



ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、先日行われたクイーン賞の回顧を。
師走の頭はここの予想!!
────────────────
2019年無料公開買い目
チャンピオンズC3連単27940円獲得
チャレンジC 3連単129990円獲得
─────────────────
証拠スクショがコチラ↓
─────────────────
無料予想直近最高711%
ファンタジーS唯一無料予想3連単!
いろいろ予想を見渡す中、難しいダートG1、土曜重賞など
うまい3列目の配置で当ててくれてます!
─────────────────
─────────────────
2年連続期待です!
週末重賞無料買い目
↑からメール登録(無料)しておき 前夜買い目チェックへ。
無料予想きてるとこなのでまずは見るだけからはじめてみてください。

【上位馬着順(コーナー通過順)着差】

サルサディオーネが自分の競馬に徹して快勝!
2着に2馬身半差、3着に8馬身差をつけて、力の違いを見せつけた。
3着以下が千切れてしまい、後方から進めた人気薄馬が台頭した。
【レースタイム(上がり3ハロン)・レースラップ】

予想記事で書いた、【過去5年のラップ】と比較すると、3ハロン・5ハロンの通過時のタイムとも早め。
サルサディオーネが自分のペースで逃げて、早いペースとなった。
一方、上りも38秒台でまとめたため、勝ちタイムは過去最速。
結果、3着以下が大きく離されてしまった。
【レース分析】
ゲートが開き、先行争い。
サルサディオーネが絶好のスタートを決めて、この時点で勝率が一気に上がった。
サルサディオーネがそのまま進み、最初の直線の残200の標識前でハナを奪う。
番手にはステラモナーク。
3番手にラインカリーナとパールデュー。
更にマルカンセンサーらが続いた。
シネマソングスやアッシェンプッテルは中団。
1~2コーナーで、サルサディオーネが1馬身差の逃げ。
番手にステラモナーク、3番手がパールデューで隊列がガッチリ決まっている。
インからラインカリーナ、その後ろにメモリーコウ。
少し空いてシネマソングスらが続く。
アッシェンプッテルはまだ中団。
馬群がかなり縦長となった。
3~4コーナー前からサルサディオーネが2番手以下を離し始める。
ステラモナークとパールデューは失速。
番手にメモリーコウが上がったが、激しく手が動いている。
その後ろにラインカリーナら。
直線、サルサディオーネが後続を大きく離して独走状態。
番手には、外からアッシェンプッテルが上がるが、サルサディオーネには届きそうにない。
その後ろはメモリーコウが粘っているが、インからマルカンセンサー・外からラインカリーナ、そしてサルサレイアが迫る。
サルサディオーネは、最後は抑える余裕付きでそのまま1着でゴール。
2着がアッシェンプッテル、3着は最後の最後でサルサレイアがマルカンセンサーを差した。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇サルサディオーネ
好スタートからハナを切り、後は自分の競馬で一人旅。
6歳だがまだまだ力は衰えておらず、得意の舞台で自分の競馬ができれば、来年も活躍しそうだ。
2着:△アッシェンプッテル
前走で牡馬相手に3着した力は本物。
ただ、後方から進める脚質ゆえに、交流重賞で勝ち切るのは難しそう。
3着:サルサレイア
前走で地方馬同士に完敗していたが、軽ハンデを活かしてまさかの激走。
姉妹揃って馬券内に来た。
展開が向いたのは確かだが、少しずつ力を付けているのかもしれない。
姉も息の長い活躍を見せているし、この馬も来年は更なる上昇が期待できそうだ。
6着:◎ラインカリーナ
早いペースを一旦控えて直線外に出して追ったが、この馬のポジションでもきつかったよう。
一応、3着争いには加わっていたが、、、、
移籍2戦目の次戦で期待したい。
7着:▲シネマソングス
このメンバー・ハンデでも上位にこれないとは、、、、
根本的に力不足なのだろう。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!
[最強]ランキング読者会員登録へ

ゲートが開き、先行争い。
サルサディオーネが絶好のスタートを決めて、この時点で勝率が一気に上がった。
サルサディオーネがそのまま進み、最初の直線の残200の標識前でハナを奪う。
番手にはステラモナーク。
3番手にラインカリーナとパールデュー。
更にマルカンセンサーらが続いた。
シネマソングスやアッシェンプッテルは中団。
1~2コーナーで、サルサディオーネが1馬身差の逃げ。
番手にステラモナーク、3番手がパールデューで隊列がガッチリ決まっている。
インからラインカリーナ、その後ろにメモリーコウ。
少し空いてシネマソングスらが続く。
アッシェンプッテルはまだ中団。
馬群がかなり縦長となった。
3~4コーナー前からサルサディオーネが2番手以下を離し始める。
ステラモナークとパールデューは失速。
番手にメモリーコウが上がったが、激しく手が動いている。
その後ろにラインカリーナら。
直線、サルサディオーネが後続を大きく離して独走状態。
番手には、外からアッシェンプッテルが上がるが、サルサディオーネには届きそうにない。
その後ろはメモリーコウが粘っているが、インからマルカンセンサー・外からラインカリーナ、そしてサルサレイアが迫る。
サルサディオーネは、最後は抑える余裕付きでそのまま1着でゴール。
2着がアッシェンプッテル、3着は最後の最後でサルサレイアがマルカンセンサーを差した。

【上位馬・印上位馬 短評】
1着:〇サルサディオーネ
父ゴールドアリュール
母サルサクイーン
(リンドシェーバー)
大井・堀千亜樹
中3週
牝6 栗
矢野貴 55.0K
好スタートからハナを切り、後は自分の競馬で一人旅。
6歳だがまだまだ力は衰えておらず、得意の舞台で自分の競馬ができれば、来年も活躍しそうだ。
2着:△アッシェンプッテル
父バトルプラン
母ミミオブパラダイス
(ダンスインザダーク)
栗東・奥村豊
中6週
牝4 鹿
藤岡佑 54.0K
前走で牡馬相手に3着した力は本物。
ただ、後方から進める脚質ゆえに、交流重賞で勝ち切るのは難しそう。
3着:サルサレイア
父クロフネ
母サルサクイーン
(リンドシェーバー)
川崎・内田勝義
中1週
牝4 栗
西啓太 51.0K
前走で地方馬同士に完敗していたが、軽ハンデを活かしてまさかの激走。
姉妹揃って馬券内に来た。
展開が向いたのは確かだが、少しずつ力を付けているのかもしれない。
姉も息の長い活躍を見せているし、この馬も来年は更なる上昇が期待できそうだ。
6着:◎ラインカリーナ
父パイロ
母フェールクークー
(アラムシャー)
浦和・小澤宏次
中7週
牝4 栃栗
森泰斗 54.0K
早いペースを一旦控えて直線外に出して追ったが、この馬のポジションでもきつかったよう。
一応、3着争いには加わっていたが、、、、
移籍2戦目の次戦で期待したい。
7着:▲シネマソングス
父ハーツクライ
母アースリヴィング
(Yonaguska)
美浦・小笠倫弘
中3週
牝5 黒鹿
池添謙 53.0K
このメンバー・ハンデでも上位にこれないとは、、、、
根本的に力不足なのだろう。
こちらから、当ブログの更新通知をメールで受け取ることができます!

[最強]ランキング読者会員登録へ
