bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
安田記念:無料予想
4月から重賞でよく勝ちます。
先週は日本ダービーで高回収率!
━━━━━━━━━━━━━━
無料予想:重賞的中
・日本ダービー
三連複47倍×400円
[払戻]18,800円[回収率]392%
・平安ステークス
ワイド2.2倍×5,000円
[払戻]11,000円[回収率]220%
・ヴィクトリアマイル
三連複17.2倍×500円
[払戻]8,600円[回収率]172%
・フローラS
三連複77.6倍×300円
[払戻]23,280円[回収率]431%
・大阪杯
三連複89.8倍×300円
[払戻]26,940円[回収率]499%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
1番人気がなかなか勝ちにくい安田記念…
ここの無料予想・三連複が相手馬を上手く選んで勝利に導きます!
→安田記念:無料予想
ここの無料予想が高回収率出しそうな予感がします!




今週は、安田記念を予想するつもりを予想するつもり!
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。 


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。




◎イルーシヴパンサー
▲ソングライン



【レース展望】
東京競馬場5週連続G1の最終戦となる、安田記念。
東京開催後半に行われるということで、最近は差し追い込み決着が増えている。

そのため、脚質的には差し馬が圧倒的に優先
過去5年に馬券内に来た15頭中、4コーナー4番手以内の馬は僅か2頭(いずれもアエロリット)。
これを5番手以内まで広げても5頭となり、後方から進める馬が有利だ。
10番手以下からも5頭来ており、追い込み馬の台頭も十分ある。


血統としては、
末脚の爆発力に優れた、サンデーサイレンス系産駒が良く走っている。
以前は非サンデーサイレンス系産駒が走っていたのだが、対照的だ。


まとめると、「差し追い込み馬の、サンデーサイレンス系産駒」を狙いたい。

fuchu_turf_1600


【出走全馬ワンポイント評価】
1番ナランフレグ
父ゴールドアリュール
母ケリーズビューティ
(ブライアンズタイム)
美浦・宗像  
中9週
牡7 栗
丸田 58.0K
34戦6勝 [6-5-4-19]

昨年の当レースでも9着(0.4差)。
マイルは長そうで、厳しい。



2番メイケイエール
父ミッキーアイル
母シロインジャー
(ハービンジャー)
栗東・武英  
中9週
牝5 鹿
池添 56.0K
15戦7勝 [7-0-0-8]

ヴィクトリアマイルを回避して、仕切り直しの一戦。
距離延長+牡馬相手は厳しいが、それらがプラスに作用すれば一発があるのでは。



3番ジャックドール
父モーリス
母ラヴァリーノ
(Unbridled's Song)
栗東・藤岡  
中8週
牡5 栗
武豊 58.0K
14戦8勝 [8-2-0-4]

前走の大阪杯を逃げ切り勝ち。
同型馬との兼ね合いは気になるが、今回も自分の競馬に徹したい。



4番セリフォス
父ダイワメジャー
母シーフロント
(Le Havre)
栗東・中内田  
中9週
牡4 栗
レーン 58.0K
9戦5勝 [5-1-0-3]

前走のドバイは、距離が長かったのでは。
マイルに戻る今回、昨年の当レースで4着(0.1差)だった差を詰められるのでは。



5番ソダシ
父クロフネ
母ブチコ
(キングカメハメハ)
栗東・須貝  
中2週
牝5 白
川田 56.0K
15戦7勝 [7-2-2-4]

ファンを多く持つ馬が、鞍上を強化して再度芝マイルへ挑戦。
周囲の相手も強化される中、前へ行ける強みを活かしたい。



6番ダノンスコーピオン
父ロードカナロア
母レキシールー
(Sligo Bay)
栗東・安田隆  
中2週
牡4 鹿
Mデムーロ* 58.0K
10戦4勝 [4-0-2-4]

前走の京王杯スプリングカップで1番人気を裏切り11着(0.5差)。
休み明けに加えて最内枠が仇となったようで、伸びず。
昨年のNHKマイルカップの覇者で、外からノビノビ走ることが出来れば変わり身があってよい。



7番ガイアフォース
父キタサンブラック
母ナターレ
(クロフネ)
栗東・杉山晴  
中5週
牡4 芦
西村淳 58.0K
8戦3勝 [3-3-0-2]

前走のマイラーズカップでタイム差なしの2着。
出遅れもあったが、初のマイルに対応できたのは収穫。
相手が大幅に強くなる今回、まずはスタートを決めたい。



8番ドルチェモア
父ルーラーシップ
母アユサン
(ディープインパクト)
栗東・須貝  
中3週
牡3 鹿
坂井 54.0K
5戦3勝 [3-0-0-2]

昨年の2歳マイル王が、初の古馬との一戦に挑戦。
ただ近走が振るわないのが気になる。
鞍上は強化されるが、、、、



9番シャンパンカラー
父ドゥラメンテ
母メモリアルライフ
(Reckless Abandon)
美浦・田中剛  
中3週
牡3 栗
内田博 54.0K
5戦3勝 [3-0-1-1]

