


ブログランキングサイトに登録しております。
ブログ更新の励みになりますので、よろしければバナーの応援クリックをお願いします!!!
今日は、東京記念 (大井競馬2400m)の予想を。
9/19の大井競馬11R、発走時刻は20:10です。
予想の前に、この度発生した北海道胆振東部地震について、全道で一番大きな被害が発生している北海道厚真町 へのふるさと納税について。
これが最後の紹介だ。
返礼品こそ無いものの、1口1,000円。
とても手軽に行う事が出来る。
楽天ポイントでも寄附できるので、ポイントがある方は、是非。
復興はまだまだこれから、あなたの支援が必要だ!!
【断水解消まで1か月の見込み 北海道 厚真町】震度7の揺れを観測した北海道厚真町では、町内に2か所ある浄水場が大きな被害を受け、すべての世帯で続いている断水が解消するには、およそ1か月かかる見込みです。 https://t.co/9z1Pi4U2O5
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年9月11日
おはようございます。9月16日(日)クロめろです。最大震度7の大きな被害を受けた北海道厚真町などには大勢のボランティアが入り、支援活動にあたっています。厚真町は今も900人以上が避難生活、1200戸で断水。15日は、安平町とむかわ町あわせて600人以上が活動したということ。(TBS)
— クロめろ (クロにゃん) (@OER2052F) 2018年9月16日
私は昨日厚真町にボランティアに行きました
— 花 椿 (@hamaaki000) 2018年9月15日
厚真町はいまだに約900人の方々が避難所生活を送られて、水もいまだに断水されたまま
水道の復旧も冬前には何とか、という話らしいです
洗濯も仮設の洗濯機がある場所まで出向き、その上で混んでいる為に待っていなきゃいけない
【過去5年の前走成績】
過去5年間で馬券内に来た15頭の前走を見る。
様々なレースを経由しているが、交流重賞だった4頭は着順不問。
それ以外の11頭は、9頭が掲示板圏内に来ていた。
残る2頭のうち1頭は6着、近走の調子が重要だ。
前走の位置取りを見ると、4コーナーで5番手以内だった馬は、15頭中9頭。
先行していた馬が有利だ。
後述するが、当レースは先行馬優勢。
前に行ける脚が有るのは大きなアドバンテージとなる。
もっとも、6番手以下だった馬も、当レースで先行して巻き返す事がある。
過去に先行した経験があるかどうか、戦績をよくチェックしたい。
【展開・馬場考察】
逃げるのは、前走逃げて東京記念トライアルを勝ったシュテルングランツだろう。
好枠を引いたし、行くしかないはず。
それに、内からカツゲキキトキト・外からサブノクロヒョウらが続きそう。
逃げるのは、前走逃げて東京記念トライアルを勝ったシュテルングランツだろう。
好枠を引いたし、行くしかないはず。
それに、内からカツゲキキトキト・外からサブノクロヒョウらが続きそう。
ハナ争いが落ち着けば、長丁場のレース、ペースもスローに落ちるはず。
先行馬に有利な流れとなりそうだ。
差し馬は、ロスなく内を回りたい。
先行馬に有利な流れとなりそうだ。
差し馬は、ロスなく内を回りたい。
【ステップレース参考】
今回、6頭が経由した、8/14の東京記念トライアルの結果は以下のとおり。
6ハロン通過タイムは昨年の当レースと同様だが、上がり3ハロンが1秒近くかかった。
レースは、最内から絶好のスタートを切ったシュテルングランツがハナを切り、離して逃げる展開。
後続につつかれたり並ばれる事も無く、マイペースで逃げ切った。
また、ウマノジョー・ユーロビートが休み明けだったのに対し、シュテルングランツ・サブノクロヒョウは叩き2戦目。
臨戦過程の違いも着順に影響したはず。
大井2400:晴・稍重
2.37.4(39.6)
