




ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
【PR】
船橋記念・無料予想
今年最初はここの無料予想に~!
12月も地方無料予想が好調でした♪
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
-無料公開地方買い目-
■12/23 名古屋GP
ワイド2点[的中]
4-8:1,500円×4.3倍
8-11:3,500円× 1.6倍
計5,000円→12,050円
回収率:241%
■12/01 クイーン賞
ワイド4-7:1,000円×6.9倍
計5,000円→6,900円
回収率:138%
━━━━━━━━━━━━━━
中央も有馬記念~中山金杯で連勝中!
クイーン賞に続いて船橋連勝も期待です♪
→船橋記念の無料予想
レース当日に買い目公開します。
事前登録しておくと買い目がメールで飛んでくるんです!
今日は、船橋記念(船橋競馬1000m)の予想を。
1/13船橋競馬11R、発走時間20:です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ベストマッチョ
▲アドバイザー
【ローテーション・レース傾向分析】

近年は、トライアルのカムイユカラスプリント組が上位に来ている。
あとはマイル戦から一気の距離短縮がハマるケースも。
そして、何度も紹介しているように、船橋1000は外枠の馬が強い。
5枠より外の馬を狙うべきだし、8枠の馬券内率は非常に高い。

短距離戦らしく、逃げ馬が揃った。
内から、コパノフィーリング・アザワク・キモンルビー・クルセイズスピリツ。
これにカプリフレイバー・エンテレケイアも絡んでいきそう。
内から、コパノフィーリング・アザワク・キモンルビー・クルセイズスピリツ。
これにカプリフレイバー・エンテレケイアも絡んでいきそう。
省略
【前日オッズ】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 コパノフィーリング:2.4
2 ルーチェドーロ:3.7
3 キモンルビー:7.1
4 アザワク:8.2
5 カプリフレイバー:8.4
1 コパノフィーリング:2.4
2 ルーチェドーロ:3.7
3 キモンルビー:7.1
4 アザワク:8.2
5 カプリフレイバー:8.4
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ルーチェドーロ
父マクフィ
母アラフネ
(クロフネ)
川崎・池田孝
中11週
牡4 栗
山林堂 57.5K
9戦2勝 [2-1-1-5]
今回が南関東移籍初戦。
2歳時に交流重賞で活躍しており、状態がまともならば初戦から面白い。
ただこの枠と鞍上は、大幅マイナスだ。
2番コパノフィーリング
父ヘニーヒューズ
母マザイ
(ファスリエフ)
船橋・新井清重
中6週
牝5 鹿
森泰斗 55.5K
14戦6勝 [6-2-1-5]
昨年の習志野きらっとスプリントの覇者。
それを含めてこの舞台では2戦2勝と文句なし。
今回も中心視したいが、この枠はマイナスだ。
3番ヒカリオーソ
父フリオーソ
母ヒカリヴィグラス
(サウスヴィグラス)
川崎・岩本洋
中4週
牡6 栗
山崎誠 57.5K
25戦5勝 [5-3-2-15]
3年前の東京ダービー馬だが、近走は完全に迷走しており、厳しい。
4番アザワク
父カレンブラックヒル
母ヒバリエクスプレス
(アグネスデジタル)
船橋・張田京
中6週
牝5 青鹿
張田昂 53.5K
25戦8勝 [8-3-5-9]
ダ1000のスペシャリスト。
ただこの舞台での習志野きらっとスプリントでは、2年連続で馬券外だった。
今回も他馬とのハナ争いがし烈になりそうで、厳しそう。
移籍しての挑戦は意欲的だが、、、、
5番シャインカメリア
父アポロキングダム
母シャインセレブ
(クロフネ)
大井・橋本和馬
