



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
PR
エルムS無料予想

先日の七夕賞・無料予想では
6人気エヒト入れて高回収率でした!
━━━━━━━━━━━━━━
■7月10日 無料予想
□福島11R 七夕賞
三連複BOX10点500円
馬番:3,6,8,11,16
着順:16-6-11/57.2倍
【払戻額】28,600円
【回収率】572%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
今年のエルムSはどうなる?
ココが選んだ人気薄馬は馬券に
絡むことが多いのでエルムSも
とりあえず買い目を見るだけでも参考になります!
→エルムS無料予想
土曜日も無料予想あります。
メインレース公開なので土曜から様子見もOKです!
今週はエルムステークスを予想する。
その他の重賞は、競馬ブログランキングでご覧いただきたい。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書くことにする。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ダンツキャッスル
▲バティスティーニ
【レース展望】
通常の開催ならば、一年で唯一ダ1700で行われる重賞のエルムステークス。
この特殊な舞台に適性のある馬が活躍している。
この特殊な舞台に適性のある馬が活躍している。
平坦かつコーナー部分が長い札幌ダで行われるため、圧倒的に先行馬が優勢で、過去5年で馬券内に来た15頭中(昨年の函館での開催を含む)、4コーナーで4番手以内だった馬が11頭。
前半からペースが上がり、よどみなく流れてそのままゴールまで続くことが多い。
オープンクラスの馬たちは簡単にバテないため、4コーナーで前に行った馬が残る事が続いている。
まとめると、「先行馬で、ヴァイスリージェントの血を持つ馬」を狙いたい。

