


ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
たしか・・・・・・
愛用してる指数が・・・・・
中京記念相性よかったはずなので・・・ 今回調べてみました!!!
過去3年━━━━━
18年中京記念 指数2位→6位→1位
17年中京記念 指数3位→2位→1位
16年中京記念 指数6位→7位→4位
直近重賞━━━━
19年CBC賞 3連単16,300円 指数1位→4位→3位
19年宝塚記念3連単14,560円 指数2位→4位→3位
19年安田記念3連単43,720円 指数5位→2位→2位
━━━━━━━━
6月無料提供された重賞エプソムC以外、 全て指数上位的中!
※ちなみにエプソムCは指数4位→11位→1位 サラキアは予測不可能でしたね。。
今週末の中京記念は当日無料配信されてくるのでこれは見ておくべきですね。
※ちなみに各会場土日1~6Rも無料で見れるのですが、先週13日土曜中京以外土日各会場3連単フィーバーしてるので是非実績チェックしてみてください。36レース6頭BOXベタ買いしてもプラスです。
▼中京記念+各会場指数(無料)▼
https://miraito.collabo-n.com
過去3年相性いい場合普通におすすめできる指数です。
当日バタつくのでお早目の無料メルマガエントリーは済ませておき、 当日お昼にサイト内北条のブログをチェックしてみてください(無料)
今日は、習志野きらっとスプリント(船橋競馬1000m)の予想を。
7/17船橋競馬11R、発走時刻20:10です。
その前に、たまには的中報告を。
今週の函館記念、〇◎△で見事的中!!!
(馬連3,870円、3連複10,240円、3連単52,140円)
更に言うと、5着までも〇◎△△▲で予想しており、5連複が有ればそれも的中していたのだが、、、、
更に、翌日のマーキュリーカップも、〇◎△で見事的中!!
(馬連1,510円、3連複790円、3連単3,690円)
この調子で今後も頑張ります!
お急ぎの方々の為に、◎▲を冒頭に書いている。
詳しい解説は、以降の記事を見ていただきたい。
◎ロマンコスモ
▲サクラレグナム
泣ける競馬 | ||||
|
競馬考えるヒント | ||||
|

【ローテーション・レース傾向分析】
過去5年間で馬券内に来た15頭を分析する。
経由するレースは様々だが、1200以上を経由しているのが望ましい。
後述するが当レースは上がりがかかるため、最後の一踏ん張りのために1000より長い距離を経験しているのが活きているようだ。
また、ご覧の通り当レースは6~7枠が圧倒的に強い。
1~4枠の馬は、原則上位人気馬しか馬券内に来ておらず、外枠重視の作戦が必要だ。
内枠の成績が良くない理由は、包まれたり被せられたくないため、必要以上に前へ行こうとして苦しくなることが多いためだ。


【展開分析】
超短距離戦ということで、前に行きたい馬が揃った。
内からタガノカピート・デイジーカーニバル・ノブワイルド・ロマンコスモ・クルセイズスピリツ。
狙い目としては、逃げ馬の一列後ろの馬たちだろう。
そこにアピアもいそうだ。
【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラなため省略
【レースラップ分析】
超短距離戦ということで、前に行きたい馬が揃った。
内からタガノカピート・デイジーカーニバル・ノブワイルド・ロマンコスモ・クルセイズスピリツ。
狙い目としては、逃げ馬の一列後ろの馬たちだろう。
そこにアピアもいそうだ。
【ステップレース参考】
出走馬の前走がバラバラなため省略
【レースラップ分析】
【追切タイム】
省略【前日オッズ】
前日時点のオッズはこちら。
1 アピア:1.5
2 デイジーカーニバル:4.7
3 ノブワイルド:5.4
4 ロマンコスモ:23.2
5 ラディヴィナ:25.2
1 アピア:1.5
2 デイジーカーニバル:4.7
3 ノブワイルド:5.4
4 ロマンコスモ:23.2
5 ラディヴィナ:25.2
その中でも、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトクだ。
ポイント還元が10%ということは、年間で馬券を10,000円買った場合、1,000円分のポイントが還元されるということ。
これは他には無いオトクなサービスだし、他にも毎月様々なキャンペーンを行っている。
楽天銀行に口座を持っていたり、日頃から楽天市場など楽天のサービスを利用している方は、是非楽天競馬

