ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


香港G1×無料情報
アイルランドに続き香港も期待!
阪神JFが終わったらここの無料情報です(^^)
━━━━━━━━━━━━PR
海外:無料情報
◎愛チャンピオンS
ワイド3,000円 5.4倍
ワイド2,000円 ✕
【払戻額】16,200円【回収率】324%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
無料情報で下位人気の入れ込みが上手い!
固い展開もトリガミ避ける買い方です(^_-)
→香港G1無料情報
レース前夜、阪神JFの無料情報と一緒に確認してください。



今週は、カペラステークスを予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎テイエムトッキュウ
▲チェイスザドリーム



【レース展望】
JRA唯一のダ1200重賞となる、カペラステークス。
年に一度の重賞という事で、毎年快速自慢が集結している。


上記の通り、快速馬が揃って前半から流れる事が多い。
そのため、ダート戦では珍しく、逃げ差し互角
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内の馬が8頭
スタートからずっと下り坂が続くコース形態の為、ほぼ毎年ハイペースとなっている。
そのため、最後に先行勢が苦しくなって差しが決まる事もしばしば有る。


血統的には、ハイペースのダートを最後までバテずに走ることが多く求められるため、アメリカダート血統の馬の活躍が目立つ。


まとめると、「地力のある馬で、アメリカダート血統の馬」を狙いたい。
nakayama_dart_1200


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ナムラフランク
父ミッキーアイル
母ナムラヒラリー
(クロフネ)
栗東・鈴木孝  
中3週
牡5 青鹿
菱田 57.0K
22戦5勝 [5-3-4-10]

前走のオープンで7着(0.5差)。
2走前のオープンでは好位からクインズメリッサらを下しており、前が有利な流れになれば
面白い存在。



2番インユアパレス
父パレスマリス
母クイーンズターフ
(ディープインパクト)
栗東・須貝  
中4週
牡3 黒鹿
横山武 56.0K
9戦4勝 [4-1-1-3]

ダート短距離へ転向後、6戦4勝2着1回。
しかも、うち5戦で上がり最速の末脚を使っており、重賞初挑戦の今回でも魅力十分だ。



3番リベイクフルシティ
父マジェスティックウォリアー
母ラッキーバトル
(バトルプラン)
地方・宗形竹  
中22週
セ4 鹿
和田譲 57.0K
20戦5勝 [5-0-0-15]

近走冴えず、厳しい。



4番ジレトール
父ロードカナロア
母サンビスタ
(スズカマンボ)
栗東・松永幹  
中8週
牡5 鹿
大野 57.0K
23戦6勝 [6-4-2-11]

3・4走前にオープンを連勝しているが、ここ2戦は馬券外。
末脚一手で展開に左右されており、ここも流れが向くかどうか。



5番エスカル
父American Pharoah
母Pretty Girl
(Harlan's Holiday)
栗東・森秀  
中3週
牡3 鹿
横山和 56.0K
13戦4勝 [4-2-2-5]

出走取消



6番ガビーズシスター
父アポロキングダム
母アンジュデトワール
(スペシャルウィーク)
美浦・森一  
中9週
牝3 栗
吉田隼 54.0K
7戦4勝 [4-1-0-2]

連勝中。
前走は3勝クラスで、0.5差の快勝だった。
あの走りが再現できれば、再度の重賞挑戦でも好走できるだろう。



7番クインズメリッサ
父パイロ
母ケイアイアテナ
(Afleet Alex)
栗東・宮本  
中8週
牝6 鹿
藤懸 55.0K
21戦5勝 [5-1-4-11]

前走のオープンを上がり最速の末脚を使って追い込み、勝利。
昇格後、惜しい競馬が続いていたが、初勝利となった。
常に後方から進める馬で、今回も展開待ちだ。



8番インビンシブルパパ
父Shalaa
母Shwaimsa
(Canford Cliffs)
美浦・伊藤大  
中2週
牡3 鹿
三浦* 55.0K
6戦4勝 [4-1-1-0]

