


ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
中京記念・無料情報
先週はワイドで無料情報が躍動!中京記念の買い目も注目してください。
━━━━━━━━━━━━PR
ワイド:無料情報
・信夫山特別
ワイド3,000円→✕
ワイド2,000円→12,000円
[回収率]240%
・横手特別
ワイド3,500円→✕
ワイド1,500円→5,250円
[回収率]105%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
桜花賞的中から好調が続いています!
中京記念もここの無料情報を押さえてください。
→中京記念・無料情報
勢いそのままに今週も高回収率を期待しましょう!
今日は、マーキュリーカップ(盛岡競馬2000m)の予想を。
7/17盛岡競馬12R、発走時刻18:15です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎パワーブローキング
予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬
を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬
一択だ。
理由は大きく5つ。
1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される!
5 貯まったポイントは、楽天市場や楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!
特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬
を使うべき。
楽天競馬
で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン
」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。

地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬

理由は大きく5つ。
1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される!
5 貯まったポイントは、楽天市場や楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!
特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都
中7週
牡6 黒鹿
酒井学 54.0K
30戦7勝 [7-5-6-12]
昨年の当レースで3着(0.8差)。
この馬は先行馬だがテンが早くないので、この枠は鬼門。
スンナリ先行できるかどうか。。。
2番ヒロシクン
父ドレフォン
母エスプリドパリ
(ハーツクライ)
岩手・佐藤雅彦
中2週
セ5 芦
高松亮 54.0K
26戦5勝 [5-0-3-18]
JRA1勝クラスから岩手へ移籍し、4連勝中。
逃げて勝利を重ねているが、今回はJRA勢相手。
厳しそうだ。
3番テンカハル
父キングカメハメハ
母ジンジャーパンチ
(Awesome Again)
栗東・矢作芳人
中7週
牡6 栗
坂井瑠 54.0K
31戦5勝 [5-5-3-18]
前走の平安ステークスで大敗。
実質少頭数の交流重賞は、馬群を捌きやすそうで歓迎。
先行有利の盛岡ダで、どれだけ良い位置を取れるか。
4番グローリーグローリ
父シニスターミニスター
母チャームピクチャー
(ダンスインザダーク)
岩手・菅原勲
中2週
牡9 黒鹿
山本聡 54.0K
51戦9勝 [9-11-2-29]
交流重賞では厳しい。
5番ロードアヴニール
父ドゥラメンテ
母ヴィーヴル
(ディープインパクト)
栗東・野中賢二
中26週
牡4 鹿
團野大 54.0K
6戦4勝 [4-0-0-2]
3連勝で交流重賞初挑戦。
久々・初の左回り等、越えるべきハードルはいくつもあるので、ここが試金石になりそう。
6番スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
北海道・田中淳司
中3週
牡9 鹿
落合玄 58.0K
49戦10勝 [10-10-7-22]
JRAオープンから南関東移籍後、今年からホッカイドウ競馬で活躍中。
堅実な末脚が武器な一方、道中どれだけ置かれずに追走できるか。
7番アラジンバローズ
