



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
キーンランドC週
穴馬確認はここでしましょう!
──────────────────
波乱の夏も何のその・・・
ここの推奨馬が穴馬を読んでます!
【逆境セレクト(無料)】
◎札幌記念 :3→2→5人気
◎小倉記念 :2→10→1人気
◎レパードS:7→1→2人気
◎中京記念 :6→10→1人気
◎函館記念 :7→1→4人気
◎函館2歳S:4→3→8人気
見事に的中しましたよ(無料公開)
──────────────────



──────────────────
重賞以外もイケてます!
別府S 9人気・札幌日経OP 7人気
マレーシアC 6人気・九州スポーツ杯 7人気
──────────────────
ここが選んだ穴馬が高確率できます!
まだまだ波乱傾向・夏競馬の穴馬対策…
こちら↓↓から無料情報をチェックしましょう!
→穴馬情報(無料)
ココが選んだ穴馬は高確率で入着します。
◎的中狙い=的中セレクト
◎堅く回収=回収セレクト
◎爆勝狙い=穴馬セレクト
こんな感じで馬券組み合わせると稼ぎやすいです!
今週はキーンランドカップを予想する。
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎メイショウミモザ
▲ロードマックス
【レース展望】
サマースプリント後半戦の一つで、スプリンターズステークスの前哨戦の一つともいえるキーンランドカップ。
CBC賞や北九州記念とは異なり別定戦のため、有力馬が多く出走している。
CBC賞や北九州記念とは異なり別定戦のため、有力馬が多く出走している。
開催後半の札幌芝で行われるためか上りがかかる傾向にあり、脚質は差し有利。
過去5年で馬券内に来た15頭中、4コーナーで4番手以内だった馬が6頭。
また外枠有利であるのも特徴で、5枠より外の馬が12頭。
1・3枠はゼロで、迷ったら外だ。
まとめると、「外枠の差し馬で、ダンジグの血を持つ馬」を狙いたい。

