


ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
無料買い目情報が高回収率にコミット
ワイドだけど当たればデカい!
穴党さんにおすすめの無料情報です。
━━━━━━━━━━━━PR
シンケイバ:無料情報
◎東京ハイジャンプ
ワイド:1,500円 ✕
ワイド:2,500円 6.2倍
[払戻額]15,550円
[回収率]388%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
◎京成杯AH
ワイド:2,500円 ✕
ワイド:1,500円 36.1倍
[払戻額]54,150円
[回収率]1354%
━━━━━━━━━━━━━━
納税シミュレータもここはできます。
無料情報の収支はここで納税シミュレータしましょう!
→無料情報を確認
↑から無料登録してレース前に情報ゲットです!
今日は、埼玉新聞栄冠賞(浦和競馬2000m)の予想を。
10/23浦和11R、発走時間17:45です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ラッキードリーム
▲ユアヒストリー
【ローテーション・レース傾向分析】

逃げ馬、というか先行馬がラッキードリームしかいないメンバー構成。
恐らくこれがハナだろう。
それに続くのは、ナニハサテオキ・カイル辺りか。
恐らくこれがハナだろう。
それに続くのは、ナニハサテオキ・カイル辺りか。
隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。
【ステップレース参考】
東京記念の回顧
【レースラップ分析】
浦和らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
逃げ馬が5年で4度馬券内に来ており、浦和らしい成績となっている。
まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。
【追切タイム】
省略
【前日オッズ】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 ナニハサテオキ:1.4
2 ラッキードリーム:5.0
3 ヒーローコール:6.1
4 ユアヒストリー:14.1
5 アイブランコ:20.7
1 ナニハサテオキ:1.4
2 ラッキードリーム:5.0
3 ヒーローコール:6.1
4 ユアヒストリー:14.1
5 アイブランコ:20.7
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬
を使うべき。
楽天競馬
で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン
」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。

【出走全馬ワンポイント評価】
【最終結論】
◎はラッキードリーム。
先行馬が少なく、見え見えの単騎逃げになりそうだが、だとしても展開利が確実にある。
ならば素直に狙うべきだろう。
以前南関東へ所属していた際、浦和も経験済みだ。
▲はユアヒストリー。
2走前にラッキードリーム、5走前にライトウォーリアと接戦していた力が有り、このメンバーでも十分やれる。
昨年の当レースでも前残りの流れを一頭だけ差してきており、ペース一つで頭までありそうだ。
〇はナニハサテオキ。
ここ数戦の実績は、メンバー中最上位。
今回も内枠から好位を取り、上位争いできるだろう。
以下、近走で重賞好走歴のあるパワーブローキング、ヒーローコール、アイブランコ、叩き3戦目で変わり身があれば面白いゴールドハイアーを抑える。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番デスティネ
父リアルインパクト
母スプリングドリュー
(ミシル)
大井・渡辺和雄
中5週
牡7 鹿
御神本 56.0K
46戦7勝 [7-7-4-28]
前走からの距離短縮はプラスだが、古馬になってからの重賞実績が無く、厳しそう。
初の浦和への対応もポイント。
2番ナニハサテオキ
父ジャングルポケット
母ファーマジェンヌ
(プリサイスエンド)
浦和・平山真希
中3週
牡5 鹿
森泰斗 56.0K
20戦8勝 [8-4-2-6]
前走の日本テレビ盃で4着(1.3差)。
初の交流重賞でも善戦した力は、今回のメンバーでは上位。
勝ち負けだろう。
3番パワーブローキング
父アメリカンペイトリオット
母ピクシープリンセス
(ディープインパクト)
船橋・佐藤裕太
中3週
牡5 鹿
川島正 56.0K
25戦6勝 [6-1-3-15]
前走、姫路の重賞を勝利。
もともとJRAオープンからの移籍で、力が残っているならばここでも通用するだろう。
課題は初の浦和か。
4番ヒーローコール
父ホッコータルマエ
母アインライツ
(ティンバーカントリー)
浦和・小久保智
中7週
牡4 黒鹿
吉原寛 56.0K
21戦8勝 [8-5-1-7]
古馬になって勝ち星が無い。
鞍上は魅力だが、今回もメンバーが強く、厳しいのでは。
5番ホウオウトゥルース
父アイルハヴアナザー
母キョウエイトルース
(フジキセキ)
船橋・佐藤裕太
中3週
セ8 栗
岡村健 56.0K
37戦8勝 [8-3-3-23]
前走の日本テレビ盃は相手が強すぎて参考外。
叩き2戦目の上積みとメンバー弱化で前進が有れば。
ただ浦和が初なのは気になる。
6番ユアヒストリー
父ルーラーシップ
母アイムユアドリーム
(フジキセキ)
船橋・山下貴之
中3週
牡6 鹿
張田昂 56.0K
32戦7勝 [7-2-7-16]
昨年の当レースでタイム差なしの3着。
ここが叩き2戦目だし、2走前は園田でラッキードリームに接戦していた。
調子が戻っていれば面白い存在。
7番ラッキードリーム
父シニスターミニスター
母サクラスリール
(ファンタスティックライト)
大井・坂井英光
中5週
牡6 鹿
笹川翼 56.0K
33戦19勝 [19-2-3-9]
南関東復帰戦の前走は、東京記念で4着(1.3差)。
馬体重-13Kの影響もあったよう。
叩き2戦目で環境に慣れ、本来の力が発揮できれば。
8番アイブランコ
父ケープブランコ
母クリスコンフリクト
(シンボリクリスエス)
浦和・鹿沼良和
中5週
牡7 栗
和田譲 56.0K
46戦3勝 [3-5-10-28]
前走の東京記念で3着(0.9差)。
南関東移籍後、徐々に環境に慣れているよう。
移籍前は3勝クラスで上位に来ていて、まだ力が残っているよう。
今回もスタミナが活きる流れになれば、上位争いできるだろう。
9番ゴールドハイアー
父ヘニーヒューズ
母ゴールドグローリー
(ハービンジャー)
船橋・林正人
中3週
牡6 栗
石崎駿 56.0K
24戦5勝 [5-5-2-12]
移籍2戦して、馬体重が安定せずどちらも大敗。
その前はJRAオープンで走っていたのだが、、、
10番カイル
父トーセンブライト
母トーセンヴェール
(クロフネ)
浦和・小久保智
中5週
牡5 青鹿
本橋孝 57.0K
27戦4勝 [4-4-5-14]
前走の東京記念でシンガリ負け。
昨年の当レースも大敗しており、厳しい。
◎はラッキードリーム。
先行馬が少なく、見え見えの単騎逃げになりそうだが、だとしても展開利が確実にある。
ならば素直に狙うべきだろう。
以前南関東へ所属していた際、浦和も経験済みだ。
▲はユアヒストリー。
2走前にラッキードリーム、5走前にライトウォーリアと接戦していた力が有り、このメンバーでも十分やれる。
昨年の当レースでも前残りの流れを一頭だけ差してきており、ペース一つで頭までありそうだ。
〇はナニハサテオキ。
ここ数戦の実績は、メンバー中最上位。
今回も内枠から好位を取り、上位争いできるだろう。
以下、近走で重賞好走歴のあるパワーブローキング、ヒーローコール、アイブランコ、叩き3戦目で変わり身があれば面白いゴールドハイアーを抑える。
◎ラッキードリーム
▲ユアヒストリー
〇ナニハサテオキ
△パワーブローキング
△ヒーローコール
△アイブランコ
△ゴールドハイアー
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