



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
スプリンターズS無料予想

トライアル競走セントウルS高回収率!
昨年3-2-10人気だったスプリンターズSも
ここの無料予想にベタ乗りしてみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━
・無料予想:セントウルS
三連複12点400円/41.2倍
【払戻額】16,480円
【回収率】343%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
最近の無料予想が好調です!
セントライト記念 :162%
日進特別 :358%
シンボリクリスエスC:160%
ラジオ日本賞 :188%
━━━━━━━━━━━━━━
重賞メイン・特別競走とよく来てるので
この勢いにスプリンターズSも任せましょう!
→スプリンターズS無料予想
秋競馬でギア上げてきました~
10月最初・G1最初はここで決まりです(^_-)
今週はスプリンターズステークスを予想する。
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎テイエムスパーダ
▲ジャンダルム
【レース展望】
秋のG1シーズンの第一戦、スプリンターズステークス。
昨今のスプリント路線は低レベルで、レースのたびに勝ち馬が変わっている状況。
そんな中なので、一部の強豪とそれ以外との力差は大きいし、別路線組からの参入が功を奏する場合も多い。
このクラスになると脚質の有利不利は少なく、先行・差し馬互角。
昨今のスプリント路線は低レベルで、レースのたびに勝ち馬が変わっている状況。
そんな中なので、一部の強豪とそれ以外との力差は大きいし、別路線組からの参入が功を奏する場合も多い。
このクラスになると脚質の有利不利は少なく、先行・差し馬互角。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が7頭。
ただ10番手以下の馬は3頭のみで、差し馬でもある程度の位置に付けたい。
そして内枠が有利なのも特徴で、1~4枠の馬が11頭。
5枠より外の馬は、先行したラブカンプー・レシステンシアと、豪脚を披露したグランアレグリアとアウィルアウェイのみだ。
そして内枠が有利なのも特徴で、1~4枠の馬が11頭。
5枠より外の馬は、先行したラブカンプー・レシステンシアと、豪脚を披露したグランアレグリアとアウィルアウェイのみだ。
ただ、スローペースになったり直線の差し比べになると、サンデーサイレンス系の血を持つ馬でも通用している。
まとめると、「内枠で好位に付けそうな、アメリカダート血統を持つ馬」を狙いたい。