13.4-12.8-12.1-13.0-14.1-14.4-13.2-12.2-12.6-13.1-12.7-13.8
3ハロン通過:38.3・6ハロン通過:79.8
1着/5番人気:シュテルングランツ【的場文】(1-1-1-1-1-1)
2着/2番人気:ウマノジョー 【御神訓】(4-4-5-5-4-5)1 1/4
3着/1番人気:サブノクロヒョウ 【笹川翼】(3-3-2-2-3-2)ハナ
4着/6番人気:スギノグローアップ【岡部誠】(5-6-6-7-7-7)1 1/22着/2番人気:ウマノジョー 【御神訓】(4-4-5-5-4-5)1 1/4
3着/1番人気:サブノクロヒョウ 【笹川翼】(3-3-2-2-3-2)ハナ
・
6着/4番人気:ユーロビート 【森泰斗】(6-7-8-7-6-6)
・
8着/7番人気:ペイシャゴンジセ 【本多正】(8-8-7-6-9-9)
【過去5年のレースラップ】
長距離レースを後方から一気に差すのは大変。
ましてやダート戦では、尚更だ。
ましてやダート戦では、尚更だ。
現に当レースも、馬券内に来た15頭のうち、4コーナーで5番手以内だった馬は、15頭中13頭。
東京ダービーなどを勝ったプレティオラス以外の全馬が、4コーナーで好位置に居た。
東京ダービーなどを勝ったプレティオラス以外の全馬が、4コーナーで好位置に居た。
金盃の予想でも書いたが、大井の長距離は特殊なレース。
下の結果の通り、ユーロビートやプレティオラスらリピーターが存在する。
「当レースの過去の好走馬」や、「同じ大井の長距離レースである金盃の好走馬」に注目。
前者はサブノクロヒョウ・カツゲキキトキト・キングニミッツ・ユーロビート、後者はクラージュドール・ウマノジョーが該当する。
下の結果の通り、ユーロビートやプレティオラスらリピーターが存在する。
「当レースの過去の好走馬」や、「同じ大井の長距離レースである金盃の好走馬」に注目。
前者はサブノクロヒョウ・カツゲキキトキト・キングニミッツ・ユーロビート、後者はクラージュドール・ウマノジョーが該当する。
そして、石崎駿の馬券内率が凄い。
人気が有っても無くても好走させている。
今年はキングニミッツに騎乗だ!!
参考:2017年:晴・重
2.36.4(38.9)
13.6-12.8-12.8-13.2-13.6-13.9-12.9-12.2-12.5-13.1-12.7-13.1
3ハロン通過:39.2・6ハロン通過:79.9
2.36.4(38.9)
13.6-12.8-12.8-13.2-13.6-13.9-12.9-12.2-12.5-13.1-12.7-13.1
3ハロン通過:39.2・6ハロン通過:79.9
1着/12番人気:サブノクロヒョウ【和田譲】(4-4-3-3-2-2)
2着/ 2番人気:カツゲキキトキト【大畑雅】(2-1-1-1-1-1)2 1/2
3着/ 3番人気:キングニミッツ 【石崎駿】(2-3-4-4-4-3)3/4
2着/ 2番人気:カツゲキキトキト【大畑雅】(2-1-1-1-1-1)2 1/2
3着/ 3番人気:キングニミッツ 【石崎駿】(2-3-4-4-4-3)3/4
参考:2016年:晴・稍重
2.38.9(37.4)
13.9-13.7-13.5-13.5-13.6-13.7-13.3-13.2-13.1-12.7-12.1-12.6
3ハロン通過:41.1・6ハロン通過:81.9
2.38.9(37.4)
13.9-13.7-13.5-13.5-13.6-13.7-13.3-13.2-13.1-12.7-12.1-12.6
3ハロン通過:41.1・6ハロン通過:81.9
1着/1番人気:ユーロビート 【吉原寛】(3-3-3-3-3-3)
2着/5番人気:ストゥディウム 【石崎駿】(1-1-1-1-1-1)2 1/2
3着/2番人気:ケイアイレオーネ【的場文】(4-4-5-5-5-5)1/2
