bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!




PR
朝日杯FSも的中!
有馬記念・無料情報
先週は北総S含め2鞍的中♪
グランプリレースも注視してください!
━━━━━━━━━━━━━━
先週の無料情報
-朝日杯FS-
三連複計4,800円
1頭目:1
2頭目:5,8,17
3頭目:3,5,6,8,12,17
三連複35.4倍 的中!
[獲得額]14,160円
-北総S-
ワイド計5,000円
1-2 3000円〇
2-3 2000円✕
ワイド1.7倍 的中!
[獲得額]5,100円
━━━━━━━━━━━━━━
土曜日も無料情報あるので前日様子見OKです!
春もG1をよく当てた無料情報に有馬記念も期待しましょう。
→有馬記念・無料情報
大型収支か堅く勝つか?有馬記念の答えはここの買い目かもしれません!



今日は、名古屋グランプリ(名古屋競馬2100m)の予想を。
12/21名古屋競馬10R、発走時刻19:30です。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。


◎メイショウフンジン
▲ミトノオー

banner_300x300
【レース展望】
昨年移転された名古屋競馬場で行われる、名古屋グランプリ。
舞台や距離が変わったが、コースを6度も廻るトリッキーな長距離戦であることは変わらず。

そして、過去5年で馬券内に来た15頭のうち全てJRA勢が占めており、手堅いレースだ。

ダート戦らしく、先行馬が有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が全15頭。
4コーナーをゴールと見立てて予想するくらいがちょうど良いレースだ。

nagoya



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。



【出走全馬ワンポイント評価】
1番テリオスベル
父キズナ
母アーリースプリング
(クロフネ)
美浦・田島俊明  
中2週
牝6 黒鹿
江田照 54.0K
38戦7勝 [7-6-2-23]

前走のクイーン賞で2着(0.5差)。
ハナを切れず、連覇ならずだった。
今回は内枠で、ハナを切ったり捲くるのに時間がかかりそうなのが気がかりだ。



2番マテリアルガール
父コパノリッキー
母ストレイシープ
(サウスヴィグラス)
浦和・小久保智  
中5週
牝3 栗
落合玄 53.0K
14戦5勝 [5-1-2-6]

前走のロジータ記念はメイドイットマムに完敗。
今回はJRA勢相手で、厳しいだろう。



3番トーキョーサバク
父Verrazano
母Night and Day
(Unbridled's Song)
愛知・坂口義幸  
中2週
牡7 栗
今井貴 56.0K
38戦12勝 [12-4-8-14]

交流重賞では厳しい。



4番ミトノオー
父ロゴタイプ
母シダクティヴリー
(サンダーガルチ)
美浦・牧光二  
中3週
牡3 栗
武豊 56.0K
8戦4勝 [4-1-1-2]

前走の浦和記念で2着(0.5差)。
勝ち馬に捲くられて厳しい展開だったが、最後まで踏ん張ってはいた。
今回もテリオスベルらに競られず、どれだけ楽に先行できるかだろう。



5番アナザートゥルース
父アイルハヴアナザー
母キョウエイトルース
(フジキセキ)
北海道・田中淳司  
中5週
セ9 栗
服部茂 57.0K
44戦10勝 [10-11-6-17]

今年夏からホッカイドウ競馬へ移籍し、活躍した。
ただ今回はJRA勢相手で、厳しい。



6番グランブリッジ
父シニスターミニスター
母ディレットリーチェ
(ダイワメジャー)
栗東・新谷功一  
中6週
牝4 鹿
川田将 55.0K
14戦6勝 [6-4-2-2]

近走は牝馬限定戦で良績を積んでいるが、今回は3歳春以来の牡馬混合戦。
相手も揃った中、試金石となりそうだ。



7番トランスナショナル
父ジャスタウェイ
母ショーコ
(Efisio)
金沢・井樋一也  
中2週
セ7 栗
丸野勝 56.0K
36戦8勝 [8-5-2-21]

交流重賞では厳しい。



8番オニジオオタニ
父マクフィ
母サララ
(アドマイヤベガ)
愛知・角田輝也  
連闘
セ5 黒鹿
細川智 56.0K
31戦8勝 [8-4-4-15]

交流重賞では厳しい。



9番サンマッハ
父バゴ
母スウィートマフィン
(ダンスインザダーク)
愛知・角田輝也  
連闘
セ5 黒鹿
大畑雅 56.0K
52戦7勝 [7-7-8-30]

交流重賞では厳しい。




10番セイカメテオポリス
父マジェスティックウォリアー
母ボウピープ
(ディープスカイ)
大井・渡辺和雄  
中3週
牡5 鹿
山本聡 56.0K
27戦6勝 [6-4-2-15]

交流重賞になると、どうしても先行力で劣ってしまいポジションが悪くなることが多い。
今回も厳しそうだ。



11番メイショウフンジン
父ホッコータルマエ
母シニスタークイーン
(シニスターミニスター)
栗東・西園正都  
中3週
牡5 黒鹿
酒井学 56.0K
26戦6勝 [6-5-4-11]

前走の浦和記念は、中途半端な競馬で大敗。
行き切れば一変がありそうだが、テリオスベルら捲くる馬の存在が厄介そうだ。



12番ディクテオン
父キングカメハメハ
母メーデイア
(キングヘイロー)
栗東・吉岡辰弥  
中3週
セ5 黒鹿
岡部誠 57.0K
19戦7勝 [7-0-2-10]

前走の浦和記念を捲くって圧勝。
良血馬が本格化した感があった。
今回も捲くりやすい外枠に地元の名手を背にできて、連勝が有り得る。



02_320x100

【最終結論】
◎はメイショウフンジン
先行勢で一番外枠に入り、内のミトノオーらを見ながらスムーズに先行できそう。
前へ行くことができれば一変があるし、並ばれてからの勝負根性にも期待できる。


▲はミトノオー
テリオスベルやディクテオンら捲くりたい馬はいるが、スタート後の出脚やスピードは当馬が上。
スンナリと先行してうまく息を入れながら逃げれば、簡単には止まらないはずだ。


〇はディクテオン
前走の勝利で勢いに乗っている。
今回も条件は諸々申し分なく、連勝も十分あるだろう。



以下、(元)JRA勢のグランブリッジテリオスベルアナザートゥルースを抑える。



◎メイショウフンジン

▲ミトノオー
〇ディクテオン
△グランブリッジ
△テリオスベル
△アナザートゥルース



こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