



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
安田記念:無料予想
4月から重賞でよく勝ちます。
先週は日本ダービーで高回収率!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:重賞的中
・日本ダービー
三連複47倍×400円
[払戻]18,800円[回収率]392%
・平安ステークス
ワイド2.2倍×5,000円
[払戻]11,000円[回収率]220%
・ヴィクトリアマイル
三連複17.2倍×500円
[払戻]8,600円[回収率]172%
・フローラS
三連複77.6倍×300円
[払戻]23,280円[回収率]431%
・大阪杯
三連複89.8倍×300円
[払戻]26,940円[回収率]499%
━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━
1番人気がなかなか勝ちにくい安田記念…
ここの無料予想・三連複が相手馬を上手く選んで勝利に導きます!
→安田記念:無料予想
ここの無料予想が高回収率出しそうな予感がします!
今日は、さきたま杯(浦和競馬1400m)の予想を。
5/31浦和11R、発走時間17:45です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎イグナイター
▲エアアルマス
【ローテーション・レース傾向分析】

各交流重賞を中心とした重賞組が強いレースだ。
上半期のダート短距離戦の頂点の一つでもあり、毎年好メンバーが揃っている。
とはいえ、JRAのダート1400とは全く異なる、超小回りでの一戦。
そこに地方馬が付け入るスキがあり、毎年熱いレースが行われている!

先行した馬は何頭かいるが、枠の並びと鞍上をふまえると、ギシギシがハナ・スマイルウィが番手になりそうだ。
コンシリエーレとバスラットレオンも前へ行くだろう。
コンシリエーレとバスラットレオンも前へ行くだろう。
省略
【前日オッズ】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 シャマル:1.7
2 バスラットレオン:3.0
3 コンシリエーレ:5.4
4 テイエムサウスダン:22.1
5 スマイルウィ:26.8
1 シャマル:1.7
2 バスラットレオン:3.0
3 コンシリエーレ:5.4
4 テイエムサウスダン:22.1
5 スマイルウィ:26.8
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番シャマル
父スマートファルコン
母ネイティヴコード
(アグネスデジタル)
栗東・松下武士
中3週
牡5 鹿
川田将 56.0K
16戦8勝 [8-2-2-4]
昨年の当レースでタイム差無しの3着。
前走から距離短縮されるのはプラスで、今年も中心視すべきだ。
2番ギシギシ
父アルデバランII
母ラーニー
(ハーツクライ)
大井・栗田裕光
中5週
牡5 鹿
的場文 56.0K
20戦9勝 [9-2-2-7]
前走の東京スプリントで5着(0.6差)。
前へ行ける強みはあるが、久々の2ターンの競馬に初の浦和への対応があり、厳しい。
3番イグナイター
父エスポワールシチー
母ビアンコ
(ウォーニング)
兵庫・新子雅司
中3週
牡5 鹿
笹川翼 56.0K
21戦9勝 [9-3-2-7]
この馬も前走から距離短縮されるのはプラス。
後は初の浦和への対応がポイントだ。
4番スマイルウィ
父エスポワールシチー
母アップライジング
(コマンズ)
船橋・張田京
中3週
牡6 鹿
矢野貴 56.0K
26戦13勝 [13-6-2-5]
かしわ記念の出走取消は残念だったが、3走前のゴールドカップの走りを見ると、この舞台は合いそう。
スンナリ先行して、どこまでやれるかだ。
5番コンシリエーレ
父ドレフォン
母ターシャズスター
(Spanish Steps)
美浦・稲垣幸雄
中5週
牡4 鹿
C.ルメール 56.0K
7戦5勝 [5-0-2-0]
3連勝で交流重賞再挑戦。
3歳時にサウジや園田でも好走しているが、久々の2ターン競馬に対応できるかどうか。
6番エアアルマス
父マジェスティックウォリアー
母Nokaze
(エンパイアメーカー)
川崎・林隆之
中5週
牡8 鹿
森泰斗 57.0K
29戦8勝 [8-3-2-16]
移籍初戦となった、前走の東京スプリントで4着(0.5差)。
最後方から上がり最速の末脚は使った。
気分よく走れるかどうかがポイントで、小回りの浦和では進め方が難しそうだ。
7番アポロビビ
父アポロキングダム
母ウインドクラスト
(スペシャルウィーク)
浦和・小久保智
中5週
牡7 栗
御神本 56.0K
26戦6勝 [6-5-2-13]
前走の東京スプリントで6着(0.7差)。
末脚はJRA相手でも通用するが、どうしても位置取りが後ろになってしまう。
厳しそうだ。
8番テイエムサウスダン
父サウスヴィグラス
母ムービングアウト
(Langfuhr)
美浦・蛯名正義
中3週
牡6 鹿
岩田康 56.0K
25戦9勝 [9-3-2-11]
昨年秋からすっかりリズムが狂っている。
久々の56Kはプラスだが、、、、
9番バスラットレオン
父キズナ
母バスラットアマル
(New Approach)
栗東・矢作芳人
中9週
牡5 鹿
坂井瑠 57.0K
20戦5勝 [5-0-3-12]
交流重賞初挑戦。
ダート自体は問題ないが、初の小回りコースと同型馬との兼ね合いが難しそうだ。
揉まれづらい外枠はプラスだが、、、、
10番ビヨンドボーダーズ
父キンシャサノキセキ
母リトゥルスター
(アグネスワールド)
川崎・林隆之
中3週
セ8 青鹿
山林堂 56.0K
交流重賞では厳しい。
◎はイグナイター。
距離短縮・メンバー構成弱化・内枠と、前走より好転要素が多い。
インで脚を溜めれば伸びることができる馬で、先行勢を見ながら進めれば再度の交流重賞制覇が期待できる!
▲はエアアルマス。
先行勢にどれだけついて行けるかがカギ。
しまいは確実だし馬群がバラけそうなので、被されづらい展開になりそうなのはプラス。
まずはスタートを決めたい。
〇はシャマル。
鞍上やコース実績をふまえると、今回は中心視すべき。
後は過度に揉まれないように進めたい。
以下、(元)JRA勢のコンシリエーレ、バスラットレオン、テイエムサウスダン、スンナリ先行できれば楽しみがあるスマイルウィを抑える。
◎イグナイター
▲エアアルマス
〇シャマル
△コンシリエーレ
△バスラットレオン
△テイエムサウスダン
△スマイルウィ
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
