ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今年の秋華賞は荒れるのか?
──────────────────
直近3年は上位人気が勝った秋華賞
今年も上位人気で固めれば大丈夫?
京都大賞典も昨年まで固かったですが、
今年は荒れましたよね?
2020年は9,10人気が、2021年は10人気が入選!
揺り戻しで今年は荒れるかもしれません!
--------------------
荒れめG1で
高配当を狙うならココ!
秋華賞トライアルを勝利!
プラン情報:ローズS
三連単12点300円 1963.5倍
払戻額:589,050円
10番人気セキトバイースト
7番人気チェレスタ入れてました!
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報から様子見もOK!
京成杯AH、タイランドCを的中してます。
→無料・プラン情報を確認
登録→無料情報確認→プラン情報に乗る
この流れでまずはOKです!



今日は、マイルチャンピオンシップ南部杯(盛岡競馬1600m)の予想を。
10/14盛岡競馬12R、発走時刻18:15です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


レモンポップ
▲ダイシンピスケス

うまとみらいと
【レース展望】
高速の盛岡ダートで行われるマイルチャンピオンシップ南部杯。
とにかくスピードが求められる舞台で、先行力が非常に重要。

過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内の馬が13頭。
残る2頭は5番手・6番手で、前へ行けるかどうかが勝負の分かれ目だ。

加えて、スピードに優れたJRA勢が強く、地方勢で馬券内に来たのは、昨年のイグナイターと2020年のモジアナフレイバーのみ。
基本はJRA勢中心で考えれば良さそうだ。


morioka
morioka'


予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番レモンポップ
父Lemon Drop Kid
母Unreachable
(Giant's Causeway)
美浦・田中博康  
中16週
牡6 栗
坂井瑠 57.0K
16戦11勝 [11-3-0-2]

昨年の当レースの覇者。
前走のさきたま杯も快勝して、連覇濃厚だろう。



2番ミックファイア
父シニスターミニスター
母マリアージュ
(ブライアンズタイム)
大井・渡辺和雄  
中23週
牡4 鹿
吉原寛 57.0K
10戦7勝 [7-0-0-3]

ここ3戦はJRA勢に完敗。
盛岡の高速ダートについて行けるか微妙で、厳しそうだ。



3番ウラヤ
父New Approach
母ワディ
(パイロ)
岩手・畠山信一  
中3週
牡5 栗
山本聡 57.0K
20戦5勝 [5-1-0-14]

交流重賞では厳しい。



4番タガノビューティー
父ヘニーヒューズ
母スペシャルディナー
(スペシャルウィーク)
栗東・西園正都  
中16週
牡7 鹿
石橋脩 57.0K
36戦7勝 [7-8-5-16]

昨年の当レースで4着(2.2差)。
後方から進めるため、どうしても前に届かない事が多い。
今年も厳しいのでは。



5番ヒロシクン
父ドレフォン
母エスプリドパリ
(ハーツクライ)
岩手・佐藤雅彦  
中3週
セ5 芦
高松亮 57.0K
28戦6勝 [6-0-3-19]

交流重賞では厳しい。



6番キタノリューオー
父ジョーカプチーノ
母モリトオウカ
(ブライアンズタイム)
美浦・萱野浩二  
連闘
牡6 鹿
服部茂 57.0K
29戦5勝 [5-3-3-18]

オープン入り後、重賞に加えてオープンでも見せ場が少なく、厳しい。



7番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光  
中15週
牡5 黒鹿
西啓太 57.0K
15戦12勝 [12-2-0-1]

前走の帝王賞で5着(1.3差)。
レモンポップとペプチドナイル以外に抜けた馬がいない今回、馬券内の一角を狙う事は出来そうだ。



8番アラジンバローズ
父ハーツクライ
母シークレットアセット
(Awesome Again)
兵庫・新子雅司  
中5週
セ7 鹿
下原理 57.0K
20戦8勝 [8-3-4-5]

前走のサマーチャンピオンを勝利。
今回は定量戦で相手も強くなり、厳しい。



9番ゲンパチプライド
父ミッキーアイル
母クラッシーシャーロット
(A.P. Indy)
岩手・村上実  
中3週
牡5 黒鹿
阿部英 57.0K
29戦3勝 [3-3-4-19]

交流重賞では厳しい。



10番ダイシンピスケス
父マジェスティックウォリアー
母ダイシンキャンディ
(アグネスタキオン)
栗東・森秀行  
中2週
牡6 鹿
村上忍 57.0K
34戦5勝 [5-6-6-17]

前走の白山大賞典で2着(1.0差)。
今回はレモンポップという強力な同型馬がおり、番手以降から進めてどこまで粘れるか。



11番キタノヴィジョン
父メイショウボーラー
母グリーンオリーヴ
(サンデーサイレンス)
美浦・萱野浩二  
中16週
牡7 鹿
石川倭 57.0K
29戦5勝 [5-3-4-17]

オープン入り後、見せ場が少なく厳しい。



12番ゼットセントラル
父ヘニーヒューズ
母コウエイオトメ
(ハーツクライ)
岩手・菅原右吉  
中3週
セ8 黒鹿
陶文峰 57.0K
59戦11勝 [11-12-4-32]

交流重賞では厳しい。



13番マイネルアストリア
父ハードスパン
母オレゴンレディ
(Shamardal)
岩手・関本浩司  
中1週
牡7 鹿
関本玲 57.0K
54戦12勝 [12-5-3-34]

交流重賞では厳しい。



14番ペプチドナイル
父キングカメハメハ
母クイーンオリーブ
(マンハッタンカフェ)
栗東・武英智  
中23週
牡6 鹿
藤岡佑 57.0K
21戦8勝 [8-1-2-10]

前走のかしわ記念で3着(0.7差)。
2走前のフェブラリーステークスは快勝しており、同じようなコース形態の盛岡ダは合ってそう。
ライバルもレモンポップ一頭とすれば、徹底マークして力が足りるかどうかだろう。



15番ボウトロイ
父ストロングリターン
母ゴールドポイント
(サンデーサイレンス)
岩手・菅原勲  
中1週
牡6 栗
岩本怜 57.0K
71戦15勝 [15-9-10-37]

交流重賞では厳しい。



02_320x100

【最終結論】
◎はレモンポップ
頭数は揃ったが、地元勢は足りない可能性大で、実質的に10頭未満の少頭数レース。
最内枠に入った昨年の覇者が、連覇の可能性大だ。
ポンと出てハナを奪えば、そのまま押し切るだろう。



▲はダイシンピスケス
ハナを奪うのは難しそうだが、2走前に番手から進めて勝利しており、控えても競馬が出来る。
何より、当レースで最重要能力の「先行力」が貴重であり、粘り込みがあるだろう。



〇はペプチドナイル
盛岡ダ1600と似た東京ダ1600のフェブラリーステークスを勝利している。
休み明けだが、先行できれば上位争いできるだろう。



以下、(元)JRA勢のタガノビューティー、アラジンバローズ南関東勢のサヨノネイチヤ、ミックファイアを抑える。



◎レモンポップ

▲ダイシンピスケス
〇ペプチドナイル
△タガノビューティー
△アラジンバローズ
△サヨノネイチヤ
△ミックファイア



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