


ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
中山金杯:無料情報
年明け一発目はココ!
無料情報でチャレンジC・朝日杯FSを的中しました!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報買い目
・チャレンジC
馬連orワイド 5頭BOX
馬番:1,2,3,4,9
9―1―8/3→6→13人気
馬連3,100円 ワイド1,080円
・朝日杯FS
馬連orワイド 5頭BOX
馬番:2,4,6,11,16
2―4―3/5→2→9人気
馬連1,480円 ワイド580円


━━━━━━━━━━━━━━
中山金杯も勝利を期待しましょう!
→LINEで無料情報
LINE追加しまずは見るだけOKです!
今日は、川崎マイラーズ(川崎競馬1600m)の予想を。
1/3川崎11R、発走時間16:35です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ルコルセール
▲コンシリエーレ
【ローテーション・レース傾向分析】

【展開分析】
アランバローズが今年もハナを奪うだろう。
番手集団がどれになるかは微妙だが、乗り替わったルコルセール等が前へ行きそうだ。
番手集団がどれになるかは微妙だが、乗り替わったルコルセール等が前へ行きそうだ。
隊列が決まれば無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。
【ステップレース参考】
スパーキングマイラーズチャレンジの予想
【レースラップ分析】
ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が10頭。
昨年も、勝ち馬こそ差し馬だったが、2・3着は先行した馬だった。
まずは前へ行きそうな馬を選びたい。
【追切タイム】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 コンシリエーレ:2.3
2 アランバローズ:3.1
3 ムエックス:4.5
4 ギャルダル:10.7
5 ルコルセール:15.9
1 コンシリエーレ:2.3
2 アランバローズ:3.1
3 ムエックス:4.5
4 ギャルダル:10.7
5 ルコルセール:15.9
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬
を使うべき。
楽天競馬
で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン
」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。