中5週
牝7 芦
藤田凌 51.5K
27戦4勝 [4-2-4-17]
前走のトライアルで4着(0.2差)。
今回は更に斤量が軽くなるので、入着ならば有りそうだ。
6番キモンルビー
父コパノリチャード
母キモンレッド
(サウスヴィグラス)
船橋・川島正一
中5週
牝5 栗
御神本 53.5K
26戦14勝 [14-1-1-10]
JRAでは未勝利だったが、地方移籍後は11連勝中。
前走のトライアルも逃げ切り勝ちだった。
ただ今回は同型馬が強力で、厳しいそうだ。
7番エンテレケイア
父アジアエクスプレス
母スターレット
(ブライアンズタイム)
浦和・小久保智
中5週
牡4 栗
和田譲 53.5K
15戦3勝 [3-4-0-8]
前走のトライアルで5着(0.3差)。
好位から伸びきれなかった。
前走より先行争いが激しくなりそうなので、展開利をどこまで味方にできるか。
8番カプリフレイバー
父サウスヴィグラス
母サクラスリール
(ファンタスティックライト)
船橋・稲益貴弘
中3週
牡5 栗
真島大 57.5K
13戦7勝 [7-1-1-4]
昨年の当レースで3着(0.6差)。
その後、好位を取れるようになってきた。
前走のトライアルも圧勝。
今回は先行争いが激化しそうで、昨年以上が期待できる。
9番コパノキャリー
父コパノリチャード
母ラブミーブルー
(サウスヴィグラス)
浦和・工藤伸輔
中3週
牝5 青鹿
町田直 51.5K
32戦5勝 [5-10-3-14]
前走のトライアルで3着(0.8差)。
内容的には完敗で、厳しい。
10番アドバイザー
父タイキシャトル
母テイクザスカイ
(ゴールドアリュール)
船橋・佐藤裕太
中5週
牡7 栗
笹川翼 55.5K
22戦13勝 [13-5-2-2]
昨年の当レースで2着(0.1差)。
前走のトライアルも、休み明けながら3着(0.1差)だった。
そこから斤量減となる今回、前進が期待できる。
11番クルセイズスピリツ
父サウスヴィグラス
母クルセイズ
(バブルガムフェロー)
大井・荒井朋弘
中4週
牡7 栗
西啓太 57.5K
53戦13勝 [13-5-4-31]
習志野きらっとスプリントで3年連続5着のように、重賞ではあと一押しがきかない。
今回も厳しい。
12番コウギョウブライト
父スウェプトオーヴァーボード
母リトルブレッシング
(バブルガムフェロー)
川崎・林隆之
中5週
セ7 芦
池谷匠 53.5K
27戦4勝 [4-6-4-13]
前走のトライアルで、タイム差なしの2着。
今回は斤量減となり、好枠を得た。
外からスムーズに進めることができれば、再度の激走があってよい。
13番ベストマッチョ
父Macho Uno
母Encore
(Storm Cat)
川崎・佐々木仁
中2週
セ9 黒鹿
本田正 57.5K
37戦7勝 [7-7-3-20]
初のダ1000となるが、かつては1200でも走っており対応できそう。
しかも揉まれ弱い馬にとって最高の枠を引いた。
先行争いを見ながら、スムーズに進められそうだ。
◎はベストマッチョ。
上記の通り、追走できるスピードと揉まれづらい外枠が最高。
好位を追走して、直線の抜け出しに期待!!
▲はアドバイザー。
昨年以上の好枠を引き、叩き2戦目で前進が期待できる。
こちらも好位を追走して、頼れる鞍上を背に差し切りがある!!
〇はカプリフレイバー。
前走は逃げたが、好位からでも競馬が出来る馬。
内の先行争いを見ながら進められるのは、非常に有利だ。
以下、外の枠を引いたコウギョウブライト、差しに徹すれば面白いエンテレケイア、行き切ることができれば残り目があるキモンルビー、コパノフィーリングを抑える。
◎ベストマッチョ
▲アドバイザー
〇カプリフレイバー
△コウギョウブライト
△エンテレケイア
△キモンルビー
△コパノフィーリング
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
