



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
◎中山金杯最終見解◎
注目馬+考察+見解出てきました!
ここのG1、重賞情報が見解付きでよくきてる事実!
─────────────────────
ジャパンカップはもう当たり前!
・マイルCSも3頭ドンピシャ!
・エリザベス女王杯,サラキア5人気 3頭入線
・難解だったアルゼンチン共和国杯
オーソリティ3人気,ラストドラフト6人気
・天皇賞秋 フィエールマン5人気 3頭入線
・菊花賞 サトノフラッグ5人気 3頭入線
・毎日王冠も・・3頭入線
ダイワキャグニー4人気,サンレイポケット5人気
ここの注目馬に今週も答えが書いてあるはず!
─────────────────────
─────────────────────
毎週見解通り!ここの推奨馬答えが出てましたね!
馬券前の最終チェックはココ見てください。
中山金杯見解はコチラ
↑からメール登録し各情報くまなく覗いてみてください。
◎今週の注目レース(中山金杯公開中)
◎的中コロシアム(元関係者買い目/無料)
元厩務員や商社の方など本格派馬券師軍団なので要注目です!
今日は、ニューイヤーカップ(浦和競馬1600m)の予想を。
1/7浦和競馬11R、発走時間15:40です。
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ジョーロノ
▲サヨノグローリー
【ローテーション・レース傾向分析】

交流重賞等、JRA勢と戦ってきた馬の成績が良く、8頭。
その他のレースを経由する場合は、馬券内に来ていることが望ましい。
浦和1600は、3コーナー途中からスタートする特殊なコース。
内枠が有利で、1~4枠に入った馬が8頭。
迷ったら内枠を狙いたい。

その他のレースを経由する場合は、馬券内に来ていることが望ましい。
浦和1600は、3コーナー途中からスタートする特殊なコース。
内枠が有利で、1~4枠に入った馬が8頭。
迷ったら内枠を狙いたい。

