



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
マイルCS無料予想
ここの無料予想が熱いです!
重賞で高回収率を連発と・・
回収率250~650%はありがたいですね(^^)
━━━━━━━━━━━━━━
[無料予想の戦績]
■武蔵野S 三連複38.3倍×300円
【払戻額】11,490円【回収率】255%
■天皇賞秋 三連複44倍×400円
【払戻額】17,600円【回収率】314%
■菊花賞 三連複64.4倍×500円
【払戻額】32,200円【回収率】644%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
昨年もマイルCSを無料予想で的中!
堅い決着も回収率131%とプラス収支でした(*^^*)
今年もこの勢いでマイルCS的中を期待ですね!
→マイルCS無料予想
簡単・無料のメルマガ登録で買い目が届きます。
早めの登録がおすすめです!
今週はマイルチャンピオンシップを予想する。
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ダノンスコーピオン
▲ダノンザキッド
【レース展望】
今年も、昨年同様に阪神で実施される、マイルチャンピオンシップ。
桜花賞等の舞台と同じであり、直線が長くて坂のあるコース。
地力が問われるため、強い差し馬が順当に走るケースが多い。
昨年は、上位3頭が差し馬。
4着も4コーナーで5番手で、末脚が武器の馬でなければ上位進出は困難だ。
血統としては、末脚自慢のサンデー系産駒が上位に来た中、使い込んだ阪神芝コースで行われるということで欧州血統を併せ持つ馬がいた。
桜花賞等の舞台と同じであり、直線が長くて坂のあるコース。
地力が問われるため、強い差し馬が順当に走るケースが多い。
昨年は、上位3頭が差し馬。
4着も4コーナーで5番手で、末脚が武器の馬でなければ上位進出は困難だ。
血統としては、末脚自慢のサンデー系産駒が上位に来た中、使い込んだ阪神芝コースで行われるということで欧州血統を併せ持つ馬がいた。
まとめると、「末脚に自信のあるサンデー系産駒(欧州血統を併せ持てば尚良し)の差し馬」を狙いたい。

【出走全馬ワンポイント評価】
1番マテンロウオリオン
父ダイワメジャー
母パルテノン
(キングカメハメハ)
栗東・昆
中2週
牡3 黒鹿
横山典 56.0K
7戦2勝 [2-3-0-2]
前走のスワンステークスで7着(0.5差)。
上がり最速の末脚を使ってはいたが、後方過ぎた。
今回さらに相手が強くなり、厳しそう。
2番ウインカーネリアン
父スクリーンヒーロー
母コスモクリスタル
(マイネルラヴ)
美浦・鹿戸
中13週
牡5 栗
三浦 57.0K
18戦7勝 [7-3-0-8]
3連勝で、3歳以来のG1挑戦となる。
鞍上はさておき、安定した先行力はここでも通用しそうだ。
3番ダノンザキッド
父ジャスタウェイ
母エピックラヴ
(Dansili)
栗東・安田隆
中5週
牡4 鹿
北村友 57.0K
11戦3勝 [3-0-4-4]
昨年の当レースで3着(0.2差)。
古馬になって、末脚勝負では他馬に劣っているため、先行力を活かしたい。
4番シュネルマイスター
父Kingman
母セリエンホルデ
(Soldier Hollow)
美浦・手塚
中6週
牡4 鹿
ルメール 57.0K
10戦4勝 [4-3-1-2]
前走のスプリンターズステークスは、追走と直線の不利が響いて9着(0.5差)。
適性距離となる今回、昨年の2着(0.1差)のリベンジを果たしたい。
5番サリオス
父ハーツクライ
母サロミナ
(Lomitas)
美浦・堀
中5週
牡5 栗
ムーア 57.0K
14戦5勝 [5-2-2-5]
前走の毎日王冠で久々の勝利。
ただ3歳以降、遠征競馬で結果が出ていない。
昨年の当レースでも6着(0.5差)なので、輸送の克服がカギになりそう。
6番ソダシ
父クロフネ
母ブチコ
(キングカメハメハ)
栗東・須貝
中4週
牝4 白
吉田隼 55.0K
13戦7勝 [7-1-1-4]
前走の府中牝馬ステークスでタイム差無しの2着。
他馬より斤量を背負って粘っていた。
今回は牡馬一線級が相手となり、厳しい戦いになりそうだ。
7番ジャスティンカフェ
父エピファネイア
母カジノブギ
(ワークフォース)
栗東・安田翔
中5週
牡4 鹿
福永 57.0K
11戦4勝 [4-4-1-2]
前走の毎日王冠で2着(0.1差)。
上がり最速の末脚を使い、近走の充実ぶりを示した。