楽天競馬

新規登録時に最大1000円貰えるなど、「お試しキャンペーン

【出走全馬ワンポイント評価】
1番タガノカピート
新子雅[兵庫] 牝5 栗毛
父ケイムホーム
母タガノアルデバラン
(ダンスインザダーク)
八木良司
下原理(兵庫) 54.0K
20戦12勝 [12-4-0-4](JRAでも出走歴があるが省略)
新子雅[兵庫] 牝5 栗毛
父ケイムホーム
母タガノアルデバラン
(ダンスインザダーク)
八木良司
下原理(兵庫) 54.0K
20戦12勝 [12-4-0-4](JRAでも出走歴があるが省略)
地方での着外は2度のみ。
先行力があり、逃げなくても競馬ができる。
ただ、今回は初の遠征+最内枠。
クリアすべき点が色々あり、厳しそう。
2番デイジーカーニバル
佐藤賢[船橋] 牡4 鹿毛
父ヘニーヒューズ
母ヘイハニー
(Cherokee Run)
(有)エッジ
石崎駿(船橋) 56.0K
10戦6勝 [6-0-0-4]
3歳時はクラシック路線を歩んでいたが、今年春から短距離路線に転向して圧勝続き。
勝った6戦は全て上がり最速、ここも内枠をうまく捌けば面白い。
3番アドマイヤゴッド
川島一[船橋] 牡7 鹿毛
父ハーツクライ
母クレヴァリー
(Danzig)
近藤利一
藤本現(大井) 58.0K
41戦5勝 [5-2-3-31](今回が転厩初戦)
今回が移籍初戦。
ただ、JRA最終戦の前走、初ダートとなった1200で11着(0.8差)。
ダート適性に疑問が有り、半信半疑。
4番コウエイエンブレム
矢野義[船橋] 牡6 栗毛
父シニスターミニスター
母ニシノシンデレラ
(Forty Niner)
伊東政清
岡部誠(大井) 58.0K
30戦6勝 [6-10-3-11](JRA:[6-10-3-9]、地方:[0-0-0-2])
南関東移籍後パッとしないが、今回は距離短縮+相手弱化となる。
JRA時代は1200~1400に良績が有ったし、スンナリ先行できれば変わり身があるかも。
5番ヨンカー
岡林光[船橋] セ6 芦毛
父Exchange Rate
母Back in the Shade
(Put It Back)
吉田和美
吉原寛(金沢) 57.0K
24戦5勝 [5-6-2-11](JRAでも出走歴があるが省略)
JRA時代からダ1000~1200に良績が有り、今回の舞台は良さそう。
後は相手関係だけだ。
6番ノブワイルド
小久智[浦和] 牡7 鹿毛
父ヴァーミリアン
母コウエイベスト
(アンバーシヤダイ)
前田亘輝
左海誠(船橋) 57.0K
26戦9勝 [9-3-1-13](JRAでも出走歴があるが省略)
先行力のある馬だが、1ターンでは結果が出ていない。
2ターンの方が良い馬で、ここは厳しそう。
7番キングクリチャン
橋本明[兵庫] 牡10 栗毛
父ボーンキング
母カムロギダイリン
(アンバーシヤダイ)
栗本博晴
山本紀(船橋) 56.0K
103戦4勝 [4-4-4-91](JRAでも出走歴があるが省略)
近走冴えず、厳しい。
8番ラディヴィナ
高月賢[川崎] 牝6 鹿毛
父サウスヴィグラス
母シズノサンデー
(ラシアンボンド)
日下部勝徳
森泰斗(船橋) 54.0K
23戦12勝 [12-4-0-7]
昨年の当レースで7着(0.9差)。
その後、900で良績を積んだ一方、1200で大敗。
今回も距離が長いのでは。
9番サクラレグナム
田中守[高知] 牡10 栗毛
父サクラプレジデント
母グローリーゲイト
(ブライアンズタイム)
谷岡真喜
赤岡修(川崎) 58.0K
50戦12勝 [12-4-7-27](JRAでも出走歴があるが省略)
昨年の当レースで3着(0.4差)。
10歳となったが、3走前の黒船賞で5着(1.2差)に来ているように、衰えは見られない。
今年も上位争いしてきそうだ。
10番アピア
渡邉和[大井] セ8 鹿毛
父ファスリエフ
母ウインプレセア
(アグネスタキオン)
宮崎時子
御神訓(大井) 58.0K