【展開分析】
前走で逃げた馬が何頭かいるが、好枠と鞍上からジョーロノがハナを奪うだろう。
サイダイゲンカイも怖いが、枠が外なのと、2走前に番手で好走したので、無理しないはず。
サイダイゲンカイも怖いが、枠が外なのと、2走前に番手で好走したので、無理しないはず。
ペースは流れそうだが、小回りで直線の短い浦和では、先行馬が有利だろう。
【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラの為、省略
【レースラップ分析】
【追切タイム】
省略
【前日オッズ】
省略
【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 ジョーロノ:2.8
2 ピースフラッグ:4.8
3 サヨノグローリー:4.9
4 トランセンデンス:5.3
5 サイダイゲンカイ:9.4
1 ジョーロノ:2.8
2 ピースフラッグ:4.8
3 サヨノグローリー:4.9
4 トランセンデンス:5.3
5 サイダイゲンカイ:9.4
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番サヨノグローリー
父トゥザグローリー
母アルディートプリエ
(シーキングザダイヤ)
浦和・工藤伸輔
中1週
牡3 鹿
町田直 56.0K
5戦2勝 [2-2-1-0]
2走前はサイダイゲンカイらに圧勝、前走もジョーロノの2着(0.3差)。
5戦して末脚が安定しており、今回も好枠と展開利を活かして上位へ来そうだ。
2番カシノルシーダ
父トーセンジョーダン
母エンゼルジョーカー
(ブライアンズタイム)
浦和・野口寛仁
中1週
牡3 鹿
吉留孝 56.0K
7戦0勝 [0-1-0-6]
まだ未勝利で、厳しい。
3番ジョーロノ
父ジョーカプチーノ
母キョウエイエルメス
(ワイルドラッシュ)
浦和・小久保智
中1週
牡3 栗
吉原寛 56.0K
8戦4勝 [4-1-2-1]
小久保勢、その壱。
使い詰めなのは心配だが、地方勢同士ならば圧倒できるスピードの持ち主。
名手を背に、ここもハナを切って自分の競馬に徹するのみ。
4番ピースフラッグ
父アーネストリー
母トゥルーオトメ
(マンハッタンカフェ)
川崎・山崎尋美
中4週
牡3 黒鹿
山崎誠 56.0K
5戦3勝 [3-1-0-1]
3勝全てが圧勝だが、逃げ切りでのもの。
2走前の鎌倉記念はハナを切れず大敗しており、今回もジョーロノら同型馬がいるので厳しそう。
5番トランセンデンス
父トランセンド
母タントタント
(シニスターミニスター)
浦和・小久保智
中2週
牡3 鹿
森泰斗 56.0K
7戦1勝 [1-2-1-3]
小久保勢、その弐。
前走の全日本2歳優駿は大敗したが、2走前のJBC2歳優駿では2着(0.1差)に追い込んだ。
直線の長いコースが圧倒的に良く、今回は割引だ。
6番キャストロポポ
父マジェスティックウォリアー
母キャストロメファ
(トワイニング)
船橋・山本学
中1週
牡3 黒鹿
和田譲 56.0K
7戦2勝 [2-1-1-3]
ホッカイドウ競馬から移籍して3戦するも、目立った戦績無し。
更に相手が強くなる今回、厳しい。
7番ワールドリング
父トゥザワールド
母スパイラルリング
(エンドスウィープ)
船橋・張田京
中7週
牡3 栗
張田昂 56.0K
5戦2勝 [2-1-0-2]
2走前の平和賞で4着(1.2差)に完敗。
前走の盛岡での重賞も馬券外となっており、厳しい。
8番サイダイゲンカイ
父ジョーカプチーノ
母ガーデンスタイル
(デヒア)
浦和・小久保智
中1週
牡3 芦
左海誠 56.0K
9戦3勝 [3-3-0-3]
小久保勢、その参。
ホッカイドウ競馬時代は栄冠賞を勝利。
その後は冴えなかったが、前走のオープンで57Kを背負って逃げ切り勝ち。
今回も期待したいが、この外枠は、、、、
内に同厩舎のジョーロノもいるし、これをアシストする役となるだろう。
9番ハートプレイス
父ネオユニヴァース
母ネリヤカナヤ
(タイキシャトル)
大井・佐宗応和
中3週
牡3 栗
桑村真 56.0K
8戦1勝 [1-3-1-3]
2走前の平和賞で3着(0.6差)。
ホッカイドウ競馬の時も、重賞でリーチの2着(0.2差)という実績がある。
外枠は痛いが、差し脚を活かしたい。
10番キャッスルヒーロー
父ハタノヴァンクール
母キャッスルローズ
(スターリングローズ)
船橋・米谷康秀
中7週
牡3 栗
本田正 56.0K
8戦1勝 [1-2-1-4]
オープンで連続2着。
前走も2着(0.3差)だったが、サイダイゲンカイは差していた。
ただその時は、こちらが最内枠だったのに対し、相手が大外枠で馬体重+22K。
今回はこちらが大外枠で、厳しそうだ。
◎はジョーロノ。
圧倒的1番人気だが、他馬とのスピードが違い過ぎる。
前走から斤量も-1Kとなるし、人気でもここは頭で狙うべき。
▲はサヨノグローリー。
要は、浦和ジュニアチャンピオンの1・2着馬が、今回も上位に来そうだという事。
逆転の目があるとすれば、この馬だろう。
ジョーロノを始めとして、前に行きたい馬が多いメンバー。
好位のインで脚を溜め、勝負所で良い位置を取れれば、直線での差し切りがありそう。
〇はハートプレイス。
外枠は痛いが、堅実な末脚が光る。
この馬も展開利を活かして、差してきそう。
道中、どれだけロスなく進められるか、鞍上に期待。
以下、近走で好走歴の多いサイダイゲンカイ、キャストロポポ、トランセンデンス、キャッスルヒーローを抑える。
◎ジョーロノ
▲サヨノグローリー
〇ハートプレイス
△サイダイゲンカイ
△キャストロポポ
△トランセンデンス
△キャッスルヒーロー
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
