



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
AD) 宝塚記念3連単!
夏競馬も期待ですね!
──────────────────
無料公開予想 宝塚記念2021
クロノジェネシス 指数2位→1着
ユニコーンライオン 指数6位→2着
レイパパレ 指数1位→3着
カレンブーケドール、キセキ
また掲示板全て上位推奨
──────────────────
ダービー、天皇賞春、NHKマイルC
高松宮記念、フェブラリーSと2月からありがとうございます!
エプソムカップ3連単8万は感謝しかなかったです!(詳細)
7月注目重賞無料公開は↓
■7/04 小倉11RCBC賞(G3)
■7/11 福島11R七夕賞(G3)
■7/18 函館11R函館記念(G3)
■7/25 新潟11RアイビスSD(G3)
他週末24~36レース無料公開も期待大!
──────────────────
6/19は3会場18レース
推奨上位6頭BOXでも収支+45万(詳細)
夏競馬無料予想はコチラから
未勝利、新馬戦も夏いい感じなはずです!
PS:去年はレパードステークス3連単12万筆頭に
エルムステークス、アイビスSD的中といい夏でしたよ!
今日は、優駿スプリント(大井競馬1200m)の予想を。
6/29大井競馬11R、発走時間20:10です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎エンテレケイア
▲ジョーロノ
【ローテーション・レース傾向分析】

大きく2つに分かれる。
1つはトライアル組。
トライアルで上位に来た馬は、ここでも勝ち負けとなっている。
今年も同様だろうし、若潮スプリントもあるのでその路線からも上位に来る馬が出てきそう。
もう一つはクラシック・中距離からの転戦組。
そこで先行していた馬は、ここでも好走の可能性が有る。
スタミナを活かして乗り切るようだ。

【展開分析】1つはトライアル組。
トライアルで上位に来た馬は、ここでも勝ち負けとなっている。
今年も同様だろうし、若潮スプリントもあるのでその路線からも上位に来る馬が出てきそう。
もう一つはクラシック・中距離からの転戦組。
そこで先行していた馬は、ここでも好走の可能性が有る。
スタミナを活かして乗り切るようだ。

