


ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
―後半戦無料公開―
的中率高いワイド!
7~12R/ワイド5点
──────────AD
0615東京6戦5的中
0615京都6戦4的中
0615函館6戦5的中
0616東京6戦4的中
0616京都6戦4的中
0616函館6戦2的中
京都11RマーメイドS
ワイド15-3.4.8.9.13 730円
────────────
0608東京6戦4的中
0608京都6戦4的中
0608函館6戦2的中
0609東京6戦5的中
0609京都6戦5的中
0609函館6戦1的中
京都11R水無月S
ワイド1-2.4.6.7.10 200円+640円
東京11RジューンS
ワイド13-1.2.6.8.9 680円550円
────────────
1日2日週も好調
東京11R安田記念(GⅠ)
ワイド10-2.5.12.13.17 920円
詳しくはメール登録し以下から無料なので 確認してみてください
→好調ワイド買い目
馬券内2頭は見えてきますね!ログイン後、紫色の的中買い目をクリックです!
今日は、帝王賞(大井競馬2000m)の予想を。
6/26大井11R、発走時間20:10です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎キングズソード
▲ディクテオン
【ローテーション・レース傾向分析】

内枠に入ったライトウォーリアが、包まれるのを嫌って逃げそう。
外からは、こちらも前走で逃げたバーデンヴァイラーが行くだろう。
この2頭の後ろは、ノットゥルノ・ウィルソンテソーロ・キングズソードらが続きそうだ。
外からは、こちらも前走で逃げたバーデンヴァイラーが行くだろう。
この2頭の後ろは、ノットゥルノ・ウィルソンテソーロ・キングズソードらが続きそうだ。
隊列が決まれば、この距離なので無理に競り合うことはなく、前有利の展開になるだろう。
【ステップレース参考】
川崎記念の回顧
かしわ記念の回顧
【レースラップ分析】
紛れの少ない大井2000で力勝負が繰り広げられており、差し馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4番手以内が5頭。
逃げ切りがなく、4番手以内の5頭のうち4頭が4番手だった。
脚質に拘らず、地力上位の馬を選びたい。

