bannere_468x60





ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!



PR
天皇賞・菊花賞連勝!
高回収率出す無料予想
━━━━━━━━━━━━━━
ここが7人気入れた時は勝つ?
ずっと検証してそんな印象あります。
・天皇賞秋:パンサラッサ
・菊花賞 :ボルドグフーシュ
━━━━━━━━━━━━━━
◎無料予想:天皇賞秋
三連複44倍×400円
【払戻額】17,600円
【回収率】314%
◎無料予想:菊花賞
三連複64.4倍×500円
【払戻額】32,200円
【回収率】644%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今週の無料予想は・・
アルゼンチン共和国杯
日曜重賞3連勝するか見ものですよ(^_-)
→アルゼンチン共和国杯・無料予想
地方も無料予想あります。
今週はJBCクラシックを無料公開なので合わせて確認を推奨です!




今日は、サンタアニタトロフィー
(大井競馬1600m)の予想を。
11/2大井競馬11R、発走時間20:10です。


お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。

◎リンゾウチャネル
ゴールドホイヤー




ローテーション・レース傾向分析】
サンタアニタトロフィー1

開催時期が変わったせいか、様々な路線からの馬が活躍している。
着順も気にしなくて良さそうだ。


同時期にJBCが行われるが、こちらもメンバーが充実。
JBCに負けないレースを期待したい!


ooi


【展開分析】
逃げ馬が揃った。
内から、スマイルウィ・マッドルーレット・ゴライアス・アランバローズ・キャッスルトップ・メイショウワザシ。
ただ枠の並びをふまえると、アランバローズがハナ・スマイルウィが番手になりそうだ。


逃げられなくても前へ行きたい馬は多く、中団以降の馬に有利な展開となるだろう。


【ステップレース参考】
サンタアニタトロフィートライアルの予想はこちら。

レースラップ分析】
直線の短い内回りコースで行われるが、逃げ差しは互角。
掲示板に載った馬のうち、4コーナーで4番手以内だった馬が7頭。
十分差しも届いている。


上りがかかるケースも多く、脚質問わず地力重視で選びたい。

サンタアニタトロフィー2


追切タイム  



前日オッズ
前日時点のオッズはこちら。

1 スマイルウィ:2.8
2 マッドルーレット:5.3
3 アランバローズ:5.7
4 ゴールドホイヤー:7.3
5 リンゾウチャネル:9.6



予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬を使っているだろうか。
地方競馬を買うならば、IPATやオッズパークなどもあるが、私は楽天競馬一択だ。
理由は大きく5つ。


1 入会費、年会費、全く無し。完全無料で楽しめる!
2 楽天銀行の口座があれば、最短5分で入会完了!(楽天銀行が無い場合も、最短3分で口座開設完了)
3 365日、スマホやPCで、全国のライブ映像を見ながら全ての馬券を購入できる。ライブ映像は無料、終了したレースの映像も無料で楽しめる!
4 馬券を購入すると、楽天ポイントが数%還元される! 
5 貯まったポイントは、楽天市場楽天ブックスなどで現金の代わりに利用可能!


特に#4が大きい。
その中でも、交流重賞は
ポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。


楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬を使うべき。
楽天競馬地方競馬をオトクに買い、馬券を当てましょう!


新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン」を常時行っているので、まずはチェックして欲しい。 



【出走全馬ワンポイント評価】
1番クロスケ
父キャプテントゥーレ
母フェニックスワン
(ブライアンズタイム)
大井・柏木一夫  
中5週
牡7 青鹿
仲原大 57.0K
53戦6勝 [6-5-4-38]

近走冴えず、厳しい。



2番ゴールドホイヤー
父トランセンド
母ベルグポルカ
(ピルサドスキー)
川崎・岩本洋  
中13週
牡5 鹿
山崎誠 58.0K
22戦7勝 [7-2-2-11]

昨年の当レースで2着(0.3差)。
近走、安定して走っており、今年も有力だろう。



3番マムティキング
父バトルプラン
母マムティ
(デュランダル)
大井・荒井朋弘  
中3週
牡6 鹿
張田昂 57.0K
41戦7勝 [7-6-5-23]

実績は1400以下に集中している。
マイルは長い印象があり、厳しい。



4番ノーブルサターン
父カジノドライヴ
母クロスマイハート
(スペシャルウィーク)
大井・佐野謙二  
中5週
牡8 黒鹿
達城龍 56.0K
50戦5勝 [5-3-6-36]

近走冴えず、厳しい。



5番コパノジャッキー
父ゴールドアリュール
母コパノニキータ
(ティンバーカントリー)
大井・荒山勝徳  
中5週
牡7 栗
今野忠 57.0K
49戦12勝 [12-2-11-24]