【出走全馬ワンポイント評価】
1番テイエムスパーダ
父レッドスパーダ
母トシザコジーン
(アドマイヤコジーン)
栗東・五十嵐
中5週
牝3 芦
国分恭 53.0K
8戦4勝 [4-1-0-3]
前走の北九州記念で7着(0.5差)。
そこからまた斤量が増える。
ただその分マークは甘くなりそうだし、絶好枠を引いて自分の競馬に徹したい。
2番ジャンダルム
父Kitten's Joy
母ビリーヴ
(サンデーサイレンス)
栗東・池江
中5週
牡7 黒鹿
荻野極 57.0K
28戦6勝 [6-1-3-18]
前走の北九州記念は、休み明けもあったがブービー負け。
ただ叩き2戦目での上積みは有るし、久々に内枠を引いて巻き返しが期待できそうだ。
3番メイショウミモザ
父ハーツクライ
母メイショウベルーガ
(フレンチデピュティ)
栗東・池添兼
中4週
牝5 芦
丹内 55.0K
29戦5勝 [5-3-2-19]
前走のキーンランドカップは外を回し過ぎて大敗。
インで脚を溜めることが出来れば面白そうだが。。。。
4番ダイアトニック
父ロードカナロア
母トゥハーモニー
(サンデーサイレンス)
栗東・安田隆
中16週
牡7 鹿
岩田康 57.0K
23戦8勝 [8-3-3-9]
2年前の当レースで大敗。
ただ近走も着順こそ悪いものの着差はそこまで大きくない。
久々で状態はカギだが、一発の魅力はある。
5番エイティーンガール
父ヨハネスブルグ
母センターグランタス
(アグネスタキオン)
栗東・飯田祐
中4週
牝6 青鹿
秋山真 55.0K
27戦6勝 [6-4-1-16]
当レースでは2年連続で大敗しており、厳しい。
6番ナランフレグ
父ゴールドアリュール
母ケリーズビューティ
(ブライアンズタイム)
美浦・宗像
中16週
牡6 栗
丸田 57.0K
30戦6勝 [6-5-3-16]
2走前に高松宮記念を制覇し、前走の安田記念も9着(0.4差)。
最後は差を詰めてくる馬で、今回も展開がハマるかどうかだ。
7番ウインマーベル
父アイルハヴアナザー
母コスモマーベラス
(フジキセキ)
美浦・深山
中4週
牡3 栗
松山 55.0K
12戦4勝 [4-2-3-3]
短距離では崩れなく走っているが、今回は更に斤量が増えて相手が強くなる。
前走のキーンランドカップでの2着(0.1差)も、内が空いた恩恵が有ったため、更なる成長が必要だ。
8番ファストフォース
父ロードカナロア
母ラッシュライフ
(サクラバクシンオー)
栗東・西村
中2週
牡6 黒鹿
団野 57.0K
24戦6勝 [6-4-1-13]
昨年の当レースで大敗。
このクラスになると周りも早くて先行するのが難しく、厳しい。
9番ナムラクレア
父ミッキーアイル
母サンクイーンII
(Storm Cat)
栗東・長谷川
中5週
牝3 青鹿
浜中 53.0K
9戦3勝 [3-2-3-1]
前走の北九州記念で3着(0.2差)。
進路取りに手間取り、残念な結果となった。
今回、スムーズなレースができれば上位に来そうだ。
10番タイセイビジョン
父タートルボウル
母ソムニア
(スペシャルウィーク)
栗東・西村
中5週
牡5 栗
福永 57.0K
19戦3勝 [3-6-0-10]
昨年の当レースで大敗。
近走も良い末脚は使っているが、このクラスになると簡単に前は止まらない。
相当展開に恵まれないと厳しそうだ。
11番トゥラヴェスーラ
父ドリームジャーニー
母ジャジャマーチャン
(アドマイヤコジーン)
栗東・高橋康
中26週
牡7 鹿
鮫島駿 57.0K
23戦4勝 [4-5-0-14]
前走の高松宮記念で4着(0.1差)。
近走、安定して走っており、鉄砲実績も有る。
インで脚を溜めることが出来れば、ここでも上位に来そうだが、痛恨の外枠。。。。
12番ヴェントヴォーチェ
父タートルボウル
母ランウェイスナップ
(Distant View)
栗東・牧浦
中4週
牡5 鹿
西村淳 57.0K
12戦6勝 [6-1-1-4]
前走のキーンランドカップを快勝。
ただ勝負所でインが空いた幸運も有った。
この舞台では4走前に凄い時計で勝っているが、相手が強くなる今回、対応できるかがポイントだ。
13番メイケイエール
父ミッキーアイル
母シロインジャー
(ハービンジャー)
栗東・武英
中2週
牝4 鹿
池添 55.0K
12戦7勝 [7-0-0-5]
前走のセントウルステークスを完勝。
古馬になりすっかり落ち着きがでてきた。
昨年の当レースは出遅れて4着(0.7差)だったが、まともにスタートを出れば勝ち負けだろう。
あとは揉まれずにスムーズな競馬ができるかだ。
14番ラヴィングアンサー
父ダイワメジャー
母ラブレター
(ロックオブジブラルタル)
栗東・石坂
中2週
牡8 鹿
菱田 57.0K
39戦8勝 [8-2-4-25]
昨年の当レースで大敗。
厳しい。
15番シュネルマイスター
父Kingman
母セリエンホルデ
(Soldier Hollow)
美浦・手塚
中16週
牡4 鹿
横山武 57.0K
9戦4勝 [4-3-1-1]
初の芝1200は未知数だが、昨今のスプリント路線の低レベル化をふまえると通用してもおかしくない。
序盤、どれだけ置かれずに追走できるかがポイントだろう。
16番マリアズハート
父シャンハイボビー
母Maria's Dance
(Maria's Mon)
美浦・菊沢
中8週
牝6 鹿
菊沢 55.0K
21戦6勝 [6-3-1-11]
芝1200では近走良績が無く、厳しい。
【最終結論】
◎はテイエムスパーダ。(単勝15.8倍・5番人気)
最内枠を引いて穴人気しているが、先週同様イン先行が有利な中山芝では、内で逃げられそうな当馬を買うべき。
前走の敗戦で少しでもマークが甘くなるならば、そのまま粘り込みが期待できる!
最内枠を引いて穴人気しているが、先週同様イン先行が有利な中山芝では、内で逃げられそうな当馬を買うべき。
前走の敗戦で少しでもマークが甘くなるならば、そのまま粘り込みが期待できる!
▲はジャンダルム。(単勝20.6倍・9番人気)
こちらも白帽の馬。
テイエムスパーダの直後に付けて進めれば良いので、やる事はシンプル。
中山での実績も豊富だし、巻き返しが十分あるだろう。
昨年の当レースの大敗も、枠が外だったことが大きい。
〇はナムラクレア。
人気馬の中では一番前に付けるだろう。
加えて一番内の枠を引けたのもプラスだ。
以下、実力馬のシュネルマイスター、メイケイエール、先行できれば粘り込みがあるファストフォース、ダイアトニックを抑える。
◎テイエムスパーダ
▲ジャンダルム
〇ナムラクレア
△シュネルマイスター
△メイケイエール
△ファストフォース
△ダイアトニック
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