2着/5番人気:ストゥディウム 【石崎駿】(1-1-1-1-1-1)2 1/2
3着/2番人気:ケイアイレオーネ【的場文】(4-4-5-5-5-5)1/2
参考:2015年:雨・良
2.34.5(39.0)
13.0-12.7-12.6-13.3-13.7-13.6-12.3-11.9-12.4-13.2-12.8-13.0
3ハロン通過:38.3・6ハロン通過:78.9
2.34.5(39.0)
13.0-12.7-12.6-13.3-13.7-13.6-12.3-11.9-12.4-13.2-12.8-13.0
3ハロン通過:38.3・6ハロン通過:78.9
1着/3番人気:プレティオラス 【本橋孝】(9-11-13-14-12-12)
2着/1番人気:ユーロビート 【森泰斗】(2-2-2-2-2-2)2 1/2
3着/5番人気:カキツバタロイヤル【中野省】(6-6-5-5-6-5)ハナ
2着/1番人気:ユーロビート 【森泰斗】(2-2-2-2-2-2)2 1/2
3着/5番人気:カキツバタロイヤル【中野省】(6-6-5-5-6-5)ハナ
参考:2014年:曇・良
2.33.4(37.9)
13.4-13.0-12.5-12.8-13.1-13.2-12.6-12.4-12.5-12.9-12.2-12.8
3ハロン通過:38.9・6ハロン通過:78.0
2.33.4(37.9)
13.4-13.0-12.5-12.8-13.1-13.2-12.6-12.4-12.5-12.9-12.2-12.8
3ハロン通過:38.9・6ハロン通過:78.0
1着/2番人気:ユーロビート 【真島大】(5-3-4-3-3-3)
2着/1番人気:サミットストーン【石崎駿】(1-1-1-1-1-1)1/2
3着/4番人気:ツルオカオウジ 【達城龍】(2-2-2-2-2-2)7
2着/1番人気:サミットストーン【石崎駿】(1-1-1-1-1-1)1/2
3着/4番人気:ツルオカオウジ 【達城龍】(2-2-2-2-2-2)7
参考:2013年:晴・稍重
2.36.2(39.1)
13.0-13.0-12.8-13.0-13.3-13.6-13.1-12.6-12.7-13.1-13.1-12.9
3ハロン通過:38.8・6ハロン通過:78.7
2.36.2(39.1)
13.0-13.0-12.8-13.0-13.3-13.6-13.1-12.6-12.7-13.1-13.1-12.9
3ハロン通過:38.8・6ハロン通過:78.7
1着/ 3番人気:プレティオラス 【本橋孝】(11-12-13-13-13-12)
2着/ 7番人気:スターシップ 【石崎駿】(8-8-5-5-6-5)3 1/2
3着/11番人気:ウインペンタゴン【坂井英】(3-3-3-4-4-4)クビ
2着/ 7番人気:スターシップ 【石崎駿】(8-8-5-5-6-5)3 1/2
3着/11番人気:ウインペンタゴン【坂井英】(3-3-3-4-4-4)クビ
【追切タイム】
【前日オッズ】
最後に、前日発売終了時点での上位人気馬は、こちら。
1 シュテルングランツ 2.0
2 カツゲキキトキト 4.2
3 サブノクロヒョウ 10.2
4 ウマノジョー 11.9
5 クラージュドール 15.5
6 キングニミッツ 15.8
予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬
を使っているだろうか。
特に、交流重賞を行う際は、楽天競馬1 シュテルングランツ 2.0
2 カツゲキキトキト 4.2
3 サブノクロヒョウ 10.2
4 ウマノジョー 11.9
5 クラージュドール 15.5
6 キングニミッツ 15.8
予想の前に、今更ながら皆さんは地方競馬を行う際、楽天競馬


理由はシンプルで、ポイント還元が非常に充実しているからだ。
