ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



ーーーたデカい一撃
回収逆転馬が本当激熱!
───────────────AD
中京10R ヤングジョッキーズシリーズ
ファイナルラウンド中京2戦
回収逆転馬 1,2,3,4,6,7,15
3 → 4 → 2
3連単 201,150円
───────────────
直近はメイン好調
●カペラステークス
回収逆転馬 2,4,6,8,9,13,14
6 → 9 → 4 /3連単52,750円
●常総ステークス
回収逆転馬 1,3,4,5,6,7,12
3 → 1 → 7 /3連単22,040円
●リゲルステークス
回収逆転馬 1,5,7,9,11,12,13
12 → 13 → 1 /3連単16,640円

先日のドデカい一撃↓
●1208中山4R 3歳以上未勝利
回収逆転馬 1,2,4,6,7,10,11
2 → 10 → 11 
3連単773,520円
───────────────
BOXで荒れ狙いなので全丸乗りは推奨しません。
回収逆転馬を見る
ですが、見ておいて損なしな一撃回収ありえます!



今日は、ゴールドカップ
(浦和競馬1400m)の予想を。
12/24浦和11R、発走時間17:35です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎サヨノグローリー
アウストロ




ローテーション・レース傾向分析】
ゴールドカップ1

以前はJBCスプリント組が強かったが、近年は様々なレースをステップにして活躍馬が登場している。
あとはリピーターが多いのも特徴だ。


今年の浦和競馬を締めくくる大一番。
今回、勝ち名乗りをあげるのはどの馬だろうか?

urawa


【展開分析】
シーサーペント・エンテレケイア、小久保勢の逃げ馬が揃った。
同厩舎同士で競り合う事もないだろうし、前走でシーサーペントが3番手から勝利したこともあって、エンテレケイアがハナを奪う事は出来そう。
ただ、スマイルウィらの先行馬もいるので、逃げるのは容易ではなさそうだ。

1コーナーまでの距離もそれなりにある為、逃げ馬よりも、先行・差し有利の展開になるだろう。


【ステップレース参考】
トライアルのまがたま賞の予想はこちら。

まがたま賞の予想


レースラップ分析】
浦和らしく、圧倒的に先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が12頭。
残る3頭のうち2頭が5番手で、4コーナーで前にいないと勝負にならない。


まずは先行しそうな馬を選びたい。

ゴールドカップ2


追切タイム  
省略


前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 スマイルウィ:1.4
2 シーサーペント:6.1
3 エンテレケイア:7.9
4 オメガレインボー:14.1
5 アウストロ:14.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%
近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番サヨノグローリー
父トゥザグローリー
母アルディートプリエ
(シーキングザダイヤ)
浦和・工藤伸輔  
中4週
牡6 鹿
本橋孝 57.0K
37戦7勝 [7-7-8-15]

前走の浦和記念は、相手が強く度外視可能。
というか、3着のメイショウフンジンと0.6差ならば健闘したと言える。
3走前のさきたま杯でも5着(1.2差)で走っており、今の充実ぶりならば、昨年の当レースでの5着(0.7差)以上が狙えるのでは。



2番スマイルウィ
父エスポワールシチー
母アップライジング
(コマンズ)
船橋・張田京  
中9週
牡7 鹿
矢野貴 57.0K
35戦18勝 [18-8-3-6]

昨年の当レースの覇者。
今年も力に衰えなく、3連覇に向けて視界良好だ。



3番シーサーペント
父ディスクリートキャット
母ジョジョニー
(ゴールドアリュール)
浦和・小久保智  
中8週
牡4 鹿
御神本 57.0K
21戦12勝 [12-2-4-3]

2走前のオーバルスプリントは崩れたが、この舞台のスペシャリストであることに変わりない。
今回もスマイルウィ・エンテレケイアらがいる中、自分の競馬が出来るかどうかだろう。



4番アウストロ
父ダノンレジェンド
母キーチケット
(ダンカーク)
浦和・小澤宏次  
中4週
牡4 鹿
秋元耕 57.0K
15戦8勝 [8-3-2-2]

トライアルを含めて連勝中。
今回は相手が一気に強くなるが、3走前にムエックス・5走前にエンテレケイアと、それぞれタイム差無しの接戦を演じており、力は通用するはずだ。



5番ビヨンドボーダーズ
父キンシャサノキセキ
母リトゥルスター
(アグネスワールド)
川崎・林隆之  
連闘
セ9 青鹿
岩橋勇 57.0K
58戦8勝 [8-7-4-39]

近走冴えず、厳しい。



6番グレートジャーニー
父ホッコータルマエ
母ネイビートウショウ
(アフリート)
浦和・小久保智  
中1週
牡4 鹿
落合玄 57.0K
28戦8勝 [8-3-6-11]

オープンで通用しておらず、厳しい。



7番エンテレケイア
父アジアエクスプレス
母スターレット
(ブライアンズタイム)
浦和・小久保智  
中3週
牡6 栗
吉原寛 57.0K
38戦9勝 [9-9-6-14]

前走の船橋記念を圧勝。
今回は同型馬が多数いる上、枠も外。
自分の競馬が出来るかどうか。



8番カジノフォンテン
父カジノドライヴ
母ジーナフォンテン
(ベストタイアップ)
船橋・玉井昇  
中7週
牡8 栗
張田昂 57.0K
38戦12勝 [12-3-2-21]

近走冴えず、厳しい。



9番ティアラフォーカス
父パイロ
母リシャールサーバー
(フサイチリシャール)
大井・宗形竹見  
中3週
牡5 栗
和田譲 57.0K
27戦6勝 [6-5-6-10]

近走冴えず、厳しい。



10番オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
浦和・小久保智  
中17週
牡8 栗
野畑凌 57.0K
45戦7勝 [7-8-9-21]

小久保勢4頭出しの最後の一頭。
前走の大敗は案外だったが、この舞台・距離は実績が有る。
休養でリフレッシュされていれば、展開込みで面白い存在。



【最終結論】
◎はサヨノグローリー
逃げ先行馬が揃った今回、浦和とはいえ差し馬に期待したい。
内でロスなく立ち回れるコース巧者を探して、当馬に辿り着いた。
近走の充実ぶりならば頭まで有りそうで、今年の浦和重賞を締めくくることが出来そうだ。



▲はアウストロ
こちらも内でロスなく立ち回れそうな馬。
4歳で力をつけており、近走実力馬と接戦している。
大舞台のここで、金星を挙げても全くおかしくない。



〇はスマイルウィ
実績最上位馬。
逃げ馬が遣り合うのを見ながら進められる好枠も良く、3連覇の可能性は高いだろう。



以下、小久保勢のオメガレインボー、
エンテレケイア、シーサーペント、久々の2ターン競馬で一変があれば面白いティアラフォーカスを抑える。



◎サヨノグローリー
▲アウストロ
〇スマイルウィ
△オメガレインボー
△エンテレケイア
△シーサーペント

△ティアラフォーカス



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