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ロードエクレール
父ロードカナロア
母タッチアス
(Mineshaft)
美浦・斎藤誠
中3週
牡4 鹿
石川 56.0K
14戦4勝 [4-1-2-7]
ハナを切ってこその馬。
今回は同型馬をどう捌くかが最大のポイントだ。
絶好枠を得たので、序盤から行くのみ。
2番アイオライト
父ローレルゲレイロ
母ステラアクトレス
(オペラハウス)
美浦・武藤
中5週
牡5 黒鹿
菱田 56.0K
18戦5勝 [5-2-1-10]
前走のオープンを、控えて勝利。
逃げか番手でなければ好走できなかったが、進境を見せた。
今回も逃げたい馬が何頭かいるので、前走のように控えるだろう。
揉まれやすい内枠はマイナス。
3番オメガレインボー
父アイルハヴアナザー
母ワイキューブ
(アグネスタキオン)
栗東・安田翔
中3週
牡6 栗
横山和 56.0K
28戦5勝 [5-5-4-14]
小回り向きの器用な差し脚があるが、オープンではなかなか勝ち切れず。
前走も前残りの展開で4着(0.3差)だった。
今回も展開に左右されそうだ。
4番ブラッティーキッド
父シニスターミニスター
母デザートレジーナ
(タヤスツヨシ)
栗東・中尾
中1週
牡4 栗
水口 56.0K
20戦8勝 [8-4-2-6]
地方所属時を含めて8連勝中。
前走の3勝クラスも、昇級初戦ながら快勝だった。
ただ今回は相手が一気に強くなるため、半信半疑だ。
5番アメリカンシード
父Tapit
母Sweet Talker
(Stormin Fever)
栗東・藤岡
中33週
牡5 鹿
柴山 56.0K
13戦4勝 [4-3-1-5]
自分の競馬ができないとモロいタイプ。
今回もハナを切ってマイペースで行けるかどうか。
内に同型のロードエクレールがいるのは厄介だ。
6番ウェルドーン
父ヘニーヒューズ
母ツルマルオジョウ
(ダンスインザダーク)
栗東・角田
中3週
牝4 鹿
武豊 54.0K
16戦4勝 [4-3-4-5]
前走、牡馬相手にオープンで好走できたのはプラス。
今回も前走同様、先行して抜け出しを狙いたいが、前が早くなりそうなのが気掛かり。
7番ヒストリーメイカー
父エンパイアメーカー
母チヨノドラゴン
(バブルガムフェロー)
栗東・新谷
中3週
牡8 黒鹿
小沢 56.0K
42戦14勝 [14-7-5-16]
前走のプロキオンステークスで2着(0.1差)。
小回りコースでは馬券になっていなかったが、鞍上がうまく外に出して好走した。
今回も、道中スムーズに進められるかどうかだろう。
8番ダノンファラオ
父American Pharoah
母クリスプ
(El Corredor)
栗東・矢作
中7週
牡5 青鹿
浜中 58.0K
21戦5勝 [5-3-1-12]
JRAでのレースでは、頭数やペースの都合でどうしても被されやすくなってしまう。
斤量も背負うし、ここも厳しいだろう。
9番フルデプスリーダー
父ヘニーヒューズ
母ファーストチェア
(ジャングルポケット)
美浦・斎藤誠
中3週
牡5 鹿
丹内 56.0K
24戦5勝 [5-7-1-11]
前走のオープンを、先行して勝利。
ただ前走は完全な前残りの展開。
今回は先行馬が何頭かいるので、前走より厳しくなりそうだ。
10番ブラックアーメット
父ブラックタイド
母カチューシャ
(ケイムホーム)
栗東・角田
中3週
牡4 黒鹿
角田和 56.0K
18戦4勝 [4-0-4-10]
前走のオープンは、出遅れて参考外。
2走前は1番人気を背負って後方から差を詰めて4着(0.6差)まで来ており、展開次第では浮上しそうだ。
11番ロードレガリス
父ハーツクライ
母レディマーメイド
(Fusaichi Pegasus)
栗東・野中
中3週
牡7 黒鹿
富田 56.0K
22戦8勝 [8-3-1-10]
1年以上の休み明けだった、前走のプロキオンステークスで4着(0.2差)。
上がり最速の末脚を使い、あわや馬券内という激走だった。
反動が無ければ、当然叩き2戦目の上積みがあり、更なる前進が見込めるだろう。
12番スワーヴアラミス
父ハーツクライ
母ベイトゥベイ
(Sligo Bay)
栗東・須貝
中5週
牡7 鹿
松田 58.0K
33戦9勝 [9-5-4-15]
昨年の当レースの覇者(昨年は函館開催)。
その時のように先行できれば、連覇が十分見えてくる。
後は斤量との戦いだ。
13番バティスティーニ
父キングカメハメハ
母バプティスタ
(サンデーサイレンス)
栗東・池添学
中3週
牡9 鹿
鮫島駿 56.0K
35戦7勝 [7-5-4-19]
1ターンの競馬で結果を出しており、2ターンの前走では差し届かず。
スタートがよくなく、良い位置を取るのが難しそうなので、ペースが速くなって欲しい。
14番ダンツキャッスル
父ルーラーシップ
母ダンツクインビー
(スペシャルウィーク)
栗東・谷
中3週
牡6 鹿
吉田隼* 56.0K
30戦5勝 [5-4-4-17]
昨年、札幌ダのオープンを勝っており、コース適性はある。
近走冴えないが、前走で久々に上がり最速の末脚を使っており、展開次第では面白い。
【最終結論】
◎はダンツキャッスル。(単勝26.5倍・12番人気)
昨年の当レースは函館ダで実施されたもので、勝つ力が及ばなかったが、今回は前走で上がり最速の末脚を使い、前残りのレースで気を吐いた。
今回は大外枠からブリンカーを再着用して臨む。
揉まれづらいのはプラスで、外からスムーズに進められるのも良い。
また、前走のオープンが前残りになったため、各騎手が早めに動きそうで、捲り合いになった際に外にいられそうなのも魅力だ!
昨年の当レースは函館ダで実施されたもので、勝つ力が及ばなかったが、今回は前走で上がり最速の末脚を使い、前残りのレースで気を吐いた。
今回は大外枠からブリンカーを再着用して臨む。
揉まれづらいのはプラスで、外からスムーズに進められるのも良い。
また、前走のオープンが前残りになったため、各騎手が早めに動きそうで、捲り合いになった際に外にいられそうなのも魅力だ!
▲はバティスティーニ。(単勝49.0倍・14番人気)
こちらも前走、前残りのレースを上がり2位の末脚で追い込んできた。
休み明けかつ久々の2ターンダートでまずまずの走りが出来たのは良かったし、◎と一緒に追い込んでくることに期待!
〇はオメガレインボー。
差し脚堅実。
今回もしまいは確実に差してくるだろう。
以下、捲りの脚があるスワーヴアラミス、ロードレガリス、ブラックアーメット、ヒストリーメイカーを抑える。
◎ダンツキャッスル
▲バティスティーニ
〇オメガレインボー
△スワーヴアラミス
△ロードレガリス
△ブラックアーメット
△ヒストリーメイカー
その他の予想はこちらから

こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