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ヴァトレニ
父グラスワンダー
母チアフルスマイル
(サンデーサイレンス)
栗東・長谷川
中8週
セ4 鹿
横山武 56.0K
13戦5勝 [5-0-1-7]
母が当レースを快勝しており、当馬にも期待がかかる。
この馬も前に行くので、同型馬との兼ね合いがカギだろう。
2番ビリーバー
父モンテロッソ
母デイドリーマー
(ネオユニヴァース)
美浦・石毛
中3週
牝7 黒鹿
杉原 55.0K
45戦5勝 [5-3-9-28]
前走のアイビスサマーダッシュで重賞初制覇。
ただ一昨年の当レースでは6着(1.2差)で、1ターンの競馬では割引が必要そうだ。
3番サヴォワールエメ
父ダイワメジャー
母ニアメ
(Pivotal)
栗東・辻野
中1週
牝6 栗
松田 54.0K
27戦5勝 [5-0-2-20]
前走のオープンで3着(0.2差)。
ただ番手からの粘り込みであり、同型馬が多い今回は厳しそうだ。
4番ジェネラーレウーノ
父スクリーンヒーロー
母シャンハイロック
(ロックオブジブラルタル)
美浦・矢野
中5週
牡7 青鹿
丸山 57.0K
20戦4勝 [4-0-2-14]
完全に迷走しており、厳しい。
5番ウインマーベル
父アイルハヴアナザー
母コスモマーベラス
(フジキセキ)
美浦・深山
中12週
牡3 栗
松山 54.0K
11戦4勝 [4-1-3-3]
連勝中。
確かに3歳ということで斤量有利であり、力の要る馬場にも良績があって末脚も確か。
ただ今回は初の古馬との一戦、どこまでやれるかは未知数だ。
6番シゲルピンクルビー
父モーリス
母ムーンライトベイ
(High Chaparral)
栗東・渡辺
中10週
牝4 栗
和田竜 54.0K
11戦3勝 [3-0-0-8]
前走の函館スプリントステークスで10着(0.6差)。
ただ昨年も大敗しており、レースが合わなかった可能性も。
昨年はその次にリカバリーしており、今回も巻き返してくるのでは。
7番マウンテンムスメ
父アドマイヤムーン
母ヤマガール
(ストーミングホーム)
美浦・中野
中3週
牝4 栗
パコー 54.0K
20戦4勝 [4-4-1-11]
重賞で通用しておらず、厳しい。
8番ヴェントヴォーチェ
父タートルボウル
母ランウェイスナップ
(Distant View)
栗東・牧浦
中3週
牡5 鹿
ルメール 56.0K
11戦5勝 [5-1-1-4]
重賞で2戦続けて完敗。
3走前のオープンでの走りは素晴らしかったのだが、、、
鞍上が強化されてどこまで一変となるか。
9番ジュビリーヘッド
父ロードカナロア
母ローズノーブル
(ディープインパクト)
栗東・安田隆
中8週
牡5 鹿
横山和 56.0K
20戦4勝 [4-6-4-6]
重賞・オープンを連続2着中。
馬場や展開を問わないのは強みで、今回も上位争いできるだろう。
10番ロードマックス
父ディープインパクト
母パーフェクトトリビュート
(Dubawi)
栗東・藤原
中1週
牡4 鹿
バシュロ 56.0K
12戦3勝 [3-1-0-8]
前走、一気の距離短縮で快勝。
同条件が続くのはプラスだし、上りがかかってきた今の馬場も良いだろう。
11番オパールシャルム
父ダイワメジャー
母ジルコニア
(タイキシャトル)
美浦・武藤
中5週
牝5 栗
江田照 54.0K
24戦5勝 [5-7-5-7]
連勝で重賞初挑戦。
番手でも逃げても競馬が出来るのは強み。
負かした相手が強くないが、今の手薄なスプリント界ならば勢いで突破しそうだ。
12番マイネルジェロディ
父スクリーンヒーロー
母マイネエレーナ
(ロージズインメイ)
栗東・西園正
中1週
牡4 青鹿
ホー* 56.0K
19戦4勝 [4-2-4-9]
今年に入ってオープンを5戦し、3着が最高。
ただ前走では1番人気に推されており、人気から解放されれば巻き返しがあっても。
13番メイショウミモザ
父ハーツクライ
母メイショウベルーガ
(フレンチデピュティ)
栗東・池添兼
中3週
牝5 芦
丹内 55.0K
28戦5勝 [5-3-2-18]
一気の距離短縮は気になるが、王道路線よりレベルの低いスプリント界ならば通用してもおかしくない。
鞍上も今年好調だし、一変に期待。
14番エイティーンガール
父ヨハネスブルグ
母センターグランタス
(アグネスタキオン)
栗東・飯田祐
中21週
牝6 青鹿
武豊 55.0K
26戦6勝 [6-4-1-15]
一昨年の当レースの覇者で、昨年の当レースでもタイム差無しの2着。
上りのかかりやすい当レースと相性抜群で、今年もマークが必要だ。
あとは、実績の無い休み明けがどうかだろう。
15番レイハリア
父ロードカナロア
母ライトリーチューン
(マンハッタンカフェ)
美浦・田島
中10週
牝4 鹿
松岡 55.0K
10戦4勝 [4-1-0-5]
昨年の当レースの覇者。
ただその後はサッパリ。
前走の函館スプリントステークスで4着(0.5差)して復活の兆しが見えたが、今回同型馬が多いので、、、、
16番トウシンマカオ
父ビッグアーサー
母ユキノマーメイド
(スペシャルウィーク)
美浦・高柳瑞
中15週
牡3 栗
川田 53.0K
6戦2勝 [2-1-0-3]
同世代の重賞では結果が出ず。
初のスプリント戦・古馬戦がどうかだが、朝日杯フューチュリティステークスで6着(0.5差)ならばソコソコ通用するのでは。
【最終結論】
◎はメイショウミモザ。(単勝14.5倍・8番人気)
今年の冬まで芝スプリントを使っており、この距離に戻るのは問題なし。
そして今の芝短距離界はスター不在の低レベルな戦いが続いている。
中距離で揉まれた当馬が、いきなり通用しても全くおかしくない状況だ。
5走前に勝った鞍上に戻って、一発に期待!
今年の冬まで芝スプリントを使っており、この距離に戻るのは問題なし。
そして今の芝短距離界はスター不在の低レベルな戦いが続いている。
中距離で揉まれた当馬が、いきなり通用しても全くおかしくない状況だ。
5走前に勝った鞍上に戻って、一発に期待!
▲はロードマックス。(単勝13.8倍・7番人気)
こちらも距離短縮で台頭した馬。
その末脚は、この距離でこそ活きる。
血統的にも当レースに合うし、この枠もギリギリ許容範囲。
後は鞍上がうまく外差しを決めるかどうか。
〇はエイティーンガール。
外差し馬場となってきた上、外枠をゲット。
昨年の再現を行うに条件が揃っている。
以下、人気から解放されるマイネルジェロディ、昨年の覇者だが人気急落のレイハリア、この馬もスプリント路線で浮上できそうなトウシンマカオ、叩かれて上昇が期待できるシゲルピンクルビーを抑える。
◎メイショウミモザ
▲ロードマックス
〇エイティーンガール
△マイネルジェロディ
△レイハリア
△トウシンマカオ
△シゲルピンクルビー
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