【追切タイム】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 セラフィックコール:2.4
2 キングズソード:4.5
3 ウィルソンテソーロ:5.2
4 ノットゥルノ:5.8
5 サヨノネイチヤ:11.9
1 セラフィックコール:2.4
2 キングズソード:4.5
3 ウィルソンテソーロ:5.2
4 ノットゥルノ:5.8
5 サヨノネイチヤ:11.9
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%近くあるなので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一
中6週
牝5 鹿
坂井瑠 55.0K
18戦6勝 [6-7-2-3]
牝馬同士ならば現在実力最上位。
ただ牡馬相手では勝ち切れておらず、今回も頭まではどうか。
2番ライトウォーリア
父マジェスティックウォリアー
母スペクトロライト
(ディープインパクト)
川崎・内田勝義
中11週
牡7 鹿
吉原寛 57.0K
30戦9勝 [9-2-2-17]
前走の川崎記念を逃げ切り勝ち。
今回は内枠に入ってしまったので、再度ハナを狙う流れになりそうだ。
3番ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
栗東・吉岡辰弥
中6週
セ6 黒鹿
横山和 57.0K
23戦8勝 [8-0-2-13]
末脚が届くかどうかがポイント。
前がどれだけやり合うか、展開頼みだ。
4番サヨノネイチヤ
父ダノンレジェンド
母オムスビ
(オレハマッテルゼ)
大井・坂井英光
中5週
牡5 黒鹿
西啓太 57.0K
14戦12勝 [12-2-0-0]
重賞3勝を含めて7連勝中。
相手は相当強くなるが、勢いは侮れない。
地元の利を活かして、JRA勢に一矢報いたい。
5番ノットゥルノ
父ハーツクライ
母シェイクズセレナーデ
(Unbridled's Song)
栗東・音無秀孝
中6週
牡5 鹿
武豊 57.0K
20戦5勝 [5-4-0-11]
前走の名古屋グランプリを圧勝。
大井2000では崩れが少なく、今回も上位争い出来そうだ。
6番トランセンデンス
父トランセンド
母タントタント
(シニスターミニスター)
高知・田中守
中6週
牡6 鹿
安藤洋 57.0K
38戦4勝 [4-10-3-21]
3年前の羽田盃馬だが、交流重賞では厳しい。
7番セラフィックコール
父ヘニーヒューズ
母シャンドランジュ
(マンハッタンカフェ)
栗東・寺島良
中11週
牡4 栗
D.レーン 57.0K
8戦6勝 [6-0-0-2]
前走の川崎記念で5着(0.9差)。
近走、課題のスタートが改善してきたのはプラス。
後は力関係次第だが、G1級レースでまだ結果が出ていないのが気になる。
8番ウィルソンテソーロ
父キタサンブラック
母チェストケローズ
(Uncle Mo)
美浦・小手川準
中12週
牡5 鹿
川田将 57.0K
16戦7勝 [7-2-0-7]
前走のドバイワールドカップで4着。
僚馬のウシュバテソーロには及ばなかったが、この馬自身も力を発揮した。
当舞台では昨年好走しているし、逃げ差し自在の脚質も心強い。
9番マースインディ
父カジノドライヴ
母ミヤビアルカディア
(ネオユニヴァース)
大井・阪本一栄
中2週
牡9 鹿
藤田凌 57.0K
73戦8勝 [8-8-6-51]
交流重賞では厳しい。
10番バーデンヴァイラー
父ドゥラメンテ
母ヴィートマルシェ
(フレンチデピュティ)
川崎・内田勝義
中5週
牡6 黒鹿
森泰斗 57.0K
19戦7勝 [7-1-3-8]
移籍初戦となった、前走の大井記念で2着(0.1差)
馬体重+26Kでの走りで、叩いた上積みがありそう。
もともとマルシュロレーヌらの弟という良血で、JRA時代は佐賀記念を制している。
調子が戻っていれば面白い存在だ。
11番メイショウハリオ
父パイロ
母メイショウオウヒ
(マンハッタンカフェ)
栗東・岡田稲男
中17週
牡7 栗
濱中俊 57.0K
24戦9勝 [9-2-4-9]
当レースを連覇中。
ただ昨年秋は馬券内に来れず、今年初戦のサウジカップも出走取消。
力の衰えやローテーション等、不安材料が多い。
12番キングズソード
父シニスターミニスター
母キングスベリー
(キングヘイロー)
栗東・寺島良
中7週
牡5 鹿
藤岡佑 57.0K
16戦7勝 [7-1-1-7]
4走前に当舞台でJBCクラシックを圧勝したが、その後は冴えず。
力は通用しておかしくないと思うが。。。
13番ヒロイックテイル
父スクリーンヒーロー
母パーソナルレジェンド
(Awesome Again)
高知・田中守
中6週
セ7 栗
矢野貴 57.0K
26戦5勝 [5-2-3-16]
移籍初戦となった、前走の名古屋グランプリで2着(1.6差)に激走。
元々がJRAオープン馬でローマンレジェンドらの弟であり、中距離を使われていた馬。
2年前の川崎記念で6着(2.1差)の実績もあり、展開によっては一発が有りそうだ。
◎はキングズソード。
近走はワンパンチ足りない競馬が続いているが、
前走→シャマルが楽に逃げて展開が向かず
2・3走前→鞍上が下げ過ぎて展開が向かず
と、敗因は明確。
それでいて前走から一気に人気を落としているのは、狙い目だろう。
揉まれづらい外枠もプラスだし、鞍上は新馬戦で勝っている。
今年最初のG1を勝った鞍上が、上半期最後も締める!!
▲はディクテオン。
良馬場の中距離ダートならば、確実に追い込んでくる馬。
前走は特殊な流れとなり、仕掛けどころに苦労する展開だった。
今回は良馬場ではないにしろ、月曜から雨が無くて馬場が乾き、かつ前を行く馬めがけて他馬が早めに仕掛けそう。
近走よりも条件が揃い、一発が期待できそうだ!
〇はセラフィックコール。
人気上位のJRA勢のうち、ウィルソンテソーロとノットゥルノが前に行き、競りそう。
ならば、その後ろに居そうな当馬が軸にふさわしいだろう。
土日の活躍が無かった鞍上も、このまま手ぶらでは帰れないはず。
今回、全力投球してくるはずだ。
以下、JRA勢のウィルソンテソーロ、ノットゥルノ、地方勢のバーデンヴァイラー、ヒロイックテイルを抑える。
◎キングズソード
▲ディクテオン
〇セラフィックコール
△ウィルソンテソーロ
△ノットゥルノ
△バーデンヴァイラー
△ヒロイックテイル
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