30戦18勝 [18-2-1-9](JRAでも出走歴があるが省略)
昨年の当レースの覇者。
近2年を見ても、負けたのはキタサンミカヅキとJRA勢のみ。
ここも堅軸だ。
11番サトノタイガー
小久智[浦和] 牡11 黒鹿毛
父キングカメハメハ
母ファビラスターン
(サンデーサイレンス)
里見治
笹川翼(大井) 58.0K
79戦8勝 [8-8-7-56](JRAでも出走歴があるが省略)
昨年の当レースで5着(0.8差)。
このコースを得意としているが、もう11歳。
さすがに厳しいだろう。
12番ジョーオリオン
小久智[浦和] 牡10 栗毛
父ダイワメジャー
母フミノアンタレス
(ジェイドロバリー)
上田けい子
川島正(船橋) 57.0K
71戦5勝 [5-7-4-55](JRAでも出走歴があるが省略)
昨年の当レースで8着(1.3差)。
厳しい。
13番ロマンコスモ
椎名廣[船橋] セ6 栗毛
父ファルブラヴ
母エクストラニュース
(エンドスウィープ)
菅實
岡村健(船橋) 56.0K
36戦5勝 [5-5-9-17](JRAでも出走歴があるが省略)
前走・3走前でデイジーカーニバルに完敗。
2走前にヨンカーを破っているが、力不足は否めない。
ただ、船橋ダ1000でのゴールデンゲートと言える8枠を引いたのはプラス。
14番クルセイズスピリツ
荒井朋[大井] 牡4 栗毛
父サウスヴィグラス
母クルセイズ
(バブルガムフェロー)
谷謙介
山崎誠(川崎) 57.0K
29戦9勝 [9-4-3-13]
荒井朋[大井] 牡4 栗毛
父サウスヴィグラス
母クルセイズ
(バブルガムフェロー)
谷謙介
山崎誠(川崎) 57.0K
29戦9勝 [9-4-3-13]
昨年の当レースで2着(0.2差)。
その後リズムを崩していたが、前走で久々の勝利。
とはいえアピアにはその後も勝てていない。
好枠を活かしてどこまで立ち向かうことができるか、、、
◎はロマンコスモ。
A2の格下馬だが、それを補うことができるのは、この枠だから。
内の逃げ馬を見ながら進められそうで、競馬がしやすそうだ。
今回はデイジーカーニバルとの逆転が有る!
▲はサクラレグナム。
当レースで相性の良い6枠を引けたし、力も衰えていない。
先行争いの激化を狙って、後方から差してきそうだ!!
〇はアピア。
今の南関東短距離路線では、この馬とキタサンミカヅキが双璧。
当舞台は5戦全勝、連覇も十分有り得る。
以下、枠はマイナスだが勢いのあるデイジーカーニバル、斤量差と枠順を活かせばアピア以外には善戦できそうなクルセイズスピリツ、元JRAオープン組のアドマイヤゴッド、コウエイエンブレムを抑える。
◎ロマンコスモ
▲サクラレグナム
〇アピア
△デイジーカーニバル
△クルセイズスピリツ
△アドマイヤゴッド
△コウエイエンブレム

[最強]ランキング読者会員登録へ
また先週もやってくれましたね!無料予想的中!
実際配信されてきた買い目がコチラ→↓↓
▼7/13(土)中京1R三連複予想▼
三連複7-9-11 1,550×500=7,750円的中!1→3→6人気の3連複を軸の9ボナパルト1着で的中◎
▼7/6(土)中京10R濃尾特別ワイド予想▼
ワイド12-14 870×3,000=26,100円的中!5000円投資でしっかり+21,000円!3番人気と6番人気のワイドを2点で的中はさすがとしか言いようがありません!
そしてCBC賞週から好調継続ですね!
CBC賞週・総投資:20,000円(4鞍各5000円)・総回収:64,400円・回収率:322%!!
この週は全的中!桜花賞、皐月賞、フローラSから7月前半もずっと調子よすぎなんです!
今週は【中京記念】含めた4鞍にまた期待しちゃいましょう!ワイドの買い目がきたら鉄板というのはもうみなさんご存知ですよね?!
はじめての方は無料メルマガ登録しておき、当日バタつかないようにお早めにエントリーしておきましょう(まずは無料予想から、そして注目はここの重賞セットプランなので要チェックです!)