特に、交流重賞はポイント還元が10%なので、非常にオトク。
競馬で勝ちたいならば、楽天競馬

【出走全馬ワンポイント評価】
1番ダイリュウハヤテ
佐藤賢[船橋] 牡5 鹿毛
父アジュディケーティング 母キタサンラブソング(ダンスインザダーク)
矢野貴(大井) 56.0K
28戦6勝 [6-4-2-16](JRA [1-2-0-7]、地方 [5-2-2-9])
佐藤賢[船橋] 牡5 鹿毛
父アジュディケーティング 母キタサンラブソング(ダンスインザダーク)
矢野貴(大井) 56.0K
28戦6勝 [6-4-2-16](JRA [1-2-0-7]、地方 [5-2-2-9])
昨年、JRA500万下から南関東へ移籍。
安定した成績を残してA2まで昇級してきたが、2走前のトゥインクルバースデー賞でキングニミッツの6着(1.2差)に完敗。
重賞ではまだ荷が重そう。
2番ステージインパクト
佐久雅[北海道] 牡6 黒鹿毛
父ヴァーミリアン 母クラッシードレス(エリシオ)
五十冬(北海道) 56.0K
26戦13勝 [13-1-3-9](JRA [0-0-1-6]、地方 [13-1-2-3])
佐久雅[北海道] 牡6 黒鹿毛
父ヴァーミリアン 母クラッシードレス(エリシオ)
五十冬(北海道) 56.0K
26戦13勝 [13-1-3-9](JRA [0-0-1-6]、地方 [13-1-2-3])
JRA未勝利から、園田・門別で活躍。
地方では、掲示板外が1度のみという堅実派。
ただここは相手が強い事に加えて、長距離輸送の克服というハンデがある。
地震の影響も心配だ。
3番マイネルリボーン
高橋俊[金沢] 牡8 栗毛
父ロージズインメイ 母マイネルーシッド(スキャン)
青柳正(金沢) 56.0K
87戦17勝 [17-16-18-36](JRA [0-0-0-3]、地方 [17-16-18-33])
高橋俊[金沢] 牡8 栗毛
父ロージズインメイ 母マイネルーシッド(スキャン)
青柳正(金沢) 56.0K
87戦17勝 [17-16-18-36](JRA [0-0-0-3]、地方 [17-16-18-33])
地元の金沢でも勝てない機会が出ている。
加えて、連闘・長距離輸送という厳しい状況。
厳しい。
4番シュテルングランツ
小久智[浦和] 牡7 黒鹿毛
父ステイゴールド 母トゥースペシャル(Two Punch)
的場文(大井) 56.0K
33戦6勝 [6-2-4-21](JRA [5-2-3-21]、地方 [1-0-1-0])
JRAオープンから今年夏に南関東へ転厩。
前走、今回と同条件の東京記念トライアルを逃げ切って勝利。
2走前も逃げてタイム差無しの3着に健闘している。
ここも逃げられれば好走できそう。
前に行けるのは大きなアドバンテージだ。
5番キングニミッツ
矢野義[船橋] 牡5 栗毛
父スパイキュール 母サヴァント(Kingmambo)
石崎駿(船橋) 56.0K
35戦6勝 [6-8-12-9]
矢野義[船橋] 牡5 栗毛
父スパイキュール 母サヴァント(Kingmambo)
石崎駿(船橋) 56.0K
35戦6勝 [6-8-12-9]
石崎駿が乗る。
それだけで買いだ。
馬自身も昨年の当レースで3着(0.6差)、同じ大井長距離戦となる今年の金盃でも3着(0.7差)、安定している。
6番カツゲキキトキト
錦見勇[愛知] 牡5 青鹿毛
父スパイキュール 母レイビスティー(キングカメハメハ)
大畑雅(愛知) 56.0K
42戦22勝 [22-5-3-12]
昨年の当レースで2着(0.5差)。
ダート中長距離では、JRA勢相手でも、昨年の名古屋グランプリで3着(0.6差)や今年の帝王賞で7着(1.4差)と健闘している。
地方馬同士の長距離戦ならば、当然力上位だ。
先行脚質もプラス。
7番ユーロビート
渡邉和[大井] セ9 鹿毛
父スズカマンボ 母メジロブルネット(エリシオ)