この舞台を得意にしていたが、近走は加齢のせいか冴えない。
昨年の当レースでも大敗しており、厳しい。



6番スマイルウィ
父エスポワールシチー
母アップライジング
(コマンズ)
船橋・張田京  
中9週
牡5 鹿
矢野貴 58.0K
23戦11勝 [11-5-2-5]

ここ2戦勝ち切れていないが、相手が強かったこともある。
安定した先行力は魅力で、ここも中心視すべきだろう。



7番アングライフェン
父ステイゴールド
母レッドスレッド
(パントレセレブル)
大井・高野毅  
中6週
牡10 鹿
的場文 57.0K
66戦9勝 [9-11-6-40]

2走前に1400で好走しているが、中距離に実績の多い馬。
マイルは忙しそうで、厳しい。



8番マッドルーレット
父カジノドライヴ
母サクラアリア
(マンハッタンカフェ)
船橋・山中尊徳  
中3週
牡4 黒鹿
森泰斗 55.0K
14戦9勝 [9-3-0-2]

前走のトライアルを勝利して、重賞初挑戦。
軽ハンデを得たが、有力馬と大きな斤量差はなく、勢いでどこまでやれるか。



9番ゴライアス
父ゴールドアリュール
母ジョウノファミリー
(キングカメハメハ)
大井・渡辺和雄  
中7週
牡7 青鹿
御神本 57.0K
21戦6勝 [6-3-6-6]

南関東移籍後、当舞台を継続して使って5戦し全て馬券内。
ただ今回は相手が一気に強くなるので、厳しそうだ。



10番アランバローズ
父ヘニーヒューズ
母カサロサーダ
(ステイゴールド)
船橋・林正人  
中4週
牡4 鹿
笹川翼 57.5K
13戦7勝 [7-1-1-4]

昨年の東京ダービー馬が、叩き2戦目の前走で快勝。
今回もハナを切ることが出来れば、十分通用するだろう。



11番サヴィ
父ストリートセンス
母ヴィヴァヴォーチェ
(アルカセット)
大井・藤田輝信  
中5週
牡8 黒鹿
安藤洋 57.0K
29戦7勝 [7-1-4-17]

前走のオープンで、移籍後初の馬券内。
ただ今回も前走のようにスンナリ先行できるかどうか、微妙。



12番ハルディネロ
父ダンカーク
母リヴァリーガーデン
(サンデーサイレンス)
大井・荒山勝徳  
中5週
牡6 鹿
藤田凌 57.0K
29戦8勝 [8-6-2-13]

昨年の当レースで3着(0.6差)。
ただ今年は勢いがなく、厳しい。



13番ファルコンビーク
父スマートファルコン
母シャーペンエッジ
(クロフネ)
川崎・内田勝義  
中5週
牡5 栗
本田正 58.0K
27戦10勝 [10-5-3-9]

春の川崎マイラーズを勝利しているが、ここ2戦は案外な結果。
厳しい。



14番キャッスルトップ
父バンブーエール
母ジーガートップラン
(マヤノトップガン)
船橋・渋谷信博  
中36週
牡4 黒鹿
仲野光 57.5K
17戦4勝 [4-3-0-10]

近走冴えず、厳しい。



15番メイショウワザシ
父アイルハヴアナザー
母メイショウワカツキ
(マンハッタンカフェ)
大井・宗形竹見  
中2週
牡7 栗
和田譲 57.0K
42戦6勝 [6-5-3-28]

南関東では結果を残せておらず、厳しい。



16番リンゾウチャネル
父モンテロッソ
母ワールドレデー
(タヤスツヨシ)
大井・荒山勝徳  
中5週
牡6 黒鹿
真島大 57.0K
36戦12勝 [12-7-4-13]

前走、タービランスらを下して久々の勝利。
差し脚を活かす競馬が徐々に身に付いてきたよう。
今回も前が早くなりそうなメンバー構成で、再度の差し切りが期待できそうだ。



01_320x100
【最終結論】
◎はリンゾウチャネル
3走前から差し脚を活かす競馬を試し始めて、前走で結果を出す。
今回も前が早くなりそうなメンバー構成が、当馬にとって追い風となるだろう。
ホッカイドウ競馬時代に3冠を達成した当馬が、ここに来て再度ピークを迎える!



▲はゴールドホイヤー
内で揉まれそうなのは気掛かりだが、近走の安定感は捨てがたい。
前に行っても差しても良い自在性も武器になるだろう。



〇はスマイルウィ
先行して目標となってしまい勝ち切れていないが、力は有る。
今回は同型馬が多いのをどう捌くかだろう。



以下、行き切れば残り目が有りそうなアランバローズ、
馬場が悪化すると浮上しそうなメイショウワザシ、サヴィアングライフェンを抑える。



◎リンゾウチャネル
▲ゴールドホイヤー
〇スマイルウィ
△アランバローズ
△メイショウワザシ
△サヴィ

△アングライフェン



その他の予想はこちらから
 


こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60