



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
チューリップ賞は・・ここの無料情報に注目
先日はクイーンCを2年連続的中!
桜花賞前哨戦を勝ちたいなら・・・ここの無料買い目を押さえましょう。
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報:三連複
◎クイーンC2024年
三連複18.0倍×500円
【払戻額】9,000円【回収率】180%
◎クイーンC2023年
三連複33.0倍×500円
【払戻額】16,500円【回収率】330%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
6人気以下の馬を上手く入れ込むイメージ!
昨年7-6-2人気決着だったチューリップ賞もココに注目です。
→無料情報を確認
↑レース前夜確認して京都記念もここの無料情報を頼ってください(^_-)
今日は、かきつばた記念(名古屋競馬1500m)の予想を。
2/29名古屋競馬10R、発走時刻19:35です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ヘリオス
▲スマイルウィ

【レース展望】

【レース展望】
今年から時期を変更して行われる、かきつばた記念。
一昨年から距離が変更となり、短距離だけでなく中距離志向の馬も参入して、JRA勢と地方勢の格差が開いた感がある。
その結果、過去5年で馬券内に来た15頭のうち、一昨年のイグナイターと2020年のドリームドルチェを除いて全てJRA勢が占めており、手堅いレースだ。
今年もJRA勢+スマイルウィの、実質6頭立て。。。
ダート戦らしく、先行馬が有利。
一昨年から距離が変更となり、短距離だけでなく中距離志向の馬も参入して、JRA勢と地方勢の格差が開いた感がある。
その結果、過去5年で馬券内に来た15頭のうち、一昨年のイグナイターと2020年のドリームドルチェを除いて全てJRA勢が占めており、手堅いレースだ。
今年もJRA勢+スマイルウィの、実質6頭立て。。。
ダート戦らしく、先行馬が有利。
予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬
を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬
一択だ。
理由は大きく5つ。
1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される!
5 貯まったポイントは、楽天市場や楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!
特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬
を使うべき。
楽天競馬
で地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!
新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン
」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。

地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬

理由は大きく5つ。
1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される!
5 貯まったポイントは、楽天市場や楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!
特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ファルコンウィング
父スズカコーズウェイ
母ユアカラー
(ジェイドロバリー)
愛知・今津博之
中1週
牡7 栗
大畑雅 56.0K
43戦9勝 [9-8-6-20]
交流重賞では厳しい。
2番スマイルウィ
父エスポワールシチー
母アップライジング
(コマンズ)
船橋・張田京
中9週
牡7 鹿
矢野貴 56.0K
31戦16勝 [16-8-2-5]
現在の地方馬でトップクラスの力を持つ馬が、今年初戦をここに。
初の長距離輸送や揉まれやすい内枠などクリアすべき課題はあるが、イグナイターやドライスタウトとの着差を見ると実力は上位だ。
3番ラプタス
父ディープブリランテ
母エアラホーヤ
(ボストンハーバー)
栗東・松永昌博
中11週
セ8 鹿
森一馬 57.0K
28戦10勝 [10-2-2-14]
さすがに近走は衰えが目立ち、厳しいだろう。
4番サンライズホーク
父リオンディーズ
母ローマンブリッジ
(ブライアンズタイム)
栗東・牧浦充徳
中9週
セ5 青鹿
M.デムーロ 57.0K
10戦6勝 [6-0-0-4]
交流重賞連勝中。
逃げなくても番手からでも競馬が出来るのは強み。
後は内目の枠で被されないように進めたい。
5番ロードランヴェルセ
父オルフェーヴル
母パステラリア
(エンパイアメーカー)
愛知・坂口義幸
中3週
セ5 鹿
加藤聡 56.0K
26戦7勝 [7-6-4-9]
交流重賞では厳しい。
6番ヒロシゲウェーブ
父ダイワメジャー
母サトノアスカ
(Giant's Causeway)
愛知・今津博之
連闘
セ8 栗
浅野皓 56.0K
58戦15勝 [15-11-12-20]
交流重賞では厳しい。
7番セイヴァリアント
父ベルシャザール
母フレンチミシル
(フレンチデピュティ)
愛知・安部幸夫
中1週
牡8 黒鹿
渡辺竜 56.0K
59戦7勝 [7-12-12-28]
交流重賞では厳しい。
8番ヘリオス
父オルフェーヴル
母アンジュシュエット
(フレンチデピュティ)
栗東・西園正都
中4週
セ8 黒鹿
武豊 56.0K
36戦8勝 [8-7-4-17]
前走の根岸ステークスで4着(0.6差)。
超スローに落として逃げ粘っていた。
昨年の当レースは番手から3着(0.7差)に粘っており、展開がどこまで向くかだろう。
9番メルト
父エスケンデレヤ
母フローズンムーン
(アドマイヤムーン)
愛知・角田輝也
中3週
牡5 鹿
岡部誠 56.0K
37戦6勝 [6-2-5-24]
交流重賞では厳しい。
10番ハディア
父ローレルゲレイロ
母アルレガーロ
(スペシャルウィーク)
愛知・今津博之
中1週
牡7 鹿
今井貴 56.0K
49戦11勝 [11-2-4-32]
交流重賞では厳しい。
11番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士
中4週
牡6 鹿
川須栄 57.0K
18戦8勝 [8-2-2-6]
久々のレースとなった前走の根岸ステークスで7着(0.9差)。
好位から踏ん張っていた。
その反動が無ければ、ここでは実力上位だ。
12番ペリエール
父ヘニーヒューズ
母ソフトライム
(フジキセキ)
美浦・黒岩陽一
中15週
牡4 鹿
B.ムルザバエフ 57.0K
8戦4勝 [4-0-2-2]
前走の武蔵野ステークスで、出遅れて大敗。
今回は2歳の川崎以来の小回りに対応できるかどうか。
枠が良い一方、2走前にオメガギネスに完敗しているのも気掛かり。
【最終結論】
◎はヘリオス。
◎はヘリオス。
先行勢で一番外枠に入り、内の馬を見ながらスムーズに前へいきそう。
高齢だが先行力はまだ健在で、昨年のリベンジが期待できる。
▲はスマイルウィ。
高齢だが先行力はまだ健在で、昨年のリベンジが期待できる。
▲はスマイルウィ。
馬の力だけ見れば、強豪馬と接戦している当馬が一番だろう。
クリアすべき事項が幾つかあるので評価を下げたが、スタートを決めてハナをスンナリ奪ったら、アッサリ逃げきるシーンもある。
クリアすべき事項が幾つかあるので評価を下げたが、スタートを決めてハナをスンナリ奪ったら、アッサリ逃げきるシーンもある。
〇はシャマル。
休養前はメイショウハリオらと接戦しており、力最上位。
今、その力が残っているかどうかだ。
以下、JRA勢のぺリエール、サンライズホーク、ラプタスを抑える。
◎ヘリオス
▲スマイルウィ
〇シャマル
△ぺリエール
△サンライズホーク
△ラプタス

[最強]ランキング読者会員登録へ