吉原寛(金沢) 56.0K
45戦9勝 [9-4-5-27](JRA [4-0-3-10]、地方 [5-4-2-17])
渡邉和[大井] セ9 鹿毛
父スズカマンボ 母メジロブルネット(エリシオ)
吉原寛(金沢) 56.0K
45戦9勝 [9-4-5-27](JRA [4-0-3-10]、地方 [5-4-2-17])
昨年の当レースで4着(1.2差)。
他、過去4年で3度当レースの馬券に絡んでおり、長距離レースは大得意。
近走を見ると、馬体重が540K台で好走し、550K以上で凡走している。
今回、馬体が絞れているかどうかが、最大のカギ。
既に9歳だが、中長距離戦の実績は上位。
条件さえ整えば、怖い。
8番クラージュドール
川島一[船橋] 牡8 鹿毛
父キングカメハメハ 母レクレドール(サンデーサイレンス)
森泰斗(船橋) 56.0K
38戦7勝 [7-7-3-21](JRA [5-3-1-12]、地方 [2-4-2-9])
川島一[船橋] 牡8 鹿毛
父キングカメハメハ 母レクレドール(サンデーサイレンス)
森泰斗(船橋) 56.0K
38戦7勝 [7-7-3-21](JRA [5-3-1-12]、地方 [2-4-2-9])
今年の金盃の覇者。
近走、森が騎乗すると安定して走っている。
ここも圏内だろう。
スタートの悪い時が有るので、まずはそこに気を付けて欲しい。
9番ストロングサウザー
櫻田樹[岩手] 牡7 鹿毛
父ハーツクライ 母エヴァンタイユ(Lear Fan)
山本政(岩手) 56.0K
36戦9勝 [9-1-3-23](JRA [8-1-3-23]、地方 [1-0-0-0])
JRAオープンから今年岩手へ移籍。
前走の圧勝は、力差を考えると当然。
今回は、相手強化に加えて、長距離輸送の克服というハンデを克服できるかどうか。
交流重賞2勝の実績は他馬より上だが、岩手移籍前は出涸らしのような状態だったので、、、、
10番カンムル
小久智[浦和] 牡4 鹿毛
父サマーバード 母ムレイニー(Star de Naskra)
左海誠(船橋) 56.0K
18戦4勝 [4-2-2-10](JRA [1-1-1-3]、地方 [3-1-1-7])
10番カンムル
小久智[浦和] 牡4 鹿毛
父サマーバード 母ムレイニー(Star de Naskra)
左海誠(船橋) 56.0K
18戦4勝 [4-2-2-10](JRA [1-1-1-3]、地方 [3-1-1-7])
今年2走が見せ場なく敗戦。
昨年使い過ぎたツケが回ってきているのか、、、、
昨年秋に、58Kを背負って埼玉新聞栄冠賞を勝っているように、力は有る。
まずはスタートを決めて、先行したい。
11番スギノグローアップ
福永敏[大井] 牡5 鹿毛
父マンハッタンカフェ 母シャイニングピアス(ブライアンズタイム)
真島大(大井) 56.0K
28戦5勝 [5-7-2-14](JRA [0-2-0-7]、地方 [5-5-2-7])
福永敏[大井] 牡5 鹿毛
父マンハッタンカフェ 母シャイニングピアス(ブライアンズタイム)
真島大(大井) 56.0K
28戦5勝 [5-7-2-14](JRA [0-2-0-7]、地方 [5-5-2-7])
前走、今回と同条件の東京記念トライアルで4着(0.5差)。
上り最速の脚を使ったのは評価できるが、今回はそこから斤量が+3K。
対して、今回、他馬は-1K。
比較すると、厳しい。
12番エスケイアリュール
山浦武[船橋] 牡7 鹿毛
父ゴールドアリュール 母ファニーストーリー(Distorted Humor)
田中力(船橋) 56.0K
44戦14勝 [14-3-2-25]
山浦武[船橋] 牡7 鹿毛
父ゴールドアリュール 母ファニーストーリー(Distorted Humor)
田中力(船橋) 56.0K
44戦14勝 [14-3-2-25]
