bannere_468x60




ブログランキングサイトに登録しております。

ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!


今日は、先日行われたプラチナカップの回顧を。





PR
7月ラストもここの無料予想
買い目は三連複+三連単も
波乱展開を読んでか穴馬絡ませて
三連複だけで上手に回収します!
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
=無料:三連複+三連単=
・7/16 函館4R
三連複1,000円×48.5倍
【獲得額】48,500円
・7/10 函館3R
三連複1,000円×373.2倍
【獲得額】373,200円
・7/09 マレーシアC
三連複1,000円×79.8倍
【獲得額】79,800円
━━━━━━━━━━━━━━
平場・メインでやりますね(*^^*)
穴馬が絡みそうな競争を見抜く眼力…
波乱の夏もココが重賞無料公開なら
べた乗りすることをおすすめします!
無料予想←ここから
複勝・馬連の買い目もあり…
これがまたなかなかやります(^_-)



banner_300x300
【上位馬着順(コーナー通過順)着差】
プラチナカップ3

ティーズダンクが完勝で、重賞5勝目!
この後のレースを鑑みて、早め先頭から楽々と押し切った。

ペースがかなり流れたため、2・3着には人気薄の後方勢が台頭した。



【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】
プラチナカップ4

予想記事書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロンの通過が過去最速。
5ハロンの通過は例年並みだったが、ノブワイルドが飛ばした時以上に前半が進み、前の馬には相当厳しい流れ。

その中で、勝ったティーズダンクは、好位から早め先頭という横綱相撲。
力の違いを見せつけた。



【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
フィールドセンスが外に膨れて出遅れる。


ハナ争いは、最内からプレシャスエースが予想通り逃げる。
外からリコーシンザン・ベストマッチョも押して迫るが、プレシャスエースのハナを奪うには至らない。
この3頭が抜けていき、4番手以降は少し離れてワイドファラオ・アンティノウス・アマネラクーンらが続いた。


1~2コーナーで、プレシャスエースが2馬身差の逃げ。
番手にベストマッチョ、3番手はリコーシンザンにアンティノウスが並びかける。
その後ろまでティーズダンクが上がってきた。
少し離れてアマネラクーンが懸命に追走。
以下、ワイドファラオ、フィールドセンスら。
馬群が相当縦長となっている。


3~4コーナーで、ベストマッチョがプレシャスエースを交わすが、その外に早くもティーズダンクが並び、コーナー出口では先頭に立つ。
その後ろは差が出来て、アンティノウスとフィールドセンス、そしてワイドファラオが追走。
大外からはワールドリングも上がっている。


直線、ティーズダンクが堂々と先頭に立ち、ベストマッチョらを突き放す
残り100を切ってベストマッチョの脚色が鈍り、外からワールドリングが追い込む。
が、前のティーズダンクとは差があり、届きそうにない。


ティーズダンクは1馬身半差をつけて、そのまま1着でゴール。
2着がワールドリング、離れた3着争いはゴール前でフィールドセンスがベストマッチョを交わした。



banner_300x300
【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇
ティーズダンク
父スマートファルコン
母ビフォーダーク
(キングカメハメハ)
浦和・水野貴史  
中6週
牡5 栗
和田譲 58.0K

スタートを決め、1コーナーでは中団の外へ。
その後は少しずつ位置をあげ、3コーナー前から一気に進出して4コーナー出口では早くも先頭。
その後は後続を突き放すだけで、ここでは力が違った。
この舞台適性の高さも示し、秋のオーバルスプリントが本当に楽しみだ!



2着:△
ワールドリング
父トゥザワールド
母スパイラルリング
(エンドスウィープ)
船橋・張田京  
中5週
牡4 栗
張田昂 58.0K

早いペースについて行けなかったが、結果的には展開がハマる。
上がり最速の末脚を使って追い込み、力は見せた。



3着:
フィールドセンス
父ストリートセンス
母クロスザレイチェル
(スペシャルウィーク)
船橋・山下貴之  
中2週
牡8 鹿
本橋孝 58.0K

この馬もスタートが悪くて後方から。
道中も押っつけ通しだったが、何とか3着を確保。
馬体重-23Kの通り状態が微妙だった中、ここまでやれたのは収穫。
今回使われたことにより、今後進展が有りそうだ。



4着:▲ベストマッチョ
父Macho Uno
母Encore
(Storm Cat)
川崎・佐々木仁  
中11週
セ9 黒鹿
御神本 58.0K

スタート直後から押していき、被されないように番手を追走。
ただペースが速かったのと、3コーナーからティーズダンクが早めに迫って来たので、直線は踏ん張り切れなかった。



6着:◎ワイドファラオ
父ヘニーヒューズ
母ワイドサファイア
(アグネスタキオン)
大井・森下淳平  
中2週
牡6 栗
真島大 58.0K

3コーナー過ぎから上がろうとするが、他馬を捌くのに少々手間取ったり、コーナーリングの差で差が開いてしまう。
そのせいか、直線もジワジワとしか伸びず、不完全燃焼な負け方となった。。。。




こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ
bannere_468x60