bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたサンタアニタトロフィーの回顧を。




PR
レパードSの伏兵選び
──────────────────
レパードS、昨年は7人気カフジオクタゴンが勝利!
一昨年は10人気スウィープザボードが2着、その前は7人気ケンシンコウが勝利と…レパードSは下位人気が連対に来ています。
伏兵はここの推奨馬情報をチェック
波乱のアイビスSDも下位人気ドンピシャです!
──────────────────
【逆境セレクト(無料)】
アイビスSD :9人気オールアットワンス
アイビスSD :12人気ロードベイリーフ
関越S    :8人気シュヴァリエローズ
中京記念   :8人気セルバーグ
TUF杯   :8人気ラズルダズル
函館2歳S  :10人気ゼルトザーム
七夕賞    :9人気ククナ
七夕賞    :13人気ホウオウエミーズ
東京ジャンプS:6人気ジューンベロシティ
マーメイドS :10人気ホウオウエミーズ
エプソムカップ:7人気ルージュエヴァイユ
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
レパードSの推奨馬情報は
こちら↓↓から無料でチェックしましょう。
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
サンタアニタトロフィー3

シュアゲイトが9連勝で重賞初制覇!
恵ハンデを活かして逃げ、圧勝した。

騎手・調教師とも初重賞制覇。
記念すべき勝利となった。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
サンタアニタトロフィー4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過が例年並み。
シュアゲイトが早々にハナを切り、ペースが上がらなかった。

そうなると、馬場が早い大井では前が残る。

上がりも落ち込むことがなかったため、4コーナーで先頭・2番手の馬がワンツーとなった。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
ほぼ横一線のスタートだが、デュープロセスがやや出負け気味で最後方。
更にヒーローコールがロイヤルペガサスに前へ入られて、騎手が立ち上がってしまう。


その後、二の脚が早いシュアゲイト。
すぐにハナを奪った。
番手に、内からマムティキング・ピュアオーシャン。
更に外からリコーシーウルフが上がる。
その後ろから、エスポワールガイ・ロイヤルペガサス・ダノンスプレンダーが上がって行った。


1~2コーナーで、シュアゲイトが半馬身差の逃げ。
番手にリコーシーウルフ、その後ろにエスポワールガイ。
更にはロイヤルペガサス、インからピュアオーシャン。
ダノンスプレンダーも続いてその後ろの馬達とは間が開いた。
目視だが、800の通過が48秒ちょい。


3~4コーナーで、シュアゲイトが一気に後続を突き放す。
番手にインからピュアオーシャンが上がって来て前を追う。
3番手はリコーシーウルフとエスポワールガイ。
その後ろの馬達は、間が空いてしまった。


直線、シュアゲイトがまだ楽な手応えで、粘り込みを狙っている
番手からピュアオーシャンが追われているが、差が詰まらない。
その後ろの馬達も脚色が鈍い。


残り100を切ってもシュアゲイトがセーフティリードを保ち、そのまま1着でゴール。
2着にピュアオーシャンが残り、離れた3着争いは大外からタイムフライヤーが伸びて来て、3着に食い込んだ。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:◎
シュアゲイト
父キズナ
母デフィニット
(デヒア)
大井・坂井英光  
中2週
牡6 鹿
達城龍 51.5K

スタートを決め、すぐ番手へ。
終始楽な手応えで逃げて、3コーナーで後続を突き放した時点で、ほぼ勝負有り。
後は直線で粘り込むだけだった。
元々がB3クラスの馬で、今回の勝利でもまだB級らしく、快進撃はまだ続きそうだ。



2着:
ピュアオーシャン
父トビーズコーナー
母シャイニングサヤカ
(キングヘイロー)
大井・森下淳平  
中4週
牡6 栗
石崎駿 55.0K

スタート後、好位のインをゲット。
ロスなく立ち回って、3コーナーでは番手に上がる。
その後、追われて伸びを欠いたのは不満だが、この馬も元々はA2の馬。
このメンバー相手とのレース結果としては、上々だろう。



3着:△
タイムフライヤー
父ハーツクライ
母タイムトラベリング
(ブライアンズタイム)
大井・村上頼章  
中14週
牡8 鹿
R.クアトロ 57.0K

大外枠という事もあり、序盤から前へ行けず。
4コーナーでも後方で、ここまで差を詰めるのが精一杯だった。



6着:▲エスポワールガイ
父エスポワールシチー
母グラナディラ
(ファスリエフ)
大井・市村誠  
中4週
牡4 鹿
笹川翼 55.5K

道中、3番手を進んでいたのだが、、、
3コーナー過ぎから手応えが悪くなり、最後は大外を回して失速。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60