昨年末まで4連勝していたが、今年に入って勢いが止まった。
ここも相手が強く、厳しそう。
13番チェダー
栗本陽[笠松] セ5 栗毛
父アドマイヤムーン 母モンテミウ(ボストンハーバー)
木之葵(愛知) 56.0K
41戦12勝 [12-7-4-18](JRA [0-0-0-4]、地方 [12-7-4-3])
地元の笠松ではそこそこの成績だが、他地区とのレースでは成績が芳しくない。
厳しい。
14番サブノクロヒョウ
阪本一[大井] 牡5 黒鹿毛
父ロージズインメイ 母サブノイナズマ(カコイーシーズ)
笹川翼(大井) 56.0K
39戦5勝 [5-8-2-24]
昨年の当レースの覇者。
外から被されずに先行出来れば強い馬。
そして、長く良い脚を使えるので、早めのスパートが肝心。
外枠を引けて被せられる心配が少ないのは大幅プラス、後はこれらをふまえて笹川がうまく乗れるかどうか。
15番ペイシャゴンジセ
田中人[大井] 牡7 鹿毛
父ストーミングホーム 母ガデスオブマーシー(ラストタイクーン)
本田重(船橋) 56.0K
48戦8勝 [8-5-1-34](JRA [6-4-1-30]、地方 [2-1-0-4])
田中人[大井] 牡7 鹿毛
父ストーミングホーム 母ガデスオブマーシー(ラストタイクーン)
本田重(船橋) 56.0K
48戦8勝 [8-5-1-34](JRA [6-4-1-30]、地方 [2-1-0-4])
ここ数戦、オープンで完敗。
厳しい。
16番ウマノジョー
渡邉和[大井] 牡5 鹿毛
父ウイングアロー 母トランスパランス(エンドスウィープ)
御神訓(大井) 56.0K
29戦5勝 [5-6-3-15]
金盃で2年連続2着に来たり、ダイオライト記念で2年連続掲示板を確保したり、長距離戦では安定している。
前走、今回と同条件の東京記念トライアルで2着(0.2差)と、休み明けとしてまずまず。
叩き2戦目、前進があるだろう。
ただ大外枠はマイナス、ロスなく進めたい。
◎はクラージュドール。
内目の枠を引けたので、スタートを決められればインに入れるはず。
そうすれば、金盃の再現が期待できるだろう。
全体的に力差が大きくないメンバー、鞍上やポジションの違いで差が出そう。
この馬は、今回そのどちらも持ち合わせている!!
▲はキングニミッツ。
あまり語ることはない。
とにかく、大井の長距離戦で石崎駿騎乗の馬は、黙って買うべき。
インを突ける馬なので内枠もプラスだし、隣のシュテルングランツを行かせて直後に付ければ、ロスなく立ち回れそう。
〇はカツゲキキトキト。
今回、シュテルングランツという格好の目標がすぐ近くにいる。
彼を前に置いて先行すれば、昨年のように好走するだろう。
以下、他馬の目標にされそうだが展開は向きそうなシュテルングランツ、外枠を引いて被される可能性が低いのは大幅プラスのサブノクロヒョウ、馬体が絞れていればまだ見限れないユーロビート、叩き3戦目で立て直されていれば力の有るカンムルを抑える。
◎クラージュドール
▲キングニミッツ
〇カツゲキキトキト
△シュテルングランツ
△サブノクロヒョウ
△ユーロビート
△カンムル
午前のレースは上位6頭~4頭入線率高く、穴馬も紛れ込むのでプラスになりやすいんです。

午前中6レースと神戸新聞杯指数データは週末無料で見れますよ!
そして実は・・・3年連続神戸新聞杯は指数上位の馬で決着してるんです。
■神戸新聞杯2017
1着レイデオロ 指数1位
2着キセキ 指数3位
3着サトノアーサー 指数2位
■神戸新聞杯2016
1着サトノダイヤモンド 指数1位
2着ミッキーロケット 指数5位
3着レッドエルディスト 指数3位
■神戸新聞杯2015
1着リアファル 指数6位
2着リアルスティール 指数1位
3着トーセンバジル 指数5位

神戸新聞杯2018は無料で見れますのでご安心を!メール登録のみなのでコラボ指数データはおすすめです!→コチラ