父ハーツクライ
母シークレットアセット
(Awesome Again)
兵庫・新子雅司
中4週
セ7 鹿
下原理 54.0K
18戦7勝 [7-3-4-4]
JRAオープンから昨年秋に園田へ移籍。
前走の大敗は気掛かりだが、長距離輸送を克服できればソコソコやれるのでは。
8番ケイアイパープル
父パイロ
母アルヴェナ
(Seeking the Gold)
北海道・小野望
中3週
牡8 鹿
小野楓 55.0K
34戦8勝 [8-5-2-19]
JRAオープンからホッカイドウ競馬へ移籍。
一昨年の当レースで4着(1.0差)があり、被されずに先行できればこちらも通用しておかしくないのでは。
9番クラウンプライド
父リーチザクラウン
母エミーズプライド
(キングカメハメハ)
栗東・新谷功一
中10週
牡5 黒鹿
横山武 57.0K
15戦4勝 [4-4-0-7]
ここ数戦は相手が強くて大敗しているが、実績をふまえるとここでは格上。
他馬より重い斤量も納得で、勝ち負けだろう。
10番パワーブローキング
父アメリカンペイトリオット
母ピクシープリンセス
(ディープインパクト)
船橋・佐藤裕太
中6週
牡5 鹿
本田正 54.0K
22戦5勝 [5-0-3-14]
JRAオープンから南関東へ移籍し、初戦の前走を快勝。
一叩きされた上積みを含め、ここでも十分やれそうだ。
11番ギガキング
父キングヘイロー
母ウルフコール
(バブルガムフェロー)
船橋・稲益貴弘
中10週
牡6 鹿
吉原寛 54.0K
34戦14勝 [14-3-1-16]
一昨年の当レースで5着(1.4差)。
しまいは一脚使えるので、道中どれだけ置かれずについていけるか。
乗り代わりは非常に魅力だ。
12番グランコージー
父ベルシャザール
母アドマイヤプルート
(アドマイヤコジーン)
岩手・千葉幸喜
中2週
牡7 黒鹿
坂口裕 54.0K
36戦14勝 [14-2-5-15]
交流重賞では厳しい。
13番ビヨンドザファザー
父Curlin
母ガリレオズソング
(Galileo)
栗東・藤岡健一
中5週
牡5 鹿
北村友 54.0K
21戦5勝 [5-2-1-13]
前走のオープンを、上がり最速の末脚を使って追い込み勝ち。
ただ先行有利な今回の舞台では、なるべく位置を取りたい。
14番フレイムウィングス
父パイロ
母レッドフェザー
(ディープスカイ)
岩手・酒井仁
中2週
セ7 青鹿
山本政 54.0K
39戦3勝 [3-5-6-25]
交流重賞では厳しい。
【最終結論】
◎はパワーブローキング。
◎はパワーブローキング。
今回、全JRA勢に不安材料が幾つかあるので、地方勢の食い込みがあるのでは。
そして目に留まったのが、こちらの馬。
移籍初戦の前走、馬体重+10Kながら先行して早めに動き、シャルフジンらをねじ伏せた。
まだ力が有り、かつ上積みが期待できる。
JRA時代、昨年のアンタレスステークスでは5着(0.5差)に健闘しており、キングズソードと0.1差。
揉まれづらい外枠も歓迎で、船橋勢の両キングのうちこちらに注目したい!
▲はアラジンバローズ。
そして目に留まったのが、こちらの馬。
移籍初戦の前走、馬体重+10Kながら先行して早めに動き、シャルフジンらをねじ伏せた。
まだ力が有り、かつ上積みが期待できる。
JRA時代、昨年のアンタレスステークスでは5着(0.5差)に健闘しており、キングズソードと0.1差。
揉まれづらい外枠も歓迎で、船橋勢の両キングのうちこちらに注目したい!
▲はアラジンバローズ。
前走の敗戦で全く人気がないが、その前走は、「休み明けで馬体重+8Kと仕上がっていなかった+出遅れて競馬をしていなかった」のが敗因だろう。
それを除けば移籍後の成績はほぼパーフェクトだし、移籍直前の6走前にはキングズソードと0.3差の接戦をしている。
そんな力の有る馬が今回、このメンバーに54Kで走れるならば、一発有っておかしくない!
それを除けば移籍後の成績はほぼパーフェクトだし、移籍直前の6走前にはキングズソードと0.3差の接戦をしている。
そんな力の有る馬が今回、このメンバーに54Kで走れるならば、一発有っておかしくない!
〇はクラウンプライド。
このメンバー構成ならば、先行して安定した競馬できそう。
斤量は他馬より重いが、問題ないだろう。
以下、(元)JRA勢のテンカハル、ケイアイパープル、ビヨンドザファーザー、盛岡ダに実績のあるギガキングを抑える。
◎パワーブローキング
▲アラジンバローズ
〇クラウンプライド
△テンカハル
△ケイアイパープル
△ビヨンドザファーザー
△ギガキング

[最強]ランキング読者会員登録へ