相手が更に強くなる今回、前走以上の末脚を使うことができるかどうか。
8番ロータスランド
父Point of Entry
母Little Miss Muffet
(Scat Daddy)
栗東・辻野
中2週
牝5 鹿
岩田望 55.0K
16戦6勝 [6-4-0-6]
昨年の当レースで9着(0.9差)。
厳しい。
9番ピースオブエイト
父スクリーンヒーロー
母トレジャーステイト
(Oasis Dream)
栗東・奥村豊
中3週
牡3 黒鹿
Cデムーロ 56.0K
6戦3勝 [3-0-0-3]
前走の富士ステークスで4着(0.4差)。
ゴール前での落鉄の中、マイルで前進したといえる。
ただ今回は相手が一気に強化されるので、相当な上昇が無いと厳しそう。
10番セリフォス
父ダイワメジャー
母シーフロント
(Le Havre)
栗東・中内田
中3週
牡3 栗
レーン 56.0K
7戦4勝 [4-1-0-2]
前走の富士ステークスを勝利。
他馬との斤量差も活かして勝ち切ったのは評価できる。
ただそこから斤量が+2Kとなり、相手も一気に強化される。
鞍上の強化と馬自身の成長力が頼みになりそう。
11番ソウルラッシュ
父ルーラーシップ
母エターナルブーケ
(マンハッタンカフェ)
栗東・池江
中3週
牡4 黒鹿
松山 57.0K
12戦5勝 [5-1-0-6]
前走の富士ステークスで2着(0.1差)。
休み明けとしてはまずまずだった。
2走前の安田記念では直線で不利があって不完全燃焼。
地元に戻る今回、巻き返したい。
12番ホウオウアマゾン
父キングカメハメハ
母ヒカルアマランサス
(アグネスタキオン)
栗東・矢作
中2週
牡4 栗
坂井 57.0K
14戦3勝 [3-4-1-6]
昨年の当レースで5着(0.4差)。
その時のようにハナを切ることが出来れば面白いが、、、
13番エアロロノア
父キングカメハメハ
母エアワンピース
(ロックオブジブラルタル)
栗東・笹田
中3週
牡5 鹿
武豊 57.0K
19戦6勝 [6-1-4-8]
重賞ではワンパンチ足りておらず、厳しい。
14番ベステンダンク
父タイキシャトル
母ユキノマーメイド
(スペシャルウィーク)
栗東・安達
中2週
牡10 栗
藤岡佑 57.0K
58戦7勝 [7-9-3-39]
2年前の当レースでも9着(0.8差)止まり。
厳しい。
15番ダノンスコーピオン
父ロードカナロア
母レキシールー
(Sligo Bay)
栗東・安田隆
中3週
牡3 鹿
川田 56.0K
7戦4勝 [4-0-2-1]
前走の富士ステークスで3着(0.1差)。
斤量を背負いながら、初の古馬とのレースで善戦した。
こちらも末脚勝負では分が悪い一頭で、位置取りがカギになりそうだ。
16番ハッピーアワー
父ハービンジャー
母サクセスシルエット
(ディープインパクト)
栗東・杉山佳
中5週
牡6 鹿
川又* 57.0K
31戦3勝 [3-2-1-25]
近走冴えず、厳しい。
17番ファルコニア
父ディープインパクト
母カンビーナ
(Hawk Wing)
栗東・高野
中9週
牡5 鹿
池添 57.0K
19戦6勝 [6-4-5-4]
前走の京成杯オータムハンデを勝利して、G1初挑戦。
早い上がりが無い分、好位に付けられる器用さが有るので、前へ行きたい。
【最終結論】
◎はダノンスコーピオン。(単勝7.8倍・5番人気)
休み明けの前走で、初の古馬相手に56Kを背負って3着(0.1差)したならば、十分。
その時と斤量据え置きで今回挑めるのは、他馬より有利だろう。
馬場が荒れている現状、外枠もプラスだ!
休み明けの前走で、初の古馬相手に56Kを背負って3着(0.1差)したならば、十分。
その時と斤量据え置きで今回挑めるのは、他馬より有利だろう。
馬場が荒れている現状、外枠もプラスだ!
▲はダノンザキッド。(単勝25.7倍・9番人気)
昨年の当レースの3着馬だが、人気が無い。
近走も勝ち切れていないが、大きく負けてもおらず、ここでも十分通用する。
枠が内寄りなのは痛いが、先行するならば返って良いのでは。
ダノン+安田隆厩舎の2頭が、上位に食い込んでくる!
〇はシュネルマイスター。
マイルでは安定した末脚を発揮している。
今回も上位争いできるだろう。
以下、近走重賞で好走しているソウルラッシュ、ジャスティンカフェ、セリフォス、ウインカーネリアンを抑える。
◎ダノンスコーピオン
▲ダノンザキッド
〇シュネルマイスター
△ソウルラッシュ
△ジャスティンカフェ
△セリフォス
△ウインカーネリアン
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
