)
船橋・佐藤裕太
中5週
牡3 鹿
笠野雄 57.0K
4戦2勝 [2-2-0-0]
前走のチバテレ盃を圧勝し、ブルーバードカップではなくこちらへ。
2走前の平和賞でも2着(0.1差)しており、中心視すべきだろう。
課題は初の浦和への対応か。
6番オニアシ
父ホッコータルマエ
母ゲイエティ
(タニノギムレット)
浦和・藤原智行
中4週
牡3 鹿
阿部龍 56.0K
7戦1勝 [1-1-0-5]
4戦続けて重賞を使い、掲示板が精一杯。
厳しい。
7番ツウエンティフォー
父バンブーエール
母サザンローマン
(ロードバリオス)
浦和・小久保智
中1週
牝3 青鹿
吉原寛 55.0K
6戦3勝 [3-0-2-1]
当レースの実質的なトライアルとなる前走の浦和ジュニアチャンピオンを逃げて圧勝。
乗り替わりも問題なして、再度の押し切りが期待できそうだ。
8番ホーリーグレイル
父ナダル
母ホーリーレジェンド
(アイルハヴアナザー)
川崎・内田勝義
中3週
牝3 鹿
矢野貴 54.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]
フィングステンの同級生。
前走の全日本2歳優駿は、JRA勢相手に大外枠から逃げる厳しい競馬だった。
地方勢同士のレースに戻り、楽に自分の競馬が出来れば巻き返しが可能だろう。
同型馬の存在は気掛かり。
9番ディープオーキッド
父オールブラッシュ
母マンハッタンガビー
(マンハッタンカフェ)
浦和・藪口一麻
中1週
牡3 黒鹿
町田直 56.0K
12戦1勝 [1-4-2-5]
ホッカイドウ競馬から移籍後、4戦して冴えず厳しい。
10番ピノマハナ
父ルヴァンスレーヴ
母ラフメイカー
(スズカマンボ)
浦和・野口孝
中3週
牡3 鹿
山崎誠 56.0K
6戦2勝 [2-0-2-2]
2走前のハイセイコー記念で大敗。
オープン・重賞では厳しい。
11番プレミアムハンド
父Audible
母Avuncular
(Uncle Mo)
浦和・小久保智
中1週
牡3 黒鹿
笹川翼 57.0K
10戦2勝 [2-2-5-1]
当レースの実質的なトライアルとなる前走の浦和ジュニアチャンピオンで3着(0.7差)。
既に10戦して9度馬券内に来ている安定感は強みだ。
12番アッカーマン
父シニスターミニスター
母フレンチカクタス
(タイキシャトル)
船橋・川島正一
中2週
牡3 栗
本田正 57.0K
6戦4勝 [4-1-0-1]
2走前のチバテレ盃で2着(1.3差)。
3走前の平和賞で逃げる事が出来ず4着(1.3差)に敗れており、今回の大外枠と同型馬の存在が非常に厳しそうだ。
◎はツウエンティフォー。
ホーリーグレイルら同型馬の存在は気掛かりだが、こちらが内枠に入ったので、ハナを奪えそう。
上記の通り同レースは浦和らしく先行有利。
ならば、地元を知り尽くした調教師と、全国・全世界を飛び回って活躍する鞍上を本命視するのがベストだ。
▲はプレミアムハンド。
もう一頭の小久保勢。
豊富なキャリアと安定感が魅力で、先行争いが激しくなったりした時、差し脚を活かせそうだ。
〇はガバナビリティー。
初の浦和の克服は有るが、力は十分ある。
スムーズに先行できれば、圧勝まで有りそうだ。
以下、こちらが逃げる事が出来れば残り目があるホーリーグレイル、キャリア豊富でトライアル好走馬のシェナノパリオ、前走の経験が活きれば面白いケンシレインボー、初物尽くし克服できれば楽しみがあるピコダイアルを抑える。
◎ツウエンティフォー
▲プレミアムハンド
〇ガバナビリティー
△ホーリーグレイル
△シェナノパリオ
△ケンシレインボー
△ピコダイアル
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