先行馬多数だが、徹底先行型のジョーロノが行くだろう。
リュウノヘラクレスも行きたいだろうが、同じ小久保勢のエンテレケイアが隣にいる為、ブロックされそうだ。
リュウノヘラクレスも行きたいだろうが、同じ小久保勢のエンテレケイアが隣にいる為、ブロックされそうだ。
内からはハートプレイスらが先行しそう。
短距離戦らしくハイペースになりそうだが、最近馬場の早い大井では、先行有利となりそうだ。
【ステップレース参考】
優駿スプリントトライアルの予想
若潮スプリントの回顧
【レースラップ分析】
短距離戦らしくハイペースになりそうだが、最近馬場の早い大井では、先行有利となりそうだ。
【ステップレース参考】
優駿スプリントトライアルの予想と若潮スプリントの回顧はこちら。
優駿スプリントトライアルの予想
若潮スプリントの回顧
【レースラップ分析】
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 チュラウェーブ:3.3
2 ハートプレイス:5.1
3 チャンプタイガー:5.6
4 エンテレケイア:7.8
5 ジョーロノ:8.5
1 チュラウェーブ:3.3
2 ハートプレイス:5.1
3 チャンプタイガー:5.6
4 エンテレケイア:7.8
5 ジョーロノ:8.5
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番チャンプタイガー
父ロージズインメイ
母スーパースター
(デュランダル)
船橋・矢野義幸
中7週
牡3 栗
御神本 56.0K
6戦2勝 [2-1-2-1]
前走の優駿スプリントで3着(0.2差)。
持ちタイムを詰めたし、先行して踏ん張ったのは収穫。
今回、初の右回りをこなせば、再度上位に来そうだ。
2番ディーノランページ
父ベルシャザール
母オーブシュプレーム
(サクラバクシンオー)
浦和・小久保智
中8週
牡3 鹿
山崎誠 56.0K
10戦3勝 [3-0-0-7]
クラシック転戦組。
ただここ3戦が完敗続きで、厳しい。
3番エイノスケ
父アンライバルド
マイカイ
(ヨハネスブルグ)
大井・鷹見浩
中2週
牡3 栗
石崎駿 56.0K
22戦2勝 [2-3-4-13]
既に22戦して2勝のみ。
厳しい。
4番ハートプレイス
父ネオユニヴァース
母ネリヤカナヤ
(タイキシャトル)
大井・佐宗応和
中5週
牡3 栗
今野忠 57.0K
13戦2勝 [2-4-1-6]
前走でトライアルを快勝。
2走前の若潮スプリントで4着(0.5差)に来ており、この路線が合っているよう。
本番の今回も有力だ。
5番ミラコロカナーレ
父ワイルドワンダー
母ウインマルゲリータ
(メイショウオウドウ)
大井・福永敏
中2週
牡3 青
本橋孝 56.0K
11戦3勝 [3-0-1-7]
前走、今回と同舞台を古馬相手に勝利したが、2走前のトライアルは5着(0.6差)。
ただトライアルの際は後方から上がり最速の末脚を使っていた。
スタートを決めれば、トライアルからの前進が有るだろう。
6番ワールドリング
父トゥザワールド
母スパイラルリング
(エンドスウィープ)
船橋・張田京
中2週
牡3 栗
張田昂 57.0K
11戦3勝 [3-1-1-6]
こちらもクラシック転戦組。
2走前に東京湾カップで3着(1.3差)しており、力は有る。
ただ前走ではスタートで後手を踏んでおり、こちらもスタートがカギ。
7番スティールストーム
父シニスターミニスター
母フェスティバル
(アサティス)
大井・鈴木啓之
中5週
牡3 栗
達城龍 56.0K
9戦4勝 [4-1-1-3]
前走のトライアルで1番人気ながら4着(0.6差)。
2走前の走破時計は優秀なので、その時だけ走ることができれば巻きかえすことができる。
一変に期待。
8番ブラックストーム
父ノボジャック
母ツキノテンシ
(ムーンバラッド)
大井・的場直之
中5週
牡3 青
矢野貴 57.0K
8戦3勝 [3-1-1-3]
前走のトライアルで2着(0.4差)。
2走前の若潮スプリントで7着(1.1差)となっており、舞台は違えど、
『若潮スプリント>トライアル』のよう。
そうなると、若潮スプリントの上位馬が多い今回は、厳しそうだ。
9番サブノハクタカ
父クロフネ
母サブノハゴロモ
(アルデバランII)
大井・鷹見浩
中2週
牡3 芦
的場文 57.0K
15戦3勝 [3-2-0-10]
2走前、今回と同舞台で57Kを背負って優秀な勝ち時計で勝利。
その時と同じくらい走れば、ここでも通用しそう。
心配なのは、最近パッとしない鞍上だ。
10番アイスボウル
父ホッコータルマエ
母ラブミークリーム
(スウェプトオーヴァーボード)
大井・松浦裕之
中2週
牡3 芦
吉井章 56.0K
8戦2勝 [2-1-2-3]
ダ1200を中心に使っているが、持ち時計が詰まって来ない。
厳しい。
11番ジョーロノ
父ジョーカプチーノ
母キョウエイエルメス
(ワイルドラッシュ)
浦和・小久保智
中7週
牡3 栗
左海誠 58.0K
12戦4勝 [4-2-3-3]
クラシック転戦組。
58Kはきついが、テンのスピードは相当なものがある。
強気の鞍上も含めて、侮れない存在だ。
12番リンクスショウ
父メイショウボーラー
母トゥーラムール
(スペシャルウィーク)
船橋・渡辺貴光
中3週
牡3 鹿
山口達 56.0K
12戦3勝 [3-0-2-7]
ダ1200では1勝のみで結果が出ておらず、厳しい。
13番エンテレケイア
父アジアエクスプレス
母スターレット
(ブライアンズタイム)
浦和・小久保智
中7週
牡3 栗
森泰斗 57.0K
10戦2勝 [2-3-0-5]
2走前から南関東へ移籍。
前走の若潮スプリントは2番人気に推されたが、最内枠で不完全燃焼だった。
外枠を引いた今回は、一変が期待できる。
14番リュウノヘラクレス
父ディスクリートキャット
母メロディライン
(パイロ)
大井・鷹見浩
中5週
牡3 鹿
瀬川将 57.0K
10戦2勝 [2-3-0-5]
前走のトライアルでハナを切るも、7着(0.9差)に完敗。
厳しい。
15番チュラウェーブ
父クリーンエコロジー
母ルヴィロンザ
(ハットトリック)
船橋・山下貴之
中7週
牡3 芦
川島正 56.0K
5戦1勝 [1-2-0-2]
前走の若潮スプリントで2着(0.1差)。
上がり最速の末脚で勝ち馬に迫った。
その勝ち馬が不在の今回、当馬は更に上を狙えそうだ。
16番カモミールティー
父リーチザクラウン
母サブラタ
(ウォーエンブレム)
大井・高野毅
中2週
牡3 鹿
和田譲 56.0K
10戦1勝 [1-2-1-6]
前走からJRAより移籍。
ただ初戦は大敗しており、移籍前も2戦続けて2ケタ着順。
厳しい。
◎はエンテレケイア。
上記の通り、舞台は違えど、
『若潮スプリント>トライアル』というレースレベルを念頭に置きたい。
その上で、若潮スプリントから一番上積みの有りそうなのが当馬。
不完全燃焼だった前走から、外枠を引いての一変に期待だ!
その上で、若潮スプリントから一番上積みの有りそうなのが当馬。
不完全燃焼だった前走から、外枠を引いての一変に期待だ!
▲はジョーロノ。
好走馬を多数出しているクラシック転戦組では、この馬をチョイス。
58Kを背負っても、ハナを奪えばそう簡単に止まらないはず。
馬場も味方にして、そのまま行き切る事が十分有り得る!!
〇はハートプレイス。
トライアルで余力を持って勝った当馬を軸に。
2走前の若潮スプリントは久々のダ1200だった。
短距離に慣れた今、更に前進が有りそうだ。
以下、トライアルと若潮スプリントの上位馬のチャンプタイガー、チュラウェーブ、ミラコロカナーレ、ブラックストームを抑える。
◎エンテレケイア
▲ジョーロノ
〇ハートプレイス
△チャンプタイガー
△チュラウェーブ
△ミラコロカナーレ
△ブラックストーム
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