スピードを活かして連勝中。
まだ馬券内を外していない一方、いずれも逃げか番手での勝利。
同型馬との兼ね合いがポイントだ。



9番クロジシジョー
父フリオーソ
母サイレンスラヴ
(スペシャルウィーク)
栗東・岡田  
中3週
牡5 青鹿
浜中 57.0K
29戦6勝 [6-7-5-11]

この路線で安定した力を発揮している。
このコースでも今年1月にオープン勝ちしており、今回も上位争いできそうだ。



10番エティエンヌ
父ジョーカプチーノ
母ジェルヴェーズ
(メイショウサムソン)
栗東・吉田  
中3週
セ5 芦
津村 57.0K
26戦11勝 [11-3-2-10]

JRA未勝利から地方競馬に移籍して8勝を挙げ、再度JRAに戻って3勝。
前走の初オープンでも、上がり2位の末脚を使って5着(0.2差)に健闘していた。
今回は斤量が+2Kとなるのがどう影響するか。



11番チカッパ
父リアルスティール
母ユニキャラ
(Into Mischief)
栗東・中竹  
中4週
牡3 鹿
横山典 58.0K
13戦5勝 [5-6-0-2]

3歳世代の上位馬で、前走のJBCスプリントでもタイム差なしの2着に来ている。
2・3走前には重賞連勝しており、今回も有力だ。



12番チェイスザドリーム
父ロードカナロア
母ゴールドチェイス
(アドマイヤムーン)
栗東・矢作  
中1週
牝5 鹿
吉田豊 55.0K
23戦6勝 [6-3-1-13]

昨年の当レースで2着(0.5差)。
先行力があるので、昨年同様展開に恵まれれば再度の好走があるだろう。



13番スズカコテキタイ
父ディスクリートキャット
母コテキタイ
(サウスヴィグラス)
美浦・奥村武  
中3週
牡5 鹿
岩田康 57.0K
22戦6勝 [6-2-0-14]

この馬も、今は追い込み馬。
前走のオープンでも上がり最速の末脚を使って4着(0.2差)に来ており、流れ一つだ。



14番サンライズアムール
父モーリス
母ジルコニア
(タイキシャトル)
栗東・小林  
中10週
牡5 栗
斎藤新 57.0K
16戦7勝 [7-1-3-5]

オープン3勝の実績は、このメンバーでは最上位。
好位からしっかりした末脚を使う事が出来る馬で、ここも上位争いできるだろう。



15番テイエムトッキュウ
父ロードカナロア
母アグネスナチュラル
(サクラバクシンオー)
栗東・木原  
中13週
牡6 鹿
田辺 58.0K
18戦6勝 [6-2-1-9]

昨年の当レースの覇者。
今回も自分の競馬をして、どこまで粘れるかだろう。



16番イスラアネーロ
父イスラボニータ
母エリモフェザー
(シニスターミニスター)
栗東・吉村  
中3週
牡5 栗
川又* 57.0K
21戦5勝 [5-4-2-10]

前走のオープンを人気薄で勝利。
昇格後、結果が出ていなかったが、中団から差す競馬で結果が出た。
中山ダでは6走前に出遅れて大敗しており、まずはスタートを出す所から。



うまとみらいと
【最終結論】

◎はテイエムトッキュウ(単勝11.5倍・7番人気)
昨年の当レースでの上位組を評価。
エスカルの取り消しで、同型馬はインビンシブルパパくらい。
しかも当馬は2・3走前に番手から好走しており、こちらがハナを主張すればスンナリ逃げる事が出来そう。
そうすれば、昨年の再現が十分期待できる!



▲はチェイスザドリーム(単勝75.0倍・12番人気)
こちらも昨年の2着馬。
ここ3戦、芝を使って先行できており、前に行く力は残ってそう。
昨年同様、テイエムを追いかけながら被されずに進めて、そのまま踏ん張る事が出来そうだ!



〇はクロジシジョー
このメンバー内では、一番安定感がある。



以下、
枠は厳しいが先行できるナムラフランクインビンシブルパパ、揉まれずに外から進められそうなイスラアネーロ、今年は叩き3戦目で挑めるスズカコテキタイを抑える。



◎テイエムトッキュウ
▲チェイスザドリーム
〇クロジシジョー
△ナムラフランク
△インビンシブルパパ
△イスラアネーロ
△スズカコテキタイ



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