今年の3歳マイル王が古馬への挑戦に。
勝ち時計を相当詰める必要がありそうで、成長力に期待。



10番ソウルラッシュ
父ルーラーシップ
母エターナルブーケ
(マンハッタンカフェ)
栗東・池江  
中5週
牡5 黒鹿
松山 58.0K
14戦5勝 [5-1-1-7]

昨年の当レースで直線不利があり、13着(0.6差)。
その後、勝ち星こそないものの、堅実に走っている。
不利なく走ることが出来れば、上位に来れる末脚を持っている馬だ。



11番イルーシヴパンサー
父ハーツクライ
母イルーシヴキャット
(キングカメハメハ)
美浦・久保田  
中13週
牡5 黒鹿
岩田望 58.0K
13戦6勝 [6-2-0-5]

前走の中山記念は、不完全燃焼な競馬で参考外。
昨年の当レースで1番人気を背負った馬で、2走前の京都金杯を快勝した力があれば、ここでも通用しそうだ。



12番ナミュール
父ハービンジャー
母サンブルエミューズ
(ダイワメジャー)
栗東・高野  
中2週
牝4 鹿
横山武 56.0K
10戦3勝 [3-2-1-4]

前走のヴィクトリアマイルで7着(0.6差)。
スタート後の不利で、不完全燃焼だった。
力を出せれば牡馬相手でも通用する末脚はあるので、スムーズにレースができるかどうかがポイントだ。



13番レッドモンレーヴ
父ロードカナロア
母ラストグルーヴ
(ディープインパクト)
美浦・蛯名正  
中2週
牡4 鹿
横山和 58.0K
9戦5勝 [5-2-0-2]

前走の京王杯スプリングカップを勝利。
相手が大幅に強くなる今回、末脚だけならばこのメンバーでも通用しそうだが、、、、



14番シュネルマイスター
父Kingman
母セリエンホルデ
(Soldier Hollow)
美浦・手塚  
中5週
牡5 鹿
ルメール 58.0K
14戦5勝 [5-3-1-5]

前走のマイラーズカップを上がり最速の末脚を駆使して快勝。
国内マイルでは未だ実力上位で、昨年の当レースでタイム差なしの2着だったリベンジが狙える。



15番マテンロウオリオン
父ダイワメジャー
母パルテノン
(キングカメハメハ)
栗東・昆  
中5週
牡4 黒鹿
横山典 58.0K
12戦2勝 [2-3-0-7]

昨年のNHKマイルカップ以降、馬券内が無い。
相手が大幅に強い今回、厳しい。



16番カフェファラオ
父American Pharoah
母Mary's Follies
(More Than Ready)
美浦・堀  
中9週
牡6 鹿
浜中 58.0K
15戦7勝 [7-0-1-7]

昨年の当レースで大敗。
芝のスピード勝負では厳しいだろう。



17番ウインカーネリアン
父スクリーンヒーロー
母コスモクリスタル
(マイネルラヴ)
美浦・鹿戸  
中9週
牡6 栗
三浦 58.0K
21戦8勝 [8-3-0-10]

前走のドバイは、ダート戦のため参考外。
芝に戻って先行し、このメンバーでどこまでやれるかだ。



18番ソングライン
父キズナ
母ルミナスパレード
(シンボリクリスエス)
美浦・林  
中2週
牝5 青鹿
戸崎圭 56.0K
14戦6勝 [6-2-1-5]

昨年の当レースの覇者。
今年は、前走でヴィクトリアマイルを勝利した勢いが有る。
相手は昨年以上に揃ったが、スムーズに差し脚を伸ばせることが出来れば、連覇の可能性は十分ある。



01_320x100

【最終結論】

◎はイルーシヴパンサー(単勝11.0倍・6番人気)
昨年の当レースで1番人気だった馬が、今年は6番人気となっている時点で、既に美味しい。
ちょっと穴人気しすぎているが。。。
この舞台での末脚比べならば、他馬に引けを取らないものを持っている。
昨年のように極端に置かれなければ、直線で差し切りがある!



▲はソングライン(単勝8.8倍・5番人気)
昨年の当レースの覇者が、5番人気と言うのは買いだろう。
大外枠は、包まれずスムーズに差せそうなので、むしろプラス。
昨年に続いて、外から一気の追い込みが見られそうだ!



〇はセリフォス
現在の芝マイル路線は、この馬がトップでは。
乗れている鞍上を背に、昨年秋に続くマイルG1制覇が狙えそう。



以下、
近走重賞で好走しているシュネルマイスターソダシ、先行争いが激しくならなければ残り目があるメイケイエールウインカーネリアンを抑える。



◎イルーシヴパンサー
▲ソングライン
〇セリフォス
△シュネルマイスター
△ソダシ
△メイケイエール
△ウインカーネリアン



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60