ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



香港G1無料情報キタ
香港カップ?香港スプリント?いずれにせよ香港G1を無料公開
前回はアイルランドで的中!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報の戦績
・愛チャンピオンS
三連複9点600円 14.8倍
[払戻]8,880円[回収率]164%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
人気薄馬を入れて高配当あります!
香港G1も相手馬選びが上手い
ここの無料情報を参考にしましょう(^_-)
→香港G1・無料情報
選ぶレースも選ぶ馬も良い!




今週は香港国際競争の4レース(香港ヴァーズ・香港スプリント・香港マイル・香港カップ予想する。
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。


【レース展望】
毎年12月第2週頃に行われる香港ジョッキークラブ主催の競馬イベントシリーズのメインイベントで、イベント週の日曜日に香港にある沙田競馬場を開催場として施行される4つの国際招待競走の総称である、香港国際競走。
通称:HKIRで、創設はイギリス領だった1994年。

8月を1年の基点としている香港競馬年度シーズン前半最大のイベントであるとともに、暦年では世界の国際交流競馬競走において1年の締めくくりを飾る競走群である。

2011年まではキャセイパシフィック航空がメインスポンサーとなり、正式名称も「國泰航空香港國際賽事」として開催されていた。
2012年からはメインスポンサーがロンジンに変更され、現地の正式名称も「浪琴表香港國際賽事」となる。
前哨戦のレーススポンサーもロンジン(ジョッキークラブカップ)及び中國銀行(ジョッキークラブマイル、ジョッキークラブスプリント)に変更となった。

メイン競走として行われる香港カップ競走はかつて「ワールドレーシング・チャンピオンシップ」(2005年を最後に中止)の最終戦として行われ、レース後には表彰式も同競馬場で執り行われていた。
2006年の開催からは香港スプリント競走が短距離路線(1200m以下の競走対象)における世界選手権「グローバル・スプリント・チャレンジ」の最終戦に指定された。



競馬場は右回りで、外側に芝コース、内側にオールウェザーコース。
1周約1900mで、2コーナー入り口から3コーナーにかけて緩やかな上り坂、3コーナー過ぎからゴールにかけて緩やかな下り坂となっているほか、走路の断面はアーチ状で、3コーナーから4コーナーはコースの外側がややせり上がったバンク状になっている。
直線は430mで平坦であり、京都芝の外回りコースを更に伸ばしたようなイメージとなる。
芝コースで使用されている芝種はバミューダグラス(洋芝)が主なもの


香港は日本から比較的距離が近く輸送の点で都合が良く、さらには招待されれば選出馬の輸送費と選出馬関係者の渡航費は全額負担される。
さらに日本では12月に3歳以上の短距離G1競走が行われないことや、中長距離馬にとっては有馬記念への出走が見込めない場合のローテーションとして組み込みやすいといった背景から、これまでに多くの日本調教馬が出走し、4競走すべてで勝ち馬が出ている。
今年も期待したい。

沙田2400

沙田1200

沙田1600

沙田2000



【ブックメーカー(ウィリアムヒル)と日本(netkeiba)のオッズ比較】
海外競馬は、日本でのオッズと海外でのオッズとの歪みが大きい時が多い。
ブックメーカーのオッズと日本(netkeiba)のオッズ比較を載せる。
(どちらも本日8:30
時点)


このオッズ比較の詳細は、先日書いた記事内の「競馬の教科書 発想を変えるだけで回収率は上がる [ 玉嶋 亮 ]」に書いてあるので、知りたい方はこちらを読んでいただきたい。


ブックメーカーのオッズは、購入した時点で確定する。
日本のオッズのようにレース直前まで変動することが無い為、ブックメーカーのほうがシビアにオッズを算出していると言えるし、信ぴょう性も高いと言える。

もしブックメーカーで高く評価され、日本で低く評価されている馬がいたら、面白い存在だと言えるだろう。



【香港ヴァーズ(芝2400)】
【ブックメーカー】
1 
ステレンボッシュ:3.5
2 ウィズアウトアファイト:4.0
3 ジアヴェロット:7.0
4 ルクセンブルク:7.0
5 ドバイオナー:7.5


【日本】
1 ステレンボッシュ:2.5
2 
プラダリア:5.4
3 ウィズアウトアファイト:7.3
4 ルクセンブルク:7.7
5 ドバイオナー:10.0



【香港スプリント(芝1200)】
【ブックメーカー】
1 カーインライジング:1.0
2 
トウシンマカオ:14.0
3 ルガル:16.0
4 カリフォルニアスパングル:16.0
5 ハウディープイズユアラブ:16.0


【日本】
1 カーインライジング:1.3
2 
ルガル:6.4
3 サトノレーヴ:7.3
4 トウシンマカオ:8.5
5 カリフォルニアスパングル:26.5



【香港マイル(芝1600)】
【ブックメーカー】
1 
ソウルラッシュ:3.5
2 ヴォイッジバブル:4.5
3 ジャンタルマンタル:5.5
4 アンティノ:6.5
5 ラザット:6.5


【日本】
1 ジャンタルマンタル:2.0
2 ソウルラッシュ:3.4
3 ギャラクシーパッチ:5.7
4 ヴォイッジバブル:6.8
5 ラザット:19.4



【香港カップ(芝2000)】
【ブックメーカー】
1 ロマンチックウォリアー:1.0
2 リバティアイランド:6.0
3 
タスティエーラ:9.0
4 スピリットダンサー:11.0
5 ウイングスパン:14.0


【日本】
1 ロマンチックウォリアー:1.4
2 
タスティエーラ:4.0
3 リバティアイランド:4.1
4 ウイングスパン:53.1
5 コンテント:82.9


01_320x100

【最終結論】

4レースある為、印のみの掲載でご容赦を。



【香港ヴァーズ(芝2400)】
マルキザ
ジアヴェロット
ステレンボッシュ
△ウィズアウトアファイト
ドバイオナー
△イレジン
プラダリア


【香港スプリント(芝1200)】
ヘリオスエクスプレス
ハウディープイズユアラブ
カーインライジング
△カリフォルニアスパングル
△スターラスト
△リコメンデイション
ビューティーウェイヴス


【香港マイル(芝1600)】
チェンチェングローリー
ギャラクシーパッチ
〇ヴォイッジバブル
△ジャンタルマンタル
△ソウルラッシュ
△ラザット
△ビューティーエターナル


【香港カップ(芝2000)】
◎ウイングスパン
▲コンテント
ロマンチックウォリアー
△リバティアイランド
△タスティエーラ
△スピリットダンサー



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