【出走全馬ワンポイント評価】
【最終結論】
◎はルコルセール。
移籍2戦目+鞍上超強化で、巻き返しが期待できる馬。
大外枠は痛いが、頭数がさほど多くない上、揉まれづらくなることを考えるとプラスに考えたい。
JRA時代はマイル前後で先行して活躍しており、今回の条件は合っているはず。
▲はコンシリエーレ。
長期休養明けで状態がカギになるが、そこはノーザンファームのバックアップがある。
常識ならば狙いづらいが、ノーザンファームなら何とかしてしまう可能性大だ。
6歳だがまだ9戦のみで、姉にはエスメラルディーナがいる良血馬。
3歳にはサウジにも挑戦した素質馬が、ここで復活しても全くおかしくない。
〇はアランバローズ。
見え見えの単騎逃げだが、マークする馬も不在で、楽に前へ行けそう。
途中からペースを上げて他馬の脚を使う戦法も板についてきて、上位争いできるだろう。
以下、堅実さがウリのリンゾウチャネル、昨年の当レースの上位馬のデュードヴァン、ギャルダル、近走勢いのあるムエックスを抑える。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番フレールフィーユ
父エスポワールシチー
母アスール
(フォーティナイナー)
浦和・野口寛仁
中1週
セ6 栗
和田譲 55.0K
18戦3勝 [3-3-1-11]
近走冴えず、厳しい。
2番アランバローズ
父ヘニーヒューズ
母カサロサーダ
(ステイゴールド)
船橋・林正人
中2週
牡7 鹿
笹川翼 57.0K
25戦9勝 [9-3-4-9]
前走のトライアルを逃げて圧勝。
今回も好枠を引いたので、昨年の当レースでの4着(0.3差)以上に期待。
3番ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一
中7週
牡7 黒鹿
矢野貴 57.0K
25戦9勝 [9-6-1-9]
昨年の当レースでタイム差なしの2着。
現状、1600は気持ち長いので、勝ち切るにはプラスアルファが欲しい所。
4番ムエックス
父アジアエクスプレス
母フォーミー
(アドマイヤマックス)
船橋・張田京
中10週
牡7 栗
張田昂 57.0K
29戦11勝 [11-2-1-15]
2023年11月にJRA3勝クラスらから移籍して、11戦8勝。
前走のマイルグランプリも2着(0.2差)で、ここも好勝負できそうだ。
5番ホウオウルバン
父キズナ
母フサイチジェット
(Gilded Time)
船橋・林幻
中1週
牡7 黒鹿
藤本現 55.0K
24戦5勝 [5-1-2-16]
移籍後冴えず、厳しい。
6番オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
浦和・小久保智
連闘
牡9 栗
野畑凌 57.0K
46戦7勝 [7-8-9-22]
ゴールドカップからの連闘。
上がり最速の末脚を使ってはいたので、叩き2戦目で上積みがあれば前進があるだろう。
7番デルマルーヴル
父パイロ
母カリビアンロマンス
(コマンズ)
川崎・山崎裕也
中28週
牡9 青鹿
落合玄 57.0K
43戦6勝 [6-8-3-26]
昨年6月以来の休み明け。
まずは一度使ってからだろう。
8番コンシリエーレ
父ドレフォン
母ターシャズスター
(Spanish Steps)
大井・辻野豊
中46週
牡6 鹿
御神本 57.0K
9戦5勝 [5-0-2-2]
JRAオープンから移籍初戦。
3走前のさきたま杯で5着(1.4差)等があり、実力は十分。
ただ今回は2023年8月以来のレースとなる為、まずは一度使ってからでは。
9番デュードヴァン
父デクラレーションオブウォー
母ジェラスキャット
(Tapit)
大井・坂井英光
中10週
牡8 鹿
本田正 57.0K
33戦7勝 [7-4-4-18]
昨年の当レースの覇者。
今年も展開が向けば、再度の差し切りがあるだろう。
10番ゴールドホイヤー
父トランセンド
母ベルグポルカ
(ピルサドスキー)
川崎・岩本洋
中2週
牡8 鹿
山崎誠 58.0K
32戦8勝 [8-2-3-19]
ムラの多い馬でいつ走るか掴みどころのない馬。
一昨年の当レースでは7着(0.9差)止まりで、今回も厳しそうだが。。。
11番リンゾウチャネル
父モンテロッソ
母ワールドレデー
(タヤスツヨシ)
大井・荒山勝徳
中3週
牡9 黒鹿
安藤洋 57.0K
49戦14勝 [14-10-7-18]
こちらは堅実に走る馬。
距離短縮はプラスで、前走の勝島王冠での6着(1.8差)から巻き返しが有りそうだ。
12番ルコルセール
父ロードカナロア
母ラバヤデール
(サンデーサイレンス)
川崎・内田勝義
中2週
牡7 鹿
吉原寛 57.0K
21戦5勝 [5-1-3-12]
前走のトライアルで3着(2.6差)。
早めに番手に上がって良く粘っていた。
JRAオープンからの移籍初戦としては及第点で、叩いた上積みが有りそうだ。
◎はルコルセール。
移籍2戦目+鞍上超強化で、巻き返しが期待できる馬。
大外枠は痛いが、頭数がさほど多くない上、揉まれづらくなることを考えるとプラスに考えたい。
JRA時代はマイル前後で先行して活躍しており、今回の条件は合っているはず。
▲はコンシリエーレ。
長期休養明けで状態がカギになるが、そこはノーザンファームのバックアップがある。
常識ならば狙いづらいが、ノーザンファームなら何とかしてしまう可能性大だ。
6歳だがまだ9戦のみで、姉にはエスメラルディーナがいる良血馬。
3歳にはサウジにも挑戦した素質馬が、ここで復活しても全くおかしくない。
〇はアランバローズ。
見え見えの単騎逃げだが、マークする馬も不在で、楽に前へ行けそう。
途中からペースを上げて他馬の脚を使う戦法も板についてきて、上位争いできるだろう。
以下、堅実さがウリのリンゾウチャネル、昨年の当レースの上位馬のデュードヴァン、ギャルダル、近走勢いのあるムエックスを抑える。
◎ルコルセール
▲コンシリエーレ
〇アランバローズ
△リンゾウチャネル
△デュードヴァン
△ギャルダル
△ムエックス
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