ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
皐月賞:無料情報
春G1戦線は毎年ここに注目!
先週は土日で無料情報が連勝でした。
━━━━━━━━━━━━PR
先週の無料情報
日曜日:桜花賞
三連複12点400円 32.6倍
【払戻額】13,040円【回収率】272%
土曜日:白鷺特別
三連複14点400円 29.5倍
【払戻額】11,800円【回収率】211%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
昨年春も天皇賞春・NHKと良い感じでした!
春G1戦線はここの無料情報を押さえてください。
→皐月賞・無料情報
勢いそのままに中山メインで勝利を期待しましょう!
今日は、東京スプリント(大井競馬1200m)の予想を。
4/10大井11R、発走時間20:10です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎アームズレイン
▲ジャスティン
【ローテーション・レース傾向分析】
先行馬が揃ったが、何が何でも逃げたいのはテイエムトッキュウ。
それにJRA勢やキュウドウクン・ジャスティン・ギャルダル・プライルードらが続きそうだ。
それにJRA勢やキュウドウクン・ジャスティン・ギャルダル・プライルードらが続きそうだ。
ペースは流れそうだが極端なハイペースにはならないと思うので、前有利の展開になるだろう。
【ステップレース参考】
フジノウェーブ記念の回顧
【レースラップ分析】
毎年前傾ラップが続いているが、それでも先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が9頭。
差し馬の台頭もあるが、昨年砂を入れ替えた影響や一昨日からの雨などをふまえると、今年は先行馬が有利だろう。
まずは前へ行きそうな馬を狙いたい。
【追切タイム】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 テイエムトッキュウ:3.3
2 アームズレイン:3.9
3 クロジシジョー:7.0
4 ジャスティン:9.2
5 ギシギシ:9.3
1 テイエムトッキュウ:3.3
2 アームズレイン:3.9
3 クロジシジョー:7.0
4 ジャスティン:9.2
5 ギシギシ:9.3
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。
【出走全馬ワンポイント評価】
1番ボイラーハウス
父アジアエクスプレス
母パリーナチャン
(メイショウオウドウ)
大井・吉井竜一
中6週
牡6 鹿
達城龍 56.0K
32戦4勝 [4-3-5-20]
今回が南関東移籍初戦。
直前のレースではオープンでソコソコのレースをしており、状態と展開次第で面白そうだ。
2番ギャルダル
父ホッコータルマエ
母スリーメロディー
(ネオユニヴァース)
船橋・川島正一
中5週
牡6 黒鹿
矢野貴 56.0K
21戦9勝 [9-6-0-6]
久々の交流重賞挑戦。
前走のフジノウェーブ記念を連覇して勢いはある。
後は初の1200についていけるかどうかだろう。
3番プライルード
父ラブリーデイ
母アンソロジー
(サクラバクシンオー)
大井・藤田輝信
中11週
牡5 青鹿
本田正 56.0K
17戦5勝 [5-3-2-7]
昨年の当レースで7着(1.1差)。
今年は昨年よりも勢いを持って挑戦できる。
今の充実度でどこまでやれるか。
4番アポロビビ
父アポロキングダム
母ウインドクラスト
(スペシャルウィーク)
浦和・小久保智
中5週
牡8 栗
和田譲 56.0K
31戦6勝 [6-5-2-18]
交流重賞では厳しい。
5番キュウドウクン
父Into Mischief
母Air France
(フレンチデピュティ)
浦和・水野貴史
連闘
牡8 鹿
高橋哲 56.0K
49戦4勝 [4-6-4-35]
交流重賞では厳しい。
6番ギシギシ
父アルデバランII
母ラーニー
(ハーツクライ)
大井・栗田裕光
中18週
牡6 鹿
吉原寛 56.0K
27戦10勝 [10-4-2-11]
昨年の当レースで5着(0.6差)。
近走冴えないが、鞍上を強化できたのはプラスだ。
7番スナークダヴィンチ
父キンシャサノキセキ
母トップコマチ
(テイエムオペラオー)
大井・藤田輝信
中5週
牡7 鹿
安藤洋 56.0K
29戦4勝 [4-5-4-16]
移籍初戦となった前走のフジノウェーブ記念で大敗。
叩き2戦目と距離短縮で前進に期待したいが。。。
8番クロジシジョー
父フリオーソ
母サイレンスラヴ
(スペシャルウィーク)
栗東・岡田稲男
中2週
牡5 青鹿
戸崎圭 56.0K
25戦6勝 [6-4-5-10]
交流重賞初挑戦。
前走は追い込み届かなかったが、2・3走前のオープンは位置を取って差し切り勝ち。
今回も好位を取る事が出来れば、通用するだろう。
9番ジャスティン
父オルフェーヴル
母シナスタジア
(Gone West)
大井・坂井英光
中15週
牡8 栗
西啓太 57.0K
37戦9勝 [9-3-3-22]
2020年の当レースの覇者。
近走、直線の粘りに欠ける点が目立つようになり、先行してどこまでやれるか。
10番テイエムトッキュウ
父ロードカナロア
母アグネスナチュラル
(サクラバクシンオー)
栗東・木原一良
中16週
牡6 鹿
北村友 56.0K
16戦6勝 [6-2-0-8]
前走のカペラステークスを逃げて圧勝。
交流重賞初挑戦だが、自分の競馬が出来れば勝ち負けだろう。
11番マルモリスペシャル
父バトルプラン
母サリール
(スペシャルウィーク)
栗東・大橋勇樹
中1週
牡5 鹿
御神本 56.0K
18戦5勝 [5-0-3-10]
交流重賞ではワンパンチ足りず。
鞍上を強化して挑む今回、前進に期待したい。
12番アームズレイン
父コパノリッキー
母アームズトウショウ
(コロナドズクエスト)
栗東・上村洋行
中9週
牡4 鹿
松若風 56.0K
12戦5勝 [5-1-1-5]
前走の根岸ステークスで2着(0.4差)。
距離短縮はプラスなので、あとはスムーズに先行できるかどうかだろう。
13番メルト
父エスケンデレヤ
母フローズンムーン
(アドマイヤムーン)
愛知・角田輝也
中1週
牡5 鹿
丸野勝 56.0K
39戦6勝 [6-2-5-26]
交流重賞では厳しい。
14番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
栗東・西園正都
中1週
セ8 黒鹿
武豊 56.0K
38戦8勝 [8-8-4-18]
前走の黒船賞で5着(0.7差)。
被されづらい大外枠はプラスだが、今の彼にとってこの距離は忙しそうだ。
◎はアームズレイン。
この馬より外にいて、当馬より出脚の早い馬がいないため、被されずスムーズに先行できそう。
ダ1200で実績を積んでいた馬なので、距離短縮もプラスだ。
▲はジャスティン。
今の地方勢で、JRA勢の出脚にスピード負けしない馬の一頭。
こちらも大井に替わるのはプラスだし、2走前のJBCスプリントで4着(0.8差)の力は、ここでは上位だろう。
乗り代わりで人気を落とすならば面白そうだ。
〇はテイエムトッキュウ。
単騎逃げが見込めるメンバー構成。
見え見えの逃げになるのはマイナスだが、それでも中心視するのが妥当だろう。
以下、勢いのあるギャルダル、プライルード、当コースに実績のあるギシギシ、JRA勢のクロジシジョーを抑える。
◎アームズレイン
▲ジャスティン
〇テイエムトッキュウ
△ギャルダル
△プライルード
△ギシギシ
△クロジシジョー
その他の予想はこちらから
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